マリオンクレープ 東京ドーム中売り店
Marionkurepu
3.03
Jinbocho, Suidobashi
--
--
Rest time: Closed irregularly (in accordance with Tokyo Dome stadium) Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都文京区後楽1-3-61 東京ドーム球場
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking outside the restaurant.
Parking
having
Comments
(14)
三つ子のうりぼう
3.40
【東京ドームスタジアムグルメ編】東京ドーム内の1階のマリオンクレープはめっちゃ人気でいつもすごい混んでるんですが、実は4階の奥にもマリオンクレープがもう一店舗、スタジアム内にあることを発見!しかも、ここは、わかりづらいからか、あんまり混んでないので、穴場&狙い目でめっちゃおすすめです♪スタジアム1階のお席だった場合、4階まであがるのは結構めんどくさいですが、1階のマリオンクレープでかなり並ぶ事を考えば、4階まで買いにいっちゃった方が早いなと。(特に休日は、1階のマリオンクレープ、本当びっくりするほど並ぶので)ちなみに、久しぶりのマリオンクレープは、チョコバナナを♪私、クレープといえば、ベタにチョコバナナが大好きなんですよねぇ。笑久しぶりに食べたマリオンクレープのチョコバナナは、「王道のこれぞ昔ながらのオーソドックスなチョコバナナクレープ」といった懐かしい味で、焼き立てだから生地がまだあったかくて、生クリームもバナナもチョコレートソースもたっぷりで、なかなかおいしかったなぁ。やっぱり野球場とかで食べると、球場の解放感やワクワク感も加わって、なんだかいつもよりおいしく感じるのかも。笑
きゃんレモン♡
3.20
東京ドームで野球観戦!お席から近いところにマリオンクレープが。昔、立ち見で来ていた時よく食べてたなぁ・・・なつかしくなりつい買ってしまいました。★ダブルクリームチョコレート前に並んでいた中学生くらいの男の子たちの集団の勢いに乗せてついダブルにしちゃった。シンプルに懐かしい味でおいしいな。でもやっぱりダブルは重かった。。次食べるなら普通のクリームチョコにする。ごちそうさまでした♡
Jerid
3.00
東京ドーム内のマリオンクレープ。東京ドーム内にはマリオンクレープが二箇所あります。アクセスしやすい1F店舗は混みやすいですが、4Fの隅にある店舗はやや空いているような気がします。階段で登らないとですが…メニューも値段も外の店舗と同じだと思います。アーモンドバナナチョコクリームを注文、550円マリオンクレープのクリームは甘さがやや控えめ。油脂感のあるホイップクリームです。生地は乾性のパリパリ目の生地。マリオンクレープはオーソドックスなクレープだなと思いました。
オールバック食神
3.30
東京ドームシティにボルダリングとボウリングをやりに来たついでにクレープを食べました^_^ワシはアーモンドバナナチョコ?(正式名称は忘れました)連れはリンゴとカスタードのやつ!と、タピオカドリンク甘い物は別腹なんて言うのも古い表現かもしれないが、ステーキ300gを食べた後であっという間に完食笑毎回バナナ系に落ち着いてしまうワシはおっさんなんだと思う(・_・;そして毎回写メは食べかけ
野菜ソムリエHiromi
3.10
2018年10月いとこ達と東京ドームシティで遊んだので、その際に立ち寄りました。ここのクレープ以前から好きなので今回食べられて良かったです。私はアイスもイチゴもチョコレートも!という贅沢なクレープをオーダー。確か580円だったかと思います。昔と比べるとだいぶ…というか、年々値上げされていますよね~!子供が喜びそうなチョコスプレーがバニラアイスクリームの上にトッピングされていました。いとこ達はツナやシナモン×リンゴを食べていました。ちょこっと小腹が空いた時にピッタリです。
生姜焼きはロース派
3.30
昨日は巨人×広島戦を見るために東京ドームへ…秋広選手初ホームランおめでとう㊗️石川選手のクレープ美味しかった!
ゆーみ日和
3.00
社食の麻婆茄子では物足りず…( ; ; )マリオンクレープへ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾アップルシナモンクレープ❣️あーまだ足りない…どうしよう!ウィルキンソンで満たす笑笑
やすぼうし
3.50
どんな試合展開だろうと これを食べたら満足できるでしょ。ドームで食べれるクレープ格別。
bambi23
3.20
marooon__
4.50
アップルクリーム(ホイップダブル)
uw.y.
3.00
白いちごタルト
3.00
東京ドーム内の一階一塁側にあります。原宿で有名なマリオンクレープ!「野球観戦でクレープ?」と思いましたが、結構並んでいました。ホイップクリームの量やアイスの有無、トッピングで値段が変わりますが、一個450円〜600円ほどで、ドームで食べるスイーツにしては手頃だと思います。クレープはその場で焼いて、注文をしてから作ってくれていました♪定番のバナナチョコクリームを(o^^o)ホイップクリームが生温いのは、クレープ生地が焼きたてだからでしょうが、もうちょっと冷えていた方が、個人的には好みでした。クレープ生地がしっかりしているから、そこそこのボリュームがあります。スナックや揚げ物などの後のシメのスイーツにいかがでしょう?
♡空君ママのお食事日記♡
3.00
昨日に続き、東京ドーム内のお店紹介part2。『マリオンクレープ』さん。お坊ちゃまと言うより、私が好きな「クレープ」(^_^;)お坊ちゃまに持ってもらって、折角写真を撮ったのに、登録がありませんでした。サーティンワンはあったのに。。。なので私が登録(#^.^#)アイスクリームのお店同様、こちらもいつも行列。東京ドーム内、スイーツのお店は何処も人気です。クレープが好きな私は、「マリオンクレープ」さんがあれば、結構何処でも買っちゃうんです。チョコバナナと生クリームの組み合わせが好み。結局お坊ちゃまに半分位食べられちゃうのもお決まり。。。マリオンクレープさんは何処も同じ位の金額。もしかしたら、全店同一なのかな???チョコバナナと生クリームの組み合わせで470円。よみうりランドのプールはもう少し高かったかも???ドーム内でも良心的な金額だと思います。応援に行った日はジャイアンツの勝利。8月に応援した時は負けっちゃったから良かった(#^.^#)もう直ぐ優勝も決まりそうだし♪今日はこのまま家族ででお泊り。「お台場」に行きます。私とお坊ちゃまの、もう一つのお楽しみ♡(旦那様は???)この日、珍しく旦那様もアルコールを控えていたから、運転の心配もしなくていい!!(二日酔いだったみたいです・・・)試合も終わって、さぁお台場出発!!なんて言っていたら、「金色のタオル探す!!」と、お坊ちゃま。偶々売店で見つけた、数選手の金色のタオルがあり、もうそれを探すと。お気に入りの「坂本選手」のタオルが無くて。もう切りがない。。。試合終わってから、ドームの周りの売店をウロウロ。結局無くてがっかりするお坊ちゃま(~_~;)私と旦那様は出発が遅れて。。。そろそろお腹も空いているのに。。。そんなこんなの野球観戦。我が家の最終戦でした。また来年お邪魔しますね☆
tea.r
3.00
1/7
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree