ヨックモック 東京駅一番街店
Yokkumokku
3.26
Marunouchi, Otemachi
「Western Sweets」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 9:00 - 20:30 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区丸ノ内1-9-1 東京駅1番街 B1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
Children (elementary school age), baby strollers allowed
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes Large parking lot in Yaesu underground shopping center
Comments
(20)
やさしい鹿の眼
3.10
シュークリームが13時より販売という看板を見たので、12:30くらいに出直すと、2人並んでいました。個数制限はなかったので4つ購入。期間限定でしょうかね、今は八丈島レモンを使ったシュークリームでした。クリームにダイスカットのレモンピールが入っていて、しっかりレモンを感じられます。シュー生地は、クッキーシューと謳われていましたが、ザクザク感はなく、軽めのサクサク生地。夏の終わりによい爽やかさを味わいました。
デジ・アナ
3.50
東京駅一番街店限定商品を購入する為に、こちらのお店へ伺ったのは、日曜日の昼12時10分頃、先客は3名、後客は1名でした同じく限定クッキーシューも購入したかったのですが、時間の都合(13時or17時 販売開始)で泣く泣くパス・・・で購入したのは【南青山ロール 八丈フルーツレモン&クリームチーズ(小サイズ)(1,404円)】しっとりとした柔らかなカステラ生地に包まれたクリームチーズの入ったクリームに八丈フルーツレモンの皮とジャムが散りばめられています程良い甘酸っぱさでクリームとの相性も良く美味しいですね酸味のお陰でサッパリしてしつこさが無いのも良いです店舗限定なのでお土産にしても喜ばれると思いますご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
nicoworld
3.40
味:おいしい量:少なめ印象に残った料理:クッキーシューメニュー:ふつう雰囲気:ふつうコスパ:いまいち混雑度:ふつう接客:ふつう再訪:多分ない・クッキーシューラングドシャを使ったシュークリーム軽い食感でほんのりとバターの風味と甘さ控えめのクリームがたっぷりはいっておりサラッと食べられて美味しい
ごっぴごっぴ
3.50
東京駅一番街の地下1階。改札外なのでいつでも立ち寄り可能です。こちらのヨックモックは店舗で作るシュークリームが買えるお店で、毎日9時、13時、17時に販売しています。仕事帰りに立ち寄ってみましたが平日16:45で14番目になりました。1人3個まで、90分の保冷剤、というのがデフォルトです。並びで完売したようで少し前倒しで販売開始していました。ナイス判断ですね。本日の購入・ヨックモックの手作りクッキーシュー 423円☓3・シガール(オゥマッチャ) 950円クッキーシューのクリームは超甘め。重いくらいなので一つ食べるのがやっとかも。外皮がシガールみたいな味だと良かったのですが、少し違いました。抹茶のシガールは間違いない奴です。焼き菓子の中では、シガールクラスの完全体であれば、あたり前田のクラッカー!ご馳走様でした
ヒサチン
3.20
2023年4月7日東京駅に来たついでに家族にお土産で入店。期間限定の南青山ロール(いちご)を購入。お土産だったので、切り刻まれた上でタッパー入りで賞味期限当日でしたが残してくれたことに感謝し、翌日食べました。翌日でも苺クリームも苺の風味と粒々感も残っていて生地もしっとりふんわりで美味しく食べれました♥️
momoka..
3.00
南青山ロール ハーフサイズヨックモックの焼印がかわいい。しっとりした生地に、あっさり上品なクリームでした。期待した分普通…?お土産なのでお高めなのは仕方ないと思いますが、お値段の割に普通…お目当てのシュークリームは売り切れだったので、次こそはシュークリームをゲットしたいと思います。
aji_aji
0.00
私は普通においしくいただきました。評価・レビューは主観が入るので。写真はiPhoneで撮影し未加工です。写真を見た方がそう感じた通りだと個人的に思います。ヨックモックの手作りクッキーシュー 378円
eru2009
3.00
並んでいたので、興味本位で並んでみました。並んでいる間に、個数を聞かれました。次の人で終わりだったので、ラッキーでした。ひとつひとつクリームをつめるので、少し時間がかかりました。購入してすぐにひとつ食べましたが、こんなもんかー。という感じでした。クッキーシューで、サクサク感はあるのだけど、よくある生地の味。クリームは甘さ控えめ。たっぷり。でも感動する味でもなく、、しばらく時間が経ってからもうひとつ食べました。少ししっとりして、生地とクッキーが馴染んで、購入直後より美味しく感じました。好みの問題なのか??ちょっと昔懐かしい味のするシュークリームでした。並んで買うほどでもないかなあ。
つばきHime
3.60
平日昼前の東京駅にて。先日通りすがりに見た時には「売り切れ」だったシュークリームが即購入できるようなので、寄ってみました。ヨックモックのシュークリーム。いかにも生地が美味しそう!購入希望者が並んでいる場合は1人3個まで。という制限があるようですが、今日は並んでいないので、個数制限なし。とのこと。注文してからクリームを詰めてくれるので、ちょっとだけ待ち時間あり。4個購入したところ2個ずつ箱に入れてくれました。保冷剤は1時間半くらいつけてくれます。シュークリームは輸送が気楽♪表面サクサクのラングドシャが載ったシュー生地はあのシガールのような軽い食感とバターの風味が良い。ぽってりとしたカスタードクリームは卵感しっかり。梱包丁寧なので、お土産にしてもいいな、と思いました。
まーさん1号
3.60
さてまもなく東京(神保町シリーズ)ともお別れ。連れにお土産の希望を聞くと疲れているので何か甘いものをというわけで東京駅でスイーツを物色。ちょうどこのお店の前を通りがかりロールケーキのディプレイが目に入りました。早速お店に入ってみましょう!。ちわ~ いらっしゃいませ~(*'▽')あの~ロールケーキを~ということでカウンターで注文。白いクリームのスタンダードなタイプを購入しようとしたら限定のショコラタイプがあることを案内され急遽そちらのタイプへ変更。なんか最近チョコレートケーキが好きになっているかもしれません(;^ω^)賞味期限が本日までなので早速家に帰ってから頂きました。私はスイーツのお店のことはよくわからないのですが連れはこのお店のことを知っていたようです。早速アイスコーヒーと一緒に頂きました。ケーキの生地はしっとりフワフワ。ショコラクリームは適度な甘さで上品。良いお買い物でした。(*^-^*)
ピンクサファイア♪
3.50
ヨックモックさんのHPを拝見すると、東京駅には2店舗のみで、カフェは青山本店・日本橋三越本店の2店舗のみとのこと。前回利用した時はカフェが併設されていましたが、移転リニューアルされて、販売のみになったのでしょうか?今回寄ったのは、こちらの店舗限定の1日3回(9・13・17時)販売のシュークリームの看板が目に留まったからです。おそらく販売開始時刻より前から並ばれているのでしょう。販売時刻を少し過ぎた時に並び、注文を取って頂くと、私で完売となりました。私の後ろに並んだ方はいなかったので良かったです。頂いたのは以下のものです。・ヨックモックの手作りクッキーシュー 378円1人3個まで、持ち歩きは1.5時間までです。注文を受けてからクリームを詰めて下さいます。お家で、ミルクティーと美味しく頂きました。ザクッとした歯応えの皮にた〜っぷりカスタードクリームが入っています。素直で美味しいお味、嫌いな方はいないのでは?また購入出来るタイミングだったら、必ず並びます。不二家さんも、こういうお菓子を目指されれば良いのに…
どくだみちゃん
3.60
極味やの帰りにたまたま前を通りがかったら、いつも売り切れの手作りクッキーシューがあと十分で販売開始!前には10人程度!ということで並びました。一人三個まで、クリームを詰めたてで販売。賞味期限は1.5時間というもの。たしかにシュー生地はさっくさく。ナイフでカットしたらとても良い音。滑らかなテクスチャーのクリームは甘すぎずくどすぎず。よって軽やかにいただけました。一人で二個も余裕なぐらい。また機会があったら買いたいです!というか良いタイミングで通りがかったら買うべきかと思います!
ひつじとパンダ
3.00
2022年9月に少し場所が変わって、リニューアルオープン。カフェスペースが無くなってしまったのが少し寂しいですが、新商品として、シュークリームが販売されるようになりました。平日の17時少し前。シュークリーム購入のための列ができていました。購入できそうな人数だったので並んでみました。店員さんに少し話を伺ってみると、焼き上がる数は決まった個数ではなく、その時によって前後するようです。外側はカリッとした食感に中のクリームは濃厚なカスタード。ちょっとしたご褒美スイーツにピッタリです☆
ぴーすけサンタモニカ
3.50
9月から東京駅ヨックモック限定でシュークリームを売り出したと聞いて、シュークリーム好きの血が騒ぎ行ってまいりました!9.13.17時の1日3回焼き上がります。1人3個までの購入制限あり。土曜16:20分ごろで5.6名並んでいたのですぐに並びました。だいたい一回50個程度焼き上がるそうで、30分前には15名程度並んでいました。店員さんから個数を聞かれて付箋をもらいました。1.5時間の保冷剤つき。サクサクのクッキー生地のシューが美味しく、中のカスタードクリームは濃厚でとっても美味しかったです!個人的にはもう少したっぷりカスタードクリームが入っていると嬉しいですが、また購入したいと思います。
keipon0414
3.50
よっく来るねぇ~~~いやいや、、もっくくれても良いよ配給がありました今回はいない間に配られてましただからでしょう、、、苦手なチョコ系ですチョコ味しかなかったとは思えないのでいなかったオレの負けですそれにしても来だすと続くもんだね2日前にいただいたばっかだしヨックモックまずはマイナスから始まります黄色い台に茶色いマイナス気持ちが萎えますまるで、、動物のあれ??そして動物の、、ナニただのコーヒーではないですただのチョコでもないですましてやただのココアでもないですなんだか、、、複雑オレには表現しようがないわずかにシナモンまで感じるんだけど自信はありませんでも、美味しくないか??あれば食べるってお菓子だけど美味しいわ
chengdu4000
3.00
最近のコンビニがおいしくなりすぎて手土産系は贈答利用以外はコスパが低くなっているというのが持論ですただし、ヨックモックに関してはシガールも含めた商品も真似しやすそうなのですがまだその領域に達していないですよね出会ってないだけかもしれませんがなので、ヨックモックはおいしいですw
はまぐりのToshi
3.40
八重洲の【ヨックモック】さんの東京駅一番街店に伺いました。お店の場所は東京駅一番街地下1階。JR東京駅八重洲中央口を出て1分かからないぐらいの場所です。【ヨックモック】さんは「シガール」という焼き菓子が人気の洋菓子の製造、販売を行っている企業です。本店は青山で、全国に販売店とカフェを展開しています。この日伺った東京駅一番街店はカフェが併設された店舗です。三越などに出店している店舗でお菓子などを購入したことはありますが、こちらの店舗のようなカフェの利用は今回が初めてです。土曜日の9時過ぎに伺いました。店内のお客さんは3人でした。お店は4人掛けのテーブル席が6卓用意されていました。全ての席にアクリル板が設置されていました。入店の際、入口で手指のアルコール消毒を行いました。◆この日頂いたメニューフォカッチャフードセット(990円税込)※セットはドリン付きで、アイスコーヒーを注文しました。フードセットはフォカッチャの他にグリルチキンのバゲットサンドが用意されていました。注文後すぐに【ヨックモック】さんの人気商品「シガール」が提供されました。「シガール」を頂きながらフォカッチャの提供を待ちました。フォカッチャとアイスコーヒーは6分ぐらいで提供されました。フォカッチャにはポテトサラダが付いていました。フォカッチャはベーコンとチーズがサンドされていました。フォカッチャは熱々で、表面は香ばしくもちもちした食感でした。中のベーコンはたくさんサンドされていましたが、チーズはベーコンに比べて割合的に少ない量でした。シンプルな具材ですが、美味しいフォカッチャでした。ポテトサラダは特別感はなく普通に美味しかった。アイスコーヒーは苦味が強めの味わいでした。お店は席のスペースが広く、ゆっくりくつろげる空間でした。店員さんの接客は丁寧で、印象はとても良かったです。今回頂いたフォカッチャは、味わい的には好みで美味しいと思いました。ただ、モーニングとして頂くには丁度いいボリュームだと思いましたが、ランチなどで頂くには少し物足りないと思いました。また、モーニングとして頂くには価格的に少し高いように感じました。ゆっくりできるお店だったので、また伺いたいと思いました。次回は、ケーキかかき氷を頂きたいと思います。ごちそうさまでした。
静岡富士
3.40
有名なヨックモックのカフェがあったので行きました。席に着くの有名なヨックモックのクッキーを食べ、この季節みんな注文するというかき氷をいただきました。いちごの果肉がとても濃厚で甘すぎずさらに途中から練乳も入れると二つの味が楽しめてとても美味しかったです!
turboHAYATO
3.50
手土産のシガールで有名なヨックモックの喫茶店。南青山ロールのケーキセット、ホットコーヒーで注文。シガールはサービスでついてきました。南青山ロールはふっくらとしててクリームとスポンジが絶妙な割合でおいしい。ホットコーヒーに合います。シガールは言わずもがなみなさん知ってるあの安定感です。ヨックモックがお好きな方は一度訪店してみてください。
まるえ
4.20
立ち寄る予定はなかったのに荷物かかえて店前を通ってメニューを見て…座りながらちょっと荷物詰め直そう!と言い訳コロナだから?4人掛けのテーブルでも1人でゆったり座らせてくれてなんて素晴らしいでもそれってすごく必要なことだと思います注文したのはいちごパフェ¥1080サービスのシガールだけでサービスの☆は5つですそして肝心のお味も大きめな苺がすごく甘くてアイスも生クリームもクッキー?も全部おいしい!おいしい!おいしい!そんなに大きいパフェだとは思わないけど連日の食べ過ぎが響き最後は少し重たくなりましたが…コーヒー紅茶飲めない私でもレモン水かな?さっぱりとお水まで美味しくて大満足させていただきましたすぐ入れてラッキーだったな〜
1/2
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree