サンマルクカフェ 阪急大井町ガーデン店
Sammarukukafe ◆ ST-MARC CAFE
3.06
Oimachi, Aomono-Yokocho
「Café」
--
--
Opening hours: 7:00 - 23:00 Open Sundays
Rest time: without a holiday
東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン 1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Number of Seats
173 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
9cf58d10959
3.50
大井町駅すぐのところにある阪急の1階にある店舗。初めて行きました。店内は明るくて広く、土曜日の昼でものんびり過ごすことができました。店員さんがとてもきびきびしており、次々お客さんをさばいていました。この日は、サンマルクブレンドコーヒーを注文しました。
TABERU1223
3.40
大井町駅降りてすぐ、阪急大井町ガーデンの一階に『サンマルクカフェ』があります。明るくて綺麗で落ち着けます。本日は、お疲れモードなので、甘いものが食べた〜い!迷いに迷って、やはりこんな日は、『デニブランチョコバナナ』に決まり!誰もが好きなチョコソースとバナナとクリーム。まずい訳がない。ドリンクはキャラメルラテ。甘いデザートに甘いドリンク。これで、一気に元気になります。
ツーバーイーツ
3.00
大井町駅から徒歩1分の「サンマルクカフェ 阪急大井町ガーデン店」。客席数は173席と比較的キャパシティのある店といえるでしょう。何かと使い勝手は良さそうです。店内はそれほど騒がしくなく、落ち着いて過ごせるのではないでしょうか。
tanino0614
4.00
美容院帰りに行ってきました!スイーツの気分でしたのでショコラバナナパフェを頂きました!その他にアイスコーヒーとじゃがバタデニッシュも注文しました!じゃがバタデニッシュは店員さんの方から焼き立てを頂いたのでより美味しいランチとなりました!お店の雰囲気や店員さんの対応も素晴らしく次回も美容院帰りに行こうかと思います(笑)
りんりんりりん
3.30
くら寿司の後二軒目利用!以下食べたもん、飲んだもん。ホームページメニューからコピペ。メニューかわったんやなあ、サンマルクカフェ!◆リッチクリームソフト カラメルモンブラン新しいデザートが新登場!栗の風味がしっかり味わえるモンブランクリームと濃厚なソフトクリームにカシューナッツとビターなカラメルソースで”ちょっと”大人な仕上がりに。 450円→旨かった!しかしメニュー写真のビジュアルとは違った。メニュー写真では、グルグル美しいモンブランクリームフォルムだが、出されたのは、極太なモンブランクリームを回りに一巡!不器用ですけん、な高倉健的な感じだが旨かったらそれでよい!2つ位ペロッて食べれる。◆チョコクロサクサクのクロワッサン生地でビターテイストのチョコレートを包んだサンマルクカフェを代表する人気商品です。 190円→久しぶりに食べたよ!ウマイな(*^^*)色々な期間限定の味変なチョコクロあり。根こそぎ食べたかった!◆サンマルクブレンドアイスコーヒーSサイズ→まあ、普通だ。ドリンクでは糖分カロリーは摂らん主義ですけんブラックで。詠子様と戸隠再訪するからその時間やら打ち合わせ。毎日お互い仕事ツライゼ。ツライ仕事に耐える為にはご褒美が必要なのだ。戸隠の宿坊に泊まり、美味しい蕎麦懐石食べるのが楽しみ。にんじんぶら下げて頑張るのだ。いつまで頑張れるか。。(;´д`)
kei0402
3.00
この緊急事態宣言の中、サンマルクカフェでもイートイン不可の店舗があります。そんな中、こちらは路面店なので営業しております。今日はアイスコーヒーとここ最近封印していたパフェを。マンゴーパフェです。お値段もリーズナブルだし、ボリュームもそれなりに少ないので注文しました。盛り付けられていたマンゴーは凍ってました。。。凍ったマンゴー、マンゴーソース、ソフトクリーム、コーンフレークの構成でした。
layla..
3.20
平日の朝に行きました。安定で美味しいチョコクロを食べに♪ちょうどコロナ騒動のあるタイミングだったのですが、まずいつもは裸で置いてあるチョコクロが袋に入っていました。店舗は二階建てで、一階部分も狭くはないのですが二階へ行くとかなり広く席数の多さにびっくりしました〜。すごく空いていて、他の方との間隔も2メートルは取れました。。席もソファ席などが多くゆったりしていて、リラックスして長居できます。全席禁煙、トイレも女性用トイレがあるので安心です。
kyttm_gourmet
3.10
カフェの中で一番好きなサンマルク大井町で仕事の合間に作業がてらお邪魔しました。ランチタイムにお邪魔するのは稀で大体いつもチョコクロとコーヒーなのですが、パン1種類+チョコクロ+ドリンクで〇〇円!みたいなセットをやっていて、お昼もまだだし、と思って【グリルチキンバーガー?】なるものも一緒に注文してみました。これが思いの外ボリュームもあり、味も申し分なく、頼んでよかったです!そしてチョコクロの安定感何個でも食べられますね、病みつきになります。。
TABERU1223
3.20
日曜日もモーニングが食べられる❗️本日は、ハムチーズクロワッサンとカフェラテを注文。Sサイズがない?普通のクロワッサンは、パラパラと食べにくいのですが、サンマルクのは、まわりパリパリ、中しっとりでとても食べやすいです。毎日日替りモーニングやっているのも魅力。
koji64
3.20
増税前の最終日。テイクアウトで利用しました。サンドイッチを購入。BLTサンドにしました。朝食ていただきましたが、朝にぴったりですね。野菜が気軽に食べれて、野菜不足になりがちな出張には最適。適度なボリュームだし、フレッシュで美味しかった。
dontentourist
3.00
大井町の武蔵家で朝ラーをした後の食休み。店は駅前施設の1F。最高の立地にある。・アイスベトナム珈琲 320円面白そうなものを注文。到着したグラスの底部には、2㎝程の白い層。これが想像の通り「練乳」で、付属のマドラーでかきまぜてから飲む。練乳がコーヒーよりもかなり重いのか、底に沈んだ練乳が混ざるのを頑なに拒否する。合計120回くらい混ぜてやっと目標のベトナムコーヒーができあがった。できあがったベトナムコーヒーは「ガムシロ3個入りのカフェラテ」といった甘めの味。カフェラテよりも口当たりに練乳由来のねばりととろみがあって、そこはすごく良い。サンマルクは元々のコーヒーが苦いので、練乳との相性は良いと思った。320円に消費税がついて345円。この外税パターン、私はすごく苦手だ。リーチのみに放銃した後、裏ドラが2枚乗った時と全く同じ気分になる。
理桜(^▽^◎)
3.10
飲み会の〆パフェが食べたくて入りました。デニブランです。キャラメルソースはなしにしてもらいました。ソフトクリームがおいしい!濃厚なのに後味さっぱりなので、いくらでも食べられそうです。下のデニッシュはほんのり温められているので、ソフトクリームの底がやや溶け始めが早いです。その溶けて流れ出たソフトクリームのおいしい食べ方を大発見しました!デニッシュをナイフとフォークで横にスライスすると、層になってるから、まだソフトクリームに浸ってない乾いた部分が登場します。それを繰り返し乾いた部分の表面積を広げ、お皿に流れ出たソフトクリームに浸す!ひたすら転がし浸す!すると、しっとりひんやりした高級牛乳パンのようになります。最後はお皿がめちゃくちゃきれいな状態になるし、おいしく食べられた満足感もあるし、おすすめです。
tubuyakei
3.00
◆お勧めカフェ・ケーキ~ココロの栄養、私のオアシス~身も心もハッピーにしてくれるカフェ&スイーツ。私がときめいたお店は…今日はサンマルクカフェのご紹介です。サンマルクカフェはチョコクロというクロワッサンが有名な、焼き立てパンが食べられるカフェです。今回は阪急大井町ガーデン店に訪れました。こちらがチョコクロ。サクサクのクロワッサン生地にビターチョコレートを包んだ、サンマルクカフェを代表する商品です。170円なり。はじめはカフェラテだけ注文しようと思っていましたが、チョコクロ見たら食べたくなってしまいました(笑)。ちなみに阪急大井町ガーデン店は2階にも席があり、1階と合わせると150席以上あるようです。席数が多いですし、大井町駅にも近いので、待ち合わせの定番スポットにもなっているようでした。良かったらご利用ください。▼サンマルクカフェ阪急大井町ガーデン店住所:東京都品川区大井1-50-5阪急大井町ガーデン1F電話:03-5718-4309営業:7:00~23:00休み:年中無休駐車:なし
BASE
3.30
パフェうんま!これで390円はやっす!全面禁煙はちょっとショック!
味覚人肥行物体
3.00
時間つぶしのモーニング利用。ここは駅前なのに、広くていいですね。
ジョニー神風
3.00
"プリン&チョコパフェ"♥ヾ(@゜▽゜@)ノ "サンマルク"の"ソフトクリ~ム" 好きなんですよね♥ 美味しく頂きました♥(〃´o`)=3
マリ10
3.50
主に読書や勉強など、集中したいときに使っています。だいたいの人が同じ目的で来ており、複数は10-30%ほどだと思います。席数は多いのですが、土日祝日の14-16時は座れないこともあります。喫煙スペースから距離をおけば、そこまで気になりません。
めぐにゃん☆
0.00
mie.38
3.50
がまログ
3.10
1/1
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree