restaurant cover
養老乃瀧 大岡山店
Yourounotaki
3.03
Senzoku, Ookayama, Okusawa
Izakaya (Tavern)
2,000-2,999円
--
Opening hours: 17:00-23:30 Open Sundays
Rest time: without a holiday
東京都大田区北千束3-26-12 大岡山ストアー B1F
Photos
20
recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店recommendations for 養老乃瀧 大岡山店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
45 seats
Private Dining Rooms
Yes (8 available)
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Drink
Sake, shochu, wine, and cocktails available
Comments
10
avatar
BLANY
3.10
駅の真上に病院がある、東急線の大岡山。飲食店の価格帯は、大学があり学生の街の様相。昔ながらの商店街や昭和の雑居ビルが残っていて、「THE昭和」という場所もちらほら。このビルがそれを物語る代名詞ではないでしょうか。老舗居酒屋チェーンの「養老乃瀧」。周辺のお店も老舗が多い感じ。実はこの日は、オープンと同時に行き、その後ライヴ本番。打ち上げまでの時間調整に、再度来るという、まるで”養老乃瀧マニア”というお店の利用(笑)二度の来店なので、どちらも同じお通しが来る。当たり前だが、なんとも言えない気持ち。居酒屋然というメニューですが、イタリアンっぽいのもあったり時代に合わせている感じ。店員さんもよく声が出て、元気のよい居酒屋でした。また大岡山でライヴの時は来るであろう居酒屋。ごちそうさまでした。
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
金木犀
3.20
平日の夜におじゃましました。コチラのお店は、大岡山ストアーの地下1Fにあります。店員さんの案内で、空いてるカウンター席に。メニューを見て、生ビール_中(497円)、砂肝串(194円)、特製つくね串(162円)、ねぎ串(140円)、たこチヂミ(421円)、まぐろぶつ(214円)を注文しました。あと、お通し(227円)がつきます。そうこうしてるうちに料理の登場です。砂肝串、特製つくね串、ねぎ串は、塩で頂きました。砂肝の食感がいいですね~♪たこチヂミは、たこの食感がアクセントになっています。まぐろぶつは、お得感満載です。不思議と落ち着くお店ですね~♪ 居心地がいいなぁ~♪♪ご馳走様でした。おいしかったです。2019.03.06食歩く。2783件(東京:1139件)
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
かず3412
3.20
養老乃瀧大岡山店さんでちょい呑み。いつもお世話になっております。今日はマグロ刺身、大盛りもやし焼き、アサリバターをいただきました。フロアーのお姉さんがいい感じで落ち着きます。
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
Naoto Honda
3.50
何故だかホッとするお店!昔ながらの養老の滝、、変化球あり!、、が早い例えかな!?昨今の居酒屋さんは、決められたメニューの中で凌ぎをしておりますが、、地に根付き、、季節を日々提供するお店は、やはり強い!!旬のおすすめがあり、食べたいものがnowにある!こちらのお店は、かなり繁盛店かな!?お客さんが、、ひしめき合う中、、老若男女問わずに、、食べたいものがいっぱい!初体験のお店に、、自分は未だ未だなのだと思い知りました(ーー;)どの料理も美味しく頂きました( ̄^ ̄)ゞ
avatar
蝙蝠男
0.00
白金台のシェラトンで不完全燃焼、で帰りに寄り道で降りたこともない大岡山で途中下車。大衆居酒屋「養老乃瀧」見っけ。駅からすぐ道を渡ったビルの地下のテナント。昔からあるチェーン店ですね。もう少し安いかなというイメージでしたがメニュー見ると税抜き表示だし、まぁ普通の居酒屋価格でした。角ハイボール@380円(税抜き)を頼むとお通し@227円(税込)と一緒に出されました。ハイボールも氷は若干多めでお得感はありません。牛スジ煮込み@420円(税抜き)が、名物とのことで注文しました。悪くない味付けですが、豆腐とこんにゃくがメインで肝心のスジが見当たりませんがな(笑)レモンサワーの大@518円(税込)追加してお代は@1609円。
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
planet-07
3.20
ちょい飲みでおじゃましました。仕事上がりに家族と野暮用。地元の駅で待ち合わせですが、30分くらい遅れるとのこと。こう暑いと喫茶店っていうよりも、やっぱり生でしょ ってことでコチラにおじゃま。場所は大岡山駅前の大岡山飲食店街、スーパーヒルマの地下になりますね。ここに足を踏み入れるのは何年ぶりって感じですかね。時刻は18:30くらい。先客は5割くらい、リーマンとOLさんばかり、仕事上がりの一杯ですね。私はカウンターで1人ですが、他にお客さんもいないので、ゆったりのんびりです。まずは、生ビールから、どうやらタイムサービスで少し安くなっているみたい。結構汗かいたので、ゴキュゴキュ飲んじゃいますね。つまみは、オニオンスライス、磯部揚げ、炙りしめさばをいただきました。どれも普通に美味しいですね。ちょっと一人にはボリューミーかもしれないです。店内は、厨房 1人、ホール女性1人で結構忙しそうですが、なかなかいいタイミングで料理がでてくるので、オペレーション大したもんです。アルコールをハイボールにチェンジして。だいたい、いい時間。だいぶ前に、何人かでおじゃましたことがありますが、一人でのおじゃまは初めて。ワイワイしているところで、一人ぼけっと飲んでると、なんとも一日の疲れが引いていく感じがします。どこにでもある居酒屋チェーンですが、安定感があって悪くないです。またふらっと寄ってしまうと思います。
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
ツイストマン
3.50
ご存知『養老乃瀧』です。半世紀以上の歴史を持つ老舗ブランドですね。FC居酒屋のパイオニア的存在ですかね。一時期はどこの駅にも1店舗は『養老乃瀧』があった気がしますもんね。最近は少し減ってきてるのかな?現在も精力的にFC店舗を募集しているようですが…そんな中、初期のFC店舗は老朽化がすすんでいますね。コチラの近辺では、自由が丘にある『養老乃瀧』がソレにあたると思います。しかし、中身は元気なんですよ!自由が丘の『養老乃瀧』もそうでしたが、コチラはもっと元気もやる気もあってイイ!まず、駅からの距離は好立地と言えるでしょうね。しかし、今時珍しい雑居ビルの「地下名店街」の中に入っていて、実は決して好立地とは言えないと思います。しかも古ぼけた外観。店内の雰囲気はさらに昭和を感じさせます。なのに賑わっている。さすが地元の方々は優良店をよく知っている。見た目じゃないんだなぁ~ってか、私にとってはこの古ぼけたルックスも大好物のひとつですから。(^^)ご夫婦なのかな?私たちが訪問した時は、男女1名ずつで切り盛りしていました。このホール(満席ならざっと30名は入る)を女性が一人で?いやぁ~、このおばちゃんの仕事っぷりがとても素晴らしく、とにかく冷静に仕事を片付けていくんです。呼ばないと来てくれないのは玉に瑕ですけど…それを除けばストレスはないと言っても過言ではないと思います。メニューも豊富ですよ!コチラはグランドメニューにも忠実です。それに加えオリジナルメニューも豊富なんです。中でも280円のお料理に力を入れており、中には「コレ本当に280円で大丈夫?」ってお料理も…(^^;)お味は「中の中」といったところなのですが…この価格でこのボリュームなら文句のつけようがない。まぁ、写真をご覧下さい。コチラに掲載させていただいたお料理全てが単価350円以内なんです。「お通し」が200円台ってところも嬉しいし…「養老ビール(大瓶)」が500円を切っているところも嬉しいですね。とにかく安い!これだけ食べて飲んで2人で3408円は文句なしのハイコストパフォーマンスです。オヤジの溜り場的に見えるかもしれませんが…実は学生さんなんかにも嬉しく有難い存在の居酒屋さんだと思いますよ!
User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店User's review image for 養老乃瀧 大岡山店
avatar
shaw1
3.00
右も左もわからない大岡山で飲むことになり表題の理由で当店をチョイス。飲みながら写真撮影は無粋でしょうとのことで画像はありません。お通しのフライドポテトカレー味温かくないけどおいしかった(笑)生ビールをいただきましたがサッポロだったのかな?違和感を感じつつも大ジョッキも飲んでしまった(^^;)最後は鍛高譚の梅酒をロックでしめました。いただいた料理は枝豆串焼き盛合せバジルピザフライドポテト餃子ゴーヤチャンプルホッケナスとトマトのチーズ焼きが聞いたことない名前でおすすめ料理になって壁に貼られていました。名前が思い出せないorz
avatar
まこりん♂
3.00
常連です。ここの店では、ないのですが、人生初仕事は養老グループでした。でも、若かった自分は、店長の言うことも聞かずに、殴って首になりました。今となればいい思い出です。夕方5時位に行きます。とにかくカウンターには一人飲みのおっさんだらけ!自分も参加!家に帰りたくなさそうなおっさんたち、酔っぱらいながら新聞を読むおっさん!作業服で一杯やってるおっさん!スーツ姿、ネクタイがやや乱れ気味なおっさん!年齢80歳位のおっさん!他にも、本当に色んなおっさんがいる、見てて楽しい!一つ言えるのが皆少し寂しそう!いつものをたのむ、ビール、軟唐と梅きゅう! 軟唐はマヨネーズを付ける!(マヨは言ったらただでもらえる) サイコー!おっさん達、気持ちが通じる!男の楽しみだね!
avatar
ba1dai4yu2
3.00
大岡山の商店街真中から地下へ行く階段が。階段を降りると地下通路に飲み屋が並んでいる不思議な空間に。その並びにあるのが養老の瀧。学生時代はよく利用させていただいていましたが、卒業してからは全く使わなくなっていました。久々に同窓会ちっくな集まりで利用。相変わらずの雰囲気で、奥の座敷に陣取って宴会。20人位まで入る座敷の個室があって、周りを気にせずに飲むことができて非常に重宝します。また、行きたいなぁ。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy