MOZ
Mozu ◆ モズ
3.29
Sangenjaya
「Bistro」
4,000-4,999円
--
Opening hours: 18:00~26:00(L.O 25:00) Open on Sunday
Rest time: without a holiday
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 高木ビル 2F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children are allowed (infants, preschoolers, elementary school students), baby strollers are allowed
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (QUICPay)
Number of Seats
24 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space, relaxed atmosphere, large seating area, counter seating available
Drink
Wine available, stick to wine.
Dishes
Vegetarian menu available
Comments
(20)
chiikawa.7008
3.70
外にある看板を見て、気になって入りました!料理も美味しく店員さんも優しくすごく良かったです。ワインの種類も豊富で、料理とよく合います。デザートが600円でこの量、コスパ良すぎてびっくりしました!ごちそうさまでした。
pirori509
3.80
久しぶりに訪問しました。相変わらず賑わっている店内でした。ランプレドットは? 少なくなった?リゾットは◎でした^ - ^ワインリストが新しくなったら、、また楽しいんだろうなぁー笑と期待しつつまた伺います!
ねずみ!
3.50
***#三軒茶屋 『#MOZ三軒茶屋 』さん金曜日19時頃予約あり/2人でお邪魔したよ。もつに特化したビストロ。グラスワインの種類が多めだからワインバーみたいにも使える!カウンターにはおひとりで来られてる女性のお客さんもいたり、テーブルには6名くらいで宴会してたり隣にはデートしてるカップルいたり使い勝手はかなり良さそう☺️暗めの店内の雰囲気もよき。お料理も美味しかった♡驚きなのはもつ料理をひとつも頼んでない私たち。。すみません。。笑美味しかったです!また行きまーすごちそうさまでした♡#てぃー東京#てぃー三軒茶屋#てぃービストロ#てぃーイタリアン
osakenomitai_88
3.50
1時過ぎに来店。1時からのおすすめメニュー・めひかり・麻婆豆腐・味噌汁(具材選べます)お通しは毎度違うので楽しみにしていってます!飲み物は緑ハイ(しっかりとパック入りで出してくれるのでおかわりは中で注文してください)、サングリアがおすすめ!女性人気はサングリアですね。飲みやすいのでぜひ飲んでみてください麻婆豆腐で締めるということを知ったお店。新しい飲み終わりの常識ができました
東京太郎no.3
3.60
三軒茶屋に用事があり、前から気になっていたMOZさんへお通しからゆでたまごのカラスミがけこれでワイン2杯いけます(少し盛りました)牛ハツのカルパッチョはボリュームもしっかりしていて3.4名でも充分楽しめる量、そして新鮮で美味い豆苗生ハムサラダも◎ホルモンと軟骨のアヒージョは次来ても頼むレベル(バケットは少し好みと違いましたが)牛ハラミのロティもしっかり味がついてて赤ワインに合う!ワイン好きの友人と三軒茶屋に寄った際はまたお邪魔します!ご馳走様でした!
otani ryu
4.20
三角地帯で電車がなくなってしまって、栄通りにきて空いていたので入りました。25時から?居酒屋に変わり、朝8時まで営業しているとのこと朝8時って?と思いましたが、深夜に開いているお店は貴重なので、こちらにワインのお写真は撮り忘れましたが、どれもリーズナブルでまずまずのお味ただ、朝6時ごろに、沢山のお客さんが入ってきてびっくり!朝開いているお店が少ないからですかね?
shohe394392
3.10
料理は絶品。フライドチキンは骨まで食べれるほど柔らかく味のシミも良い。鰤のカルパッチョは酒に合う濃いめの味付け。トリッパがオススメのようで、しっかりと濃いめの味付けだが、モツの味がそれぞれわかるバランスの良さ。ワインは種類が用意されており、使い勝手がいいと思う。
ときどき晴れ間
4.30
三茶にお住まいの方から聞いて初訪問。内臓料理が自慢のイタリアンです。美味しいものを出しそうな建物の外観です。2階へ上がります。暖かみのある雰囲気。半円形のカウンター席へ。お店オススメのロゼワイン「パンプルムース」で始めます。これ、まるでグレープフルーツ!もう、そのもの。でもワインですよ。この香りどういうこと?軽めのメニューを2品。木苺入りでスッキリとしているラタトゥイユ。牛ハツの薄切りはバルサミコの酸味が合いますね。こちらの看板メニュー「トリッパアラモード」。5種類の胃を煮込んでいます。たぶん一緒にトマトやいろいろ入っていますね。まろやかな味。トリッパがとろとろ。柔らかい。とろけます。これは最高!内臓オムレツ。ギアラ入りでした。チーズがたっぷり混ざっている。コクと酸味が出ていいね。フィレンツェ名物ランブレドットは売り切れでした。ギアラと野菜の長時間煮込みです。食べたかったな。次回はこれ目当てで来よう。フランクな接客で気楽に楽しめる良店でしたよ。
POISON
3.80
ワインと内臓料理のお店でひさびさにお伺いしました。トリッパアラモードというモツ煮がとても美味しく以前も注文しましたが再度いただきました。また、牛ハラミも柔らかくとても美味しく、生ウニのペペロンチーノも良かったです。
RiisLog
3.40
三軒茶屋のお洒落な絶品内臓系バル♡急遽三軒茶屋で親友と飲むことになり、Rettyで検索して訪問。このお店が本当に美味しくてびっくりした....!まずお通しから『小柱のグラタン』ということで手が込んでいてびっくり。その後も濃厚で甘い『白レバーのムース』、豚の脳みそや耳などを利用したテリーヌ、ガーリックソースの特濃カルパッチョなど本当にどれを頼んでも美味しかったです♡店内はダウンライトで、カウンター席もテーブル席もあるのでデートにもぴったり(˶ ̇ ̵ ̇˶ )....とはいえ好き嫌いの分かれる内臓系を推してくるお店なので、仲良くなってゴハンの好みも分かってきた数回目のデートにおすすめかもです◎
peach☆back
3.50
二軒目で来ました!最初はモツ料理?内臓系ばかりだとちょっと…と思ってましたが、食べたら納得◎どれも美味しい〜(^ ^)私は牡蠣のブルギニヨンバターが最高に好みでした!!カウンターに座ると冬場は少し寒いかな。改善してくれたら嬉しいです。次は一軒目から来ます♪
ハットリくん!
3.80
三軒茶屋駅から歩いて5分ほどの場所にあるワインバー。店内は薄暗くて落ち着いた雰囲気。ゆっくり飲むのに最適です。料理は内臓系が豊富で、ワインもたくさん。今回はトリッパ・アラモード、ランプレドット、オニオンスープグラタンなどを注文!どれもワインとの相性が抜群で、特に5種類の胃を煮込んだというトリッパ・アラモードは絶品!どれもくさみは全く感じませんでした。ワイン好きには迷うことなくおすすめできるお店です。
夏大仏
3.70
前から気になっていたお店。鳥からとってるのかな?モツを売りにしてるイタリアンぽい感じ。内装もオシャレでちょっと音楽のBGMの音が大きいお店。とりあえず何も調べないで入ったので脳ミソのパテみたいなのとフォワグラのポテサラを頼みました。これがまじでうまい。脳ミソのパテはなんともいえない上品なコクかあり、ピンクペッパーがアクセント。パンチ効いてそうだけど食べちゃう。個人的にはもう少し温めてほしいけど。あと、名物だったかな?モツのトマト煮みたいなのも感動のうまさ。モツも丁寧にした処理してあるのかな?嫌な臭みなしで、心地よい食感とクミン?だっけ?スパイスの効いたやみつき料理です。仕事した感のある料理に感動。ソムリエがいるお店と書いてありましたが、ソムリエと料理人がいました。次回は腹ペコで行きたいお店です。
かぼグルマン
3.70
内臓料理専門店という。ちょっと好みの分かれるお店(笑)内臓系苦手だともしかしたらちょっと違うかもしれません。※全然、内臓系以外のこだわったメニューもあります!でも、、、内臓系苦手な方がここ行くのはもったいない!本当にこだわりが凄く、どれを頼んでも美味しい。トリッパやランプレドットをはじめフランスやイタリアのもつ文化を最大限楽しめる素敵なお店です!ソムリエのマスターもとても気さくで色々料理のお話もしてくれます!内臓系が好きな方にはうってつけです。
しん12581
4.00
年末にもやっていてお客さんにあいそうなワインをセレクトしてくれるいいお店!料理も盛り付けもお店の雰囲気もおしゃれでレバーは使ったケーキなど変わったメニューもあり面白かった!
blenda0305
3.50
こういうワインがいい!と話すと好みぴったりのものを出してくださる店主さん。おつまみ程度しか食べなかったですが、寒ブリのカルパッチョがとても美味しかったです♪
なゆん:)
5.00
ワイン好きの内蔵系好きな人のためのお店。よそでは食べられない内蔵系を使ったメニューが堪能できます。お酒の種類はワインかソフトドリンクで、焼酎やサワー類のお酒はありません。2軒目で利用しましたが、1軒目で行けばよかったと後悔。また行きます。
美味しく食べれるうちが華
3.40
Lichala
4.30
Lichala
4.00
1/6
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree