restaurant cover
らぁ麺 六花
Raxamenrikka
3.45
Tamachi, Mita
Ramen
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00-23:00 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都港区芝5-29-5 山田ビル 1F
Photos
20
recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花recommendations for らぁ麺 六花
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
14 seats (8 seats at counter, 1 seat at table for 4, 1 seat at table for 2)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
21
avatar
グルメハンター・酔いどれ天使
4.00
東京都港区芝5-29-5 山田ビル 1FJR田町駅、都営地下鉄三田駅から商店街を抜けて慶応大学方向へ。通りに面したやや古いテナントビルの1Fに入っているラーメン店。看板は「らぁ麺」という表記の仕方になっています。エントランスに写真付きメニューの縦看板がでています。3連休の初日。北海道から久しぶりに東京へ。三田の鮨店「福寿」にてランチをしてからの〆ラーメン。福寿へ向かう途中に見つけ、そのあまりの「イケ麺」ぶりに食べたい衝動を抑えられませんでした。店舗は通りから2~3段高くなっていて、すぐ右側に券売機が1台。鶏清湯スープな醤油と、煮干し醤油、まぜそばトリュフ、昆布水をかけるつけ麺。どれも美味そう、そそられる。ここは、一番上のボタン「特製醤油らぁ麺」だな。店内は左側に厨房スペース、その前に横一列なカウンター席。反対側にはテーブル席がいくつか。整理整頓、小綺麗なお店です。ランチタイム過ぎた14時くらいでしょうか。先客はテーブル席に若者男性2人組。カウンターに女性ソロ。後から男性ソロ、男性2人組などがぞろぞろと。カウンターの最奥に案内してもらい、キャリーケースを持っていたのだが「こちらに置いてください」と促してくれた。■特製醤油らぁ麺 1050円見た目の美しい醤油らぁ麺。鴨と大山鶏の丸鶏を使用した贅沢な清湯スープ、透き通る醤油。表面には鶏の脂が浮かぶ。スープはあっさり、実に優しい鶏出汁に、醤油の旨味とコク。麺は細麺ストレート。数種類の小麦をブレンドした全粒粉、麺の味わい風味がしっかり楽しめる。エッジがあって舌ざわり喉ごしが良いです。チャーシューは2種類乗っています。鶏胸肉、豚肩ロース。低温調理でしっとりした食感、クセなく食べやすい。穂先メンマも柔らかくて味つけも丁度よい。味玉は黄身が濃いという「マキシマムこいたまご」というのを使用しているそう。調べてみました!!株式会社アマダ東京がオススメする業務用商品。黄身の濃い卵マキシマムこいたまご。「パプリカ等を配合した、アグリテクノの独自配合飼料を与えることで、鶏の健康を保ち、黄身の濃さを極限まで高めた卵」だそう。好きな部類のラーメンだなぁ。スタッフは店主さん?らしき男性の他、男性3名学生アルバイトでしょうか。ラーメン提供のタイミングで、私が白服だったからか、「紙エプロンつかいますか?」と気遣いあり。←好感。厨房で何やら上からつるした器具で水分を絞っていて、伺うと「昆布水を抽出しています」と。つけ麺にかける昆布水を抽出していて実に濃厚そう、昆布の旨味を存分に感じる一杯ですね。トイレは、店内には無く、一度店を出てから、すぐ隣の入口から突き当たりにあります。次回行けるタイミングあれば つけ麺、煮干し醤油をぜひ食べてみたい。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
きむてつ1978
3.70
またまた来てしまった六花。今回は普段食べない煮干だけど、鯵って書いてあったので少し珍しいかと思って。浜松町の方にあるクッサイ激濃い目の煮干の店はスープがもはや緑だからあれ以来行ってないけど、たまーに煮干に目がいくんですね。。。結論、そこまで嫌いでは無かったけども鯵らしさは特にわからなかったけど、美味しかったですね。でも次はまた醤油か昆布つけ麺かなー?
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
ミスターG
3.30
慶応義塾大の近く、三田の商店街の端にありますな。なにがいいって、昼休憩なく営業しているのがいいですな。我々浮き草稼業だとカタギの方々と同じ時間帯には、ご飯食べないから(笑)煮干しダシのラーメンもいただきました。スープに麺シンプルな中に上品な味わいがありますな。餃子6個に明太ご飯を付けて1,500円。ごちそうさまです。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
週末社長ゆず
3.20
慶應通りの入口にある和風醤油ラーメン屋。 だしが効いてて深い味わい だが、しつこくなく あっさりしていて飲んだ後のシメにはちょうどいい醤油ラーメン。 分厚いチャーシュー も 1枚だけついていてちょうどいい。 麺も の歯ごたえ抜群のシコシコ 面で和風の香りとしっかりとした歯ごたえを感じられるラーメン。 他のメニューである つけ麺や、煮干しラーメンもトライしてみたくなる 期待させるラーメン屋。
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
きむてつ1978
4.10
ここは田町に数多くあるラーメン屋家の中で,今は一番好きな店。トリュフっぽい香りがする。最近流行り?の昆布水つけ麺もあって、こちらも変わってて美味しい。今回はただの味玉ラーメンだけど、硬めの細麺に美味しいスープが最高かな。ここはたまにまた来たくなるんだよなー。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
ルナp
3.00
特選醤油ラーメン1050円。チャーシューは豚と鳥の2種か。色々楽しめてお得な気がしてくる。味玉のとろみ具合もドロドロしすぎず好みだった。メンマは細く裂かれ、麺とスープによく絡んで良い。全体的に上品な味。お店は明るく、女性1人でも入りやすい雰囲気。
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
pipingtom
3.10
ランチを求めながら歩いていると美味しそうなラーメン屋早く出てきそうだし、一人なら入れる自販機で食券買います周りを見ると暑いからかつけ麺の人が大半出汁は美味しそうだが、わたしはラーメンといえばストレート細麺派なのでやめておく醤油ラーメン明太子ご飯にする鶏チャーシューと豚チャーシュー、長い長いメンマが入ってます麺も細麺ストレート、抜群の硬さスープもとても美味しい明太子ご飯もたっぷり明太子がのってて美味しい次回、つけ麺も食べてみたくなった
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
y-u-p-p-y
3.30
前を通りかかって、ラーメンの写真がおいしそうなので、入ってみました。入ってすぐ右に券売機があり、食券です。店に入ると、どよーんとした雰囲気で、店員さんは「いらっしゃいませ」もなく無言です。一瞬嫌な予感がします。特製醤油らぁ麺1,050円をいただきました。見た目通りのラーメンです。スープは見た目通り、鶏出汁、醤油、バランスよく、とても美味しいです。麺はストレート、少し、固茹ででした。水分少ない系です。もう少し茹で出て欲しかったです。鶏胸肉チャーシュー、ちょうどいい硬さで美味しいです。豚チャーシュー、独特の香りがします。卵、ゆでて、少し時間がたった感じでした。黄身が固めでした。穂先めんま、歯応えのある穂先めんまでした。食べてしばらくして、大将らしき方が店にきて、きちんと接客していました。大将がいない時は暗い接客ということでした。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
CoCoco
3.40
特製醤油ラーメンを食券で購入して注文しました。チャーシューは、鶏肉と豚の2種類と穂先メンマ、たまご入です。麺は全粒粉を使用していてコシがあって美味しかったです。スープもコクがあって良かったです。美味しかったです。ご馳走様です。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
k-furu92
3.70
☆JR山手線田町駅、三田線浅草線三田駅☆らーめん、餃子、ビール『らぁ麺 六花』さんをランチで初訪問。直感で味玉らーめん?をいただくことに。スープがうまい、チャーシューもうまい!麺も味玉子も全部うまい!麺の量も見た目より多くて良かった。ごちそうさまでした。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
Fat boy Slim
3.50
今年の夏はつけ麺の夏!?家系ラーメンが最近、復活基調で味覚が若返った感がありますが…ただ、サッパリ、あっさり系も食べたくなる。久しぶりに淡麗系を食べにこちらのお店へ。今回は暑いので、特製つけ麺を注文。一時期ブームとなった昆布水を纏わせた、ツルツル麺。つけダレは鶏ガラベースのあっさり系。前は昆布水がもっと味が濃い印象でしたが…前食べた時ほどの印象がなくなってしまいました。次回は気温が下がったらラーメンを食べたいと思います。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
NiceNature03
3.60
平日火曜日、12時ちょい。あー、どこも混むよなぁと思いつつ三田駅。歩きながら、暑い、並ばんで入れる処にとっとと入ろう。おっ、この店、並び3人が入ったところ、すぐ入れるなら…OK? 即入店。券売機、どれを食えばいいか、前情報ナシ。ならば普通に、醤油らぁ麺(850円)小ライス (100円)さて、どんなかな?5分ちょいで、来ました!見た目の醤油黒さ、でも澄んだスープ。このタイプ、好きよ。早速プースーからいただきます…おっ、スッキリ醤油スープ。醤油の味しっかり。この後味にほんのり残る甘みは、醤油じゃなくて鶏の出汁とか鶏の脂かな?アツアツだしなかなか美味しい。麺は…こりゃ、いわゆるこだわりの麺、みたいなやつ。細めのストレート麺。プツっと切れるタイプで、「麺 作ってますよ!」みたいな麺。(実はそんなに好みではない)チャーシューは豚と鶏。どちらもシットリ系。ハムっとした噛みごたえで味付けは薄め。スープと一緒に食べる感じ。穂先メンマもいい味出して、歯応えもいい。しかも長いからか沢山あったような気がした。つい、小ライスを付けたけど、ちょっとこのラーメンとご飯が合わず、早々にラーメンの中にぶち込む。コレってさ、ねこまんまっつって、昔はお行儀悪かったけど、最近、お店側が、おじやだ、出汁茶漬けだ、リゾットだ…と言っちゃ、推奨するようになってから、私、最近、コソッとやるのよね。うん、ウマい!(笑)情報ナシで飛び込みで入ったお店にしては、なかなか美味しかった。あら、でもこのサイトでも評価高いのね。最近流行りの、ちゃんとマジメにラーメン作ってみました!みたいなタイプのラーメン。これはアリでしょ。ごちそうさまでした。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
みたこちゃんv3
3.50
笹のトッピングはなし。くずれ(てくれてありがと)たまごはトッピングしました。30円!なんとも美しい佇まい。つけ汁は熱々でシンプルに見えますが、サイコロチャーシューが充分沈んでいますし、固形油もしっかりと浮いています。味もしっかり、中太な麺を浸してもスープが乗ってきて美味しい。スープ割りは麺器の昆布水でもいけますが、申告して魚介を注いでもらいました。割前後に差が分かりませんでしたが笑美味しい。麺器にはややレアな?豚と、しっとりな鶏のチャーシュー。美しさの一因、穂先メンマ。ありがとうたまごもあります。メニュー名にもありますが、昆布水のバスに浸かってます。鳥は何とも言えなく味がしみしみで、もっと食べたい。麺は割と固め。お腹がよわいので少し心配、とても美味しい。近辺ではむらさき山がありますが、私はこちら派。暑さでお初にも関わらずつけ麺頼みましたが、ベーシックなラーメン食べたいです!お店の方も笑顔で(だいじ)で丁寧です。ご馳走様でした!
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
菅元総理
2.00
1000円でつけ麺大盛りを注文。麺は昆布だしに漬けてあって、変わった雰囲気。店内は混んでいて人気が伺えた。麺は硬く、スープは醤油系でゆずの香りが香ばしかった。これと言って特徴はなく、普通、ちょっと高いと感じた。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
umaimon_39
3.30
暑い日が続く中、少しだけ風があって涼しく感じる日に以前から気になっていた三田のらぁ麺屋さんに行ってきました。小ぢんまりとした店内は清潔感に溢れていて、カウンター席とテーブル席とありましたが、カウンター席へ。店内は満席では無いものの、ひっきりなしにお客さんが入って来てる感じでした。一人で来るお客さんも多く、カウンターで食べたらささっと出ていく感じで回転が良いなと。色が濃いけど澄んだスープで、シンプルながらもしっかりした旨味を感じる味で美味しかった。麺もしっかりこしのある細麺でとても好みの味でした!最近はらーめんの値段も上がってきてますよね~シンプルなラーメンでも味玉とか付けたらすぐに1,000円位してしまうのが何とも…もっと気軽に食べられる値段だともっと嬉しいなぁぁぁ
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
よっさん3号
4.00
他のレビューにあるとおり、スープの透明感、コクがたまらない、ラーメン屋さんでした。麺は細めで食べやすく、チャーシューがしっとりとしていてとても良いです。卵かけご飯も素晴らしいですが、迷ったらラーメンを行くべきです。味玉入りで。
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
にんにん1210
3.20
近辺のこだわりの店は日曜日定休が多い。食券機の上に紙エプロンあり。■特製醤油らぁ麺¥1050→レンゲでスープを掬うとフワッと鶏の良い香り。塩味は強め。微かに香るトリュフ香は玉子から?低加水の全粒粉麺、んーー普通。鶏胸と豚モモの低温調理気味チャーシュー2種が2枚ずつ、まずまず。■餃子3個¥200→極薄皮、餡は野菜多め水分多め。まぁ美味だが、焼く時の油かな?少し油の後味が。悪くはないのだが、リピートする程のインパクトが無し。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
vins blanc
4.00
三田駅・田町駅から徒歩3~4分 オープンして約2年のお店です。店内は14席(カウンター8席、4人テーブル1席、2人テーブル1席)カウンターもあるので、女性の方でも安心して入れます。醤油らぁ麺(850円)と特製つけ麺~昆布水掛け~(900円)を注文。醤油らぁ麺のスープは濃い目の定番醤油。一口飲むとホント『うまい!!』鴨と大山どりの丸鶏を使用した極上のスープというだけあります。鶏油も効いていて独特の甘みがあり、美味しいスープです。麺は細麺ストレート系。スープに良く合います!!トッピングは2種類のチャーシュー(豚肩ロース、鶏むね肉)青ネギ、穂先メンマです。チャーシューは定温調理で、しっとりとしていて、味わい深い。穂先メンマもとても食感が良いです。見た目はシンプルで丁寧なラーメンです。続いて、特製つけ麺を実食。麺は熟成多加水麺。多加水ならではのツルモチ食感を楽しめます。熱々の鶏ベースの醤油つけダレはとてもあっさりしていて麺との相性が抜群です。麺は羅臼昆布・根昆布・真昆布・花かつお等で出汁を絞った濃厚昆布水に浸っていて、残った昆布水はスープ割に使います。このスープ割も美味しい!初めての体験です。ごちそうさまでした。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
avatar
パッパ@
3.30
現場帰りにフラリ入店。醤油らぁ麺を注文麺が全粒粉のため濃い目の茶系で、極細麺かなり硬め。スープは鶏がらベースの飲み干し系、上品な味。チャーシューは、豚と鶏の両方楽しめる。個人的に長いメンマがお気に入り。
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
Takaro11
3.50
あっさりスープ、細麺のお店。メニューは醤油ラーメンと鯵の煮干しそば、あと食べたことないけどまぜそばとつけ麺があります。スープ美味しいので私は結局醤油ラーメンか煮干しそばをいつも頼んでしまい他のメニューに手が出せていません。トッピングの鶏チャーシューもさっぱりしながらもパサつきは全く無く美味しい!何より普通のラーメンと替え玉を頼んでも1000円というコスパの良さも魅力です。替え玉には鶏チャーシューも付いてきてテンション上がりました。店内もきれいで回転率も良いので、平日お仕事のランチタイムに良さそう。おすすめです。ご馳走様でした!
User's review image for らぁ麺 六花
avatar
Fat boy Slim
3.60
久しぶりの『らぁ麺 六花』最近は好みが変わっていたようで…若い頃食べていた家系や背脂チャッチャ系などにハマっていましたが…やはり淡麗系が好きな自分に戻りました。そんな中でご無沙汰していた、こちらのラーメン屋さんへ。今回は、ラーメンとつけ麺で迷いましたが…前回、美味しかった『特製つけ麺〜昆布水掛け〜(大盛り)』を注文。ツルツルの麺に、濃厚な昆布水に絡まりツルツル感が倍増。昆布水は羅臼昆布や根昆布、真昆布、花鰹などで取った出汁を使っているようで旨味を感じられます。スープは鶏ベースで昆布水と混じりハイブリッドスープに!!チャーシューは鶏豚の2種類。鶏はムネ肉、豚は肩ロースを低温調理。玉子は『マキシマムこいたまご』という品種らしいのですが…あまり印象に残らずwメンマの方がサイズが大きく良かったです。やはり、ツルツル麺と大山鶏ベースのスープの印象が強く麺をガッツリ食べる感じで良かった。次回は醤油ラーメンに戻ろうかな。
User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花User's review image for らぁ麺 六花
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy