restaurant cover
ラ ゴッチャ トウキョウ
La Goccia Tokyo
3.37
Shirogane
Italian Cuisine
8,000-9,999円
5,000-5,999円
Opening hours: Lunch [Tue-Sun] 11:30-15:00 (L.O. 13:30) Dinner [Tue-Sun] 18:00-23:00 (L.O. 20:30) *Open for both lunch and dinner ends when all ingredients are gone. Thanks to your support, we are celebrating our 9th anniversary. We have been able to come this far thanks to the support of the people who have been with us since our opening. We will continue to serve "Meat Ragotcha" and "Pairing Wine Ragotcha". We look forward to serving you in the future. Open on Sundays
Rest time: Monday, 2nd Sunday, irregular holidays
東京都港区白金台4-8-10
Photos
20
recommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウrecommendations for ラ ゴッチャ トウキョウ
Details
Reservation Info
Reservations allowed Please refrain from cancellations on the day of the event. Please note that cancellation fees will apply.
Children
Children are allowed. For the safety of children, we ask that they be seated on couches. Please refrain from bringing in children's meals.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted QR code payment is not accepted.
Restaurant Service Fee
At dinner: Table charge 400 yen (amuse is served)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
44 seats (12 semi-private rooms, 12 sofa seats, 20 table seats, 6 fully private rooms, 4 counter seats)
Private Dining Rooms
Yes (Can accommodate 4 persons, 6 persons, 8 persons, 10-20 persons) Semi-private room available for up to 12 persons. Private rooms are available for 2 to 4 persons. Please feel free to contact us.
Smoking and Non-Smoking
All seats are non-smoking Please enjoy the aroma of wine and food to the fullest.
Parking
None There are two coin-operated parking lots nearby.
Facilities
Stylish space, calm space, large seats, counter seating, sofa seating, live music, projector, wheelchair accessible
Drink
Wine available, cocktails available, focus on wine.
Dishes
Focus on vegetable dishes, fish dishes, vegetarian menu available, English menu available
Comments
21
avatar
A270
3.90
今年のクリスマスディナーは、いつもワインとのペアリングが楽しいラゴッチャさんで。いつもはその日のお薦めワインをいくつかご紹介頂いて選ぶことが多いが、この日は完全おまかせのペアリングをお願いすることにした。結果、これが大正解。すでに、我々の好みを完全に把握されていると思う。メニューは、安納芋のスープがアミューズ。前菜にスモークした鰤と季節野菜のサラダと、甘鯛の鱗焼きと焼きリゾットのスープ仕立て。甘鯛は京都では「ぐじ」と呼ばれてとてもメジャーな魚なのだが、関東ではあまり見かけない気がしている。鱗がカリカリになるのが焼き魚でもおいしいのだが、久々にお目にかかるのがイタリアンのお店とは。しかも和風仕立てで、懐かしいようなお料理。出汁味と焼きリゾットが相まって、さながらお焦げスープのよう。パスタはオレキエッテとホロホロ鶏のラグー。これと共に供されたロッソディモンタルチーノがとても美味しく、この日赤ワインでは一番好みだった。メインに鮟鱇とあん肝のロッシーニ風と、牛肉の赤ワイン煮黒トリュフ掛け(追加料金で秋川牛も選択できる)。鮟鱇とあん肝と供されたピノネロも大変よく、香ばしい仕上がりのお魚とマッチングが楽しかった。お肉料理は秋川牛はバローロ、煮込みはアマローネのペアリング。デザートはリンゴパイで、デザートワインはネロダーボラの甘口だそう。少し苦味のある甘口で、締まった口当たりで後味がよい。こうやって書いていると品種や産地銘柄が重要なように見えるのだが、こちらでソムリエさんにきちんと選んでいただくと「ストーリーのあるワインとの出会い」があり、品種や産地の向こうにある奥深さに少し触れられる気がする。来年も、そんな出会いが楽しみなお店だ。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
aswin1127
4.00
とにかく食事が美味しい!そして外観とは裏腹に、子連れも大丈夫なアットホームなお店でした。立地も便利で、そこそこ広さもあり、貸切利用もできるようです!いろんなシーンでまた行きたいと思うお店です。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
blaugrana18
3.50
休日ディナー、プライベート2名で利用。白金台駅にほど近いお店で大通りに面しているので、分かりやすい場所にある。今回は写真の通り、コース料理を注文。デザートを含め5品の構成だが、イタリアンの中にいずれも和の食材を置く料理が新鮮な感覚で、飽きない。またワインも国内外から多数取り揃えており、今回は珍しい広島ワインをチョイス。重くなくスッと入ってくる感じは悪くなかった。イタリアンっぽいイタリアンではないが、洋食がそこまで好きでは無い人でも馴染める味かもしれない。気になる人は、ぜひ訪れてみて欲しい。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
JunMills
3.20
●注文メニュー宮崎牛ランチコース 5,500円●感想・お客様とランチ接待で伺いました。白金台駅から徒歩で近く、アクセス便利。お店はカジュアルなイタリアン。個室もあり、接待や飲み会にも便利。・ランチメニューの中から1番豪華そうな宮崎牛のランチコースを選択。前菜から始まり、パスタ、お肉、デザートまでボリューム満点。・通常2時間ほど要するランチコースを、1時間30分ぐらいに短縮しお料理を運んでもらいました。臨機応変な対応に大変感謝です。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
あと何食?
3.80
仕事中の娘からライン連絡あり。午前午後と外出で、自宅近くが中間地点なので、ランチしない?と。ふーん、今朝の忘れ物届けて欲しいんだな。行こうと決めたお店、娘の到着時間が分からず予約できずに行ってみたらいっぱい。パスタもお肉も食べたい、とこちらを思い出し、今度はお電話して確認して伺いました。パスタもお肉もなら、と5,500円のコースに即決。当然私の奢り。盗人に追い銭状態。前菜5種の中で、甘味控えめのカボチャにバルサミコ酢が目新しかった。美味しい。海老とズッキーニのほうれん草ジュノベーゼも◎。パスタはとっても具沢山。お肉がやっぱり美味しい。本日のランチは宮崎牛のA4/A5に、ビーツのソース。現在夜のコースは秋川牛を提供されているようですが、時々推しのブランドを変えていると思います。以前時々使っていましたが、久しぶり。また来ます。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
miteru
3.60
一番価格が安い、オプション選択無し1,500円(税込)のパスタランチ(ベーコンと茄子のトマトソース)を選択、前菜のサラダからとてもおいしくて、パスタに期待。ボリュームもあるとてもおいしいパスタ(ペンネ)が出て来ました。次回は、メニューに記載があった雲丹とフレッシュトマトのスパゲッティをぜひ注文してみたいと思います。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
rin美食
4.00
良く白金台に行くのですが、ランチした事は無く仕事前にサクッと入ってみました。サラダ・前菜・パスタ・コーヒーで1500円このエリアではなかなか無いコスパです。店内の雰囲気良く、清潔感もあり。何を食べても美味しい、店員さんの対応も良かったので次回は夜利用してみたいです。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
usako1975
3.50
平日に 初めてお邪魔しました。前菜と、パスタ、デザートのメニューを選択。前菜は、出てきた瞬間ワクワクしました。とてもキレイで、1品1品 美味しくて幸せな気持ちになれます。野菜が多く使われているのも嬉しかったです。パスタは、味付けが良かったです。ベーコンにしっかり下味がついてました。ドリンクが、コーヒー、紅茶以外にも選択肢があると より嬉しいです。店内 解放感あり、路面店だから明るくて、雰囲気は文句なしです。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
はらへり呑んべぇ
3.30
2021・7・16「ラ・ゴッチャトウキョウ」へ3名☆白金台駅徒歩2分くらい、目黒通り沿いにあるお店。プラチナドンキ向かいの目立つ外観でわかりやすい!!2014年5月24日にオープンした、イタリアンのお店です。カジュアルかつ大人な空間~ラ・ゴッチャとは、イタリア語で一滴(ひとしずく)という意味だそう。最後の一滴(ひとしずく)まで楽しんでもらいたいという思いが込められているんだとか。ランチは4種類。本日はちょっとリッチに『秋川牛ランチコース5,000円』を!ランチから、メインに東京都産黒毛和牛A4/A5「秋川牛」を味わえるコース^^こちらでは、牛はこれ一本で押し通してるんだそう!ドリンクメニューが来たので、まさか飲めるの♪と期待しましたが・・・・やっぱりダメみたいですね。。。。楽しみです♪ノンアルコールビール☆フレッシュサラダ☆自家製アンチョビドレッシングで。しゃきっとフレッシュサラダ!パン☆お代わりほし~色とりどり前菜の盛り合わせ☆サラミ、フリッタータ、豆サラダ、イカとジャガイモのジェノベーゼ、カッテージチーズトマト美味しい前菜^^ノンアルコール白ワイン☆ワインから作られたって言ってましたが。。。うん、ノンアルコール!笑美味しいですよ。4種類の本日のパスタから選べるパスタはこちらに。とうもろこしとモルタデッラハム☆麺が見えないくらい具だくさん!モルタデッラはスライスでなく厚切りです^^炙ったとうもろこしが、香ばしくて甘くておいしーー^^つるっとアルデンテ♪ノンアルコール赤ワイン☆うん、ノンアルコール~東京都産黒毛和牛A4/A5「秋川牛」ランプステーキ☆秋川牛というマイナーブランド牛は隠れ和牛として美味しいお肉だそう!下には色とりどり新鮮野菜もたっぷり♪柔らかしっとり!赤身ならではの凝縮した旨み・・・。おいっしーー^^ランチでこんなに美味しいお肉が食べられるなんて♪ドルチェ☆滑らかティラミスと♪シナモン香るバニラアイス♪そしてホットコーヒー☆まったり~ご馳走さま(o^_^o)
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
snow_forest
3.70
【全体】・白金台にあるイタリアン・平日の13時ごろで8割ほどの埋まり具合【料理】・秋川牛のランチコース 5000円サラダ、前菜盛り合わせ、パスタ、秋川牛のランプステーキ、ドルチェ&コーヒーor紅茶orエスプレッソのコース。前菜はイノシシやホタテなどワインとよく合う盛り合わせで、500円/杯のランチグラスワインが進む。パスタは4つぐらいから選べ、白身魚を使ったアーリオオーリオを選択。ほどよい塩気でおいしかった。秋川牛のランプステーキは程よい柔らかさとしつこくないけどジューシーな脂で美味しかった。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
syousei
5.00
東京メトロ南北線、都営三田線、白金台駅、一番出口から西へ徒歩1分。ラゴッチャサラダ      1580円リガトーニ赤海老みそのきいたトマトクリームソース    1600円ラゴッチャコース      5000円ワインペアリングコース   10000円日本ワイン(グラスワイン) 10~15種類イタリアンビール      800円とても美味しかったです。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
tomic511
3.70
コロナ騒ぎもあってか、上手く空きができて、予約できたと、友人が教えてくれました。コースで前菜からメイン、デザートまで一通り出てきます。そして、何を食べても美味しい!野菜、お魚、お肉。とても満足でした!苦手なものがある人にはメニューも変えてくださったり、心のこもったおもてなしでとても気持ち良く過ごせました。ご馳走さまでした。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
W's
3.70
使い勝手の良いランチ♪白金台にはいくつもランチ候補がありますが、ここは立地、価格、メニュー、味のバランスが◎何度もリピートしてます。キラキラママ友ランチというより、ご夫婦やファミリーでの利用が多くアットホームな客層がまた心地良いです^ ^
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
PUPU04728
4.00
白金のプラチナドンキの向かい、以前から気になっていたお店を訪問しました。お店の入口はワインボトルのゲートになっていて、インパクトある作り。通りでもひときわ目立っています。入口を入ると大きなクリスマスツリー、素敵でした!●前菜4種類、結構ボリューミー。ビールが進み、すぐにワインをグラスで~●アワビのヴァポーレ肝と一緒にいただきます。●秋川牛のしっとり焼きお店のスペシャリテは秋川牛。調理法はわら焼きとしっとり焼きのどちらかを選択します。月に10頭以下しか出回らないという秋川牛のA4/A5の希少なお肉。しっとり焼きをお願いしました。やっぱり和牛って最高。●パスタ●ドルチェ4種類あったのですが、何と全部オーダー!!今日は一年に一日しかないクリスマスだしー(言い訳だけど)ティラミス他、一皿に乗せて。想像以上のすっごいボリュームでしたが、最後までおいしくいただきました。イタリアンということで、イタリアワインをそろえていらっしゃるのですが、加えて日本ワインもオンリストされていて、日本ワインへのリスペクトを感じます。一番印象に残ったお料理は秋川牛のしっとり焼き、わら焼きも食べに来なければ・・・お料理やワインを丁寧に説明していただいて感激しました。最後にオーナーさんともご挨拶できました。是非また、近いうちに再訪したいと思いますっ!
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
バーガー師匠
4.60
クリスマスにも訪問しましたがコースは全部美味しく、特に香りが高い料理が多かった!どれを頼んでもハズレは今のところありません。料理をいただくと仕込み、準備にかなり時間をかけているのが分かります。プロシュートって実はそんなに好きではない、口に入れると何か変な粘土みたいに臭いがすると言いますか、しかしここのは全然そんなことはなく、そして程よい塩気、また水牛のモッツアレラが合う!チーズ自体も美味です。ラッザーニャはもはやパスタではなく肉料理!かなりゴロゴロしていて食べ応えもあります^_^この肉も聞いたところ秋川牛を使っていると∑(゚Д゚)秋川牛のステーキは30分かけて焼いていきます。切って良い感じに焼く!というわけではなく、低い温度でじっくり火を入れていく作業を丁寧に行っています。なので時間がかかる、、、ステーキなのに!でもその分美味い!感動します。秋川牛は頭数も少なく、部位で入れられるお店が決まっているので、このステーキはここでしか食べめられません、、、是非食べてみてもらいたいですね!料理に合わせてワインも提案してくれてマリアージュも楽しめます!接客も含めてコスパは良いと感じます!
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
pickled.plum
3.50
白金台駅、ランチ候補は前日までに探しておいたこちらのお店。到着時間がわからなかったので予約していなかったのですが、12:30頃到着してみると「満席です。申し訳ございません」の看板が。正式な文言は忘れましたが、「お待ち下さい」ではなく「お諦め下さい」のニュアンスに感じました。慌てて他のお店を調べたのですが、白金台駅周辺がまさかこんなにお店がないとは知らず、ファミレスくらいしか見当たらない!大ショック!ダメ元で10分後にもう一度こちらの前を通りかかると、なんと先ほどの看板がなくなっていました!!と言うわけで、素晴らしいタイミングにやや興奮しながら入店させていただきました。そして感想ですが、◎良いですね!この立地でこのコスパにまず感激。居心地も良かったです。おかげさまで、楽しいランチを過ごさせていただきました!!
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
Redfox
3.60
時々前を通っていて気になっていたのでランチに行ってみました。店内は結構広く、週末のランチタイムは賑わっていました。ランチは3種類あり、スープまたはサラダ、前菜、パスタかメイン、デザート、ドリンクがついた1800円のコースに。ランチワインは白だけでも6種類くらいあり、全て500円!迷った末にヴェネトの白にしました。私と妹はサラダ、母はミネストローネを。実は3人ともこの後パスタ(またはメイン)だと思い込んでいたので、前菜の盛り合わせが出てきて、嬉しい驚き。どれもしっかりした味付けなのでワインが進んじゃいます。ポークやチキン、サーモンなど結構ボリューミー。メインは3人とも違うものを選択。妹は茄子とリコッタチーズのトマトパスタ。パスタは中が空洞のブガティーニ。揚げた茄子って美味しいですよね。母はアクアパッツァ。鯛だったと思います。これも結構ボリュームあり。私は豚肉と茸のクリームソース。大きなバラ肉がきのこの下に隠れていました。メインも塩が強めです。嬉しいことにデザートも数種類から選ぶことができました。母はいちじくのタルト、妹はチョコムース、私はティラミス。ティラミス美味しかったです。コーヒーだけが好みではなかったけど、サービスも丁寧だし、また機会があれば行ってみたいと思います。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
マダム・チェチーリア
3.90
ベアトリーチェとお散歩でお店の前を通りかかりましたら・・龍花オーナーと偶然お会いして "今週の土・日2:30pm から5pm までバーカロしようかと思ってるんですけどいらっしゃいませんか?” ワイン10種類以上の飲み比べができる飲み放題にお料理一品がついて ¥3500、追加のお料理は一皿 ¥500とのこと。9月21日(土)22日(日)の二日間の午後どちらか空いていてワイン好きなお友達?います、います!! で〜土曜日の3pm に3名でおじゃま致しました。お天気も上々〜マンションのエントランスにご両親が立たれていて満面の笑み〜♬ お母様と立ち話をしているとお友達も到着〜お店の前に出ているテーブルの上には牛タンのボリートとアンガス牛の藁焼きが網に載っていて道行く人も覗き込んでいます。美味しそう〜〜♬ もちろん、ウォークイン・ウエルカム!!店内にはイタリアだけでなくスペインの白・赤ワインも並んでいて生産者名、産地、ブドウ品種、ワインの特徴が丁寧に手書きされています。お料理はイカ墨のスプリ、鱈のカルピオーネ、サーモン・マリネ、ブロッコリーとインカのめざめ、プロシュート・クルードなどが並び、賑わっておりますね・・よかった、よかった!! 白ワインには甲州もあってヴェネトのソーヴィニヨン・ブラン、トスカーナのトレッビアーノ、リオーネ・ディ・ドージのシャルドネあたりが気になります。南からはカンパーニャのファランギーナ・グレコ、プーリアのマルヴァジア、シチリアのクスマーノ ’カタラット’ がエントリーしていました。私はちょうど一週間前に南イタリアから帰ったばかりで、やはりヴェスヴィオ火山が描かれたラベルに惹かれ〜龍花ソムリエのコメントを拝読してみますと・・パイナップル、桃、バラを思わせる味わいで飲むと気持が明るくなりますよ〜♬ はい、確かに!! 赤で美味しかったのはスペインはカタルーニャのガルナッチャからオーガニック栽培で造られた’テッラ・アルタ’ でした。祖父からの遺産である土地(テッラ)への思い、生まれ故郷にある自社ブドウ畑への熱い思い、子供時代への郷愁がバック・ラベルで語られていてシチリアのネロ・ダーヴォラと飲み比べてみましたがもう少し洗練された感じがあってエレガントなフィニッシュ!! 龍花ソムリエはチャーミングな仕上がり〜♬ 高品質と赤マルで3文字を囲っていらっしゃいました。カリッと美味しいローマ生まれのイカ墨のスプリ(ライス・コロッケ→ シチリア名物アランチーニよりも小ぶり)にもトレヴィスと豆苗、グラナ・パダーノが載ったアンガス牛の藁焼きにもピッタリ〜幸せな一杯でございました。トスカーナのキャンティ・クラシコの隣にあったのはピエモンテのバルベーラ ’ディレ’(生産者はサンテロ)で、なんと!手にハマる彫刻ボトル!! 写真をご覧になってみてくださいませ。こういうワインが一本あるとパーティーの時など盛り上がりますよネッ! プロとは言え、セレクション素晴らしいですネ! お初で珍しい勝沼産甲州ブドウ使用の一升瓶白ワイン ’若尾’(マルサン葡萄酒製造)もありました。バランスがよくこれまでにいただいた甲州の中でイチバン美味しかったように思います。お友達ご夫妻とオーナーのワイン愛溢れるバーカロを満喫して〜そろそろおいとましようという頃なんと私達のテーブルでマージのカンポフィオリン2011年を開けてくださって私は大感激!!(何を隠そう〜私が一番好きなワインはアマローネなのでございます)カンポフィオリンは古来のリパッソ(二重発酵)を復活させて1964年にマージ(ワイナリーへはヴェローナからガルダ湖まで一日契約したタクシーで行った帰りにお寄り致しました)が初めて醸造した赤ワイン。最初に全3種類の土地固有のブドウ品種を一次発酵させ75% を同じ3種を6週間半乾燥させた陰干しブドウ(25%)に注ぎ入れて二次発酵を行い、熟成はオーク樽で内三分の一はオークの新樽で最低18ヶ月、その後3ヶ月の瓶内熟成を経て出荷されます。最後に願ってもないフル・ボディーのワインをいただきブラック・チェリーやプルーンが香る熟した果実味に包まれて〜♬ 夢のようなバーカロでございました。真冬は寒くて立ち止まる方もいらっしゃらないかもしれませんが春から秋まで一ヶ月に一度バーカロ開催してくださらないかしら?
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
ベビーグルート
3.40
白金台のイタリアンでディナーです。場所は白金台駅から徒歩2分、目黒通り沿いです。ちょと派手な店頭が前から気になっていました。今回は予約なしで開店と同時にお邪魔しました。お肉やお野菜にこだわったお料理が多いようで、スタッフの方がテーブルごとに、素材やお料理を見せていただきながら、丁寧に説明してくれます。おススメのメニューから、前菜に野菜のグリル、バーニャカウダー風のソースでいただきます。大好きなパスタは、雲丹ソースとカルボナーラの2種を注文。こだわりの卵が濃厚で美味しいソースでしたが、生パスタの茹で加減がちょっと早すぎてイマイチなのが残念でした。メインはこの店イチオシの肉料理、秋川牛のステーキ(しっとり焼き)。ミディアムレアの焼き加減もぴったりで塩加減もいい感じです。カリッと焼いたポテトも美味しいです。広々とした店内、メニューも豊富でスタッフも元気がよく、楽しい時間が過ごせました。今度は、宴会コースやランチも試してみたいです❣️
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
ishiyama1480
4.00
ご近所友達と、ひさびさにLunch。あまりの暑さに、タクシー飛ばして伺ったのは白金台のプラチナドンキ目の前『La Goccia Tokyo(ラ ゴッチャ トウキョウ)』Lunchのコースは全3種類。今回はMainをパスタや魚・肉料理など4種類から選べるPranzo B (1,800円)に。元呑んべい…いや…お酒好きの友達に合わせて、普段昼からは飲まないスパークリングで乾杯!!■ミックスサラダアンチョビドレッシングと豆苗が個性的なサラダ。■前菜盛り合わせイワシのマリネ、ブレッドに合わせるのは鳥もも肉と白インゲン豆、ハム、ブロッコリー、卵のキッシュ。このイワシうまいわぁ…。■ハーブ三元豚のアローストMainは肉料理から4種類から今回は三元豚に。蒸し焼きにされた程よく香るハーブが特徴の三元豚は、サクッとした食感が最高!これに合わせる彩りも美しいトマトとリコッタチーズのソースがまた、豚肉のほどよい甘みを引き立てるんだ…ズッキーニのネットリ感もいいね!■ドルチェ ★いっしーリコメンドどれもキュートなドルチェは生地感が程よい甘さでサクッと舌にも心地よいフルーツタルトと、かなり映えるフルーツポンチ。グレープフルーツやパイナップルなど、どのフルーツもうまいから間違いないやつです(笑)味は期待通りのうまさだったし、店員さんのホスピタリティーも最高!!客層もさすがシロガネーゼって感じで良いし大満足のLunchでした。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
avatar
マダム・チェチーリア
3.70
アンジェリーナと夕方お散歩でお店の前を通るとディナーのオープン準備をされている龍花オーナーとお会いすることがあり・・ ”平日もお勤め帰りの方々で賑わってて凄いじゃない”→ ”いえいえ低空飛行でなんとか” と謙虚なお応え〜テラスがあれば至近距離でアンジェリーナと一緒に頻繁におじゃまできますのに・・いつも可愛いですネッ!と、しゃがみ込んでアンジェリーナを撫でてくださる心優しいオーナー・シェフ・ソムリエでいらっしゃいます。6月1日の土曜日に思い立ってディナーでおじゃましてみようと出かけましたら〜ドアに ”せっかくお越し戴きましたのに満席の為、お席のご用意ができません” の貼り紙が!! ガッカリ・・アンジェリーナがいないとプラチナ通りまで歩く気持にもなれずドアの前に呆然と立ち尽くしておりますと店内から私達の姿に気付いた龍花氏が走り出て来てくださって ”お久し振りです!!カウンターの前で宜しければすぐにお席のご用意致しますので!”ありがとうございます、という流れで店内へ・・♡5周年でいらしたのね〜はい、5月24日で〜おめでとうございます。以前はオーナーお一人でフロアーを切り盛りされていましたが現在はフロアー・スタッフ常駐のようでございます。週末はファミリー需要が多いとのお話でしたがラ ゴッチャはファミリー、会社グループ、カップルと様々なニーズに応えるイタリアンとして5周年を迎えていました。ワインは希少価値の高い国産ワインからイタリアンは北イタリアのバローロから南はシチリアまで地域別に代表的な郷土ワインが揃っていて昔から本格的なワイン・リスト!!ワゴンの上には花ズッキーニ、ホワイト・アスパラガス、ストウブのお鍋が二つ並んでいて本日のお薦めお肉料理は猪のホホ肉の煮込みでございます。チンギアーレとくれば〜やはりトスカーナですよネッ! 私はシエナのカンポ広場に続く小径で見つけたチンギアーレのタイルを思い浮かべながらトスカーナのシラー・カベルネ(¥6000)をお願い致しました。お料理はワゴンから水牛のモッツァレラとアンチョビが入った花ズッキーニのフリット(¥850x2)ホワイト・アスパラにパルミジャーノ・レッジャーノをテーブルで削り下ろして卵で楽しむアッラ・ミラネーゼ(¥2100)猪のホホ肉アグロ・ドルチェ(¥1850)牛テールのトマト煮込み(¥2100)でラ ゴッチャ・ディナーの始まり、始まり〜♬ドライ・トマトとクリーム・チーズが入ったパンが変わってなくて懐かしく美味〜♬ バジルのペーストを薄く塗っているところが隠し技でございます。トスカーナのワインも美味しいですねぇ〜♡ 説明の描写が本格的ですのでどちらでお勉強されたのか伺ってみますと田崎真也ワイン・スクールで、とのお話。ちなみに壁に掛かっているのは絵画だとばかり思っておりましたらオーナーがイタリアを旅された時にお撮りになった写真を引き伸ばして額縁に収めたものだそうでコンドルチャの葡萄畑の写真入りもあります。猪のホホ肉にネックが少し入ったアグロ・ドルチェはバルサミコに赤ワイン、アプリコットとローリエを一緒に煮込んだもので甘酸っぱくインパクトのある本格派の逸品、牛テールのトマト煮込みにはセロリ一本と松の実が入っていてリガトーニで楽しませて戴きました。ワゴン・サービスでお薦め食材をご紹介〜♬ テーブル・サイドでオーナー自らお料理をサーヴされ(私達の場合は永年に亘るご近所付き合いという側面もありますが)イタリアの旅の話が楽しめて〜なんという贅沢!! これからも本格的なお料理で10周年、15周年と白金台で歴史を積み重ねていらしてくださいませ。
User's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウUser's review image for ラ ゴッチャ トウキョウ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy