Dreamin'B Sumiyosi
ドリーミンビー スミヨシ
3.33
Ryogoku, Kinshicho
「Café」
--
--
Opening hours: 11:00-18:30
Rest time: Mondays and Tuesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都江東区住吉2-2-4
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Comments
(21)
こばとん!
4.00
༻3/16オープン!大行列必須のパン屋さん!♔..️Dreamin.B Sumiyoshi※店舗の詳細は1番下に記載してますarea住吉..♔..*information*.⚐ 住吉駅 徒歩約3分 ♀️✎ 3/16にオープンしたばかりのパン屋さん。ハード系パンやクロワッサン、各種デニッシュ系、カヌレ等を提供する。小麦は、石臼で優しく挽いた京都産をはじめ、北海道、福岡、フランスなどパンにより18種類以上使用。北海道あずき、フランスのAOPバター、北海道、九州の発酵バターを使い分け、自家製のパン100種類以上が、日替わりで出します。徹底レポします▲保存すべきpoint▲✎休日、晴れ、11時30分、20組くらい。大行列が出来てました。12時過ぎで、残り僅かのパンもありましたが、、途中追加もありました!✎聴いたら、11時にパンが揃うイメージ。LINE登録すると、10%offさらに、インスタフォローして、20%offになるそうです。今月いっぱいみたいです。LINE登録は、並んでいるときにご案内をスタッフサンガしてました。インスタの件は、前の方が言っていたので、気づきましたw✎ドリンクメニューあります。✎支払いは現金のみ。✎イートインは21日からみたいです。▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲✎入り口向かって右手にパンを看板があり、可愛かったです。そこで、写真撮るのもありですね。**.宇治抹茶の有機チョコパン¥367うんま!上にホワイトチョコかかってるけど中も練り込まれているから口いっぱいホワイトチョコの甘さ広がる!そして、その甘さに劣らず抹茶感もあっておいしい!!!パンはふわふわもっちりしています!カルダモンとバターのマリアージュ¥345ぬぉ!カルダモンがくるんだもん、、、、、え!そこ笑うとこやでぇ、、、ふわふわのデニッシュ生地でバターがジュワッとしているはちみつコーティングで、クイニーアマンに近いけど、クイニーアマンほど甘すぎないのが良いこれは温めた方が特においしいクイニーアマンならコーヒーだけどこれは、紅茶やなAOPバタークロワッサン¥345んんーーーー!!!めちゃくちゃパリもち!塩気があって、かみすすめるとじわりと小麦のあまみを感じる!AOPバターがチーズのような酪農チックな味わいがおいしいルージュのフリュイ¥1080焼き立てをゲット!温かい!赤ワインにつけた5種類のドライフルーツ、くるみ、北海道産のかぼちゃの種がゴロゴロ入っていて、うんま!クラストがガリガリっとしているんだけど、中はドライフルーツのジューシーさもあって、とぅるんとぅるん。くるみが香ばしくい!フルーツジュースを飲んでいるみたい!ハモンセラーノとパルミジャーノレッジャーノ¥518サクッともちっとしているバゲットハモンセラーノのジューシーな肉のオイリーさと、パルミジャーノレッジャーノの塩気がおいしい!マスタードのピリッとしたものもアクセントになってる!ほっぺ落ちる〜店舗情報☕️公式IG @dreamin.b_sumiyosi住所/ 東京都江東区住吉2-2-4TEL/ 03-6240-2587定休日/不定期営業時間/11:00~18:00
m0449
3.30
お店ができてから、行きたかったパン屋さん。クロワッサン 340円パンデオショコラ390円行った時間が、まずかった、、夕方じゃなく今度は、昼に行かないといけないですね。次は、店内でゆっくり頂きたいなと。ごちそう様でした。
tabe_mayuge_
3.90
-- メモ --率直にどのパンも美味しそうで選ぶのに結構時間がかかってしまった。イートインスペースには5つほど机がありドリンクも楽しみながら、その場で食べられる。飲み物にもこだわっているので是非その場でドリンクと共に味わってほしい!.-- 客層 --幅広い!どちらかというと女性が多い。住吉付近に住んでいるだろう人たちが多く訪れている印象だった。.-- 混雑具合 --日曜12時に訪問。お客さんはそれなりにいたけどイートインスペースには1組いただけでほとんどが持ち帰りのお客さん。昼間ならパンが売り切れていることもなさそう!
haraj600
3.30
このストリートにはお洒落なお店がたっては、なくなりと言った感じの場所。ギニョールもなくなってしまったし。パンはちょっと値段がいいパンです。ハード系のパンの方が美味しいです。サンドイッチは中に入れる具材の味付けにもう一歩工夫が必要ですね。普通に美味しい。くるみソースのかかったパンは美味しかった^_^ブーランジェリーイガラシの方が、サンドイッチは美味しかったかな。なにはともあれ楽しみなパン屋さんができました。
ふた旅
3.50
2023年3月、住吉にオープンしたパン屋さん。日替わりで100種類以上のパンが並ぶそうです。・ポワール:390円・黄金メロンパン:260円・あんバター食パン:400円・AOPパン・オ・ショコラ:390円・自家製明太フランス:350円・全粒粉の塩パン:250円・オリジナルブレンド:496円どれも美味しかったですが、個人的推しは黄金メロンパンとあんバター食パン、明太フランスですね。LINEのお友達登録をすると10〜20%オフしてもらえるので、ぜひ活用してください^^詳細はブログ(ふた旅)にて。https://futatabiblog.com/dreamin-b_sumiyosi/SNSで流行りのものはわかりますが、収集しきれない情報って多いですよね♀️予約できる?売り切れ時間の目安は?♂️ここに行ってみたいけど、チケットの仕組みがわかりづらい…その疑問をできるだけ解消したい- ̗̀ 月間PV数3.5万 ̖́-グルメ・旅行ブログ『ふた旅』https://futatabiblog.comインスタでは写真メインで、ブログでは写真と文章で情報発信しています´-Instagram:wakuwaku_saaan
oto07
4.00
ハード系のパンが大好きなので、まずバゲットバゲットの先端はこの感じが好み!とても贅沢なルージュのフリュイはドライフルーツぎっしり!まわりのカリッと感と、中のしっとりずっしりみっちり感が最高!お値段の価値ある一品です。お会計の際、「LINE登録いただくと、本日のお会計10%オフになります」とお声がけいただいたので、その場で登録しました笑
maron9543
3.50
日曜日の11:15頃来店。店内は4人掛けテーブル2つ、2人掛けテーブルが2つくらいありましたが、11時開店なのに満席でした。私はテイクアウトで4つ購入。✔︎RGメロンパンアールグレイの味はもちろん美味しいのですが、モチッとした生地が好きでした。✔︎くるみ食パンこちらももっちり生地。くるみもゴロゴロ入っていて美味しかったです。✔︎クランベリーとクリームチーズもちもち生地にクランベリーの甘酸っぱい感じと、たっぷりクリームチーズが美味しかったです。クリームチーズは少し酸味があって良かったです!✔︎あんバター時間が経ってしまってバターが溶けてしまいました汗でもあんこも甘すぎず私は好きでした。
KenKenTOKYO
3.40
妻がオシャレなパン屋さんを発見!その時は夕方だったので、ほとんどのパンが売り切れだったとのこと。今回は休日のオープン後に訪問。オープン直前だったので、パンはたくさんありましたが、客足は多くて店内は混んでいました。初めてだったこともあり、この日の昼食と翌日の朝食のために多めに買ってしまいました笑クロワッサンのBLTサンドピーナッツバタートーストあんバタトーストメロンパンクリームレーズンパンなどを購入しました。どれも300円ほどです(サンド500円ほど)。どのパンもしっかりもちもち系で硬めで食べ応えがあります。甘過ぎずなお味で食べやすかったです!イートインスペースもあるオシャレな店内で、クラフトビールも売ってました。お食事系パンも楽しめるお店です。また通います!パン好きの妻も大満足!ごちそうさまでした!
法悦
3.80
会社からの帰り道にあるお店です。結構店内で並んでいます。また、店内でイートインスペースも有りその場で食べられるのも良いですね。購入したパンは以下の通り·炙りチキンとキャロット(440円)惣菜パン。ハード系のバケットにゴロゴロ入ったチキンとキャロットラベが入っています。ボリュームが有りバケットの食感も良いと思います。·手こねリュスティック(200円)小麦がダイレクトに感じるパンですね。加水率が高いのかモチモチでシンプルながら味わい深い。·パンオショコラ(390円)AOPバターが味わい深くクロワッサン生地はサクサク。中のショコラもビターで良い物を使っていると感じます。·紅はるかのリュス(300円)生地の中に入れている紅はるかはシロップで漬けとのかプニュっとして美味しいです。見た目も良いと思いますし素材も拘りが感じます。色んなパンがあり興味深いのでまた会社帰りに寄ろうかと思います。
黒毛和牛太
3.70
小松橋通り沿いにある住吉のパン屋さんです!新しく出来たみたいなので、早速行ってみましたと言っても、開店してからもう3ヶ月経っているみたいですね何か行列必至みたいな感じの情報だったので、開店狙いで行ってみました20分前くらいに着いた時は誰も並んでなかったので、近所をブラブラして10分前くらいに再度来店一人待ってましたねとりあえず開店まで道の反対側で様子を伺っていると、開店が近づくにつれてドンドン人がやってきますね開店時には約5人くらい来て、その後もドンドン人が来るので慌てて並ぶことにしました客層は、ほぼ女性でしたねカフェも併設しているようですが、行列のすぐ横がカフェスペースなので寛げるかと言ったら微妙な感じがしますパンは、通路を挟んで左右に並んでいました並んでいるのでじっくり物色する時間はないですが、後方の方は並んでいる時間を利用してある程度ゆっくり選べましたね気になったヤツを選んで購入したら、持ち帰って実食です!さて、お味は…【AOPバタークロワッサン】サクサク食感で、バターの風味も豊かで美味しかったです【ふわふわオレンジパン】確かに、ふわふわな食感ですねそして、弾力のあるモチモチした食感が印象的でしたね説明によると、牛乳食パンの生地に愛媛県産のいよかんとオレンジピールを練り込んでいるようですパンの中からは柑橘系の爽やかな味が広がってきて、サッパリ食べれて止まらないくらい美味しいですねただ、上部の砂糖の部分がそこまでガッツリ必要なのかはわす的には疑問です【黄金メロンパン】このメロンパン、見た目は普通のメロンパンですけど明らかにパン生地の食感が段違いにモチモチしていますクッキー生地とパン生地の食感の振り幅がここまでスゴくて且つここまで見事に纏まっているのがスゴいですね黄金というのは何が黄金なのかはよくわかりませんが、メロンパンというカテゴリーの中では比類なき食感とものすごい美味さを感じさせる逸品でしたとにかく牛乳食パンとやらの食感が、ものすごくモチモチしていてものすごい美味いコチラのパン屋さん開店から行列が出来ているのも納得ですねその後近くでお昼ご飯を食べて12時半頃また通ったら店内に3〜4人くらいしかいなくてゆったりしていたので、開店直後に行くよりも少し時間が経ってから行った方がすんなり購入できるかもしれませんねpaypay利用可でした
食アカさん
3.50
平日ですが、数名並んでいました。日常の贅沢というコンセプトだそうです。UNIQLOのように、レジに品物を置くと種類を判別してくれるレジでかっこよかったです。トマトとサラミオリーブと本和香糖(ほんわかとう)のシュクレを購入。トマトとサラミオリーブはフランスパン生地に、満遍なくドライトマトとサラミ、グリーンオリーブが入っています。休憩中、眠りながら食べていたのですが、とても香り良く美味しかったです。名前が読めなかった本和香糖は、沖縄原産のようです。シュクレはブリオッシュの菓子パンの呼び方のようです。表面に本和香糖が照り焼きのように塗られています。菓子パンですが、飲めるように食べられる食べ応えではなく、歯ごたえのあるブリオッシュ生地です。サンドイッチも色とりどりで美味しそうでした。ご馳走様でした。
いちがくまむ
3.40
ワインのお供にバケットをテイクアウトしました。店内にイートインスペースがありコーヒーなどドリンクもいただけるようです。店内はキレイで若い店員さんも感じがよくテキパキされていました。電子マネーも使えます。パケット大変美味しかったです。また伺います。
smileatrip
3.30
平日11:15amで外待ち2名。店内は6名まで。手前はハード系パンやスイーツパン、デニッシュなど。奥のレジ前にはサンドイッチ。◆生ハムとブリーチーズ(税込520円)☆☆☆生ハムがパンの上に乗ってるって、おもしろい!パンはむっちりしてるけど、全然ハードではなかった。個人的にはもっとハード系が好み。生ハムは塩味強め。ブリーチーズのねっとり感が良い♡このバゲットはちょっと物足りなさを感じました。◆ラムレーズン(税込380円)☆☆☆☆むっちむちのフォカッチャにラムレーズンのクリーム。この組み合わせ、最高!!水分量多めでしっとり・むっちりした生地がおいしい!!もう少しクリーム多かったら嬉しいなぁ。◆かねふく明太チーズ(税込360円)☆☆☆☆博多の有名な明太子屋さん「かねふく」!切ってみたら、生地は薄めで中はスカスカ。。でも食べてみたら、チーズが結構たっぷりで薄めの生地だから、バランスとしてはちょうど良かった。生地は薄いながらもモチモチ。◆クルミフィセル(税込180円)☆☆☆☆クルミの量がかなり多いから、ザクザク感を堪能できる!意外とこちらも水分量多めのパン生地で、かなりもちもち。他のサンドイッチ系もおいしそうなのいっぱいあったから、また行きたいな♪
kasa801
2.50
土曜の夕方に伺いました。並ぶイメージでしたがそのときは大丈夫でした。母が好きなのでフルーツ系のデニッシュをテイクアウトで購入。デニッシュ生地の中にもクリームたっぷりで大ボリューム、ずっしりとしたおいしいパンでした。果物も瑞々しかったです。パンが重すぎて店員さんも我々もトングで取るのが大変だったので、最初からテイクアウト用みたいなプラスチックの容器に入っていたりするとよいかな?と思いました。
JJじゅん
3.40
店内に入るとトレーを手にしてからの行列に加わります。購入後は外に行列ができてた。ナッツ好きだけどデニッシュ生地はパリパリ感なかった。こだわりの牛乳食パンとパンドミはしっとりほわんほわん美味しい!
ゆっきー78682
3.90
ギニョールでランチの後は近くに3/16にオープンしたブーランジェリー「Dreamin.BSumiyosi」に立ち寄りクロワッサンとパンとショコラはフランス産高級AOPバター使ったり、北海道産のあずきだったりと素材に拘り人気のパン屋さんランチ後だったので、ほとんどなくハード系のパンやフランスパンなどありました。購入したのは、◆ゴルゴンフロマージュ¥340たっぷりのゴルゴンゾーラとふんわり、甘さ漂うはちみつそのままでも、美味しいけれど少し温めると中のチーズはトロトロになり2度美味しい。◆あんぱん ¥260粒あんでなくこし餡さっぱりした甘さで美味しく頂きました。
いちょうさん
3.80
休日の昼13時過ぎに訪問しました、コチラは久々となります住吉の新店です店前には少し列が出来てました、入店数は6名と設定されてますボクらはイートインなので先に席をキープです、タイミングよく1テーブル空いてましたパンはトレーにのせレジへ、ビールはレジ前にある冷蔵ケースから自ら取り出しますドリンク●ブラックエビス500円●コエド鞠花850円パンに合うビールを取り揃えとの表示ありエビスの黒は苦味の中に旨味のハーモニーが絶妙ですそしてコエド鞠花がよかった、アロマホップが香りクセになる美味しいIPAでした、グビグビパン●スモークポークソーセージ489円●ベーコンとチーズ420円●自家製タマゴサンド305円●自家製ツナとドレッド305円テイクアウトで●カンパーニュハーフ330円●クラッシュ270円●フレンチトースト350円●ベーコンエピ280円イートイン後、美味しかったのでテイクアウトもしました香ばしくかおり原料製法にこだわりを感じるパン達です、全体的に硬めですが噛むたびにパンの旨味が溢れますその本格的なパンを使用した惣菜系もハイレベル、そしてビールに合う!テイクアウトしたエピは本格的なベーコンで粒マスタードが入り個性的、連れには響かなかったけどベーコンのオイルが染みて美味しい、これはビールに合う!グビグビご馳走さまでした、住吉に出現した本格的なパンやさん、でも価格設定は下町帯なんですオープン間もないですが既に人気店なのは納得ですね
ちびちえ
3.80
14時過ぎで、この棚…人気すぎて無くなるのも早いんですね。。。いくつか買って終了。11時オープンだけど、捌けるのも早い!サンドイッチ系は結構ありました❤️しかーし、料理教室後(&その後美容院にもいってきた)すぐに食べられないので断念ワインにあうパンも沢山なので、昼からワイン的な日に買いに来たいです…#住吉グルメ#住吉#boulangerie#dreaminbsumiyosi#パン屋さん#ぱんすたぐらむ#パン好きな人と繋がりたいDreamin'B Sumiyosi03-6240-2587東京都江東区住吉2-2-4https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13282472/
reyiist
4.50
今日は気になるお店が住吉駅から歩いて2分にあると聞いて早速行ってきました。・てりやきサンドイッチ¥480ハードなライ麦パンは食べ応え抜群◆AOPバターフランスの一級品バター・AOPバターとハモンセラーノのジャンボ・ブール¥650生ハムとAOPバターの優しい味はパンの引き立て役に・AOPパン・オ・ショコラ¥390AOPバターを贅沢に閉じ込めた香り高いクロワッサン・ゴルゴンフロマージュ ¥340新作のパン・アオカビがアクセント・クランベリーとクリームチーズ¥380胡桃とクランベリーが優しい味わい・3種レーズンとクリームチーズ¥330・狭山抹茶ラテ ¥637きびとうがアクセントお店でたててるお茶は濃厚な味・COEDO BREWERYリンゴやバナナのようなフルーティな香り個性的な小麦のビールでパンにあわせてもすごく美味しく飲めるビール¥680お支払いはQR決済で簡単人気なパンは売り切れてしまう午前中に買いに行くのがオススメです!イートインも出来るお客様が絶えないお洒落なお店です。
ちびちえ
3.80
@dreamin.b_sumiyosiに、やっと行ってきました!(少し前にも行ったんですが、調べずチャリで行ったら定休日だった…笑)土曜日の13時すぎ、列は6名くらい。10分強並んで購入。(私とリッキーは時間指定の用事があり、パンだけ選んでパパに託して出ました笑 お会計はパパ。)さくっと7個ばかり選んで2,600円ほど。参考までにレシートつけときます笑クロワッサンとパンとショコラはフランス産高級AOPバター使ったり、北海道産のあずきだったり、素材に拘ってるからこの価格帯になるのは当たり前ですよねかなーり、クオリティよいパン屋さんが、住吉の地に!このあたりこの高レベルパン屋さんは無いので(清澄とかまでいかないとね…)うれしい!朝食用のパンもあれば、ドーナツ、マフィン、ヴィエノズワリーもですが、ワインに合うハード系のパンたちも揃ってておいしそう〜とうもろこしのリュスティックも、晩御飯に食べましたが最高!!(一部料理と写ってる写真は、我が家の食卓写真なので、イートイン写真ではありません。あしからず…)また、伺います❤️イートインのカフェスペースもありましたよ。#パン好き#パン好きな人と繋がりたい#ぱんすたぐらむ#住吉グルメ#住吉#パン屋さん#ブーランジェリー#dreaminbsumiyosi#ドリーミンビースミヨシ#パンマニア#lovebreadDreamin'B Sumiyosi03-6240-2587東京都江東区住吉2-2-4https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13282472/
mm_foods
3.70
住吉駅から直ぐの場所にオープンしたお洒落ベーカリー平日のオープン直後に行ったのに既に6人程の並びがあり、その後も常時並んでる程の人気ぶり★・AOPバタークロワッサン(340円)・AOPバターとハモンセラーノのジャンボンプール(650円)AOPバターとは...フランス最高峰のバター!これが本当にお足かった♡とーっても濃厚クリーミーで若干チーズっぽさもあり。・自家製クリームパン(280円)・くるみとカラメルミルクフランス(330円)・2種のクランベリーとオーガニックチョコレートのリュスティック・プレミアムミルクフランス(280円)・くるみパンコーヒーは、大好きな蔵前のコフィノワさんのお豆。ラテや抹茶ラテ系などドリンクも種類豊富でなんと、ビールまで!暑い日に昼間からパンとビールしたい。事前に買いたいものチェックして行ったんだけどどんどん色んな種類が焼きあがるみたいで、気になってたものはまだ店頭になくて逆に投稿で見たことないものもいっぱいあったよ♡行くたびに色んなパンに出会えそう!-----↓文字入れ説明有りのグルメ情報動画はこちら♡https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=436ftzgj投稿タップ→フォローボタンで、フォローできます♪https://linevoom.line.me/user/_dazB7DherC1o5ZV4x_bz_3GQm1OBuN1b-Ji3en4↓インスタ,Googleレビューはこちら♡Instagram→ miogourmet_8https://instagram.com/miogourmet_8?utm_medium=copy_linkGoogle→ gourmet_m8https://goo.gl/maps/zpP62wsr821yF63i8
1/10
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree