restaurant cover
洋食 高輪亭
Youshokutakanawatei
3.29
Shirogane
Western Cuisine
--
--
東京都港区高輪1-5-19
Photos
20
recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭recommendations for 洋食 高輪亭
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (AMEX, JCB) Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
20
avatar
mocol124
4.00
父と兄と利用させていただきました。父がサーチして連れて行ってくれたのですが、シェフと女性の2人体制ですがしっかりとした接客、味で本当にこのお値段でいいの?っていうぐらい美味しかったです。次は白身フライが食べたいなと思っています!おすすめはスープです。おいしくてたまらないですよ男性でもお腹いっぱいになります。また利用させてください。シェフの大ファンです‍⭐️おすすめは、電話で予約してからいくことです
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
みや58893
3.50
ポークカツ デミグラスソースを頂く。洋食ってこれだよな、とんかつとは違う感覚。衣のムラがなく揚げ加減も抜群。少し苦味があるデミグラスソースは相性抜群。上質な洋食は天気の良い休日の昼下がりにピッタリ。
User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
417林檎班
3.50
聖坂・魚籃坂・伊皿子坂。三つの坂が交わる頂上。最寄駅は都営地下鉄の泉岳寺駅で徒歩5分程度。(JR高輪ゲートウェイ駅からだと徒歩15分前後・白金高輪駅だと10分前後?)この界隈で洋食となると、ほぼこちら一択。てか、元々飲食店が少ない場所でもありますが・・・(^^;店主さんは西麻布の洋食店「笄軒」ご出身の独立組。心地良い接客術が光る女性はその奥様でしょうか?料理はいずれも奇を衒わない正統派。全体的にやや優しい味付けといった印象。特別に美味しい!というよりも、堅実で間違いのない味。高級店が幅を利かす港区内において、コスパ的にも優れた佳店かと思うところ。大いにリピートあり!ごちそうさまでした。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
shinta220
3.60
泉岳寺駅から伊皿子坂を登って伊皿子の交差点を過ぎたところで静かな佇まいの入り口が見えてきます。12時開店と少し遅めですが、開店時間には数人が待っていました。昼夜ともに予約をお勧めします、とありますので念の為電話をしておきました。ランチは4つほどの価格帯で10通りくらいのメニューから選べます。オムライスと悩みましたが、今日はチキンカツ(¥1,100プラスご飯大盛¥150)を選びました。少し待ってコーンポタージュを出して頂きましたが、熱々で美味しい。さらに注文から15分ほど経ったところでチキンカツが出てきました。食べてみて少し驚きました。ここまでジューシーなチキンカツにはなかなかお目にかかれない気がします。衣が細かくて綺麗に揚がっており、丁寧に仕上げておられるのが感じられます。ご飯も熱々で美味しい。この量なら普通盛りでも良かったかもしれません。次々とお客さんが来ますが、予約で一杯と説明されていました。予約しておいて良かった。次回はいよいよオムライスですね。ごちそうさまでした。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
リルスキィ。
4.00
丁寧な作りのオムライスで、チキンや野菜もゴロゴロ入って、絶妙な厚みの卵で、とても美味しかったです(^^)入店前に何度も、予約はされてますか?と聞かれるので、基本、予約して行った方が良さげです。
User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
タマキチグルメ
4.00
【最寄駅】
泉岳寺駅、徒歩5分

【来店時間】
火曜日、12時頃

【用途】ランチ

【定休日】
不定休【予約】
なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】
1名

【予算】1,000円〜2,000円

【注文内容】オムライス 1,300円【こんな人にオススメ】
泉岳寺駅/白金高輪駅周辺で洋食屋さんを探している【概要】食べログの点数が高くないことから知る人ぞ知る名店となっている洋食屋さん「洋食 高輪亭」白金らへんに住んでいた時にめちゃお世話になったのですが、この近辺を巣立つ前に確実に行っておきたく来店させていただきました!個人的には、オムライス・ハンバーグが美味しいお店と認識してますが、その他にもフライやソテー系もあるので。オーソドックスで幅広いメニューがある洋食屋さんです。このあたりを立ち寄った際には是非です♪【レポ】☆オムライス 1,300円内容は、オムライス、サラダ、スープのセットになります!オムライスの影に隠れているがスープも神。季節等によって変わるのですが本日は”北海道の人参のポタージュ”!本日は雨も降っており肌寒い1日だったので、心も身体も温まりました。そしてメインディッシュのオムライスちゃん。外側が薄張りの卵にケチャップソース。中身は、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉のケチャップライス。1番好きなやつ。相変わらず最高でした。ご馳走様でした!
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
たまちんカープ
3.50
会社の近くの洋食屋さんコロナ?とかで、なかなか開いているタイミングに行くことが出来なくて、ようやく訪問できました。お昼12時半ということで、少し混んでいましたが、特別に!?4人テーブルにお一人様で案内いただきました。ハンバーグランチ 1,500円スープ、ライスつきをいただきました。ハンバーグは、注文を受けてから、成形して焼かれていました。肉汁たっぷりで、大きなハンバーグでした。お腹いっぱいになりました。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
Testarossa
3.80
白金高輪にある洋食屋。休日のディナーで訪問。ディナーでしか提供していないカニクリームコロッケを食べるためにやってきた。予約制のため、事前に電話での連絡が必要。夜は席代300円がかかる。【料理】■鮮魚のカルパッチョ黒鯛(小田原)。■ほうれん草とベーコンのソテー■カニクリームコロッケ トマトソース 2Pディナーしか置いていないメニュー。小ぶりなのが2つ。中には蟹身が超ぎっしりと詰まっている。クリームはハード、トマトベースのソースというのが新鮮だ。■ライス■シナモン風味のりんごロースト バニラアイス添え紅玉だろうか、酸味を利かせた上品なアップルパイ。パイを砕きながら食べる。【ドリンク】■ジンジャエール夜も素晴らしい。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
Testarossa
4.00
白金高輪にある洋食屋。休日のランチで訪問。予約制のため、事前連絡が必要。【ハンバーグ デミグラスソース】(1,500円)■ブロッコリーのスープ■ハンバーグ超絶柔らかい。とめどなく溢れ出る肉汁!ソースは、甘みと酸味が調和し、旨味が深くて濃厚なデミグラスソース。肉を食べた後にソースの余韻が続く。ソースはたっぷりあるため、惜しげもなくつけて食べられる。■サラダ他のランチでは別冊で用意されるサラダは、ハンバーグと一緒に盛られる。■ライス全料理を制覇したい。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
Testarossa
3.90
白金高輪にある洋食屋。休日のランチで訪問。事前予約が必要。【ロールキャベツ トマトソース】(1,000円)■カリフラワーのポタージュスープ季節によって変わる、毎回楽しみなスープ。■サラダ口当たりがなめらかでジェラートのようなビジュアルのポテトサラダ、細切りキャベツ、トマト。■ロールキャベツ大振りなロールキャベツが2つ。旨味たっぷりの肉が柔らかいキャベツに包まれる。その柔らかさのためナイフは不要で、スプーンのみで食べられる。まろやかなトマトソース。■ライス柔らかめ。何を食べてもクオリティが高い。1,000円で食べられることに驚きを隠せない。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
yazashu
3.60
過去に三度断られ、行く気か失せていたピーコック目の前、中々入りづらそうな空気感のある洋食屋。予定したランチは年末で休業始まってまして、さらに欧風カレーも休みだし、チャレンジしてみたら、一組だけ空きあり^_^やはり張り詰めた空間は苦手。客層も品ある方ばかり。オムライス推しだが、少しでもヘルシーにチキンソテー。ごはん小。シェフの手捌きが美しい。北海道コーンスープは良い柔らかいチキンにデミグラスソースが絶品。ベーコンナシで良かった。連れのチキンカツも粗衣と丁寧さが出てます。素敵なご夫婦経営っぽいキチンとしっかり感がまた行きたくなります^_^
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
Testarossa
4.10
白金高輪にある洋食屋。休日のランチで訪問。2021年12月現在、ランチ、ディナーともに完全予約制になっている。月、水が定休日の他、不定休があるため、営業しているかどうか、予約時に電話確認をするのがいいだろう。席はカウンター6席、2名用テーブルが1つ、4名用テーブルが1つ。シェフとホールの女性の2名体制。BGMにはJPOPの懐メロが穏やかに流れる。客層は上品で落ち着いた人が多い。ランチは未就学児、ディナーは10歳未満の子供は入店ができない。カトラリーは小さめで、小さい口の女性にも優しい。【オムライス】(1,200円)■日替わりスープ茨木県産マッシュルームのポタージュ。マッシュルームの豊かな香りが立つ。この一品だけでレベルが高いことがわかる。小さくて可愛らしいスープスプーンで飲む。超熱々なので火傷に注意が必要。■サラダポテトサラダ、キャベツの千切り、トマト。ポテトサラダはジェラートのように盛られる。クリーミーでオリジナリティがある。キャベツはかなり細切りでふわふわ。■オムライス淡くて綺麗な黄色に鮮やかな赤が映える。生地は薄く、ふんわり柔らかく仕上がる。ケチャップは甘さと酸味が調和する濃厚なタイプ。チキンライスは、チキン、玉葱、ピーマンがバランスよく配され、シャキシャキの野菜がアクセントになっている。甘めのチキンライスとピーマンのほのかな苦味が調和する。バターのまろやかな香りに包まれ、全体がまとまる。ランチの支払いは現金のみ。素晴らしい洋食屋。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
marcy_marcy_marcy
3.50
ランチにオムライスを注文。卵は昔ながらの見た目でケチャップライスは上品かつ濃厚でタマにくるピーマンの食感がたまらない。気取っていないオムライス。でもとても丁寧な作り。ケチャップライスにこだわりを感じました。またいこう!
User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
naric506
3.80
泉岳寺駅から徒歩5分ほどにある洋食レストラン。平日のランチに訪問。訪問時の食べログ点数は3.07 (2021年3月)場所は白金高輪駅と泉岳寺の中間あたりの魚藍坂沿い。私は田町駅から早歩きで来ましたが、15分はかかりました。ゆったりとしたカウンター6席と、テーブル2席&4席。今はコロナ禍もあり、客席の間隔を空けて案内されているようなので、タイミングによっては少し待つかもしれません。ランチメニューは、1000円:ロールキャベツ、チキンカツ、オムハヤシ1200円:チキンソテー、オムライス、きのこカレーライス1500円:ハンバーグ、ポークカツ、白身魚のフライ、ハンバーグカレーライス等オムライス(1200円)を注文。-----【オムライス(1200円)】注文から10分ほどで提供。では頂きます。両端が引き絞られたような美しいフォルムのオムライス。スプーンを入れると、しっとりとトマトソースが絡んだバターの風味がするチキンライスで、まさに期待通りの一品。卵は火を通しており、とろとろではないですが、柔らかく口に入れたときに自然と解けるような食感です。ちゃんと端までチキンライスが詰まっており、丁寧な調理を感じさせます。ランチに付いてくるスープは、この日は芝海老のクリームスープとのこと。海老の風味が感じられ、これだけでも一品メニューとして成立します。若干量は少なめですが、上質な洋食を食べたという良い後味が残りました。-----まだ口コミの数が少なく食べログ的な点数は高くないですが、訪問して損のないお店だと思います。あと写真で見たハンバーグがめちゃくちゃ美味しそうだったので、次はハンバーグにしよう。ご馳走さまでした。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
イザベラピッピ
4.00
白金高輪と泉岳寺のちょうど中間くらいに位置する洋食屋さん、洋食高輪亭さんにお邪魔しました。カウンター6席にテーブル席が2席と、ご夫婦おふたりで営んでいる形なので、ディナーは予約した方がベターかもです。メニューはオーソドックスな洋食屋さん的なものに加えて、季節の果物を使った前菜や生牡蠣など、その日その日でフレンチやフュージョン的なメニューも見られます。この日は、前菜に季節の鮮魚のカルパッチョと苺とモッツァレラのカプレーゼ、森林鳥のコンフィをいただきました。メインには小生がカツカレー、連れはロールキャベツをいただきました。どの料理も一皿一皿至極丁寧に作られ、カウンター越しですが、簡単に料理の説明もしてくれて、出来上がりまでの工程を見ているだけで楽しくなります。どの料理も期待よりも必ず上を行き、毎度満足度はかなり高いです。歩いて行ける距離にあったらなと何度も思わされています。小生は密かに、高輪亭さんが洋食名店100選に選ばれる日も近いのでは…と思っています。これと言って欠点らしきものは見当たらず、あえてあげるならば、ご夫婦おふたりで営まれているので、満席になると提供にやや時間が掛かることくらいです。洋食好きならば一度は訪れてみる価値ある名店です。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
セイラライッ
4.00
2020年 7月 訪問道に迷ってようやく到着。予約はしていませんでしたがなんとかランチタイムで入店できました。先客1名。カウンター6席とテーブル席が2席。これは予約してから伺ったほうが安心ですね。入店してすぐに気づきましたが意外な事が、、、後ほど確認したいと思います。カウンター席でメニューを確認してオムライスをオーダー。まずカボチャの冷製スープ到着。しっかりコク豊かで甘みも良く美味いです。調理風景を楽しみながら15分弱でオムライスとサラダ到着。綺麗なオムライスです。サラダもポテトサラダまで付いて美味そうです。一口目。たまごは薄巻きで甘く中のチキンライスはしっとりしていてタマネギとピーマンがシャキシャキです。チキンの旨味も良く味、香りを楽しみながらサラダも頂きつつケチャップが甘みと酸味両方とも濃厚である特定のお店で出逢えるケチャップなので今度聞いてみたいと思います。お会計時に意外な事=気になっていた事を確認してみるとビックリでした。以前広尾の笄軒さんでオムライスをいただいた時のシェフが独立をしてこちらの高輪亭さんで腕を奮っていたという事でテレビの取材等も受けていた方だったのでかなり感動しました。高輪ゲートウェイ駅から歩いてきて良かったです。たまご 薄巻き、焼き目なしライス しっとり、チキンライスケチャップ 濃厚、甘み、酸味強め具材 チキン、タマネギ、ピーマンオムライス 1200円ごちそうさまでした。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
bhappy
4.50
泉岳寺駅からも白金高輪駅からも遠い立地ですが、予約必須の人気店です。兎にも角にも、美味い。素晴らしい味わいの洋食です。全てのメニューが美味い。超絶美味です。洋食というカテゴリーでいえば、限りなくトップクラス。ごちそうさまでした!
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
Japanese Masshole
3.60
何かと情報の少ないこの場所。この辺り結構通るんやけど、全く気がついてなかったので気になっとった。そして、予定があいた土曜の昼にここへ結構。場所はほんま白金高輪駅と泉岳寺駅の中間みたいな場所。伊皿子坂と魚藍坂が頂上で会う場所にこの店はあります。中は4人がけと2人がけのテーブル席が一つずつ。あとは6人くらい座れるカウンター席。ランチメニューは1000円から。ロールキャベツ、カレー、デミグラソースハンバーグなど、典型的な洋食が並べられとる。小生はハンバーグカレー、嫁はんはロールキャベツをオーダー。まず最初に茨城産のマッシュルームポタージュが出てくる。優しい口当たりで、この寒い日に口にするとホッとする。そして、飲み込んだ後にフワッとくる、きのこの香りがこれまたいい。ミニサラダにはキャベツ・ポテサラが。ポテサラの味もしっかりして美味かった。そして、ハンバーグカレー。ご飯がもうちょい欲しい感じもせんかったけど、プレゼン的にこの量の方が見栄えがええ感じがする。カレーは辛さはなく、コクがある。ハンバーグの旨味が良えが、フワフワな食感がこれまたええ。ロールキャベツも味見程度に口にしたが、コンソメとチーズの味が美味でしたわ。シェフ・ウエイトレスの2人オペやけど、待たされることなくスムーズで行き届くサービスでしたわ。非常によかったです。また来たいですな。家から近いし。ごちそうさま。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
べぇこん
3.40
オムライス スープ、サラダ付 1300円
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
avatar
ニック34307
4.50
近所にある上品な洋食屋さん♪前回いただいた卵がのったナポリタンも美味しかったですが、わたしはここのオムライスが好きです。
User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭User's review image for 洋食 高輪亭
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy