restaurant cover
ラ・ベファーナ 下北沢
rabefa-na
3.48
Shimokitazawa
Italian Cuisine
4,000-4,999円
1,000-1,999円
Opening hours: Weekday Lunch 11:30-15:00(L.O14:30)Dinner 17:00-23:00(L.O22:00)Weekends & Holidays Lunch 11:30-15:30(L.O15:00)Dinner 17:00-23:00(L.O22:00)As an effort to prevent infectious diseases, we have set a time limit on seating. Please be advised that we will have a limited seating time to prevent the spread of infectious diseases. Lunch menu is closed from December 29 to January 5.
Rest time: without
東京都世田谷区代田5-31-3
Photos
20
recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢recommendations for ラ・ベファーナ 下北沢
Details
Reservation Info
Reservations accepted We will confirm the date, day of the week, time of day, number of people (adults and children), names (group name and organizer's name), contact phone number, party plan and a la carte, etc. Please order at least one drink and one food item to reserve a seat. Please let us know in advance if you have any surprises, etc. depending on the purpose of your visit.
Children
Children are allowed (infants, preschoolers, elementary school students), strollers are allowed Strollers are welcome! (We recommend that you stay until around 8:00 p.m.) *Strollers are not allowed in the restaurant for large buggy-type strollers. *We apologize. We do not have a diaper changing area, so please be considerate of time allotments, etc.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, JCB, Master, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted QR code payment accepted (PayPay, d-payment, Rakuten Pay, au PAY)
Restaurant Service Fee
None. To reserve a seat, please order at least one drink and one food item. If you do not order, you may be asked to leave the restaurant.
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
54 seats (20 seats on the 1st floor, 4 to 6 seats on the terrace, 30 to 44 seats on the 2nd floor (standing seating for up to 60 people))
Private Dining Rooms
None The second floor can be reserved for 20 to 30 persons. (Conditions apply. Please feel free to inquire for details.)
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes Paid coin parking available nearby
Facilities
Stylish space, calm space, open terrace available
Drink
Wine available, cocktails available, stick to wine, stick to cocktails
Dishes
Focus on vegetable dishes, fish dishes, English menu available.
Comments
21
avatar
Natalie
4.30
オジサン3人でのランチタイム、なんとイタリアンですよ~。2階建ての可愛い民家風の店はアットホームで居心地抜群。1階にはテラス席もありますよ。下北沢在住30数年という友人のセレクト。階段を2階へ上ると結構広い空間、テーブル席が整然とレイアウト。やはり戸建て住宅を改装したんでしょうね、それゆえの居心地の良さ。ランチメニューはシンプル。Aセット¥1,200:サラダ+ピッツァ or パスタ+ドリンクBセット¥1,700:前菜とサラダの盛合せ+ピッツァ or パスタ+デザート+ドリンク2つしかないが、選択肢はかなり豊富。■Pizza・本日のピッツア:マッシュルーム・オリーブ・モッツァレラのトマトソース・マルゲリータ・ビアンカ・狛江野菜のオルトラーナ・マイス・ビスマルク(+\300)・クワトロフォルマッジ(+\400)■Pasta・本日のオイルベース:鶏ささみ・豆苗・トマト・本日のトマトベース:海老・茄子・しめじ・ラザーニャ・生ハムと季節野菜のクリームソース(+300)・魚介とフレッシュトマトのオイルソース(+\500)嬉しいことにドリンクにはビールかグラスワインも選択肢の一つだという。であれば、まずはビールで乾杯するでしょう~~♪プハッ!昼間からプレモルで乾杯~~。当然ボ~~ノ!!私がオーダーしたのは本日のピッツァ、友人はそれぞれビアンカとトマトパスタ。予想外だったのがそのボリューム。ピッツァもパスタもかなりの大きさであり麺の量。限りなくマルゲリータに近しい本日のパスタ、これが秀逸だった!もっちりした生地とモッツアレラにトマトソース、模範的なピッツアだ。オリーブやマッシュルームは程よいアクセント。ボ~~~ノ!友人のオーダーしたビアンカもシェアさせてもらったが、こちらもボ~~~ノ!アンチョビやオリーブ・ケッパーオレガノの存在も欠かせないアイテムだ。オリーブオイルによりふくよかな味わいとなる。いやぁ、、ウマウマ~~。。これはワインが欲しいよね~。ということで、コースにはないがワインをオーダー。¥500という価格も嬉しい。シェアついでにトマトパスタも食べてみた。おぉ~、こちらもボ~~~ノ!旨みと酸味のバランスが絶妙、アルデンテの麺によく絡むソースが美味しい~!かなりレベルの高い料理ですね、そりゃぁ人気があって当然だろうと納得。食後にエスプレッソ(¥450)を追加し、充実のランチを終えた。店の雰囲気もそうだが、スタッフさんたちの明るく丁寧な接客と料理のレベル。全てが揃っているのがわかった。夜はもっと素晴らしいんだろうなぁ~、でも無理だなぁ~。。。大阪へ帰らなきゃいけない。いつか、きっと夜の訪問をかなえたい。そう誓って店を出た。極めて珍しい東京ランチが素敵な思い出となった。付き合ってくれた友人たちに感謝。美味しいピッツァとパスタだったなぁ、、、しみじみ。ごちそうさま。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
97gourmet123
3.00
❮ 雰囲気 ❯2階建ての可愛い民家風のお店下北沢に溶け込んでてアットホームな感じ❮ 接客 ❯シェアに関して気配りがあったお水のサーブ、お皿の交換など手際がいい❮ 客層 ❯女性客多め、年齢層高め❮ 座席 ❯54席(テーブル席/テラス席/個室なし)サービス料なし(1ドリンク/1フード以上の注文)テーブルは少し狭め、隣と席が近め┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈テイクアウト:○┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈行きたいと思っていたイタリアンがまさかのお休みだったので、急いで探して見つけた駅近のお店予約なしでも待ちなしで入れました口コミが良かったので期待してましたが、正直もっと美味しいピザやパスタは都内に溢れてる…例えるなら、観光地で食べるちょっといい大衆イタリアンくらい。ランチのサラダはボリューミーでお得感があるし、ピザ生地も好みのもちもち系で嬉しかった(AコースよりBコースがおすすめ!)でも、リピートはないなあ。。あと、雨の日と寒い日はドア付近の席が辛い。️
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
めめめぴぴぴ
3.50
平日夜に二人で訪問家族連れカップルアットホームな雰囲気なお店でとてもゆっくり食事ができてよかった!レモンビール赤ワインボトルappetiteソーセージピッツァハーフアンドハーフを注文とっても美味しかった!また行きたい!
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
甘党宇宙人
3.80
大人4人18時からディナー️2階のテーブル席。薄暗い感じのおしゃれな雰囲気◎一番乗りだったのか最初こそ私たちのグループだけだったのが途中からばんばん人が入ってきた。サラダ、サーモンのカルパッチョ、ピザ3枚、パスタ1皿と各自デザートを注文。とくにピザが群を抜いて美味しかったです。お酒を飲まない集まりだったからか(ドリンク数杯飲んだけど)想定より安めでびっくりでした。ご飯も美味しいし、友と数年ぶりの再会で話も弾む。また下北沢を利用する時は利用したいです。ごちそうさまでした。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
Salma
3.50
昼は何度か訪問したことがあるが、ディナーで訪れるのは初めて。その日に思い立って予約しての訪問だ。下北沢といえば若者たちのエナジーに圧倒される町だが、この店は幸い人がごった返していない西口からすぐという立地。線路から近いが電車の音はほとんど聞こえない。さて、とりあえず前菜5種の盛り合わせとワイン。ワインはグラスとボトルのみ。連れは飲まないのでグラスで何種類がいただくことにした。そして鮪のカルパッチョ、これは粒辛子のソースが効いた絶妙な一品。ピザはトマトソースとチーズベース、それぞれ幾つかの味が楽しめる。ハーフ&ハーフもOKというのが嬉しい。そこでアンビアンカ(アンチョビ)とフェデリコ(イタリアンソーセージ)を半々でオーダー。イタリアピザらしい焦げ目の付いたベースに具がよく馴染んで美味しい。(食べ終わってから写真の撮り忘れに気づいた。まあそのぐらい美味しいってことで。)デザートはリコッタチーズケーキ。期待通りのこってり度に満足だ。この店は気取らず和やかに食事を楽しめる。気楽に歓談しながら食べられる店として知っておくといいかもしれない。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
お一人様♪
3.50
コスパ最高で調べて出てきたこのお店。11:30開店で10分前には既に3組のお客様が並んでいました。私たちは1300円のランチに110円➕してスパークリングワインに。お水ではなくアイステイ。色々グリル野菜のピザとミートソースとズッキーニのパスタ。サラダのテリーヌはちょっとクドかったかな。ピザは生地パリパリでアッサリが嬉しい。耳はモチモチ。パスタはこれまたアッサリ系ミートソース。コレで一人1410円。大満足。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
Ellen.
4.00
土曜日の13時ごろ、大人2名、待ちなし!Aセットをそれぞれ注文。ピザとパスタ、シェアしようね〜と話していたら、注文時にお店の方からシェアしますか??と聞いてくださいました。ピザもパスタも本日のものを。美味しかった〜ごちそうさまでした!
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
yucky29
3.00
ビジネスパートナーとの会食で利用。美味しいから、話が弾むのか、話が弾むから、美味しいのか、そんなのどっちでも良くって、とにかく美味しい。ピザとパスタで迷いますが、魚介がNGなので、結果的にピザを選択。それも、ピザの代表格・マルゲリータ。美味しく、いただきました。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
もんこのもぐもぐ日記
3.00
ーーーーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:4(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:3(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.48ACCESS------------------------東京都世田谷区代田5-31-3下北沢駅西口より徒歩30秒ほどです--------------------------------------1996年にオープン石薪窯で焼くピザを楽しめるイタリアンですおおもとの会社は同じ下北沢内に「都夏」「牛タン夏火鉢」「Oyster Bar ジャックポット」を展開している会社です席数は54席(1階 20席、テラス4~6席、2階 30~44席(立食は60名様迄))ですORDER-------------------------◆鰆のカルパッチョ(1,300円)◆フルーツトマトのカプレーゼ(990円)◆トマトのトリッパ煮込み(990円)◆ピザハーフ&ハーフ カプリチョーザとビアンカ(1,650円ほど)◆渡りガニのトマトクリームソース"リングイネ"(1,870円)◆ティライス(660円)-------------------------------------【お料理について】◇鰆のカルパッチョ上に乗っている刻んだ野菜が良くビネガーに漬かった美味しいピクルスでさっぱりいただけました◇フルーツトマトのカプレーゼシンプルですが、フルーツトマトの美味しさがたまりません◇トマトのトリッパ煮込みサラサラでトマトのみの酸味と甘みのソースの中に、柔らかなトリッパが入っています途中からアクセントが欲しくなり、卓上の唐辛子オイルを少し足しました◇ピザハーフ&ハーフ カプリチョーザとビアンカ・カプリチョーザ(ハム・キノコ・オリーブ・バジル・モッツァレラ)・ビアンカ(アンチョビ・オリーブ・ケッパー・トマト・ニンニク・オレガノ・モッツァレラ)カプリチョーザは好き嫌いなく幅広い年齢層に人気そうです、個人的にはがっつりニンニクとアンチョビの入ったビアンカが好みでした生地は石薪窯で香ばしく焼かれ、ピザの耳の部分はもっちりながらも香ばしく薄いと厚いの中間の絶妙な分厚さが美味しいです中央部分にしか具材やソースが乗っていなかったので、もっと外側まで味が欲しいなと思いました◇渡りガニのトマトクリームソース"リングイネ"少し太めの麺に、カニ風味のトマトクリームが良く絡んでいて美味しかったです◇ティライスクリームメインではなく、どの層もスポンジメインで甘さも優しいためココアパウダーをまぶしたただのスポンジケーキのように感じました【感想】お料理ごとに新しい取り皿に変えてくださいました混雑時、夜は席が2時間制になります【営業時間】平日ランチ11:30〜15:00ディナー17:00〜23:00土日祝日ランチ11:30〜15:30ディナー17:00〜23:00【定休日】無
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
こまめ2017
4.00
*待ち時間*日曜日11:30予約のためなし開店前に並んでいる人がいたため予約がおすすめです。*注文&金額*Bセット1,980円前菜の盛り合わせ本日のオイルソーススパゲッティーニサルシッシャとトマトと青菜いろいろ野菜のオルトラーナいちごのパンナコッタホットコーヒー*お店の雰囲気*割愛*サービス*お皿の交換やお茶の交換等相変わらず手際が良いです。*感想*前菜の盛り合わせきのこがたっぷりで酸味もちょうど良くて美味しいです。本日のオイルソーススパゲッティーニサルシッシャとトマトと青菜アルデンテで塩加減がちょうど良くて美味しいです。いろいろ野菜のオルトラーナ野菜たっぷりでズッキーニ、エリンギ、パプリカなどいろんな野菜の食感を楽しめました。またトマトはサブ的な役割なので野菜の素材本来の味わいを楽しめました。いちごのパンナコッタ量が多く豪華でびっくりしました。いちごたっぷりで最後まで美味しくいただけました。ホットコーヒーまろやかな味わいで飲みやすかったです。*期待したいこと*以前より値上がりしたようですが、これだけたっぷりお腹いっぱいになれて2000円はやはりお得だと思いました。誰かを食事に誘いたくなる、そんなレストランです。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
れんげ0606
3.60
ランチセットを注文して、日替わりのピザとラザニアを二人でシェアしました。ランチセットにはドリンクとサラダがついてきて、1300円とコスパ抜群です!また、お冷ではなくアイスティーが提供されるのもうれしい。注文してから店の窯で焼き上げるピザは、生地が外はカリカリ中はもっちりでした。ラザニアは、わりと固めの私が好きなタイプで、チーズがたっぷり載せられていてボリューム満点で大満足でした!下北沢でイタリアンランチが食べたくなったとき、ぜひまた訪問したいです。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
NAOYA_22
3.60
【店名】ラ•べファーナ 下北沢【所在地】京王井の頭線/小田急線/下北沢駅から徒歩4分【予算】1000〜【混雑】平日の13時ごろ混雑なし【メニュー】•Aセット 《サラダ+ピザorパスタ+ドリンク》パスタ(エビ、ほうれん草、フレッシュトマトのジュノベーゼソースパスタ)合計1300円程/1人【概要】下北沢にあるイタリアンのお店です。住宅街の中にひっそりとお店はあり、ランチはセットでお得です。下北沢で仕事の合間にランチで訪問。【感想】店内は普通のイタリアンレストランという感じ。お水の代わりにオーガニックのジンジャーピーチティーを淹れてくれます。もちろん無料です。お代わりもできます。今回はランチのAセットでオーダー。Aセットはサラダ+ピザorパスタ+ドリンクというしっかりボリュームがあるのにも関わらず1300円で頂けます。更にパスタはオイル系かトマト系で選べて日替わりになります。オイルをチョイスしてこの日はエビ、ほうれん草、フレッシュトマトのジュノベーゼソースのパスタでした。セットのサラダは大きいハムが乗っておりソースも美味しい。パスタはオイル系ですが載っているものがサッパリしているのでさっぱり頂けました。ジュノベーゼの風味とエビが合っていて美味しいです。パスタの硬さも程よくて良かったです。ご馳走様でした!【まとめ】•パスタがオイル系かトマト系で選べる!•無料でオーガニックのジンジャーピーチが飲み放題!•ランチのセットがお得!【SNS】SNSにもグルメ情報載せているので、宜しければフォローよろしくお願いします。Instagram:『naoya_522_』食べログ『NAOYA_22』LINEPLACE:『NAOYA_22』投稿時3.47
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
takeo-79
3.30
ランチセット+110円でアルコールが選べるのもありがたい。ラザニアとピザを選んだんですが先にラザニアを提供してくれて食べ終わるとピザをカットして提供してくれてサービスが良いと思いました。美味しかったです。ご馳走さまでした☺️
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
yy029
3.40
下北沢40年!アットフォームなイタリアン♪東京都 下北沢駅ちかく「ラ・ベファーナ 下北沢」さんというイタリアンへ、パスタいただきに行きました♪お店に入ると、ほぼ満席でしたが滑り込みセーフ☆イタリアンなかわいい内装で、キレイな外国人スタッフさんもいる雰囲気の良いお店♪注文は♪Aセットイカ・ほうれん草・フレッシュトマトのオイルパスタ 1,300円ベーコン・玉ねぎのトマトパスタ 1,300円※全て税込み7分ほどで前菜登場♪さらに10分後にパスタ登場♪イカ・ほうれん草・フレッシュトマトのオイルパスタは、ニンニクとオリーブオイルよく効いていて、ほうれん草とイカ、トマトがフレッシュで美味しい♪ベーコン・玉ねぎのトマトパスタは、玉ねぎが大きく新鮮で食べ応えあり♪トマトとベーコンがよく合っていて美味しい♪忙しい中、スタッフさんが店内をよく見ていて、水をこまめに入れてくださいました☆ありがとうございます♪ごちそうさまでした!
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
yoshimin+
3.50
下北沢にあるピッツェリア。京王井の頭線ホームの新代田寄りの西口改札口からすぐの場所にあります。一階と二階の両方に客席があり、ピッツェリアとしては比較的広いお店です。移り変わりの激しい下北沢では老舗のお店今回ランチタイムに訪問。今回はランチタイムに訪問したのですが、年始のためランチメニューがなくディナーメニューのみ。したがって、食べログ上は「夜」としてレビュー致します。前菜3種盛り合わせ1600円鴨ロースト、カポナータ、鱈の3種類。カポナータは優しい味(塩分控えめでガーリックも入っているのかわからないレベル)野菜いろいろアンチョビソースがけ1100円いわゆるバーニャカウダです。野菜は新鮮。アンチョビの効いたソースは野菜似合いますよね。ピザ(マルゲリータとパルミジャーナのハーフ&ハーフ)1650円ハーフ&ハーフが可能なのは嬉しい。ピザは焼きが強いのは個人的には嬉しいですね。ピザはそれほど厚くはありません。塩分は標準的。トマトがもう少し強い方が好みかも。グラスワインはシラーでグラスで550円。これはリーズナブルで嬉しい。二人でワインを1杯ずつ注文して6000円ほど。夜の料金としてはリーズナブルだと思いますね。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
兎舞らら
3.70
下北沢の食事で困った時にまず思いつくお店です。駅近でロッジのような内装としっかりしたサービス。お兄さんたちは、丁寧な接客をしてくれます。今回はランチで訪問。ランチは2種あります。今回はシンプルなAランチをオーダー。本日のピザであるしらすをオーダーしました!サラダ、ドリンクがつきますが、デザートもつけちゃいました!ピザは釜焼きで、適度な大きさ。耳はあっさり、どちらかというとふわふわしている感じです。デザートも220円で食後の甘いもの補給にはぴったり。パスタも美味しそうなのですが、ついいつもピザをオーダーしてしまいます。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
zabooooon36
3.70
ランチは2000円で前菜、パスタor釜焼きピザ、ドリンク、デザートがつきます。+110円でスパークリングに出来ます。ラザニアやピザが美味しかった。ポーションも大きく、ラザニアのチーズはモッツァレラなのか、重すぎずでもコク深く旨い。デザートだけは外れ。なんだろうか、友達の家に遊びに行ったら、お母さんの微妙な手作りケーキを出された気分でした。トータルはコスパよく満足。この辺りのランチではトップクラスだと思います。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
choko43
3.20
下北沢にあるよく行くイタリアン。店内は広いけど土日は並ぶので予約がおすすめ。Aセットのランチメニューは、サラダ・パスタorピザ・ドリンクで1300円!この日はAセットで本日のパスタとピザをそれぞれ頼んでお互いにシェアしてどちらも楽しんだ。この日は青じそとベーコンのオイルパスタ。味がしっかりあってニンニクもすごいきいており美味しいペペロンチーノ!ピザはトマトベースにズッキーニ、ベーコン、オリーブ、チーズがのっていて、少しチーズが少なかったが生地は薄めのパリパリ感があって美味しい。少し残念なのが、ちょっと愛想のない定員さんがいるので接客が雑に感じる時があり、、あと日替わりパスタ、ピザも当たり外れが結構ある
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
smileatrip
3.00
シモキタ在住の友人がおすすめするイタリアン。祝日の19:00にグループで訪問。2階は私たちだけだったし、コースメニューでもなかったけど、2時間制みたい。。◆自家製ピクルス◆豚のテリーヌ◆前菜3種盛り合わせ◆トリッパのトマト煮込み◆pizza ナポレターナ◆pizza ビスマルク◆pizza クアトロ・フォルマッジ◆ワタリガニのトマトクリームソース リングイネ◆ウニのクリームソース スパゲッティ◆リコッタチーズのチーズケーキ◆サングリアなどなど前菜もピッツァもメニュー多め。豚肉のテリーヌはちょっと固めだったけど、前菜盛り合わせのリエットの方が美味しかったな。トリッパのトマト煮込みはちょっとピリ辛。ピッツァはもちもち生地。ビスマルクは半熟卵がとろりん。クアトロ・フォルマッジにはハチミツをたっぷりかけて♡魚介のパスタも美味しかった!チーズケーキはリコッタチーズを使ってるからあっさり系。
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
len.len.leng
3.50
【 La Befana 下北沢】ランチAセット 1300円 ×2(ピッツァまたはパスタ+サラダ+ドリンク)PastaラザーニャPizza本日のピッツァ(牛肉のラグーソース、キノコ、モッツァレラ、トマトソース)下北沢でイタリアンならココ!ラザーニャが美味しすぎました!麺の柔らかさが絶妙!切って取り分けても、形が崩れることもなく、ナイフがスーッと入っていく!食感もよく、チーズと絡んだトマトソースも超美味しいです石窯で焼くピザももちろん最高に美味しい✨ふっくらもちもちの生地が完璧過ぎます!Buonissimo!
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
avatar
Wheeling#2
3.70
★前回までのあらすじ★なわけで、早いもんで、2年前に急死した友人Iな3回忌ってことで、祖師ヶ谷大蔵の彼の実姉の家を約3名のイツメンで弔問、献花をしてから下北へと向かった件。弔問のあとはいつもIと一番親しかったTクンがやってくれるんだケド、前回は炭火焼赤身肉とクラフトビール ヴァベーネ 下北沢店を予約してくれて、してもって今回がラ・ベファーナ 下北沢。なんか店名が煮通ってて一瞬混乱した件(゚m゚*)プッ まーどっちもイタ飯(死語)なんだけど。このベファーナは吉祥寺にもあって、吉祥寺のラ・ベファーナ 吉祥寺には行ったことあったケド、下北店はでびうだった件(΄◉◞౪◟◉`)ロケーションとしては下北な駅から数分、どっちかってーと店舗より住宅街って感じの一角にあり。メインは屋内のダイニングだけどアウトドアなテーブルが1つだけあり(4人掛け)、俺らはこの日はアウトドアを予約済みだった件。アウトドアつってもキャノピーで覆われているので基本風雨は防ぐことができる( ゚д゚)ウム因みに俺らは4名x5時予約で、この時点では俺ら以外のパーティーは一組蚤。やぱ日曜で且つ5時だと流石に空いている件。で、とりビーってことでイタリアな有名なルービー"Moretti"の小瓶#660エソで先ずは完敗!其の後おまかせアンティパスト3種#1450エソ、タコなトマト煮#990エソとかをオーダーしつつ、ルービーの次はスパークリングワインが( ・∀・)イイ!!とT君がゆーのでチョイスを彼に任せたランブルスコ#3300エソを頼んだんだケド、イタリアンでスパークリングワインつーからてっきりスプマンテ的サムシングが出てくるのかと思ったら、これがなななんと!!!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-なんと赤のスパークリングワインじゃまいか!!!(・д・)ホォー こんなんネ刀めてミタ!!│電柱│д゜)ジーベースが赤なだけあって、かなり香りが芳醇風味。これはこれでなかなか馬い!(´-ω-)ウムで、料理はどれも馬かったんだけど、特筆したいのはピザが流石本格イタリアンなだけあって、ドゥが薄くてクリスピーで俺好み!この日はパンナ#1,760エソ(イタリア産ハム・マッシュルーム・生クリーム・黒コショウ・モッツァレラ)とマイス#1760エソ(イタリア産ハム・コーン・バジル・モッツァレラ・生クリーム)を1枚ずつ頼んだんだケド、どっちも生クリームが上手くモッツァレラに絡んでて絶妙な味がしますた(・∀・)ウン!!パスタは「季節野菜を使った、本日の“スパゲッティー・ペペロンチーノ"」#1540エソだったんだケド、これが画像を見て貰えば分かると思うんだケド、いろんなジモティ野菜がカラフルにちりばめられていて、かなりバエる!!バエるだけででなく、味もサッパリスッキリアルデンテなんで、これも是非味わってホスイ( ゚д゚)ウムこんな感じで、デザートやコーヒーはオーダーしなかったんで一人5千円未満、これでそこそこ呑めて腹の方も老人な腹の7.5分目位にはなるので、コスパ的には悪くないんジャマイカと思われる件(ΦωΦ)
User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢User's review image for ラ・ベファーナ 下北沢
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy