restaurant cover
ヨネムラザストア
Yonemura The Store
3.18
Nihonbashi, Kyobashi
Western Sweets
--
--
Opening hours: 10:30 - 20:00 Open Sundays
Rest time: Same as Nihonbashi Takashimaya S.C. Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C 新館1F
Photos
20
recommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストアrecommendations for ヨネムラザストア
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Canned food ✖️5500 ◯6000 yen I actually went there & it's on the website.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes Same as Nihonbashi Takashimaya
Comments
19
avatar
君島十和子
3.80
新門前 米村のオーナーシェフ米村昌泰氏が手がける有名なクッキー「サマートリュフクッキー」高級クッキーと言えばこちらでしょう⭐︎パッケージはイラストレーターつづみさおりさんのイラストで、一見和テイスト?京都の老舗和菓子店のお包みかしら?と思わせるような優しいタッチのイラストです。缶は敢えてシンプル。クッキーは2種類入ってまして、「甘」「辛」と楽しめます。甘い方はバニラビーンズの香りと発酵バター、トリュフの香り、ちょっとだけ口の中で食感の残る砂糖が良いアクセントで繊細、クッキー自体は薄いので一瞬にしてお口の中で溶けて行きます。泡で流し込むとトリュフの香りが更に広がります。辛い方はパルミジャーノチーズの香りとトリュフが仲良く絶妙なバランスです。食感は甘い方よりしっかりしていて、こちらはソルトがチラッとアクセントに。ワインに合わない訳が無い…生ハムなど乗せても美味しそう!贅沢なクッキーですが、香り食感等非常に拘ったクッキーなのがわかります。これぞ本物の高級クッキー⭐︎美味しいクッキーで泡が進みました…シラフでもう一度クッキーのお味を最確認したのはヒミツ(笑)そしてテーブルマットそろそろ交換の時期よ(恥っ)笑
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
macosharedaisuki
3.30
わたしはこのお店のトリュフクッキーが大好きです。箱をあけるとトリュフのとっても良い香り。クッキーとトリュフって組み合わせがいいのですね。それを発見させてくれるのがこれ。毎度、訪問して、購入してます。もっぱら一緒にのむのは、ワイン。ワインとトリュフ、最高
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
ちー&りー
3.00
プロジェクトH・自己満足な世界(分かる人だけ分かれば良いです)(^^某大物元アイドルが差し入れでいただいたんだか、差し入れしたんだかというので、買ってみました。酒粕を使ったクッキーで、お店の人曰く「遠くにお酒を感じる」味だそうです。w確かに、ほんのり酒粕の風味がしました。しかし、お値段の割に枚数が少ないなぁ・・・(^^;
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
どくだみちゃん
3.60
今日とのヨネムラといえばトリュフクッキーが有名です。一度は食べてみたいけれど一万円近くするのでさすがに自分用には・・、と友人へのプレゼントで購入。事前に電話でお取り置き予約をお願いしておきました。自分用にはクッキー詰め合わせ6種12枚入り950円を。ゴマ、ジンジャー、七味、ぶぶあられ、抹茶、ヘーゼルナッツチョコの6種。結論、素材そのものを感じられるぐらい味も香りも濃く、甘すぎず大人なクッキーかと。お茶請けにも良さそうです。この感じならトリュフクッキーはシャンパンやワインにも合いそうな予感がします。
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
グリーンパフェ
3.50
✳︎ヨネムラザストア@京都よねむらオリジナルクッキーを買ってみました。390gで2000kcalほど!プレミアム感があって手土産にもぴったりです。ワクワクする缶ですね!中身は見た目は地味ですがきっちり仕切られていてとても丁寧、繊細。クッキーは12種類。右からマカダミアナッツ★とてもまあるくて大きい!中にはマカダミアナッツ丸ごと一個入っていました。満足感大きい!ココナッツ★ザクザクツリー型。メレンゲ★サクサク軽やか。ジンジャー★甘みのあとに辛さがやってきて爽やか。柚子★柚子がほんのり。和風に仕上がってるからすごい。七味★まさに七味の味。甘さを辛味が追いかける不思議さ。黒糖きなこ★優しい甘さにきな粉が香り、ほろっとしたクッキー。お抹茶★宇治若竹の抹茶を使用。ほろ苦く香り豊か。美味しすぎて絶句してしまいました。これはうまーー!お茶と共に味わいたいです。黒ゴマ★ごまがプチっと弾け、香ばしいです。ぶぶあられ★ぶぶあられが中にはいっていてサクサクでした。チーズ胡椒★かなり薄くてビールのおつまみにピッタリ。ヘーゼルナッツチョコ★チョコはこく深いです。一人で完食です\(^o^)/
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
おしの丸
3.70
コレドから高島屋に移転トリュフクッキーは時価です行ったときはサマートリュフで7,500円でしたバニラビーンズとトリュフの甘いクッキーとパルミジャーノレッジャーノとトリュフのしょっぱいクッキーと半分ずつ入ってます缶を開けると一気にトリュフの香りが厚さ2mmくらいのとても薄くて繊細なクッキー止まらなくなります
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
cocochabell
3.20
高島屋新館、前を通って気になっていました。いろんなお味が食べたくて、7種類各2枚入りのお試しパック(との表記はないですが)を買ってみました。ヘーゼルナッツチョコお抹茶黒ごま粒のは、ココナッツの。この辺りは、まぁわかりやすいお味です。ぶぶあられジンジャー七味 やったかな。この辺りは、珍しい味です。7種類やから、七福神のお懐紙にのせていただきました(*´∀`*)‥ クッキーと名がつくものは、私は普通のがいいかなぁと思いました。すみません(_ _lll)時価というトリュフのクッキーは美味しいのかなぁ‥。気になります。
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
しょこたんグルメ
3.90
日本橋高島屋の新館1Fにあるこちら。京都・祇園「新門前 米村」のクッキー専門店。よねむらオリジナルクッキーとして売られています。ちなみに東京で買えるのはここだけ!✔︎ よねむらオリジナルクッキー(¥5,500)抹茶、ぶぶあられ、七味など京都の素材を用いた個性ある12種類のクッキーの詰合せ。まず1缶5000円てのに驚き!笑1番のお気に入りはチーズ胡椒。ちなみに、このままでも美味しいですが、クリームチーズと一緒に食べるとお酒のアテにぴったりでした!笑クッキー1つでこんなにも味のバリエーションと深みが出るんですね。少し値は張りますが、日持ちもしますし手土産にはぴったりだと思います。絶対に外さない東京手土産の1つです★
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
えもやん★スイーツハンター
3.50
この日は京橋・日本橋周辺へ。高島屋に三越・コレドもありますので、東京駅周辺……とまでは行かずとも、お土産スイーツを見繕うのも楽しいエリア。まーでもせかっくなら、他では見ないお店を発掘したいですよね。と、言う訳で。今回のご紹介はコチラ「ヨネムラザストア」さん。ミシュラン星付き料理人として名高い、「レストランよねむら」・「米村」の「米村昌泰」氏のお店。派手さは無いものの、面白いフレーバーを用いたクッキーを提供。普通のお菓子屋さんではまず見ない味が……ってトコが、レストランの二次ブランドっぽい。お店は京都と東京に1店舗づつ。2店舗のみの少数精鋭経営。東京の店舗は以前コレドにありましたが、日本橋高島屋・新館にちょい前に移転。百貨店内店舗なので、商品数はそーでも無いと聞いてましたが、いやー本当に少ーしですね。箱入りクッキー詰め合わせが何個かあるのみ。単品販売が無く、2000円前後の詰め合わせから……。色んなのをちょっとづつ派には、ややぐぬぬですね。。が、賞味期限が10日以内なので20%OFFなるものが……。こりゃ、私におあつらえ向きのがあったもんだ。どうせすぐ食べちゃうしねw以下食べたもの◼️クッキー10種詰め合わせジンジャー・ごま・抹茶・ヘーゼルナッツチョコ・七味。ぶぶあられ・黒糖きなこ・煎茶・山椒・さつまいも……の10種類。簡易的な包装で、それぞれ5枚×10種類入っています。まま、高級クッキーの部類に入りますが、それにしては包装が簡素……。ブランド名やフレーバーの名称を印字してくれると嬉しいんですが。さて、そのフレーバーですが、一般的なクッキーで使われるものが少なめ。七味とか山椒とかぶぶあられとか……和食で使われる素材が多い印象。クッキー自体は非常に繊細な造りで、結構簡単に割れてしまう脆さ。その分口当たりは良く、ホロホロっとした食感をしています。お味はジンジャーや煎茶・山椒・七味辺りが気に入りました。ジンジャーはシャープな刺激。煎茶は爽やかな渋味が魅力。山椒はかなーりピリピリ。中央に入った山椒が弾け飛ぶ刺激。七味は京都・清水・七味家本舗の七味を使用。甘さが辛さを追いかけるような……味の変化が特徴。クッキーの紹介小冊子を見てみると「たくあん」や「しば漬け」なんてのも……どんな味か気になりますなー。ごちそうさまでした!
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
ガレットブルトンヌ
3.60
京都「新門前 米村」の米村シェフが手掛けるクッキーのお店で、日本橋高島屋新館に、東京店があります。クッキーといっても、京都の素材を活かしたユニークな味がいっぱい。抹茶は、「丸久小山園」のコクのある抹茶と使用。ぶぶあられは、京都「鳴海屋」のもので、サクサクとして、クッキーをいただいているのに、お茶漬けをいただいているような錯覚に。柴漬けや、大徳寺納豆、七味など、サプライズに満ちています。この日は、8種類入り 2600円を購入。1種類5枚がパックされています。が、一度にたくさんの種類をいただきたいときには、リパックが不便な作りです。また、それぞれのパックに、味の種類の表記がないのも、ちょっと残念。しかし、東京にいながら、京都の味を、クッキーで楽しめるのは、うれしい限り。
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
てくてくもぐもぐ
3.00
コレドから高島屋にお引越し?したヨネムラさん。クッキーのお店です。ちょっとお高いイメージだったけれど、お手頃のお試しみたいなのがあったので買ってみました。「7種クッキー」950円(8%税込)です。こだわりの素材を使った儚いクッキーたち。それぞれ2枚ずつ入っていますが、2枚目のクッキーが取り出しにくくて、割れてしまうほど儚いクッキーです。ぶぶあられを使ったクッキーが、味わいや食感が楽しくて好きでした。
User's review image for ヨネムラザストア
avatar
mekkokko
3.50
ぶぶあられ、お抹茶などの京都らしい和のお味の詰まったクッキー缶を購入。ある出来事をきっかけに、贅沢に自宅用で。甘いもの、塩味のもの、と一度にいろいろ食べられる魔力を持ったクッキーたち。冷蔵がオススメとは知りませんでした。
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
tmnrsym99203
5.00
お土産でトリュフクッキーの詰め合わせをいただきました。日本酒を飲むために集まったメンバーでしたが、このクッキーの美味しさに皆舌を巻きました!!甘いのと塩っぱいのの二種類あり、併せて食べるのがオススメです!
avatar
pal18
3.00
User's review image for ヨネムラザストア
avatar
リサブラックタイガー
3.20
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
笑笑♡Shannon
4.00
User's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストアUser's review image for ヨネムラザストア
avatar
いがくぶ
4.00
サマートリュフクッキーは本当に美味しいですし、付け届けものにとっても喜ばれます
avatar
dai1223
2.70
トリュフクッキーは高いだけ。
avatar
こまめ2017
3.50
*待ち時間*頂き物のため割愛*注文&金額*トリュフクッキー*お店の雰囲気*割愛*サービス*割愛*感想*なんと8000円超えのクッキーだそうです。甘いと辛いの2つの味を楽しめます。開けてみるとトリュフの強い香りがして高級感を感じました。食べてみると辛い方はペッパーの辛さなので唐辛子系の辛さはありませんでした。甘い方は少ししっとりと軽い食感です。個人的には甘い方が美味しいと感じました。*期待したいこと*頂き物でないと食べれないクッキーだと思いました。コスパがいいとは決して言えないですが、リッチな気分を味わえました。
User's review image for ヨネムラザストア
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy