restaurant cover
お多幸 銀座八丁目店
Otakou ◆ おたこう
3.48
Shinbashi, Shiodome
Oden
6,000-7,999円
--
Opening hours: [Monday-Friday] 16:00-23:30 [Saturday, Holidays] 16:00-22:30
Rest time: Sundays Ocean Day Mountain Day Golden Week in May Obon (3 days including Sundays) New Year's Holidays
東京都中央区銀座8-6-19
Photos
20
recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店recommendations for お多幸 銀座八丁目店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, VISA, Master, Diners) Electronic money is not accepted.
Number of Seats
130 seats
Private Dining Rooms
Yes (4 people, 6 people, 8 people, 10-20 people, 20-30 people) (Can accommodate 4 persons, 6 persons, 8 persons, 10-20 persons, 20-30 persons) Reservations are accepted for kotatsu (sunken kotatsu) from 4 persons (3rd floor tatami room only) Reservations are not accepted for the 1st and 2nd floors (counter seats and table seats).
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
Counter seating, tatami room, sunken kotatsu
Drink
Sake and shochu available
Comments
21
avatar
七五郎
4.20
まだ梅雨も明けていないのに猛暑日が続く異常気象の中、「何かちくわぶが猛烈に食べたくなった!!」というツレの希望でコチラに。それと前回来た時にもらった500円割引券2枚(土曜・祝日限定)の期限が迫っていたことも行く切っ掛けとなりました。でもコチラって、夏は冷房がガンガンに効いているイメージがあったので、暑い夏でも、美味しく“熱々”のおでんが食べられる、という期待もありました。コチラは夜は4時から営業しているのが有難いですね。でも予約なしで4時半に行ってみると1階の席は7割方埋まっていました。やっぱり外は暑くても、コチラのアツアツおでんを食べたい人はいるんですね~酢の物やアジ刺しを少しつまんで、早速おでんに。私は“ちくわぶ”はあまり好きじゃないんで、食べないんですが、ツレは3回も頼んでいました。本望でしょうね(笑)満腹、満腹と腹を擦りながら店を出ると丁度タクシーが。暑い外気にできるだけ触れず帰宅できました(笑)
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
めめめぴぴぴ
3.70
涼しくなってきたこの頃おでんがたべたくなって二人で来店!カウンター席おつまみもとってもおいしかったかつおの酒盗ゆばのお刺身銀杏卵焼きとってもお酒とあって最高これから冬本番あと何回かは行きたい
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
fukus348
4.00
九州から妻の両親をおもてなし。東京では一般的なちくわぶを食べていただきたく、このお店をチョイス。3階のお座敷席の予約が取れ、静かな空間で食事ができたのでとても満足。3階席にはおでんセットがお通しとして用意されており、とてもおいしかった。銀座割りというホステスさんの健康に気を使って考えられたという焼酎の緑茶割りも美味しく銀座ならではの味も堪能出来て非常に満足。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
t.taquo
3.20
・・#銀座八丁目 #お多幸銀座八丁目店・鹿児島の義両親関東滞在最後の宿泊がMUJI HOTEL GINZAという意外なチョイスということもあって、おでんで締めようとそこそこ歩く。・おでんの盛り合わせでサッパリと思ったら、コロッケにイワシフライ、卵焼きと義両親の胃の強さに驚愕。最後はとう飯(こちらの店では豆腐茶めし)で締める。・こちらのお店は、八重洲のお店とは経営が別みたい。・#銀座グルメ#東京グルメ#お多幸#おでん#東京おでん
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
lonely_tiger
2.50
5月の憂鬱さを解き払うために、銀座のお多幸へ。17時は客もまばらでテーブル席も楽に選択できるので穴場の時間ですね。おでんも美味いがあても美味い。サクのみには最適なのでおすすめです。頼んだのはタコ酢とマグロのヌタ。ビールで流し込むには最高の一品。おでんは勿論日本酒で。早上がりのささやかな贅沢です。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
Hero.E
3.50
先日アーカイブしたばかりで偶然にも再訪の運びとなりました♻️4年振りの訪問➰残念ながら5時迄のタイムサービスは消滅❌従来メニューはご健在⭕️旬のつまみ一品一品は実に秀逸✴️久々に色濃いおでんを堪能じゃがいもとちくわぶはこの色が合う☘️最近は透明な黄金色出汁♨️おでん続きでしたが色濃い出汁♦️も懐かしくたまには良いね㊙️
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
Eat taking
3.50
新橋から5分ほど。お多幸さんです。おでんを軽く頂いて、おつまみを少々。おでんは大根は出汁が染み込んでおいしい。豆腐も味がしっかり。おでんが全部うまいんです。だし巻き卵は大きくて嬉しい。気軽に利用しやすいお多幸さん。やっぱり好きだわ。ご馳走さまでした!!
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
bc129c
3.50
平日の17:30頃2名で入店待つ事なくカウンターに座れました。目の前におでん鍋があり会話も弾みました。種類豊富でどれも美味しいです♫おでん15種類と酢の物、鰹のたたきをオーダー特にわかめとしゅうまいのおでんはオススメです!今度はサイドメニューもいろいろ頼んでみたいなと思います!
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
ごぎげんパンダ
3.50
銀座にある全国区の有名おでん屋「お多幸 銀座八丁目店」。個室でこだわりぬいてつけこんだ絶品おでんを食べられ、大人の至福の時間を楽しむことができます。創業から80年以上経つ老舗だからこそ味わえる贅沢感を満喫しましょう。大正12年創業の関東風おでんを味わえる店。店内にはカウンター席とテーブル席、座敷席があり、座敷席のみ予約が可能。メインのおでんは昆布や鰹節、濃口・薄口醤油、砂糖により作られた濃いめの味の出汁が特徴。具には一部を除き国産の魚介・野菜類を使用し、常時30種類以上を取り揃えている。刺身や焼物、一品料理などおでん以外のラインナップも充実。ホームページ引用取引先の会食で利用しました。1階カウンター席、テーブル席は会食には不向きなテーブル配置です。おでんはおすすめです。ぜひ一度お試しください
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
おぼうちゃま
3.60
昨年8月以来の再訪。彼是四半世紀通っています。コロナ禍の影響を引きずり営業時間が元々23時半閉店(23時LO)でしたが現在は23時閉店(22時半LO)に変わったみたいですね。仕事帰り22時過ぎに寄りましたが22時半前には店員さん方が急にバタバタしはじめ赤提灯を下げ売れ残ったおでん種をしまい始めます。私を含めてお客がまだ居るのに忙しない動きで落ち着いて食事ができなかったかも。サッポロラガー赤星中瓶で喉を潤し、おでんは大根、しらたき、がんも、玉子、豆腐、葱鮪、飯蛸、烏賊ゲソを選択。単品料理は玉子焼き(ハーフ)、鰆の刺身(ハーフ)、串カツを注文。所謂関東炊き。安定の美味しさでした。お一人様用にハーフメニューがあるのが良いですね。串カツが4本で¥660は破格。揚げたて熱々で美味しかったです。これはおすすめします。最後は名物のとうめし(茶飯に煮豆腐をのせたもの)を食べたかったのですが満腹で食べられなかったです。また次回に。仕事柄どうしても遅めな訪問になってしまうので早く元々の営業時間に戻ることを希望します。店じまいの準備中に売れ残ったおでん種を丁寧に保存容器に入れていました。翌日の方が味が染みて美味しくなりそうです。また伺います。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
MATSUMUSA
3.50
THE関東風おでん!まっ茶色になったお豆腐が最高に美味しいです!盛り合わせが超お得でオススメ。鯨の竜田揚げも、とても美味しかったです。梅干し入り焼酎お湯割りで、温まりました。銀座での楽しい宴。大盛り上がりでした。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
Azzurri
3.60
新橋駅から徒歩5分・銀座駅方面からも徒歩圏の銀座八丁目店へGOやっぱり寒い冬にはおでんだよねってことで久しぶりのお多幸さんですこの日は3階の座敷席を予約して伺いましたまずはサッポロの生ビールで喉を潤して既にテーブルにはおでん鍋がセッティング創業大正12年の関東風おでんから玉子・コンニャク・豆腐・大根・ちくわぶ・焼きちくわ・じゃこ天がチョイスされてましたおでん屋のコロッケポテトもたっぷりなコロッケにキャベツやトマトも含めて野菜もチャージフグの唐揚げはふっくらとこの他にも玉子焼きや揚げチーズなどもオーダーしながら各種サワーをスイスイ飲んじゃったレモンサワーこの後は生姜おろしサワーもグビグビ何杯かいっちゃったおでんの追加は皆んなの分をまとめて紙に書いて注文ねはんぺん・牛すじ・つぶ貝・あじつみれ・いいだこが新規注文でちくわぶは僕のおかわり分もちろん締めはとうめしでこのご飯に大きな豆腐・汁だくヒタヒタなお米がなんともまた美味しいんだよねーちなみに予約できる3階は4名以上でお一人様2000円でお通しとおでん鍋が付くけどゆったりできるので飲み会に使えるねごちそうさま
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
つれづれぐさ
4.00
言わずと知れたお多幸。いつもは新橋店に行くのですが、この日は友人が予約してくれた銀座八丁目店。二階もあるので、大人数のときにはこちらを使うのもよいかなと思いました。お手屋さんですが、串カツはオススメですので、ビールのあてにどうぞ!
User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
ムロさん
3.50
今日は有楽町、銀座界隈を友人とぶらぶら散々歩いて銀座八丁目のお多幸さんへ老舗のおでんのお店です♪昔、大宮のお多幸へは行った記憶があります。この店構えが老舗感を醸し出してますね♪店内は我々が入ってほぼ満席しみしみのおでんを注文しますスジ、がんも、シューマイイカ巻き、玉子、唐揚げ、鰤ぬた、野沢菜こんなつまみでハイボールとレモンサワーを頂きさっと1時間程でお暇しました。銀座という場所柄か、庶民のおでんではなく、高級おでんという感じですね!
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
飲み食いアーカイブ
3.50
平日の夜にすぐに入店することができず、ずっとご無沙汰してた有名店に土曜日の夕方にふらっと訪問。清潔感のある落ち着いた雰囲気の店内に何故か安心感。男女問わず、年配の1人客がカウンターにちらほら。まったり感もいいですね。黒く濃いめ出汁おでんはこの年になるとあまり量が食べられずも変な添加物とは無縁のちゃとした味は相変わらず。ブリの照り焼きも美味しい。お酒三杯でトータル6千円程度。たまにはふらっと訪問したい。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
star_0791
3.50
平日の夜20:00ごろに利用。老若男女で溢れかえっていました。1人だったためギリギリカウンターに入れまして、おまかせをお願い。ビールも瓶ビールで雰囲気ある。カウンターだと目の前にいらっしゃるので注文もスピーディーかつ、提供までもお客さんの数に比べるとそこまでお時間かからずでよかったです!ぶり大根、とても味が染みていて美味しかったのでおすすめです♪
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
どら身
3.60
この寒くなる冬の時期は、お店の外まで行列ができる始末?!飛び込みで入りたい時は、多少の我慢が必要です。(しかし、何故この日はドラミ予約して行かなかったんだろう?w取り合えず、約束の10分前に来て並んでたら、ちょうどカウンター1番奥が空いたので、滑り込めました。相変わらず店内はサラリーマンはじめ、海外の子連れ諸々(珍しいw)賑わっておりまして、先日、2階のテーブル席で、お酒出てくるのがめちゃくちゃ早くてビックリしたのとは打って変わり、今回は、配膳、かなり時間かかりまして。。。お連れ様もチョット苛々してきてる?!( ̄▽ ̄;)取り合えず、ドラミは生姜サワー、連れは七本槍で乾杯っ!お通し無くて、料理の提供に時間が掛かるのは辛い!w目の前にあるのは、小さなアルミホイルに入った辛子のみ!w待つこと、15分にして、ようやく運ばれてきました。・鮪ぬた(他の選択の具は、イカ/タコ)・チーズ揚げ(これドラミが頼んだのに3/4は連れに食べられた!爆)・酢の物盛り合わせ:クラゲ旨し♪・栃尾揚げ:コレ必ずあったら頼みますよね>連れw・おでん:こんにゃく/大根/しらたき×②/厚揚げシゥマイ/すじ(魚)/キャベツ巻き大根はシッカリ味染みてて、濃いめ。シゥマイ、はじめ頼んでおいて判別できず(笑ウズラの卵入りの、海老?少しモッチりしたネタ生地。キャベツ巻きの具のお肉は胡椒が効いてて、洋風♪・鶏唐揚げ:ドラミ一人で完食w因みに、牛スジは別途でくるから、と言われて、待つこと30分近く?!そろそろお会計したい気分だったので、出来るならばキャンセルして貰えるか聞いたところ、(指摘されるまで忘れてたのか、はたまたもしくは注文してから調理してて時間かかったのかは判別不明ですが×汗)丁度、目の前で赤いお皿に乗せられてるっ!あ、まだお会計終わってないし、今すぐ出して貰えるなら、ドラミ食べたかったのに!爆(心で何も聞かずに勝手にキャンセルを告げた連れを恨みつつ…って、直接口にして文句言ったけど(笑そしたら、スタッフの人が、これ見よがしに?その手を着けてない牛スジの上に、下げたお皿重ねてドラミ達の前をすたすた通り過ぎて片してしまった!爆えぇ~~~~!そりゃ無いでしょぉー!涙別に遅くなったこと責めてる訳じゃないし!意固地になってる訳じゃないですよね?!いゃ、寧ろ理由も聞かずにキャンセル告げた連れを責めるわYO!wくぅ~~~牛スジは関西人(ドラミは四国民ですけどw)には欠かせない1品なのにっ!関東スジ(魚)と2種類食べるのが楽しみだったのにぃ~!悔しいので、今季、またリベンジしに来ます!(って、この記事書いてる間は、まだしてないwご馳走様でしたぁ~☆彡
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
リピート太郎
3.40
寒い中外で待つ人多数!!!予約が4名からなのはキツイ!紹介創業大正12年、以来90余年。関東風おでんの味を守りつづけております。おでん種のうち、はんぺん・すじ(魚)・信田巻は日本橋【神茂】から仕入れていますが、その他の種物は一部を除いてほとんどが自社製です。自社製のうち、おでん種の練り物の材料のすり身はアメリカ産スケソウダラを使っています。その他の種物は国産の材料を使用しております。また、料理に使用している魚介類・野菜類も原則として国産ものを使用しております。お米も国産米です。弊社が経営する店舗は銀座八丁目店・新宿店です。他にもお多幸の商標を正規に使用する店舗がございます。同じお多幸でも会社(経営)が違います。店舗によりサービス内容・価格等異なりますのでご了承下さい。銀座八丁目店 03-3571-0751平日(月~金) 開店16:00 閉店23:15土・祝 開店16:00 閉店22:3080席(1.2階テーブル、カウンター)予約不可4~30席(3階掘り炬燵)予約可ご予約は4名様からお座敷(掘り炬燵)で承っております。カウンター・テーブル席のご予約は承っておりません。新宿店 03-3352-477110月~翌4月の間は水曜が定休日です。(5月~9月の間は日曜が定休日です。)平日・土 開店15:30 閉店23:15日・祝 開店15:00 閉店22:30110席(地下・1・2階テーブル、カウンター)予約不可4~24席(3階小あがり・4階掘り炬燵)予約可ご予約は4名様からお座敷(3階小あがり・4階掘り炬燵)で承っております。カウンター・テーブル席のご予約は承っておりません。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
calvary1028
3.20
日本酒飲みながらのおでんはやはり最高の組み合わせでした。日本酒は獺祭。おでんはふくろ、牛すじ、ちくわぶ、はんぺん。味はいずれも濃いめですが、おでんの具に染みていておいしくなってます。牛すじはコリコリで歯応えがよかった。最後はメニューにはないですがトウメシ遠いただきました。日本橋店より汁が多いような気がします。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
meast_meal
4.00
銀座で二次会利用 締めのおでん最高です!このお多幸さん 新宿の店舗は良く利用しますが、銀座店は初めてです平日19時頃お店の前を通ると、若干の並びが。。やはり人気店ですね!と思い、近くで一次会を終えた21時半くらいにに覗くと若干の空席が。。という訳で、即決ですカウンター席ゲットおでんの盛り合わせとレモンサワー数杯ここのおでん味濃くて最高ですちくわも特徴的で激ウマですあっ、お多幸さんといえば、豆腐茶飯!(新宿店で締めにたべるやつ、ごはんに豆腐とおでんの汁)あるかな?と思いましたが、酔っ払いの目には、はなかった模様。。そんなこんなで、今宵の銀座ナイト満喫でした!
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
avatar
wakabancho2002
3.30
創業大正12年、以来90余年という老舗。関東風おでんの味を、上品に頂きました。ビールに、焼酎に、日本酒に、何でも合ってしまうのが「おでん」のいいところ、自分流にお好みを食べて飲んで騒いで、の楽しいひと時をありがとうございました。
User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店User's review image for お多幸 銀座八丁目店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy