restaurant cover
餃子の王将 茗荷谷駅前店
Gyouzanooushou ◆ ぎょうざのおうしょう
3.10
Otsuka, Gokokuji
Dumplings
1,000-1,999円
--
Opening hours: [Monday-Saturday] 11:30-22:30 [Sunday & Holidays] 11:30-22:00 Open on Sunday
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都文京区小日向4-7-11
Photos
20
recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店recommendations for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Number of Seats
42 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seats available, sofa seats available
Comments
20
avatar
morit504
3.30
息子が「外でごはんを食べたい」と言うので、餃子の王将に行ってきました。土曜20時17分に2名で訪問。1階席のお客さんの入りは数名。2階席のお客さんの入りは7割程度でした。2階席は、4名掛けのテーブルが2卓と、2名掛けのテーブルが1卓あいていました。「好きなお席へどうぞ」という案内だったので、4名掛けのテーブルに座らせていただきました。こちらのお店、私は初めて2階席に上がりました。いつもは、1人で訪問するか、焼き餃子のテイクアウトで立ち寄るだけなので。息子は「チャーシュー麺」、私は「中華飯」を注文。注文の5分後に「チャーシュー麺」が、そのあと2分後に「中華飯」が出ました。「中華飯」は、値段がかなり安いので (税込605円)、正直あまり期待していなかったのですが、実際には具だくさんでおいしかったです。具は、うずら、白菜、キクラゲ、にんじん、たけのこ、豚肉、エビ、イカ、ベビーホタテでした。エビ、イカ、ベビーホタテは1つずつでしたが、値段を考えれば十分です。おいしくいただきました。中華飯には玉子スープが付きました。スープはやさしい味。中華飯によく合います。息子も、チャーシュー麺をおいしいと言って食べていました。コスパを考慮して、評価を☆3.3にします。会計は、2人で1375円。(私の場合、プレミアム会員引で7%OFFになるので、実際には1279円でした。) 安いですね。今回はau PAYで支払い。ごちそうさまでした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
すずさん ご馳走さま
3.50
久しぶりに餃子の王将さんへ入って直ぐのカウンターが空いてしました。メニューとは、別のオススメになんと!麻婆麺好きなやつじゃん餃子3個・胡麻団子付きで950円これに決めました。でも、ついついレモンサワーも…お会計は、1,300円でお釣りがきました。麻婆面は、汁なし麺の勢いでした。汁ものが好きなんですが…最後は、とろみも溶けて美味しく頂けました。今日は、あいにくのお天気でしたが、お店は忙しかったようで厨房の皆さんの良い感じのチームワークで乗り切ったようです。丸聞こえでした…笑ま、良いお話だから、いっか。ご馳走さまでした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
一老太
3.20
王将です。王将ラーメンと餃子を。王将ラーメンはスープの味もはっきりしていて、安定の美味しさ。マジックパウダーを入れることで、より旨味が増す。ただ、餃子がなぁ。なんか皮が固かった。裏面はパリッとはしていたんだけど、それ以外のところの蒸しなりが甘いのかなって。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
konchi921224
4.50
みんな大好き餃子の王将でランチ。この日は天津炒飯。タレは3種類から選べます。甘酢、京風、塩のなかから、直感で塩に。あっさり味の塩ダレに、ふんわりした玉子と安定の炒飯がマッチしてます。美味しかった!
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
morit504
2.70
味噌ベースだという辣菜麺(ラーサイメン)に惹かれて訪問してみたのですが、結論としては「餃子の王将は、餃子がおいしい」でした。スミマセン。以前も同じ感想を抱いたことがあったなぁ。あれは期間限定の「野菜煮込みラーメン」を食べた時だっけか。個人の好みの問題かもしれませんが、こちらの麺はちょっと茹ですぎだと思うんですよね。ラーメンショップの茹で方「普通」のような、かなりやわらかーい麺が提供されます。子供にはいいのかもしれませんが。あと、ひき肉の中で、スープの焦げたもの(?)が固まってました。これはたまたまかな。変なものではなさそうなので全部食べ切りましたけど。辣菜麺(ラーサイメン)は、なんとなーく八角っぽい味がしたり、それなりに辛み・痺れがあったりはするのですが、正直言って一般のラーメン店とは比べられないレベルでした。スミマセン。餃子はおいしかったです。ごちそうさまでした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
舞子台
3.00
日曜日のお昼どきで混雑していました。家族連れ、一人での利用などさまざまなようです。私は回鍋肉、麻婆豆腐、ライス中を注文。麻婆豆腐はジャストサイズ、いわゆるハーフサイズにしました。味は有名チェーン店だけあって安定しています。麻婆豆腐は辛すぎないのがありがたいです。ライス中も多すぎず少なすぎず、でちょうどいい量でした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
morit504
3.20
餃子の王将のカレーラーメンってどんな感じかな、と思い、茗荷谷に行く用事に合わせて食べに行ってみました。カレーラーメンは8月限定販売メニューとのことです。カレーラーメンと聞くと、私は北海道室蘭市を連想しますが、まあ、今は日本のあちこちで食べられる料理ですね。ちなみに餃子はアプリクーポン (8月中に1回だけ使えるもの) で、実際には無料でした。カレーのタレの中に野菜 (白菜、ニラ、しいたけ等) がたっぷり入っていました。「王将マジックパウダー」というものが置かれていたので、試しにかけてみました。強力な味の素みたいな味がしました。旨味UP! ちょっと癖になりそうです。かけすぎ注意。ごちそうさまでした。おいしかったです。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
すずさん ご馳走さま
3.50
ちょい飲みにスタンプカードのある餃子の王将さんへレモンサワーに餃子一枚、キムチ冷奴。飲み始めました。あと一品に迷って海鮮焼きそばにしました。麺のパリパリ感は,味わえなかったもののこれは、これで美味でした。ご馳走さまでした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
ウオッチメン
3.00
茗荷谷駅の裏側にあるこちら。中学生の頃は丼太郎くらいしか用事も無かった茗荷谷。今はめっきり雰囲気も変わり果てマンションだらけで綺麗な街。南大塚店がお休みのためこちらへ訪問。明るい店内で1階はカウンターと2名掛けテーブル席1つであと2階席。カウンターでも良かったが入るとすぐに2階へと言われて上がるとかなり広いです。ほとんど4名席で構成。先客はボッチのみでちょうど帰るとこ。こんなに空いてる王将に入るのは初めてかも。まずは生ビール。新スーパードライ(税込 445円)4月中は50円引き。スリムジョッキなので瞬殺。少し苦手だった新ドライだけどだんだん外で飲むようになって慣れてきた。つまみニンニク激増餃子(税込 297円)何故か俺らしか客居ないのに15分もかかり提供。ニンニクは余り主張もなく食べるときに皮が剥がれた。セントラルキッチンになって劣化したか物自体の回転の悪さか。味付けメンマ(税込 308円)甘めのメンマでつまみに良いね。鶏の唐揚げ(税込 572円)デカイ唐揚げが6個も。テーブルに置いてあるマジックスパイスで。この鶏肉は旨くも無いけどこのスパイスで食べるやつ。付け合わせのキャベツはパサパサ。あれ?なんか王将良くないぞ。麻婆豆腐(ミニ 税込 304円)かなり小さくカットされた豆腐。これはこれで好きなやつ。甘くもなく辛くもない味付け。アミラーゼ多めの俺は箸で気を遣い食べたがあっという間にしゃばしゃばになり連れは一気に食べなくなった(笑)酒ビールは2杯目から57円安くなるけど4月は50円引きだから結局7円安いだけ。日本酒大関(150ml 税込 352円)常温を。最初に頼んだのは2021年12月瓶詰め。すぐに追加したら笑えるくらい色が違う。2021年7月瓶詰め(黄色)。先入れ先出し出来てない。ヒネ感たっぷりだけど飲めます。ビール高いし、日本酒怪しいからサワーに。レモンサワー(税込 286円)グレープフルーツサワー(税込 286円)写真は取り忘れたけど3杯飲んだ。たくさん酒飲むならサワーが当たり。帰る寸前までノーゲスかボッチのみ。1階にいたベテランっぽい女の子がテーブルの補充を始めるんだけどそれがめちゃめちゃ不愉快。BGMも無しで静かな店内でバタバタ、ガタガタと音を立てて水ピッチャーやらナプキンを補充。連れは俺らが見えて無いのかなって。背中を向けてるときに呼び鈴を押したらホールに居る自分が来ないでわざわざデシャップに居る同僚を呼びに行ってた。態度悪る。つまみを追加して長居するのも嫌だったので酒だけ頼んで帰ります。結局酒で7割。帰るときに1階で会計などをして入口で連れを待っていた時厨房の餃子の焼き方見てたらありゃ駄目だ。あの食材の扱い。態度の悪い女の子は帰る同僚を完全に無視。茗荷谷店はまずは1階にお客さんを入れて緊張感を持って営業した方が良い。みんな2階へあげるからサークル仲間営業。名札もして無いし雑談ばかり。直営なのに残念。もう茗荷谷王将は来ないだろう。FCの南大塚店か直営の池袋店に行こう。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
カタオカヒロアキ
3.50
この日は久々に3日食!こんにちは、オカヒロです!オートファジーを続けて早3ヶ月、順調に減量していて7kg痩せました。ですが前日自転車で50km走ったこともあり、スタミナが切れてしまって駆け込みで餃子の王将へ!「餃子2人前12個¥540」「麻婆豆腐¥500」「回鍋肉¥480」「鶏の旨みあんかけ焼きそば¥737」12時すぎ、満席の店内。2フロアー40席でスタッフは3人。そのうち1人はほぼレジとお持ち帰り対応に追われています。実質、調理1人、ホール1人。調理スタッフは凄まじい手さばきで中華鍋を振っています!早い!そして、提供までのスピードも早い!のんびり待とうと思ったら次々と料理が運ばれてきました。驚異の調理テクニックです。調理場のあの方がいなければ、お店は全く廻っていないのでは?!私だったら時給2,000円はあげます。餃子といえば王将。この餃子が食べたくて、訪れます。しっかりたっぷりスタミナをつけて、午後は復活、仕事もバリバリ捗りました!_________________⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ コスパ最高!!!⭐️⭐️⭐️⭐️  再訪コスパ!!⭐️⭐️⭐️ 相応コスパ!⭐️⭐️ 頑張れコスパ。⭐️ 一期一会食べログの総合評価が価格を無視した相対評価になりがちなのを不公平に思っています。価格の高いお店が相対的に評価が高いのは当たり前、価格が低いのに満足度の高いお店がもっと評価されるべきだと思っています。私の評価は『コストパフォーマンス』!払ったお金に対する満足度、『また行くのか?』を基準に評価をしています。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
すずさん ご馳走さま
3.50
仕事終わりにテイクアウトしよう?かな。と思い餃子の王将さんへ店前にはUber eatsの方も並び行列がっ!ビールが飲めないから店内は、ないなぁ…と思いつつカウンターにはお一人さま。うーん。お腹空いたから食べていくか。ミニラーメンと餃子1枚店内は、お客さまがおらず静かなのに厨房は、テイクアウトをこなすお弁当工場さながらの大賑わいでした。そうこうしてると餃子とラーメンが。ミニでしたが、十分満足しました。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
すずさん ご馳走さま
3.50
テレワーク後、買い出しに出ました。なんとなく餃子でも…と思い餃子の王将さんへテイクアウトのつもりが、Uber eatsさんも含めかなり並んでいらっしゃる様子。面倒だから食べて行こう。と思い直し店内へ二階へ案内されると以前になかった立派なパーテーションがテーブルごとに立っていました。時間も遅めだったので6人以上かけられる席を一人で使わせていただきました。チャーハンセットに食べたかった餃子と唐揚げもついていて満腹になりました。揚げ物様のマジックソルトを使わせていただきました。チャーハンは、チャーシューや玉ねぎなどの野菜の他にシャケフレークが入っておりコクと旨味がプラスされていて美味しかったです。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
カタオカヒロアキ
4.20
本日は1日2食!こんにちは、オカヒロです!会社最寄りの丸ノ内線茗荷谷駅、餃子の王将にいってきました!◎日本ラーメン◎回鍋肉◎エビチリ◎チャーハン◎餃子1人前6個日本ラーメンは鰹節入りの美味しいラーメンでした!回鍋肉・エビチリはしっかりとした味付けが美味しい!餃子は安定の美味さ、タレには珍しい柚子醤油を使ってみました。さっぱり食べられていいですね。いつも頼み過ぎてしまう中華料理。今回も、美味しくお腹いっぱいです!
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
すずさん ご馳走さま
3.50
テレワークで引きこもり。お買い物に出たら、餃子の王将さんのテイクアウト並んでいたので、食べて帰ってしまいました。最近、ラーメンばかり頂いていたので極王天津丼セットに…ちょっと立派なエビ二2尾にカニカマあんかけ。食べたかった餃子に唐揚げとスープちょっとボリューミーでしたが残さず頂きました!唐揚げには、魔法のお塩をかけました。胡椒など、あまりクセのない程よいマジックソルトです。確かに揚げ物をあっさり頂けるなぁと思いました。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
京夏終空
3.80
料理は素材だけじゃないんだと強く思う餃子。昔の京都の王将では、各店で餃子を包んでいたから、当然にお店によって大きく味が変わったりした。今は、食品工場から基本的に同じモノが送られてくる。でも、前回アップ通り、この店の餃子は美味しいと思う。仕上げの蒸し焼き時の水分がかなり多いと書いたが、その水分を飛ばす感じになってきた。だから、別の方々のレビュー写真同様、他店よりも焦げが目立つ。しかし、表面が乾いて焦げてはいない。あくまでも皮にその多めの水分を取り込みつつ、縁部分は油に馴染んでいる感じ。「中華飯セット」(878円)+「餃子」(264円) ―― 写真の通り。茗荷谷店オリジナルの「中華飯セット」は、中華飯に、鶏の唐揚げ2コ、餃子3コ、スープが付くセット。餃子が3コ付くのだが、追加で餃子1皿を注文する。王将で、餃子3コで満足するなんてあり得ない。僕と王将と天一は、京で生まれ、50年を共にしてきた兄弟分である。その王将の餃子が3コで、納得できるハズがない。罪なセット設定である。冒頭に書いたように、この店の餃子、美味しいと思う。地元・池袋にも王将があるし、何度も訪問しているが、ギョービーでの餃子飲みでなく、純粋にメシとして餃子を味わいたいときに、コチラの店に足が向くときがある。西口の棲家からは、歩く時間を考えれば、お店への到着時間は、そんなに変わらないのである。ガンガン出ている時間帯の丸ノ内線なら、むしろ早く到着する。後部車両から乗って、後部車両で降りればイイというコトもある。だから、あえて食べる餃子という部分もあるだろう。繰り返しになるが、美味しいと思う。中華飯、コレも、炒めの雰囲気が良かった。火力の大きさと、鉄の鍋の味わい。ごちそうさまでした。もう一つ、「中華飯」って、昔から「中華飯」という名称だったろうか?僕が一番通っていた太秦店や、白梅町店、河原町店などでは、王将用語で省略して「チュードン」と呼ばれていたから、「中華丼」だったのではなかろうかと思うのだが…。(文責:京夏終空、2020.12.16)(30件/3.07)
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
かっチン
3.20
ヒトリランチ本日、神保町攻めはひと休み。餃子が食べたくなったので、あのブランド餃子をいただきに。。。今日、訪れたのは「餃子の王将 茗荷谷駅前店」。茗荷谷駅の3番出口を出た目の前なので、迷う方は絶対いないでしょう。。という場所に有ります。王将は店舗毎にオリジナルの定食メニューを展開していて、ここもリーズナブルなセットがありました。注文は、当然それ。しかも、更にプラス。。・茗荷谷限定!!中華セット(815円+税)・カニ玉(ジャストサイズ)(277円+税)中華セットの内容は次のいづれかのジャストサイズメニュー1点(野菜炒め、ホルモンの味噌炒め、麻婆豆腐)、餃子(6個)、よだれ鶏、スープ、ライス。私はいつもよくオーダーするホルモンの味噌炒めをセットにして注文。味に関しては、特に細かく記載しませんが、まいど、安定の味です。餃子、美味しいですねっよく行く池袋東口店は店舗が大型である事も関係するのか、たまに餃子なんかは少し冷めて出てくる事もありますが、今日は口の中が火傷するほど、アツアツで提供されました。ごちそうさまでした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
capuo83
3.00
無性にレバニラ炒めが食べたくなり、急遽『餃子の王将』へ・レバニラ定食・王将ラーメン(とんこつ)・茗荷谷限定定食(選べるおかず1品+蒸し鶏)無事にレバニラ欲は満たされたものの、レバニラのレバーが小さい、、、もやしがメインな感じです。茗荷谷限定の定食は、2品おかずが食べれるが、値段の割には満足度が低い。(蒸し鶏が調理済みだし、おかずそのものが少ない)単品でオーダーするのがおすすめとはいえ、餃子も安いし、ご飯のお代わり(2分の1)を無料でしてくれたのは有難かった。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
食べウォーカーさん
3.00
お昼を抜いた反動で、ついドカ喰い。あらためて王将の餃子はモニュモニュした食感だなぁと思う。餡も皮も。歯応えはないし、だからなのか腹ごたえがあまり感じなくてすっすと入ってしまう。最近胃拡張しているのか、2人前12個食べても何ともない。まだ何か口に入れたい、胃に入れたいという食欲というより「食事欲」というべきものがまだ収まらない。さらに1人前追加し、モニュモニュ・・・。こりゃいくら食べてもキリがない?仕方ないのでジャストサイズのミニチャーハンを注文。よくぞこれだけ食べたよなと自分で思うのだが、しめて1,060円と聞き、やっぱり餃子の王将は庶民の味方だと本気で思った。すごいよ。餃子のタレ、ゆず風味タレもあるし、自分好みブレンドもつくれるし、全部混ぜてもいいし、楽しみ方無限大♾。ご馳走さま❗️
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
damud
3.30
休みの日、茗荷谷へきたので昼食に伺いました。店は茗荷谷駅前にあります。時間が悪かったのか行列ができています。しばらくすると店員さんが相席でよければ案内できると言うので、席へ案内してもらいました。ランチの炒飯セット(787円)を注文です。餃子三個、鶏の唐揚げ、炒飯と王道の組み合わせです。パリッとした餃子から肉汁がジュワーとしたら、炒飯を掻き込みます。次に鶏の唐揚げを食べて、またまた炒飯を掻き込みます。旨いの二重奏で、間違いない味でした。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
avatar
仮想グルマン
3.30
今日の食べ歩きは気温も高く、少々ハードで夏ばて気味なので餃子259円、冷やし中華734円、鶏の唐揚げ324円を頂きました。最近の王将の餃子はパリッとしていなく、ベチヤとした出来上がりが多いと感じています。以前は、美味しくて餃子の追加をしていましたが今は全くしていません。冷やし中華も日高屋が上かな。
User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店User's review image for 餃子の王将 茗荷谷駅前店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy