オークスハート 高島屋日本橋店
Okusuhato
3.17
Nihonbashi, Kyobashi
「Natural food」
--
--
Opening hours: 10:30-19:30 (LO 19:00)
Rest time: Same as Takashimaya Nihonbashi Store Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
Photos
(20)
1/20
Details
Payment Method
(credit) card accepted
Number of Seats
15 seats
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Dishes
Health and beauty menus available
Comments
(16)
Alinco
3.00
美味しいフルーツビネガー
ottimo・bonheur・La paix・calme
3.80
美味しいお酢ドリンクの原液。これがお正月価格ということで3本で3000円でした。この数週間後にまた高島屋さんに用事があって伺った時に、こちらのお店に立ち寄ったら通常価格に戻ってました。そして、オレンジ味のハチミツビネガーは品切れとか。いい買い物できたかな。●飲むオレンジの蜂蜜の酢(デザートビネガー1065) 250ml 3.9酸度2.1%普通のお酢やリンゴ酢に蜂蜜を加えただけではこの味はとても出ません。(お店の人にも言われました)まろやかでとても飲みやすいです。●飲むアロマビネガー ジュニパーベリー(デザートビネガー1051) 250ml 4.5酸度3.2%ジュニパーベリー☟ヒノキ科の洋種ネズ(西洋柏槇(びゃくしん)ともよばれる)の雌木になる果実を乾燥した香辛料。特有の甘い脂(やに)臭があり、洋酒ジンのくせのあるにおいはこのジュニパーベリーのものこれは、美味しい!このくせのある匂い、味が好みー。これは1ついい味を知りました!!ジュニパーベリー。覚えておきます!!!●飲む酢 弁財天 柚子 250ml 4.2ぶどう果汁、蜂蜜、ゆず果汁、米酢、果実酢(ゆず)、ポンカン果汁、シークワーサー果汁酸度3%まさに柑橘系類の味です!シークワーサーが結構効いてますね。でもいろんな果汁が入ることによって、シークワーサーの苦味は消えています!濃厚で柑橘類の酸味もあり、こちらも相当好みです♡賞味期限は約6カ月くらいのようですね。私は、水で薄めて飲んだりもしましたが、飲み過ぎてしまいそうでもったいないので、どのお酢も、毎朝晩お手製のカスピ海ヨーグルトにかけて食べました!わりとお高いので、今まで味見はしてもなかなか買わなかったのですが、ヨーグルトにかけて食べるだけなら約1ヶ月/1瓶 もちます。これはまた買いたいですね!!お正月は特にお買い得〜!!来年も買おっと♪♪
ふ~み!
3.50
お世話になった、顧客様からの、頂き物です。スペシャルビネガーショップ『オークスハート』の、飲む酢デザートビネガー!頂いたのは、『飲む苺&木苺の酢』<ダブルベリー>と、『飲むふじりんごの酢』の2本。カタログを見ると、種類もたくさんあるみたいです。⚫弁財天 柚子⚫飲む桜の酢⚫飲むチョコレートフレーバーの酢⚫飲むブルーベリー&シークワサーの酢⚫飲むアプリコット&オレンジの酢⚫飲む瀬戸内レモンの酢⚫飲むローズヒップの酢⚫飲むブルーベリーの酢などなど。デザートビネガーの他にも、お料理ビネガーもあるようです。気になったのは、弁財天特選味付ポン酢。飲み方としては、 水割り、お湯割り、炭酸水割り、牛乳割り、豆乳割り、ビール割り、ルイボスティー割りなど、いろいろな飲むバリエーションが豊富です。まずは、苺&木苺の酢を、冷たいお水で割って飲みました。酢の香りは結構強いですが、苺の甘さと酸味で、さっぱりとして、後味もスッキリで、なかなか美味しかった(^-^)/体にも良さそうだし、疲れも取れそう!次は、炭酸水割りをしてみよう♪♪
つばきHime
3.40
高島屋の地下食品コーナー、色とりどりのボトルが並んだ一角。飲む酢 デザートビネガーの専門店のようです。勧められるままに試飲。飲む酢系ドリンクは結構出回っていますが、こちらのデザートビネガーは、果物の果汁からきちんと作られたものだそう。果実の甘さ、まろやかさに、やさしい酸味が心地よいです。身体に良くて美味しいのは嬉しい。色々飲み比べさせてもらって、一番後味がさっぱりしていたシークヮーサー&八朔を購入。炭酸やお水、牛乳で割るのはもちろん、ルイボスティーや、ビールに混ぜても美味しいそう。250mlで1500円弱。。。大事に飲もう。
ゆりんぽ
4.00
お洒落な瓶に入った様々なフルーツビネガーを売っているお店です。試飲につられてフラッと来店。以前ものんでみて美味しかったのですこし気になっていました。ゆっくり眺めていたら3種類も味見させていただき、サービスのいいお店です♪●飲むマスカット・オブ・アレキサンドリアの酢(酸っぱさの目安1.5)季節限定のメニューらしく、一番初めに味見をくださいました。酸っぱさがわりと控えめなビネガーで、マスカットの香りや甘さも生かされてとっても飲みやすくて美味しい!●飲むザクロの酢2番目にザクロの酢のテイスティングを頂きました。こちらは酸っぱさの目安が2、5と言うことでマスカットに比べると、かなりお酢感がありつんとした酸味が!!!●飲むブルーベリーの酢時々スーパー等で買っていましたが、さすがに、こちらのお店のものはフルーツの味がしっかりしていて美味しかったです!迷った挙げ句、やっぱり一番始めに頂いたマスカットのお酢に決定!!!150ml(1080円)と250ml(1512円)で、とーっても悩みましたが、沢山楽しみたかったので、大きめの250ml入りを頂きました。瓶がお洒落でギフトボックスも有るようなので、贈り物でも利用できますね☆★
結城梓
3.50
日本橋に用事がありついでに高島屋へ。たまたま見つけたこちらにコーヒーがあったので、コーヒーが飲みたい主人の希望でイートインすることに。イートインはこじんまりしています。主人はコーヒー400円を。私はお腹いっぱいなのでお酢ドリンクにしようかな?と考えていたのですが、お水代わりにパイン &マンゴスチンのお酢が出てきたので、お酢をやめソフトクリーム300円?に。お酢を使用したソフトクリームでかけるお酢を選ぶことができました。種類が多すぎてわからないので店員さんにおすすめを聞くと、今の季節はマスカットか巨峰とのこと。なので巨峰にすることに。まずお酢をかけずに食べると酸味が若干あるけどさっぱり。お酢をかけるとオシャレなソフトクリームという感じで、さっぱりだけど果汁感があります。主人のコーヒーは思ったより量が少なく、エスプレッソ位のカップより一回り大きい位の大きさでしたが味は美味しかったですよ(^^)2人でお会計が700円位だったので穴場なお店ですよ♪
まれれん
3.00
東京駅にデザートビネガーのスタンドが出来たというのを知り気になっていたところ、うれしい贈り物をいただきました。そのデザートビネガーの詰め合わせです。プレミアムハイビスカスプレミアムライムとオレンジパッションフルーツの3種類が入っていました。早速炭酸水で割って飲みましたがかなり酸っぱいので輸入物の炭酸水より、国産の炭酸の弱いものの方が飲みやすく仕上がりました。ビールでカクテルにしたものは甘いもの好きの夫が気に入っていました。パンフレットを参考にフルーツ(無花果とバナナ)も漬けてみました。熟して十分甘くなったフルーツをつけるのがコツだと思います。これに炭酸水を加えてフルーツポンチ仕立てにするのもよさそうです。
あやかわれいれい
3.50
7月ライチライチのあの素敵な香りが~味はちょい甘め_________5月空き瓶を持ってタカシマヤへ1本購入毎に1空き瓶50円の値引き、さらに空き瓶持参でポイントカードに押印ブルーベリー 1050円リピここの商品の中ではかなり甘め割るよりも、ヨーグルトにかけるのがおすすめジャムやヨーグルト用ソースよりも甘さ控えめなのがいいマンゴー 1,470円マンゴーって甘いイメージだけど、こちらはほのかなマンゴーの香りで、味はさっぱりくどくなくいけます!_____________10年2月季節によって商品が多少違うけど、常時20種類くらいあるしかも、その店頭にあるデザートビネガー全種類をお試しして、好きな味を選べるんです!ついついアレコレ飲みすぎて、半瓶くらい飲んじゃいました(汗)ごめんなさいおかげで帰り、寒いけど胃だけはポッカポッカしていました空き瓶を持っていくと50円引きになるらしいしまった!実家で飲み散らしたビンを捨ててきてしまった生姜こっちは甘いタイプだけど、まさに生姜!!っていうまずそう・・・なのもあるらしいお湯割りで朝飲むと、一日ポカポカな今の季節ならではの商品楽天でもうっています
東雲稲荷
0.00
2010年3月21日日本橋高島屋に行き、飲む苺と薔薇の酢を買いました。実は最近また血圧が高くなり始めています。ちょっとヤバいです。ーーーーー2011年3月11日昼休みに高島屋に行き、「飲む苺の酢」を買いました。これで4本目の4種類目です。ーーーーー2010年3月5日「飲むフルーツ金柑の酢 伊予柑入り」がなくなったので、ペアシトラスを買いに行きました。1,312円でした。これで3本目です。ーーーーー2010年2月23日先々週の土曜日に買った「飲むブルーベリー酢」250mlが空になったので昼休みに高島屋地下のOaksHeartに空きビンを返しに行きました。するとお姉さんがOaksHeart Eco Cardとオークスハートエコチケットをくれました。OaksHeart Eco Cardによると「オークスハートブランドの空ビン返却時に、次のような特典をご用意しております。Stamp Present:返却される空ビンの種類によって、次のようにエコスタンプを捺印いたします。スタンプ40個でデザートビネガー1本をプレゼントします。150ml:1本ごとにスタンプ1個、250ml:1本ごとにスタンプ2個、500ml:1本ごとにスタンプ4個。TicketPresent:返却される空ビンの数に応じて、商品お買い上げ時に代金を引いてお求めいただけるエコチケットを差し上げます。ただし、お買い上げ商品はオークスハートブランドの商品に限らせていただきます。オークスハートエチケットには本券は、オークスハート商品のビン返却時にお渡ししております。商品をお買い上げの際に販売員にお渡ししていただきますと、商品代金からビン代金として50円をお引きいたします。 」というわけで今日から「飲むフルーツ金柑の酢 伊予柑入り」を飲みます。ーーーーーデザートビネガーで血圧対策!2010年2月13日日本橋高島屋の地下にあるOaksHeart(オークスハート)でデザートビネガーを試飲しました。飲む苺の酢、飲む生姜の酢、飲むブルーベリーの酢と順番に飲みました。果物の甘さと酸っぱさがマッチしていてどれも美味しかったです。最近血圧が高いのが気になっていたので、酢を飲んで血圧を下げようと、男性に比較的人気があるという「飲むブルーベリーの酢250ml」を買いました。250mlと少量ですが、お値段は税込で1,470円です。ちょっとしたワイン一本分くらいのお値段はします。ただし、これは原液で飲むときは5倍に希釈します。そこでパイレックスガラスのビーカー100mlを東京駅大丸7階で購入しました。飲む手順ですが、1.飲むブルーベリー酢20mlをビーカーに入れます。2.ミネラルウォーター80mlを注いで5倍に薄めます。3.ビーカーでは味気ないので中身をファイブミニの空き瓶に移して飲みました。オリジナルのレシピでは15mlの酢を60mlの水で薄めるとありました。大好きな音楽を聴きながら飲むとその酸っぱ甘さに一日の疲れが飛んでいくようです。しばらく飲み続けてみようと思います。ご馳走様でした。
nananamimimi65
0.00
お酢が入ってるソフトクリームだから、スフトクリーム。。こういう感じ、大好きです(笑)こんな素敵なセンスに出会ってしまって食べずに帰るわけにはいかず、スフトクリーム初体験!ソフトクリーム自体にもお酢が練りこまれていますが、更にお酢をかけてくれます。お味は、コクがあるのに後味爽やか。ソフトクリームをスフトクリームと言うセンスに負けないくらいの美味しさです。ハマりました。酢晴らしいお酢のアレンジ(笑)酢敵です(笑)日によっかけるお酢が変わるみたいなので、また行きたいと思いま酢。
かしゅかしゅ
4.50
新しくできたイートインカウンターで、クリスマス時期限定のお酢が入ったソフトクリームに、イチゴのお酢をかけていただきました。これが、美味しいのなんの、って、友人と絶賛でした。接客も気配りが行き届いていて、さすが日本橋のお店だと思いました。少し残念なのは、店内の通路を行き交うお客様たちが多いので、気分的に落ち着かないことです。ソフトクリームにお酢、が、こんなにサッパリしていて美味しいとは、大きな発見をしました。
茶太郎1
3.50
随分前に、「酢ムリエ」の方が、テレビで紹介されていたのをきっかけに、飲むお酢に興味を持ちました。もともと、お酢はそれほど得意ではありませんが、フルーツをベースにしたデザートビネガーは、それほど酸味がキツクはなく、フルーツの風味が楽しめて、おいしく飲めます。種類はリンゴ、マンゴー、ふどう、ベリー系など豊富にあり、私はマンゴーとローズヒップが好きです。楽しみ方はいろいろで、牛乳で割ってヨーグルトドリンク風に、炭酸で割ってシャンパン風に、普通に水割りでもおいしいです。ワインボトルのようなお洒落な瓶に入っているので、自宅用だけでなく、プレゼントとして購入したりしています。こちら高島屋では、たくさんの種類から試飲ができ、お店の方に飲み方も教えてもらえます。この季節だと、母の日のプレゼントにもいいと思います。
hajiji
4.00
もともと酸っぱいの好きなので、このお店に立ち寄るのが本当に大好きでした。店員さんもみなさん元気いっぱいで、まったくいやがらずに試飲をさせてくれます。牛乳割りもヨーグルトっぽくなって美味しいらしいですが、わたしは未体験です。(牛乳割の試飲もできます。)季節季節で、その時期おすすめの酢や、新作の酢もありなかなか楽しいですよ。わたしが好きだったのは、たんかんビネガーでした。甘くないソーダできりりと割って飲むのが好きでした。あとは好みではなかったり、飽きてしまった場合、酢の瓶にオイルや調味料をいれてドレッシングにしてしまうことも。。。これまた違った風味のドレッシングになり、サラダが楽しくなりました。日本橋エリアから離れてしまい、しばらく行っていませんが、今もお気に入りのお店です。
マサえもん
0.00
恵美@134
3.00
我が家は炭酸水の消費がベビーでして…レモン、シークワーサー、自家製生姜シロップ、自家製梅シロップなどで割って飲みます。ただ、疲れた後のお酢。回復度が違うんです。どうせ飲むなら飲みやすい酢独特の味がしないのが良いと言われ、一年程前からこちらを飲んでます。季節限定の味もあり、とても飲みやすい。ドレッシングに使うのも良いと思います。疲れている時は是非お酢を召し上がって見てください。ご馳走さまでした(*´人`*)また買いに行きます
A- B
4.50
更年期って大変です!目眩がしてみたり、体温調節が効かなくなったり!そんな私に自分で自分にプレゼント薔薇の酢です!先日同じメーカーさんのリンゴ酢とイチゴ酢を頂いたので先にそちらのリンゴ酢から飲んでいます!薔薇を開封時は再度アップしま酢
1/0
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree