restaurant cover
いこま寿司
Ikomasushi ◆ いこますし
3.25
Setagaya-Daita, Umegaoka
Sushi
3,000-3,999円
--
Opening hours: 11:00-14:0017:00-23:00 Open Sundays
Rest time: Open irregular hours and closed days are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都世田谷区松原6-4-5 103
Photos
20
recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司recommendations for いこま寿司
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
21
avatar
頑張れ自分
4.00
平日の午後1時20分ころに2名で伺った。カウンターはほぼ満席。テーブル席が空いていたのでそこに席を取り、自分は「ぶり丼」500円+大盛100円(計600円)、同伴者は握り寿司1人前7貫500円。2人で1,100円って、どこかがバグってるという感じがしてならない。ぶり丼、大きく切られたブリの漬けが3枚。脂のノリがすごいとか、そういうことはないが、普通に美味しくいただくことができた。この日のお椀はお味噌汁、蟹出汁であった。今回初めて気づいたのは、実は奥の方に行くと隣のスペースへの入口があったこと。その隣のスペースを覗いたところ、4人用テーブルが4つほど(もっとあったかもしれないが)。実は結構な数の客を収容できるスペースがあると知って驚きである。最後に、前回同様、初回訪問時のコメントを再度付して今回の投稿を終わりたい。*** 前回訪問時のend remark***しいて苦言を呈するならば、こちらのお店だけに対してのメッセージではないが、日本の飲食店の皆さんは、安く提供することばかりに企業努力を傾けるのではなく、どこまで値段を上げても大丈夫なのか、値段を上げられるという前提ならばどれだけクオリティを上げられるのか、そのあたりを探ることにもっと注力されてはいかがかと思う、今日この頃である。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
torachan2005
3.00
美登利寿司の海鮮丼を食べようかとネット検索してたらたまたま発見。海鮮丼、握り寿司1人前注文。税込500円✖️2卵焼きが美味かった。この値段で文句言えませんがもし次があるなら通常メニューから注文します。中年ですから金より味。次は、美登利寿司の海鮮丼を食べに行ってみようと思う。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
Lanz
3.00
土曜日の12:00頃並ばずに入店。先客2組、後客1組で落ち着いた雰囲気ランチはなんと¥500という破格1人前は7貫1.5人前は10貫で+¥300ということで、1.5人前を注文。あら汁つき。味は値段相応。ただ目の前で可愛らしい板前さんが握ってくれるので雰囲気は抜群。ごちそうさまでした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
櫻井美優
3.80
お店の外観のレトロ感に惹かれ入店地元の人って感じの方がたくさん!結構人入ってた!私は運良くテーブル席におおおやすい!安いし可愛いおかみと大将てきなかたがたがいてほっこり。隣の酔っ払った常連おばーちゃんも話しかけてきてくれて可愛くてほっこりこういうお店素敵だな
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
akira284222
3.30
お寿司の激安ランチが食べられるお店です。最近お寿司はランチでも1000円超えが当たり前ですが、なんとここは500円から食べられるんです。今回は、1.5人前の800円のお寿司をいただきました。味はどれも普通ですが、値段を考えれば十分満足です。ご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司
avatar
shu yamaki
3.80
お寿司がランチで500円からいただける有難いお店です。連れがエビアレルギーなので海老を他のものにチェンジしていただきましたが、伝え方が悪かったのかアレルギーの無い自分の分も海老チェンジになりました。それでもとても1千円以内とは思えないちゃんとしたお寿司なので驚きです。カウンターでいただきたかったのですが満席でテーブル席だったので、次はカウンターでいただきたいてす。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
goodpeee
3.50
参りました。土曜日の昼に行きました。ランチタイムでした。にぎり500円と書いてありました。ウソだと思いました。そのにぎり頼んでみました。コハダ、エビ、鯛、マグロ、カツオ、ブリ、たまご、甘エビのお椀までついていました。感動しました。世の中飲食大変ななかこんなお店があるなんて…感動しました。絶対になくなって欲しくない定期的に行きたくなる、そんなお店でした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
aymtox
3.00
梅ヶ丘駅から5分程度の老舗のお寿司屋さんです。のれんが風情があり、落ち着きます。店内はテーブル席とカウンター席があり、今回は大将の目の前のカウンターに通して頂きました。とても人柄が良さそうな大将が丁寧に作ってくださいます。ネタとシャリは比較的大きめで、とても満足でした。お値段もお手頃で手が届きやすい設定です。ついつい好きなネタを2巡目に入ってしまいお腹いっぱいで帰りました。ご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
shig1976
3.50
梅ヶ丘駅下車いつも降り立つ方面とは逆方向へ〜今や全国区になったモッズスーツの名店”洋服の並木”を通り過ぎてスグ!!いや隣!!!気になる看板発見ランチ500円(いやいや お寿司で500円って冗談でしょ?)と思いつつはいっ!入店ガラガラガラ〜お店に入ると12時少し過ぎで3〜4割埋まっている状況奥のカウンターに着席してメニューを見る!!ランチ 500円一人前半 800円海鮮ちらしまぐろ丼なかおち丼ぶり丼かつお丼丼大盛り 600円(ってことは〜丼も大盛りじゃなきゃ500円ってこと?)今日は一人前半(800円)をお願いしました〜(回転寿司じゃないですよ〜!!)早速〜目の前に葉蘭が敷かれました〜ガリが乗ってます。隣の方は海鮮ちらしの大盛を頼んでらっしゃいましたが、その提供スピードは早い!!3分程でしたかね〜急いでいる方には嬉しいスピード。。そのあとは大将がまな板を前にどんどん握ります〜数人分をまとめて握るんでしょうね!!出来上がるなや否や2〜3貫まとめて〜ドンドンドンドンあっという間に10貫並びました〜あら汁も付いてます。。これで800円は安くないですか??今まで寄らなかったのは何故だったのだろう〜そりゃ〜何千円/何万円のお寿司とは違うかもしれませんがこの価格で提供できるというのは凄い企業努力だと思います。丼も種類ありますし、次回は丼でしょうかね〜!!ごちそうさまでした
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
クックロネコ
3.30
こちらのお店はフォローさせて頂いてる方の口コミを拝読して、ランチお寿司がワンコイン500円とのことで保存していたお店です。東京の地理に疎いのでなかなか行けないでいました。環状7号線・通称“環七(かんなな)”外回りを“宮前橋”交差点という地味で見落としそうな交差点を左折。(環七を進んで前方の信号機には「宮前橋」と書いてありません。左の信号機に「宮前橋」と書いてあります。)グーグル様の地図情報で「梅丘通り」となっていて、現地に行くとまるで「梅丘通り」と表示されてない地味な道路を進み、小田急線を突っ切って二つ目の交差点を左折します。すると“赤堤通り”という通りなのですが、2つ目の交差点、“光明学園”交差点の右かどがお店です。電車だと小田急小田原線梅ヶ丘駅という、これまた今ひとつ地味な駅の北口からすぐ近くです。Am10時55分入店しました。店内に入った瞬間は、少しお酢臭かったです。「にぎり(500円税込)」を注文しました。お店の中は少し怖いかもしれません。少し散らかってるように思いました。。。「にしき寿司(横浜市磯子区氷取沢)」ほどではありませんが。。。おかみさんは居なくて、お店は板前さんひとりで切り盛りされてるようです。板前さんは、結構ご高齢に思いました。板前さんは、殆どしゃべりませんでした。am11時06分提供でした笹の葉に乗った7貫のにぎり寿司が供されました。珍しい。。。苦手なコハダが1つ入ってましたが、酸味が控え目でストレス無く食べることが出来ました。お椀はアラの入った味噌汁でした。寿司ネタは、特に珍しいものはありませんでしたが、どれも悪くないです。(写真左から、卵焼き・ぶり・タコ・コハダ・蒸し海老・マダイ・マグロでした。)堅実な内容の(にぎり)お寿司が堅実に美味しい、という感じでしょうか?時に千円以上のランチお寿司でも、「もうひと頑張りかなぁ??」と感じるお店もありますが、“ワンコイン握りずし大健闘”なお店でした。どうもごちそうさまでした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
北沢2丁目
3.60
土曜のお昼、お目当てのお店がいっぱいだったので久しぶりに「いこま寿司」さんへ。多分10年ぶりくらいかな?サービスランチ にぎり 500円(税込み)瓶ビール 550円内容は画像の通り。7貫ですが、ネタもシャリも大きめなので量的にもまずまず。ビールには小鉢(無料)がつきますし、ランチにはあら汁もついてます。呑んで、喰って、これで1,050円ですよ!!!驚きのコスパとしか言いようがないです。これで商売が成り立っているのでしょうか?(笑)なんかすごく得した気分でお店を後にしました。!感謝!
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
raccostar
4.00
土曜日のお昼です。半年に一回の定期検診を受けに、馴染みの歯医者さんまでやってきました。前回の五月がコロナ影響でスキップしたので、実際は一年ぶり。全て自前の歯で過ごしたいので、ケアーはしっかりとしないとね、いけませんよね。その帰り道、こちらのお鮨屋さんの前を通ると、なんとランチメニュー三種がワンコインとののぼりを発見。ええっ!町寿司でワインコインとは破格です。早速暖簾をくぐると1.5人前なら800円とのこと。迷うまでもなく、1.5人前をお願いしますネタは以下の通り。鰯、海老、鮃、赤身、サーモン、煮蛤、鰹、小肌、真鯛、玉子の十貫。お味噌汁は豆腐とナメコの丁寧な作り。昨夜の日本酒四合で傷んだ胃を修復するには、やはり酢飯でしょ。そしてご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
だがしかし
4.00
小田急線 梅ヶ丘駅から徒歩3分11:00〜14:00までランチタイム限定で握りランチ500円と超コスパで握りたてのお寿司が食べられる、あら汁もセットなのでかなりお得だ。私は500円ランチでは物足りない為一人半前800円ランチを毎度注文している。ビールを頼むと付いてくる小鉢もその日によって内容が変わる。にこにこ笑顔の店主の雰囲気がまた素敵なお店。
User's review image for いこま寿司
avatar
W251
3.50
再訪問日:2019/11/02オーダー:サービスランチ にぎり 500円【コメント】約半年ぶりくらいの再訪問。先客なしでラッキーです。500円のサービスランチは継続、1.5人前は750円→800円、そんな感じです。瓶ビールは500円でほどなく配膳。寿司とビールをつまんでわははははと笑いながら、〆て1000円。令和の奇跡は言い過ぎですが、とてもCPに優れますね。大将の接客感じの良さも相変わらず好感ポイントです。ご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
すごいもりもり
3.50
梅ヶ丘駅から羽根木公園側に歩いてすぐの所、昔からあるお寿司屋さん。ネタと値段が書いてある看板が目を引く。店内は手前にテーブル席と奥にカウンター席がある。ちょこんとカウンターに座る。先ずは日本酒はお店オススメの菊水を注文。あじをツマミでいただく。さてにぎり、大好きな貝類からスタート。今日あるネタを訊いて、その中から赤貝、みる貝、つぶ貝をチョイス。特に赤貝は具が大きくて美味しい。かんぱちは新鮮、子持昆布も具が大きい。続いてえびと甘えびをセットで。終盤には奮発して、うにといくらを。〆はあなごを甘だれでいただきました。これだけ好きなネタを頼んで三千円ちょっと。コスパ最高、まったり呑める素敵な町のお寿司屋さんです。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
raccostar
4.00
水曜日の夜です。出張先の福島から急ぎ新幹線に飛び乗り、小田急線の梅が丘駅を目指します。こちらはかれこれ三十数年お世話になっている歯医者さんのある町。情けないことに五十を過ぎて虫歯が出来てしまいました。数週間前の定期健診で発覚し、今日はかぶせ物を嵌め込む日。ああっ、油断していた。フロスも電動歯ブラシも欠かしたことがないのに、寝る前に食べるチョコミントシャーベットの破壊力は、ラッコの想像をはるかに超えておりました。『加齢で唾液も少なくなってきていますからね、油断は大敵ですよ』なんて、二代目に優しく慰められます。保険診療外の思わぬ出費も哀しいけど、もう済んだことは良いもん。気を取り直すためになんか食べて帰んなきゃ。駅に歩く道すがら、こちらのお店を発見。そうだ。町のお寿司屋さんに癒してもらおう。暖簾をくぐります。ご常連とおぼしき地元のお母様とお父様の三人連れが、焼酎を片手に歓談中。親方は白髪で笑顔の優しい爺様。お若い頃はきっと長嶋茂雄に似ていたんじゃないかなぁ、なんて想像します。後でお聞きしたところ、この地にお店を開いて三十五年目とのこと。線路の反対側では人気店の美登利寿司が幅を利かせる中での歩み。およそ十人前程度かな、でっかい桶二つに盛り込みを用意されている姿を眺めながら、地元に愛されている名店かも、なんて思わず得心してしまいます。隣のご常連のお母様が話しかけてきます。『もう大変よねぇ、生きていくのは...』『そうですよぉ~、もうヘロヘロですよぉ~』なんて、嫌味の無い会話にほだされながら、のんびりと町場のお寿司屋さんの魅力に浸ることが出来ました。そしてご馳走様でした。いただいたものは以下の通りです。<つまみ>●蛍烏賊の酢味噌●穴子の白焼き●骨の素揚げ(穴子、鯵)<握り>米酢と塩と砂糖の白シャリ。サイズも大きく、典型的な町握りの出で立ち。好きだなぁ。●鳥貝●青柳●甘海老●ミル貝★●赤貝●帆立●バナメイ海老★●真鯛●タラコ●小肌★●中トロ●穴子●カッパ巻き<お酒>・瓶ビール:中瓶・レモンサワー
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
W251
3.50
再訪問日:2019/03/24オーダー:サービスランチ にぎり 1.5人前【コメント】12:15くらいで、先客一家族。カウンターで、500円のサービスにぎりと1.5人前をオーダー(値段忘れました)親方に握っていただくお寿司がカウンターで、このお値段。この日は特に鰹、コハダが秀逸で、シャケは間違いない美味しさです。美味い握りを休日ランチで堪能できました。幸せです。ご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司
avatar
W251
3.50
再訪問日:2019/02/17オーダー:サービスランチ にぎり 500円【コメント】約1年半ぶりくらいの再訪問。13時ちょい前の遅めの時間でしたが、先客2組ぐらい、後客も数組。はじめてカウンターに座ることに。お寿司屋さんのカウンターなので、ワクワクです。オーダーは、500円と750円のランチ握りを。そのあと、げそとか、いくつかお好みでオーダーさせていただきました。この日は店主さん一人で切り盛りされていたようで、大変忙しそうでしたが、カウンターから職人さんの仕事がライブ感たっぷりでみれますので、何となくぜいたくな気分。特に印象に残ったのは、「しゃけ」。サーモンじゃなくて、しゃけ。これがまた秀逸な塩っけと申しましょうか、熟成具合も含めて唯一無二な一貫です。美味しいですよ。追加のげそはとてもやわらかくって、しめさばも、いい〆具合です。休日に贅沢なランチいただけました。ご馳走様でした。
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
グルギャン
3.30
昔ながらの町寿司屋コハダのガリ巻きが大変おいしい、シャリの握りは少し弱めでお箸で持ち上げると崩れる手前味は文句なしにおいしく、コスパも大変よい
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
avatar
hideo2430
3.40
ランチ握り 一人前半味噌汁付き 800円なんと一人前は500円ですこの値段にしてはかなり美味しいネタがとてもしっとりしているわさび多め
User's review image for いこま寿司
avatar
takes352292
3.20
いこま寿司さん美味しかったです。ランチ1.5人前スーパードライ菊水の辛口
User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司User's review image for いこま寿司
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy