restaurant cover
東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
Toukyoukicchou ◆ 高岛屋日本桥店
3.20
Nihonbashi, Kyobashi
Japanese Cuisine
--
--
Opening hours: 10:00-20:00 Open Sundays
Rest time: In accordance with Nihonbashi Takashimaya Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
Photos
18
recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店recommendations for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)
Restaurant Service Fee
nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Dishes
Stick to vegetable dishes, fish dishes.
Comments
8
avatar
iryu2011
4.00
日本料理の最高峰のひとつかと。とても丁寧な料理で日本人で良かったと思う食材を提供する店。接客も丁寧で気持ち良く買い物ができる。紙袋もしっかりした厚地でした。胡麻豆腐大好きな食材のひとつ。なめらかでずっしりした胡麻豆腐美味しい。お家で吉兆を戴ける歓び。また、伺いたい。
User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
avatar
サルピル・マンダ
3.10
鰤の焼き物と煮込みハンバーグを購入。2000円オーバー。で、以下失敗の巻き。鰤焼きレンジで温めていただきました。うーんそのせいか?風味が飛んだのか?何に合わす味なのか?ご飯?お酒?ちょっと悩んじゃいました。煮込みハンバーグそのまま食べました。そのままでもきめ細かく柔らかい。味も濃く無く繊細なんだと思うけど、こちらも同様にどう食べて行けばよいのかちょいと悩んだことは正直に話します。加熱しないでそのまま食べた方が良かったような鰤。加熱して食べた方が良かったような煮込みハンバーグ。当方の食べ方のミスですが、価格設定からすれば、そういう食べ方も提案されてこその売り方なので貼って責任転嫁も少々恨み節。
avatar
daix5796
3.50
User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
avatar
KEN21
3.10
この日は独りで東京・日本橋をブラブラ。やって来たのがこちらの和惣菜店。場所は、日本橋タカシマヤB1F。晩酌の肴を調達しにやって来た次第。本当は、日本橋三越本店で購入するつもりだったのですが、お目当ての和惣菜店がなんと閉店していて(涙)ということで帰りの東京駅への道すがら、第2候補のこちらにやって来たと。天下の東京吉兆の惣菜部門ですのでそれなりに期待して。東京吉兆は一見さんお断りですし、唯一ダイナースクラブの会員になれば、会員限定の会食会に参加出来るのですが、一食7万円というハードルの高さ・・・なので店舗では食えないので、惣菜部門で我慢する次第。しばらくショーケースを眺め、・鯛昆布〆とちぢれタコの酢の物 1620円・筑前煮 648円合計:2268円を購入することに。2パックの惣菜を入れるだけなのに、すごく立派な紙袋を用意してくれました。早速、自宅に戻り晩酌時に実食です。・鯛昆布〆とちぢれタコの酢の物内容は、国産の鯛、国産の蛸、大根、若芽、昆布、紫玉葱、蓮根、人参、生姜、胡瓜、長芋。そこに梅肉、かつおだし、醤油を合わせた酢と、わさびが別パックで添えられます。鯛は皮付きのものとそうでないものが合計9切れくらいあります。皮付きの鯛には薄い昆布が添えられ、それぞれの野菜は細かく刻まれています。ちぢれタコとは、よく分かりませんが、細かくささくれた蛸。酢のものですので全体的に酸っぱい感じ。ただし、私の好みで無いのか、美味しくないのか分かりませんが、イマイチな印象でした。・筑前煮内容は、人参、牛蒡、蒟蒻、蓮根、椎茸、きぬさや、つくね。原材料にはソルビトールなどの表記も無く、普通の砂糖なのですが、なぜか嫌な甘みがしてイマイチ君。ただし、つくねは旨いっす(^^)今回の中では唯一、東京吉兆らしさを発揮か。これだけであれば3.5ポイント。うーん。どうした?東京吉兆。東京 吉兆 横浜高島屋ショップで、・鯛のあら煮 1080円を購入した時には、3.6ポイントを付けるくらいに大満足だったのですが、今回は全くそれには及ばずでした・・・ご馳走様です!(2017/8/2現在、3.08ポイント)
User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
avatar
くろぶた通信
3.70
クリスマスイブの夕方、賑わいピークの高島屋地下。”鎌倉山”でロービーを購入し、踵を返して約10歩、こちらへ惣菜を求めてやってきました。肉系・脂系の前に和風前菜いっとかないとメタボ仲間入り確定しますからね。こちらでは時折、お弁当類を購入するのですが、その中では”穴子棒寿司”や3500円位の煮物中心のお弁当が非常に好みであります。それらは当然この時間では売り切れておりましたので、小さなショーケースを覗き込み「丸大根ふろふき きのこ味噌」(840円)を選択しました。良く染みた上品過ぎない出汁は、料亭のエッセンスと共に時間持ちさせる意図が窺えます。又、カニや高野豆腐も柚子の香りを纏いながら良い仕事を感じさせてくれ、焼きホタテがその香ばしい香りを放って印象に残りました。味噌は茸の香りよりも香ばしいというか焦げ臭いようなチョコっぽいニュアンスが強く、今ひとつですね。ちょっとだけ大根につけて頂けば気になりませんが。こちらをはじめ、野田岩・鎌倉山・伊勢廣・オークラ等を徒歩10秒程度で巡れるという便利さ、店で頂くのとは比較になりませんが、まあ手頃な価格で夢のコラボを楽しめる贅沢。困った時のデパ地下頼み・・・有り難や。ごちそうさまでした♪
User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
avatar
suechan
2.00
吉兆さん。美味しいものばかりですし、ギフトなどにはもってこい、特に上司など自分より目上の方、年配の方向けには喜ばれると思います。ですが、全てがその場で手に入れられるものでなく、予約しないと手に入れられないものもあるので、注意してください!!瓶詰などは大丈夫なんですけど、お弁当とかはやっぱりね…。お弁当は自分で注文したことはないのですが、いただいたことがあります。わざわざ予約までしていただいたのですが、錦懐石弁当で、お値段、何と10500円。取っても上品で美味しかったんですけど、本当によい料亭の物って感じがしたんですけど、その値段聞いてから食べたので、ずっとドキドキしてました。皆さんも、何か特別な時に注文してみてください。私はドキドキしちゃうから自分で買うのは無理ですね。笑ふきよせ寿司派有名でお好きな方が多いですが、こちらも3150円と、なかなかです。正直お弁当だと、手が出しにくいので、お惣菜が私はお勧めです。安くはないですが、少し美味しいお惣菜を、と思った時に、お惣菜だけチョイスできるので、お弁当よりはドキドキしません。ゴマ豆腐 630焚き合わせ 840値段の割に量も合って、上品で美味しい。体に優しい味のするお惣菜です。又、お惣菜をお勧めするのは、季節ごとでいろいろ違ったものが並んでいるからです。あ、お弁当も季節限定はあるみたいですがね…。笑1月2月ごろのおススメお惣菜とろサーモン味噌漬けとろっとろにやわらかく、味噌が辛すぎず、丁度よくサーモンにマッチしている。ご飯にめちゃくちゃ会います。上品な味で、鹿も味噌につけてあるのに、見た目も濃くなくてよいですヽ(^o^)丿フォアグラゼリー寄せとブルーチーズの最強味噌漬け和なのか洋なのかは、はっきりいって、「?」ですが、癖のあるブルーチーズを西京味噌がうまくカバーしているというか、私はブルーチーズ好きなのですが、においがきつくて嫌いな方がいると思います。そういった方でも、食べやすくなっているので、試してみてください。これはすごく発想がよいなと感心して食べました。ワインにも日本酒にも会います。良いおつまみです。ブリ大根冬の定番ですね、すごく美味しいです。大根の味のしみ具合がよいです。モス少しぶりがホロっと柔らかくなるということないですが!笑いか わけぎ ぬた和え特製の酢味噌がたまりません。どこかつんとくる感じで、美味しいです。いかが夜話から書くもっちりしているので食べやすいです。まだまだ、季節でいろいろあるんですよ。3月はふきのとうや、菜の花など季節ものが楽しめますし、青梅のゼリー、とっても美味しいです。6月か7月ごろにある「はも」を使ったお惣菜も見逃せないです。季節の魚介と野菜の組み合わせが多いので、野菜と魚介好きにはたまりません。味噌漬、しゃぶ肉、かす漬けを注文したい方は予約が必要らしいです。私は注文したことありません。瓶詰のおススメ瓶詰をお土産などにすることがあります。・やわらかコンブ 2730・レバーぜいたく煮 2940これらは特に好きです。一品ずつでもお試しあれです!ごちそうさまでした!
avatar
eugene_bozza
3.50
なかなか吉兆本店に伺えない身分としては、手軽にいただけて大変嬉しい東京吉兆のテイクアウト店。ここの吉兆は日本橋タカシマヤ地下にある小さなお店です。夜遅くにはほとんど売り切れてしまうメニューは、伊勢丹新宿とも新宿タカシマヤとも違う品が多数揃い、ついつい足を運んでしまいます。ある日のテイクアウトメニューは・トコブシの旨煮・牛肉の赤ワイン煮・フルーツのゼリー寄せ・たこの煮物・揚げ出し松茸あんかけどれもだいたい800〜1500円くらい。なんとリーズナブル!味はいうことなし。原材料名のシールの内容からして真っ当な調理であることが伺えます。他ではまず味わえないトコブシの旨煮は肝ごと煮てあってアワビとは違うぎゅっと詰まった貝の旨みが肝のほろ苦さと一緒に全身を駆け抜けます。牛肉の赤ワイン煮は下手な洋食屋メニューより1兆倍美味しく、煮加減も絶妙で旨みがたくさん残って思わず笑みがこぼれます。ちょっと豪華なお総菜をいただきたいときに、酒飲みの友人に気の利いたお土産に、大切な人と自宅で旨い飯を食べたいときに、とても重宝します。わざわざ足を運ぶだけの価値のあるお店です。ここのタカシマヤ地下一階でオススメはここと、オーボンビュータンかな?
avatar
英昭
3.40
以前は吉兆さんの味が好みに合い時々購入してた店だけど久しぶりに訪問した胡麻豆腐とぬた和えを持ち帰りで購入車を高島屋さんの提携駐車場に停めて祝日水曜日10:38頃到着で並びなく購入できた以前訪問してた時よりメニューが増えてるようで迷ったけど久しぶりなので2種だけにした味はどちらも普通に美味しいかった胡麻豆腐もぬた和えも最近の我が家の好みと合わないところは残念だった
User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店User's review image for 東京吉兆 日本橋タカシマヤ店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy