いまでや 清澄白河店
Imadeya
3.09
Monzennakacho, Kiba, Toyocho
「Other」
2,000-2,999円
2,000-2,999円
Opening hours: [Sales] 12:00 - 20:30 [Corner shop (food & beverage)] 12:00 - 20:30 (L.O. 20:00) Open Sundays
Rest time: Mondays (open if Monday is a national holiday, closed on the following Tuesday) Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都江東区平野2-6-8
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB) Electronic money accepted (QUICPay)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Drink
Sake available, wine available, focus on sake
Comments
(14)
百川 茂左衛門
3.60
清澄白河の住宅街の中に構える酒屋。日本酒、焼酎、ワインが中心。新政No.6のX-mas typeが角打ち提供されるということで訪問。日本酒の抽選販売やワインの輸入業者とコラボした試飲会なども頻繁に行っている。いまでやの店舗は銀座、錦糸町、千葉駅にあるが、当店が一番穴場な印象。こぢんまりとした店舗なので店長との距離感も近くて◎。
mindshaker
3.30
清澄白河駅の南東側はお寺と墓地が密集している地域、その一画と細い路地を隔てた住宅街の端っこにあるのがこちら。千葉に本店を構え、銀座や錦糸町にも展開している酒店IMADEYAさんのサブブランド、角打ちもできる小さな酒店。こちらは未訪店だったが、銀座や錦糸町の店舗は利用したことがあり品揃えが豊富なのも知っていたので、散歩ついでに日本酒を補充しようと立ち寄ってみた。自宅の下を酒屋にしたいという理由で個人が誘致しての出店という珍しい店舗で、若者のお酒の入口になる場所というコンセプトの下にとても開放的な造りになっている。実際、私達が訪れた時にも角打ちで飲んでいる若いカップルがいたし、その後も何組かの若い常連さんが訪れていた。お店の前に辿り着くと、1日限定の食べるホットサングリアの看板があり、スタッフさんの説明もあって妻は興味津々、そしてまさかのオーダーww妻がサングリアを楽しんでいるので、気兼ねなくじっくり日本酒を選ぶことができた。角打ち利用★食べるホットサングリア ¥715購入★鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 四合瓶 ¥3410角打ちと聞くと、のんべえが集まる店、おっさん率高しのイメージが強いし、陰か陽かで言えば明らかに陰のイメージだ。実際にお店自体もそのイメージを払拭できるほど洗練されている所は殆どない。結局角打ちには角打ちの匂いがする。しかしこちらは外観からしてちょっと違う。誰もが気軽に足を踏み入れる事ができそうな明るい雰囲気がある。アイランドキッチンの様なカウンターの角打ちは、まるでおしゃれなカフェかバーの様な雰囲気で、客とスタッフさんとの会話も弾む、完全に陽だ。スタッフさんは若い方ばかりだが明るく気さくで説明も明瞭、これなら若者のお酒の入口として申し分なく、今の時代とこの町に合った新しいスタイルで中々いいと思う。自分が若い時に近所にこんなお店があったらどんなに良かったことか…だから近所に住む若者には積極的に足を運んで、いい酒の飲み方を覚えて欲しい、そんなお店だね。
Ni44556
3.50
良きお酒売ってまっせ〜カドウチできるので、近くに住んでる人羨ましい正直に日本酒よく知らないで相談するけど店員さん優しく教えてくれるよ今回のやつは芯があって開けたばっかでも角がそんな経ってなくて飲みやすい
tnari826
3.50
気になっていた清澄白河店。日本酒、焼酎、ビール、絞りに絞った品揃え。ちょっと物足りないかもと思いながらも、結局多くあっても分からないんだから逆に良いのかも。決して広くはない店内で角打ち可能。混んじゃうと買い物できなくなりそう…平日の昼間は誰も居なかったため居心地良く飲めました。
Download
4.00
のれんからのぞく素敵なぐい呑みに惹かれてついつい一杯。でも飲んだのはワイン地元清澄白河のワインからワールドワイドのワインまで、ラベル買いしてしまいそうな素敵なボトルが並ぶので、買って帰るか飲んで帰るか悩みつつ、気軽に入れる感じだったので。日本酒知らなくてもワンコインで教えてくれるセミナーもやってるみたいです。コスパも良くおいしく3種類ほど飲んで帰りました。つまみも簡単なものだけど味も良く、カフェ巡りよりも少し飲みたいという方には最初の一軒目にぴったり。このあと、その辺りのビストロに行こうかなーという気軽さが良き。
panda0831
3.50
住宅街におしゃれな酒屋さん。日本酒初心者におすすめのものと、期間限定?でおすすめしているお酒と、それぞれ丁寧に説明していただきました。迷った結果、風の森と鳳凰美伝を購入。アプリとの連携など色々おもしろい取組もされてるようで、通うのが楽しみになりそうなお店です^_^今度は角打ちも試してみたいです。
kuuki356
3.50
ワタシはこういう コミニケーション好きです。
rober708
4.00
■木屋正酒造 而今 特別純米 無濾過生 4.5■寺田本家 菩提もと仕込み 醍醐のしずく 5.0
masumi♪
3.50
sigma.xing2
0.00
milky976
0.00
食コン
3.10
千葉に本店、千葉エキナカ、銀座、錦糸町、隅田、そして清澄白河と店舗拡大中のIMADEYAさん最初の100本というセレクト(日本酒、ワインなど混合)酒を推してますまた、緊急事態宣言中なので角打ちは、提供してませんスモールオープン中日本酒と国産ワインが多く、焼酎少し置いてあるという感じですグランドオープンが、待ち遠しいですね海外ワインが、少なく新政は取扱いなく、田酒もないので取り敢えず、雁木だけ買いに来ようかな
hatting
3.00
思ったよりこぢんまりしていて、お酒は種類少なめ。スペース的にショーケースが見づらい。買いにに行くというより、角打ちに行ったついでに気に入ったら買って帰るって感じかな。
YAMASAN03
3.00
江東区
1/2
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree