サンドーレ 石神井公園店
sandore
3.19
Shakujii Park, Oizumigakuen
「Sandwich Shop」
--
--
Opening hours: 7:00-17:00
Rest time: Sundays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都練馬区石神井町7-2-18 1F
Photos
(20)
1/20
Details
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
憩17
3.80
近くに用があり、店の前を通り過ぎる。たくさんのサンドイッチ!!フルーツサンドもある!!あとで寄らなきゃ♪2時間後、用事を済ませてお店に行く〜ガ~ンほとんどなくなっている!!しかし、カツカンドがあった〜本当はいちごのフルーツサンド食べたかったが、いいじゃん~カツサンド♡値段が驚く、320円!!安すぎる☆パンはふっくら。カツもサンドイッチにするのに最適な状態!!まさに、これぞサンドイッチ屋さんのカツサンド、プロの技術♪おいしい(๑´ڡ`๑)いちごのフルーツサンドが買えなかったのが唯一残念ではあったが、こんなお店と出会えたことを心から感謝する♡食べ物の神様、ありがとうございます!!お店のおかみさん(?)、とても優しい笑顔でありがとうございますって言ってくれて、嬉しかったです!!すごい良いお店でした♡ごちそうさまでした♪
ちー&りー
3.00
ちーの「勝手に新春のパン祭り」どうも、”その他レビュアー”のちーです。(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡プロジェクトH・自己満足な世界(分かる人だけ分かれば良いです)(^^某アイドルが食べたという「サンドーレ」「サンドーレ」は伊藤製パンのFC店。確かに、店頭に伊藤パンの番重が積んで有ります。材料を仕入れる以外は自由らしくて、かなり緩い「ラーショ」タイプみたいですね。朝のラッシュ時間が終わった頃、ショーケースには数種類しか並んでませんでした。コンビニで見飽きたサンドイッチの具は無く、選びがいが有るんだけど、ちょっとした組み合わせの違いで悩む(´ε`;)ウーン…「メキシカン」BLTのトマトがサルサソースになったもの。辛さは全く有りません。シャキシャキレタスが良い感じ。コンビニサンドと比べればよかったなぁ。同じ値段なら、断然こっちでしょ。
tn_248
3.50
店名にもあるように手作り感満点のサンドイッチ店ご高齢のご夫婦と息子さんと思しき方で営業されていました。ショーケースにはたまごサンドをはじめ様々なサンドイッチがキレイに陳列されていました。あれもこれもと頼み過ぎてしまいました。どのサンドイッチもいい意味で家庭感のある特別でない感じでいい味を出しています。本当に普通で懐かしさ、昭和感を感じました。
ソラシック
2.50
メイン通りから1本入った通りにあるお店。時間的に品薄かな?入店しても欲しいものなかったら出ずらいかな?なんて思いながら店内を覗くとショーケースにはまだ何種類か残っていたので入店。メンチカツサンドとタマゴサンドをテイクアウト。タマゴサンド、マヨネーズ控えめ、ほんのり塩味を効かせています。バンはフワフワ、わずかに残った耳も硬さは気にならない。メンチカツサンドはずっしり。物足りない感じがしたので2個目はソースを追加、見事はみ出してズボンに染みができました。パッケージはちょっと開けにくいですね。たメンチカツサンド:260円、タマゴサンド:210円
魅夜脂多
3.50
関東圏でランダムに見かける当チェーンは、さいたま市の大手伊藤パンのフランチャイズ事業で、パンの仕入れは共通ながら、具材のアイデアは基本的に自由なんだとか。自由とはいえこのチェーンには気前の良い店が揃ってるように思う。それが理念なんだろうか。メンチカツサンド:このメンチは大手にありがちないまいち肉感的ではないシロモノながら、キャベツとソースをまとって味の総和は悪くない。マスターの秘伝による意外性ということではなく、こういうものに慣れちゃってることが大きいだろう。だいたいこんな味…というね。で、味覚がそれをトレースしていくわけだ。大手他社さんのメンチカツドーナツなんかもよく似た感じなんだな。カニクリーム:お!これはカニはともかくクリーミー!えらく特徴的ですね。ソースの味をも押しのけてクリーミーが第一にくる。このコロッケを選んだ選球眼というか、よく探し出したものだ。この日は閉店間近の時間帯で、ずらっと揃った中から選ぶということはできなかったけど、先行レビューを見ると、どっちかというと色彩に重点を置いた感じのラインナップを確認できる。これで十分ボリューミーだが、さらに包装がパツンパツンになるような演出があったらなあ。
ねば
3.20
石神井公園駅から、徒歩5分くらいでしょうか?手作りサンドイッチが食べたくて 行ってみました。たまごサンド、ハムサンド、サラダサンド?だったかな。3つ買いました。たまごはシンプルな、一般的なもの。ハムとサラダは、カラシがきいた、野菜がしゃきしゃきの 好みの味でした。カツやハムカツ、メンチカツなど、揚げ物サンドも充実。お値段も200円前後で、お求め易い価格かと。ご夫婦で経営かな?美味しかったので、またお邪魔してみたいと思います。ごちそうさまでした。
とらきん
3.30
免許更新の為、石神井警察署まで行き、終わったのが昼過ぎ。以前お店の前を通った時に「こんなところにサンドイッチ屋さんが?」と気になっていて今回寄らせてもらいました。お店の中には年配のご夫婦がいらっしゃって…。昼過ぎてたからか結構ショーケースの中は少なくなっていました。サンドイッチで外せないタマゴサンドにBLTサンド、ハムカツサンド、焼きそばロールを購入。タマゴサンドは塩が効いてますね。懐かしのタマゴサンドといったところ。BLTサンドはシャキシャキレタスにトマト、ベーコン美味しくないわけがない。ハムカツ、焼きそばロールは家族が食べたのでどうか分かりませんが焼きそばは近所のパン屋さんの方がいいと言われました笑こういう手頃な値段で食べれるサンドイッチ屋さんはこれからも続けていって欲しいですね。また近くを通った時には寄りたいです。フルーツサンドが食べたいな。。。
練馬ママ
3.50
こちら、石神井公園駅から徒歩4分ほどにあるサンドイッチ屋さんです。テイクアウトのみのお店です。店内に入ると、いつも15種類ぐらいのサンドイッチが売っています。使用しているパンは、食パンを厚めに切っていて、ボリュームたっぷり。子供がこちらのサンドイッチが大好きで、いつも「ハムとチーズのサンド」を注文します。普通に頼むと、ピリッと強めの和からしが塗っていて、大人味なのですが、子供用にとお願いすると、わざわざ和からし抜きで作ってくれます。ありがたいですね。今日は、これ以外に「フルーツサンド」と「ピーナッツクリームサンド」を頼みました。ふんわりとしたパンと、中にはいった具が美味しくて、子供もモリモリ食べるサンドウィッチです。
練馬ママ
3.50
こちら、石神井公園駅から徒歩4分ほどにあるサンドイッチ屋さんです。こちらのサンドイッチ、子供が大好きなので、良く買っています。店内に入ると、10種類以上のサンドイッチが売っています。使用しているパンは、食パンを厚めに切っていて、ボリュームがあります。ここでいつも買うのが、「ハムとチーズのサンドイッチ」です。普通に頼むと、ピリッと強めの和からしが塗っている大人味になるのですが、子供用にとお願いすると、和からし抜きで作ってくれます(混んでいると遠慮しています)。子供は、いつもこのサンドイッチと、「フルーツサンドイッチ」をモリモリ食べます。朝7時から営業しているお店なので、朝御飯にも活用できて重宝しているお店ですね。
商品の審査員
3.20
【来店動機】近傍に来たのでリサーチ…。【雰囲気】駅から徒歩6分の所に店舗はあります。店の外観は、天井部の店名が目印です。店内は1歩入った所で対面販売で、10種程度のサンドイッチがショーケースに入っています。【味】●トンカツサンド 290円小腹を満たす為にオーソドックスな本品を購入。パンは一般的な食パンで普通です。肉は、作って時間が経っている?事もあり、サクサク感はありませんが、噛むとジューシーさはないものの、適度な旨みがあります。ソースが効いている?と先入観がありましたが、少し辛子がアクセントになっています。価格も妥当でしょう。5点満点中3.2点 (平均点3点)【総評】サンドイッチのみで勝負しているだけあってなかなか良かったです。
具流芽にっき
3.50
平日の午前中、冷たい雨の日に伺いました。見落としてしまいそうな小さなサンドイッチ専門店です。目印に旗が出ています。チーズメンチカツと、断面に誘われていちごのフルーツサンドを購入しました。お会計を待ちながら、商品の並ぶウィンドウを眺めていると、カップ入りの粉末コーンスープもありました。これ、昔ながらの町のパン屋さんでよく見かける。実家近くの閉店しちゃった小さなパン屋さんでもよく置いてたなぁ、とふとノスタルジックな気分にひたりました。チーズメンチは辛子がきいていて美味しい。チーズが程よく主張してます。いちごサンドもいちごがちゃんと甘くて、クリームの甘さもちょうどよくて美味しかったです。ごちそうさまでした。
昌弘178
3.50
【2018.10.22訪問】場所石神井公園駅から歩いて3分程の場所にあります。平日の15時半頃に訪問。この時間なので何処のお店も休憩時間だろうと思い食べログをポチポチしているとこちらのお店を発見。いやぁ、こんな場所にあるなんてノーマーク。車で幾度となくお店の前を通過していますが今まで気付かなかった。お店に訪問すると、先客も後客もなし。ショーケースに幾つかサンドイッチが並んでいますがこの時間なので比較的少なめですかね。結構お店自体早めに閉まるみたいですからね。店頭に誰も立っていなかったので店員さんに呼びかけてオムレツサンド220円と牛肉コロッケサンド230円を購入。サンドイッチは2つ入っており食べ終わったらお腹いっぱいになりました。オムレツサンドの方が好みでした。他にも種類が豊富にあるので石神井のランチに飽きたら一度は訪問しても良いかもしれませんね。ご馳走様でした。
美味しいもの食べるの大好きあきさん
2.80
イチゴのサンドイッチ280円チーズドック160円を二個づつ合計880円を購入しました。いたって普通でスーパーで購入するものとなにも変わらないですね。手作りサンドイッチ感がもう少しほしいです。
ユミッサー
2.90
美味しかったよ。でも、パンの面積を考えるともう少し具材とソース多めにお願いしたい。
ユミッサー
3.10
イチゴサンド、メンチカツサンド卵とハムサンド。あと、パンの耳。素朴で具がたっぷり♥️おいしかったです。ものにより、挟むパンが、片方普通の食パンで、片方クルミかな?美味しいです。
たじまっくすだぜ
3.50
美味いサンドイッチ
miki-105160
3.00
サンドイッチ専門店
miki-105160
3.00
種類豊富
きごりん
3.00
石神井公園から徒歩3〜4分の場所にあるサンドイッチ屋さん。このお店の前を通ったことがある人なら誰しも立ち寄りたくなるような店構えです。お店はご夫婦を中心に経営されているのかな。一歩店内に入るととても気持ちよく『いらっしゃいませ』と声をかけてくれます。初めての人でもきっとこの声に安心するでしょう。サンドイッチは常時10数種類。私のオススメはドレッシングサンドで、コールスローサラダが挟まれています。ただ、今回はお昼の12時半を過ぎて訪ねた為かコールスローサンドは品切れの様子でした。使用しているパンは恐らくサンドイッチ用というよりは10枚切りの食パン。コンビニで売っているサンドイッチとは比べ物にならないボリューム感があります。小食の方は1袋でお腹いっぱいになるのではないでしょうか。ピリッと強めの和からしがこのお店の味の特徴です。(※和からしが苦手な方は気をつけてください。)揚げ物系のサンドイッチにはピッタリですね。朝7時から営業しているのでお仕事前に買うもよし、散歩がてら訪れるのもよし!色んな種類があるので選ぶのも楽しいですよ☆上井草のカリーナさんをご存知の方だとちょっと物足りなさを感じるかも知れませんが、こちら石神井公園のサンドイッチ屋さんもほっこり癒されます。機会がある方はぜひ訪れてみてください。
美味B級
3.50
12.6.23結構前からお店の存在は知ってはいたのですがなかなか訪問できたかったサンドイッチ専門店のこちらのお店へ伺いました。今日は午前中から珍しく1人なので、jrの歯医者の帰りにファミリーを駅まで送ってそのついでにこちらに立ち寄って遅い朝食を買うことにしました。お店は石神井公園駅から石神井保健所を目指せばその途中にあるお店です。小さなお店でファミリーかな?3人の方で営業をしていました。ショーケースには何種類かのサンドイッチが並べてありました。どれも美味しそう~~で、迷った末にたくさんの味が楽しめそうなスペシャルを選択しました。スペシャルは、たまご、ポテトサラダ、チーズ、ハムが具のサンドイッチです。たまごとポテトサラダはマヨネーズかなり少なめで、優しい味わいに仕上がっています。ハムとチーズが小さめなのが残念ですが、まあそれがたまごとポテトサラダと味わいを邪魔していないとも言えますね~パンも柔らか。なかなかの出来映えです。★3.8最近はサンドイッチといえば、上井草のカリーナさんオンリーでしたが、こちらのお店もスペシャルもなかなか旨いです。これは他のサンドも試してみたくなりました。再訪アリです!
1/1
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree