restaurant cover
日華飯店
Nikkahanten ◆ ニッカハンテン
3.12
Monzennakacho, Kiba, Toyocho
Chinese Cuisine
--
--
東京都江東区南砂3-13-1
Photos
20
recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店recommendations for 日華飯店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
40 seats (7 seats at the counter on the 1st floor)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Comments
10
avatar
まっさー32
3.00
仕事終わりにこちらで夕飯。店内に先客はなくカウンターに着席、壁に貼られたメニューに目がとまり"冷やし中華"を注文。しばし待って提供。わりとシンプルであっさりとした冷やし中華は可もなく不可もなく。わりと夜遅いせいか、また、相客がなくフロアが静かということもあってか、テーブルには黒く小さい粒が動く。炒め物など熱い料理を食べる分にはあまり気にならないが、冷たい系の料理を食べる際には動く黒い粒は少々気になる。たしかに、黒い粒を思わせる匂いというか、油と埃が混じった匂いを店内に感じた。
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
グルマンじゅん
3.40
令和3年11月22日(月)・都内2884件目江東区南砂町は住居表示では江東区南砂1~7丁目になり南砂町の名前は消えてしまいましたが墨東のはずれだけど昭和40年前半には地下鉄東西線も開通していたし、それ以前は旧の城東電車(都電と合併)が走っていて昔は農村でしたが震災以降は大きな工場がたくさん出来た新市域になりました。その工場も更に郊外や海外に移転しました!令和の現在は大型団地やマンションが多く建っている街です。大型ショッピングモールもあるし道路も広いので都心通勤にも便利なので人気はあるようで・・また、手前の東陽町、木場辺りも団地と共に大企業も進出してきています。この辺りの思い出は母方の叔父が材木場に勤めていまして自宅が東陽町に有って当時の自宅から遊びに来たときには本当に地のはてに来たイメージでした・・本当ですよ!地下鉄有楽町線が開通して無かったから国際興業バス便で板橋区大谷口から池袋西口に出て地下鉄丸ノ内線に乗って東京駅で降りて地上に出たら都電28系統錦糸町行き電車に乗って今の東西線のコースの永代通りを東方向に進むと東陽公園前(当時)の四つ目通りを左折して千田町が下車電停でした。参考までの都電28系統は錦糸町→都庁前で、丸ノ内北口→丸ノ内南口→都庁前で昭和45年以降は日本橋→都庁前は廃止されて、日本橋→錦糸町を折り返してました。全線廃止は昭和47年11月11日で最後の雄姿を見送りました(因みに都庁前は今は都庁が西新宿に移転したので跡地は東京フォーラムになってまして東京都の施設)。凄~~く、時間がかかった思い出です。叔父宅の廻りは材木貯木場を兼ねた掘割りがあったけれど今現在は遊歩道になってますなぁ!!!、人口的に造作した小川が有るのが微笑ましいです・・それと車が通ると家が揺れたのが地盤を物語っていたような気が今思うとします・・・そんな南砂町には古くからの商店街が有りまして、うちの一つが本八幡通りと呼ばれている古い通りがあって鮮魚店有り、古臭い喫茶店ありの上に狭い道を都バスが亀戸方向に走り抜けていて何となく少なくなった風景に感じます♪そんな、本八幡通りと何とかの大通りの交差点角に構えているのが中華料理の日華飯店さんです。店内造作は中華屋さんとは違っていてカウンタースナック的で有ります。メニューはランチが¥750~と、ラーメンが¥500と比較的安価だと思います。焼そば類含む麺類が充実していたので注文は固い焼そばの気分だった事もあって「海老固やきそば」¥900にしました♪注文が入ると固い焼そばは揚げ焼きと言われているので注文から麺を揚げてました・・これは旨そう!焼そばの揚げが終わると白菜、人参、玉葱、青菜、海老を炒めて餡かけにしてますね!う~~ん、良い香りで塩味が中心で実に旨そうだなぁ・・揚げ焼きそばは少し茶色っぽくカラッと揚がっていましてたまたま常連で昼酒を飲んでいる方に、つまみとして提供してました、これは良いアイデアですね♪具材の小海老はプリっとしていて肉類は入らなかったけど逆に海老と野菜なので、あっさり感有りでして美味しゅうございました。店の隣は鮮魚が充実した魚屋さんが有って亡くなってしまった叔父が「この辺りの魚は浦安の採れだから旨いぞ!!」と、言っていたのを思い出しました。その頃は浦安は漁村だったのです!TDLが出来る遥か昔のお話しでした。
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
livermore
3.30
最寄り駅は南砂町。丸八通り沿いにあり、駅から徒歩5分くらい。店内は1階と2階があるらしく、1階を利用しましたがテーブル席3つで狭いです。定食メニューからチンジャオロース定食(750円)を注文。チンジャオロースは肉もケチらず結構入っていて味付けも良い。お店に入ったときは正直全く期待していなかったのですが美味しいです。食べ放題・飲み放題コースもあったと思うのですが料理の質を落とさず提供してくれるのならばかなりお得だと思います。
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
kanka49
3.00
油淋鶏の定食をいただきました。ご飯に中華スープ、小鉢が3種類付いてきて色鮮やか。ネギの風味にパプリカの甘味が加わった酸味あるソース、油淋鶏はカラリと揚げられており柔らかジューシー。酸味があるのでさっぱりと頂けます。3種類の小鉢は鶏肉の和え物に白身魚の揚げ物、ワカメサラダ。これをおかずにごはんがすすんでおいしかったです。
avatar
けんさん1234
3.00
ランチで利用しました。塩ラーメン+半チャーハンセット750円を頼みました。ラーメンは…、可もなく不可もなく。チャーハンはやや油っぽいが、まずまず。コスパを考えると、チェーン店の方が良いかな?もう少し歩けばイオンスタイル南砂があります。
avatar
サイモン64
3.70
家の近所にある中華料理屋。前を通ることはたびたびあったのだが「持ち帰り Take Out」の看板ばかりが目についたのと、間口があまりに狭いので、てっきり持ち帰り専門店なのでは無いかとばかり思っており、入店を避けてきたのである。外から中が見えにくいのもちょっと人を遠ざけるポイントかも知れない。お昼に近くを通りかかったので立ち寄ってみると、中は4人がけテーブルが三つほどあって、先客は誰もいなかった。定食は何種類か有るようだが、餃子定食がどうしても食べたくなり、注文。餃子、ごはん、スープ、漬け物に、なんと麻婆豆腐の小鉢が付くのである。これで750円はなかなかのCPと言えよう。店の中は期待に違わず小汚いが、そこそこ清掃は行き届いている感じである。お店の人の説明によると、餃子は十分味が濃いのでそのまま食べられるが、物足りなければお酢と辣油を少し付けて食べると良いとのことであった。しかし私は薄ーい酢醤油に辣油を大量に入れて、それをびたびたに浸して餃子を食べるのが好きなのである。ということでここでもその流儀は通すこととする。餃子はなかなかおいしかったが、もう少しアツアツに焼いてくれまいかと思った。
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
ミッポT
3.00
南砂町駅から丸八通りを亀戸方面へ、300m先の元八幡通りとの交差点角にオープンした中華料理店。以前ここにはインド料理店デリーダルバールがあった場所です。店内はカウンターに7席、2階はテーブル席になっています。デリーダルバールには入ったことはなく、テイクアウトのたこ焼きだけ買ったことがありました。平日はランチの定食があります。焼きそばとチャーハンの種類が多く、今回はチンジャオロース焼きそば(756円)を注文。まぁ、想像通りの仕上がりをしたチンジャオロース焼きそば。麺をかなり焼き上げててガリガリ、カタ焼きそばに近い感覚です。だんだん汁を吸って来ると、柔らかくなって、また違った食感を楽しめました。チンジャオロースは、豚肉、ピーマン、竹の子の黄金トリオ。当たりはずれの少ない料理で、安心感がありますね。麺も具も多くて満足できる昼食でした。どうやら、阿佐ヶ谷の中華料理店天源が移転して来たのか、はたまた姉妹店か。夜のつまみも290円~と激安なので、使い勝手は良さそうです。
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
Snufkin2023
3.00
User's review image for 日華飯店
avatar
ta345912
3.00
User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店User's review image for 日華飯店
avatar
ta345912
3.00
User's review image for 日華飯店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy