restaurant cover
皇庭餃子房
Kouteigyouzabou
3.33
Shimotakaido–Chitosekarasuyama
Chinese Cuisine
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 11:30-15:00 17:00-23:00 Open Sundays
Rest time: Monday (Tuesday if Monday is a national holiday) Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都世田谷区松原3-30-12 2F
Photos
20
recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房recommendations for 皇庭餃子房
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (AMEX, JCB) Electronic money is not accepted
Number of Seats
30 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
ロマンチック胸焼け
3.70
ランチセットの五目チャーハン+ミニラーメン(この日はワンタンスープ)をいただきました。チャーハンはしっとりパラッとしていて、中華屋さん特有のいい香りがして大変好みでした。ワンタンスープも優しい味で美味。パートナーが食べていた五目あんかけ焼きそばも細麺でパリッとして非常に美味しかったです。黒酢との相性が抜群でした。お値段も手頃なのでまた訪問します。次は餃子も食べたいです。
User's review image for 皇庭餃子房
avatar
copanda280
3.50
黒酢酢豚定食1,000円焼き餃子550円ランチ1,000円はコスパよい中華にありがちなボリューミーを想像してたけど、ボリュームはそんなにない餃子は具が粗めで大きめで美味しかった店員さん親切
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
y31-t775
3.30
京王線の下高井戸駅を出て日大通りを北側に歩いて3分ほど、スーパー西友の真向かいにある中華料理店。平日のランチタイムに初訪問。一階が黄色い店構えの焼き鳥ラッキーで、その横の階段を登ると二階に入口がある。店内はテーブル席が10卓ほど並ぶ。お昼どきだったので混雑。グラスに温かいジャスミン茶、寒い日だったのでほっこりする。ランチメニューがあり、麻婆豆腐や酢豚や唐揚げ、さらに日替わりも定食や麺とチャーハンのセットなど数種類ある、どれも1,000円。今回は日替りランチ の「回鍋肉定食 1,000円」にする。お店の方がテーブルで餃子を手で詰めていた。店名にもあり気になったが、ランチの中には無かった。待つこと10分ほどで提供あり。さっそく食べてみる。回鍋肉はアッツアツでお肉は少なめだが味付け濃いめなのでごはんは進む。玉子スープと切り干し大根みたいな赤いザーサイが付く。デザートのミニ杏仁豆腐が手抜きなしで美味しかった。アットホームな雰囲気なので、今度はぜひ餃子を食べに来よう。お支払いには"せたがやPay"のコード決済が使える。「せたがや全力応援祭(2022/7/22〜2023/1/31)」で30%ポイントバックされる。※全力応援祭の前半戦は10/31までのところ10/7で打ち切り、11/1から後半戦がスタート。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
kamikitahoi
3.10
ここ数日は少し涼しいけど、みなさま、お暑うございます。(__)私ら夫婦、ほぼ毎週末(大体11-13時) は爺婆テニスをしておりまして。更衣室でシャワーを浴びた後、自宅近くまで帰ってきてから、遅めのランチタイムとなるんですが、なんせこの夏の暑さ、毎回かなりバテまして。昼飯はそれほど食べたくないけど、大量の汗で失った水分補給だけはせなあかんと、だいたいビールやハイボールで水分補給しております。(あ、医学的なご指摘、アドバイスは不要でございます (笑))この日は下高井戸で下車。昔はこういうときはサイゼで生ビールだったんすけど、サイゼが下高井戸から撤退したのはとても痛いっす。。仕方なく嫁さんお勧めの昼飲み餃子店へ。(つか、奴はいつ、ここで昼飲みしたんだ・・?!)まずは何を置いても生ビールで水分補給。つまみには青菜の塩炒めと、鶏とカシューナッツを追加してビールで乾杯。不思議なことに、生ビールはあっという間に蒸発してしまいました。。。。謎w卓上メニューに「スペシャルセット」があったので、店主に『この夏だ餃子だハイボール(800円)セットを2人前、お願いします』と頼みまして、周囲を見回すと、遅めのランチ客と昼飲み客が混在してますねぇ。まあ、休日の午後2時だからねー♪少し時間かかって、ハイボールと餃子着膳。ハイボールのグラスはジョッキじゃないんだ・・・ちょっと残念。餃子は大振りの焼餃子が一人前5個。もっちりとした皮の中には野菜たっぷり餡。まあ、普通に美味しくいただきました。嫁さんは当店自慢の棒餃子が提供されると思っていたらしく少し不満そう。ふーーん、棒餃子が美味しい店なんだ・・・じゃ今度はそれを昼飲みで頼めばいいよね♪さて、水分補給も完了したし、晩御飯の買い物して帰宅することにしましょうか( ´艸`)ゴチソーサマでした♪
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
ノリコsarang4eva
4.50
いつも可愛いお孫さんが出迎えてくれほんわかした氣持ちにさせてくれるお店です。マスターとの会話も1人で行く私としては楽しいです。(子供嫌いな方には向かないので念の為に0.5マイナス。)お料理も美味しいです。レバニラ好きな私にとってハマった味とレバーのソフトさ。餃子も美味しいし甕だし紹興酒も美味しいです。今度はラム肉のクミン炒めを食べてみたいな。
User's review image for 皇庭餃子房
avatar
BLANY
3.40
庶民的なお店が多い、京王線、東急世田谷線の下高井戸駅。老舗や新鋭店、コロナの影響で大変ですが、元気な商店街と言えるでしょう。下高井戸で20年、長く続く中国料理「皇庭餃子房」。工夫を重ねた餃子は、食べ応え・ボリュームなど完成形です。今回は焼き水餃子でしたが、水餃子も絶対美味しいだろうと思うので、次回は食べてみなきゃ。驚きは春巻の太さ。ちょっと食べにくいけど、味は美味しい。今まで食べた春巻の中でも、一番美味しいかも?そんな味わいでした。また行きたいお店。ごちそうさまでした。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
Meeeeechan
3.50
こんにちは、港区サラリーマンです。久しぶりに東京の感染状況を確認すると、昨日の新規感染者数は573人、総計は147,167人。区市町村別では世田谷がダントツで10587、新宿8082、大田7290、足立6900、練馬6536、江戸川6200、杉並5786、板橋5456。マジで世田谷区の1万人越えは異常だけど、全くニュースになっていないのは何故?マスコミ関係者が多いからか?知らないけど。ワクチン接種もまだ始まったばかりで、こんな状況でオリンピックを開催するならば、無観客で、選手は隔離して制限地域から出たら失格、的な超徹底したルールで開催すればいいのではないでしょうか?ま、開催しても全競技についていい記録は出ないだろうし、大体異常気象の7月8月に開催するっていうのも狂気の沙汰で、選手が倒れても入院する病院とかもなさそうですけどね。本当に開催するんですかね??で、4月中頃用事で下高井戸に行った帰りにこちらのお店に訪問しました。餃子が売りのようですが、店内は中郷人経営の中華料理店の印象です。餃子と五目塩焼きそばをオーダーしました。餃子は大きめでボリュームがあり、具は大き目に刻まれていて食感があります。焼きそばですが、皿が小さくて量も少なく感じます。そんなことはないと思いますが、塩加減はいいのですが、油の量をかなり感じます。全体的にちょっとアンバランス(店内の印象と料理、皿の盛り付け等)な印象が否めませんでした。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
キャプテン・ソロ
3.40
家内が下高井戸に住む娘に会いに行くとのことで、夕刻私も合流することになりましたStay Homeの緊急事態宣言下では、たとえ家族といえども、離れて住んでいれば会うのもままならず、娘と顔を合わせるのも名古屋での単身生活を終えて戻ってからはこれが初めてですまずは娘宅で、娘の愛犬フレンチブルドッグのララちゃん(♀)から濃厚接触を受けた後、せっかくだから夕食を共にしようとやってきたのは「皇庭餃子房」というお店ですこの下高井戸の商店街は、いかにも昔ながらの私鉄沿線の町といった雰囲気で趣があります1階の階段前でテイクアウト販売をしているのを横目で見つつ、階段を上がって2階にあるお店に入ってみれば、チャイナな内装がどこかユーモラスでもあります案内された席に着き、料理の注文は家内と娘に任せるとして、私はとりあえず酒だなとメニューを見れば、19時までは“はっぴーあわー”ということで、紹興酒とハイボールが半額との表示ならばここは十二年物の紹興酒をポットでいただくとしますかメニューを検めてみれば、こちら“餃子房”と名乗りつつ、品揃えはネイティブな中国料理店のラインアップまずは満場一致でオーダーした「よだれ鶏」をいただいてみれば、近頃ではなんちゃってな味付けだったり、蒸し鶏自体がレトルティーなものだったりする残念なものに出くわすことが少なくないけれど、こちらの「よだれ鶏」は、辛さこそ控えめながら、味はなかなかの本格派です続いては娘のリクエストで「黒酢豚」私としては好んでオーダーする料理ではないけれど、いただいてみればなかなかコクがあって美味しい“餃子房”だからということでオーダーした「皇庭焼き餃子」は厚めの皮がもっちりとしていて、さすがに店名に恥じぬ美味しい餃子です「鶏肉とカシューナッツ炒め」はもはや定番の私のリクエストで、これは間違いのない味だなテイクアウトの料理が立て込んででもいるのか、かなり遅れてやってきた「エビのマヨネーズ和え」は家内のリクエストで、なんだかおしゃれな姿味の方もこれまた美味いなここ最近、有象無象のネイティブ系中国料理店が増殖してきているけれど、こちらはなかなか美味しいお店でなによりでした(7点/10点満点)https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12604165323.html
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
きりん*
3.50
Wed.,26 Jun.,2019ずーっと来たかった餃子!他のレビュワーさんの投稿を見て、女一人でも入ってよいかとドキドキしていたけれど、同じような先客がいて、まったく問題なかった(笑)・回鍋肉 ¥600しゃきしゃきのキャベツに、お肉には四川らしいカッとくる辛さがきいておいしい!大好きなきくらげがたくさん入っているのもよい。ライス追加しました(笑)・ライス ¥230・餃子 ¥540もちもちの皮の一方はかりっと焼かれていてうまし。何より具がぎっしり入っているのがよいし、ほどよい大きさ。いや、やっぱり皮めっちゃ厚いね。さっきライス食べたけど、お酒飲む人はライスいらないくらいかも。ごちそうさまでした!これはまた来ちゃうな〜
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
まめぞう
3.30
下高井駅北側の商店街、西友のそばの2階。中国人のおじさん2人オペ。頼めば各種料理をハーフで作ってくれるという。注文は「瓶ビール」(550円)「干し豆腐サラダ」(460円)「焼餃子」(540円)休日の11時54分、口開けの客。午前中ジムで汗をかいてきたので一杯目のビールが実に美味い。まもなく干し豆腐サラダ。あらかじめ酢がかかる。さっぱりして中々美味い。若いおにいさんが大きなリュックを背負って店に。ウーバーイーツだった!その後も別のおにいさんがリュックを背負って。12時20分頃、2番目の店内客としてカップルが入店。少し暇な街の飲食店にとってはウーバーイーツは売上増の救世主になってるのかも。焼餃子が届く。小ぶりなのが5個。まずまずしっかりした味付け。肉汁プシャーではないが中々美味い。1,550円払ってご馳走さん。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
のぼるいちはら
2.90
普通の中華店より値段は高めです。スープはぬるいです。ザーサイはちょっぱいです。杏仁豆腐は甘さが足りない。チャーハンはパラパラ感が足りないかな。麻婆豆腐は「星の王子様系」餃子は水餃子540が380に安売中でした。家庭的な味ですかね。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
takamac
3.60
街中の中華屋さんですが、そのレベルを超えている料理が揃ってます。北京ダックもありました。
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
Serenade
2.50
下高井戸にしては本格的な雰囲気の中華料理店。餃子房という名前ですが、他の料理もたくさんあります。今回は焼き餃子、水餃子、よだれ鶏を注文。よだれ鶏は好き嫌いあるかもしれませんが、かなりピーナッツ味が強い。作り置きしてあったものを出すようで、キンキンに冷えてました。餃子は比較的皮が厚く、焼き餃子はパリッ、ではなくふわっ、という感じに仕上がってるので個人的には微妙。水餃子のほうがもちもちした皮の感触が楽しめて良かったです。営業時間が、11:30から23:00と書いてありますが、15時からランチ休憩がある模様。14:30に入ったら注文後にあと30分で… と言われました。もう少し早めに言って欲しかった。。
avatar
雑食K
3.50
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
puucoo
0.00
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
バカ舌3等兵
3.30
User's review image for 皇庭餃子房
avatar
ovehi500
3.00
Fランチしょうゆチャーハン&担々麺
User's review image for 皇庭餃子房
avatar
tangweyfan
4.00
User's review image for 皇庭餃子房
avatar
kf
3.30
User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房User's review image for 皇庭餃子房
avatar
オキラクごんたろう
2.50
期待外れ。餃子も今ひとつ。ホイコーローを食べたが、量も少ない。定食がなく普段使いはしにくい。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy