restaurant cover
新橋 うなぎのお宿
shimbashiunaginooyado ◆ しんばし うなぎのおやど
3.48
Shinbashi, Shiodome
Unagi (Freshwater eel)
8,000-9,999円
3,000-3,999円
Opening hours: Monday-Friday] 11:00-14:30(L.O.14:00)16:30-22:00(Food L.O.21:15 / Drink L.O.21:30)【Saturday:Sunday:Public holiday
Rest time: Closed Saturdays, Sundays and National Holidays
東京都港区新橋3-3-4 駒倉ビル 1F
Photos
20
recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿recommendations for 新橋 うなぎのお宿
Details
Reservation Info
Reservations accepted Reservation phone: 090-3858-8123 Please note that the Shinbashi and Toranomon branches are in the same neighborhood. Reservations for lunch are accepted only for customers who have decided on an Ojyu (except Ume). We accept only cash and paypal for lunch. Seating is for 2 hours only. Please note that we may sell out of some eel items when you make a reservation for a table only.
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, Diners, VISA, Master) Electronic money accepted QR code payment is not accepted.
Number of Seats
28 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space, counter seating available
Drink
Sake available, shochu available, wine available, focus on sake
Dishes
English menu available
Comments
21
avatar
yuske9266
4.00
初訪店です。鰻屋さんの忙しい時を外して、ゆっくりと食べたいと思い伺わせていただきました。9月、10月に大富士(4.000円)をオーダーしてLINE登録した人は何と!500円引きとのご案内を頂き、更に格安で頂きました。500円も引いて頂けるのであれば、その分串でも頂こうと、ヒレ串とホルモン串を追加ヒレ串は外はカリカリ、中から脂がジュワーっと。辛子で美味しく頂きました♪ホルモン串はプリプリ食感で不思議な味わいです。辣油が少し効いているソースが丁度良い塩梅。美味しく頂きました。程なくうな重が着卓。鰻は厚みもあり、食べ応えもありました。蒸しでは無いからかもしれません。個人的な好みからすると、【蒸し】が好きですね。しかし、この価格で頂けるのであれば、どうこう言う筋合いはございません。肝吸い、お漬物共に美味しく頂きました。ご馳走様でした。周りに沢山の誘惑(美味しそうなお店)があるので、機会があればこちらのお店同様、伺ってみたいと思いました。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
ましゅまろまんま
2.80
ランチで鰻重を食べてきました。並で3000円の鰻重で、国産うなぎのふわふわとした食感がおいしかったです。店内は20人くらいで満員になるサイズで、外には煙がもくもくしてました。一緒に行った子も久しぶりのうなぎで美味しいと喜んでいました。店内の雰囲気は普通で、うなぎを食べるところという感じです。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
hama1018xxx
4.00
静岡から鰻を直送しているみたいで、ふわふわ鰻でなおかつコスパが素晴らしい。何より鰻がデカくて、静岡で食べる鰻と変わらないんだと思います。東京の鰻は目黒のにしむらさんは信頼してますが他はなんかせせこましい印象。これだけの鰻を東京でいただけるのは凄いことなんだと思います。感謝!
User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
mrkr
4.00
土用の丑の日は過ぎてしまってましたが…鰻がどうしても食べたくて、近くに来た際に伺いました。店内は満席で人気なようです。串コースのハーフ、一品料理、蒲焼を頼みました。どれも美味しかったです。また伺います!!
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
融資デザイナー
3.50
仲間とランチで訪れました。鰻の量も味もナイスでした。静岡の鰻問屋の直営でコスパは良かったと思います。うなぎもフワトロで焼き加減とタレの絡み具合が私はナイスだと感じました。肝串も量が多くて食べ応えがありました。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
xxたまこxx
3.70
土用丑の日の前に鰻を食べに行こう!ということで、上司お気に入りのこちらのお店へ。お店の前の通りに差し掛かっただけで鰻の焼けるいい匂いが漂ってました、これは空きっ腹に直撃!店内は広くはないですが、カウンター席とテーブル席があり、ちょうどカウンター席が空いたので列ばず入れました。12時前でしたが満員です、大人気ですね。鰻一匹を使った大富士を注文、ほとんど待たずに焼きたての鰻重が。肝吸もしっかり付いてます。少し甘めのタレがたっぷりかかっていますが、追いタレができるようテーブルにタレだけも置いてありました。夏なので比較的サッパリした鰻でしたので、胸焼けせずペロッと食べられました。上司のたべてた特上の画像も参考までに載せておきます。土産用の鰻も一匹から売っているみたいなので(2000円〜)、お土産にしても良いかもしれません。脂の乗った冬にまた来たいと思います。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
禱潤一
3.70
鰻屋さんと言えば、お店の終了時間が早くて、平日はなかなか終業後に行く事が出来ません。鰻好きで、飲みながら鰻を楽しみたい私としてはそこが悩みの種でした。そこでたどり着いたのがこのお店。この新橋の鰻屋さんは夜22時まで営業という貴重なお店です。ネットで見ても夜は鰻酒場とあるではないですか。早速訪問してみました。残念だったのは、この鰻の季節はコース料理しか予約できないこと。コースではなく自由に注文したかったです。ただ、7000円で白焼、肝串がつくこのコースはかなりお得で問題ありません。鰻重が3分の2匹という事でしたので、追加1000円で鰻一匹にランクアップしました。鰻はボリューム感も大事です。飲み放題もプラス2000円でお得ですが、好きな種類のお酒を注文したかったので今回はつけませんでした。鰻はふわふわで、タレも美味しく価格の高いお店にも引けを取りません。また鰻屋さんはお酒の種類が少ないお店が多いのですが、こちらは居酒屋並みに揃っています。さすが、鰻酒場!次回はコースでなく、鰻をつまみに飲んでみたいと思います。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
gatwt
3.40
今回は鰻丼(2,300円)を食べました。うなぎはふわふわで美味しかったですが、ご飯が少し硬くて個人的には好みではなかったです。リーズナブルにうなぎを食べるには良い店かと思います。ご馳走様でした!!
User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
MissionBB
2.80
接客のいいお店で、うなぎも美味しく頂けます13時過ぎに入ったので、すぐにカウンター席に案内され、空いた席に荷物も置いていいと、気心知れていい対応です。朝霧(並)を注文。提供スピードは、意外に早かったので、新橋サラリーマン利用には魅力的でしょうが、3,000円なので、特別な日の鰻を食べる日での活用なんでしょうね。ご飯の大盛りも、100円でできる様で、これも魅力かもですね。ご飯は、少し堅かった感じと、少しパサつき感があったが、まあ、タレと鰻は、山椒とも相まって、美味しくいただけます
User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
calvary1028
3.50
新橋の駅から徒歩6分ほどのところにある鰻屋さん。従兄弟から薦められて訪問してみました。今日のうなぎは静岡産。うな重は特上、上、並とありますが、今回は上を注文。上だとうなぎが一本とのことでした。見た目はよく焼かれていて美味しそうなうな重ですが、味が少し薄く感じました。お昼なら並でもいいかんじでした。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
ナイジェル
3.70
5月18日(木)の夜は、新橋うなぎのお宿 へ。こちらは、静岡県の鰻産地問屋の直営店です。まずは乾杯。エビス生 680円お通しは、もずく。ホタルイカ沖漬け 580円うなぎ以外のメニューもありました。うな串コース 1,980円うなぎの串を堪能できるコースで、単品で全てオーダーするよりもお得です。コースには、骨センベイも付いていました。背、腹、ホルモン、ひれ、かぶと、砂肝、短ざくの7本。それぞれの串ごとにオススメの食べ方も教えてくれて、栄養価たっぷりのうなぎを、余すところなく楽しめます。美味しい鰻に、日本酒がすすみます。ばくれん 吟醸 〔山形〕 780円紀土 純米 〔和歌山〕 780円山本 ど辛 純米 〔秋田〕 780円八海山 新潟 680円白焼 小 2,100円パリパリに焼き上げた白焼を、わさび醤油でさっぱりといただきます。かば焼き 小 2,100円しっかりタレが絡んでいて、皮目はパリッと、身はしっとりとしていて、美味しくいただきました。美味しい鰻をつまみながら、日本酒を楽しめました。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
きょうちゃんちゃん
4.00
新橋に行ったついでに何気なく通りかかって思わず入った、うなぎのお宿さん。各種おつまみもうなぎの串も充実❣️お料理で注文したのは、●うな串コース(うな串のセット)どれも香ばしく、いろいろな部位が楽しめておつまみに最高〜!!●いぶりがっこのポテトサラダほくほくじゃがいもにいぶりがっこがアクセントになっていて美味しい!●うな重(並)お重の蓋を開けると並だけれどすごく立派なうなぎ!!香ばしくてふわふわでとろける〜⭐︎めちゃ美味しい〜!(^O^)!いいお店を見つけました♡ご馳走様でした‼️
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
ゆう3703
4.00
鰻が食べたくなり、お宿に予約。しかし虎ノ門店なのに間違えて新橋店を予約してしまったようで、虎ノ門に行ったら予約されてないと言われた。新橋と虎ノ門は近いので、予約する際はどちらの店舗か間違えないようにした方がいい。店員さんが新橋店に連絡してくれて無事虎ノ門店で食べることができた。親切な店員さん。鰻は柔らかくここのはいつも美味しい。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
kazuh82
3.40
新橋の少し外れにひっそりとお店はありますが店内からはうなぎを焼く良い香り、入ります。うなぎの各部位を楽しめる串のコースに鰻巻きなどを追加。肝やヒレ、ホルモンなど普段食べる機会の少ない部位も堪能することができました。鰻巻きも美味しい、甘めの卵焼きに蒲焼きが抜群によく合い美味しくいただきました。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
★ちゃんた★
3.50
平日の昼、少し遅めの時間帯にお邪魔しました。注文したのは鰻一匹をつかった大富士。うな重と肝吸いがついて4,000円。普段あまりお店で鰻を食べないので、高いのか安いのか、イマイチ相場が分かりません。注文して5分くらいでもう出てきたので、お店に行くタイミングもあるかもしれないけど、捌きたて、焼きたてではなかった、、、。でも、鰻は大きくて、ふっくらと焼かれてて、さすがは鰻屋さん!ご飯はそれほど多くなく、ちょうどいい量でした。そして、硬めの炊き加減が私好み。鰻のタレはそんなにかかってませんでしたが、足りなければ自分で卓上のタレをかけて調整可能。鰻を焼く時の煙が無かったのが残念でしたが、接客はとても丁寧で、居心地は良かったです。お昼の時間帯は現金のみでの会計なので、注意が必要ですね。美味しかったです。ごちそうさまでした!
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
KIKI_poyo◡̈⃝︎
3.50
新橋駅からは少し離れた場所にある鰻屋さん。PayPay港区還元店でもあり平日はお昼時でもそれなりに混んでるので予約訪問をおすすめします。この日は大奮発して大富士 4000yen.身厚で大振りなウナギにお好みでタレと山椒を掛けてパクパクご馳走様\(^o^)/
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
ひろチン
3.80
サラリーマンの聖地・新橋で仲間と忘年会です。こちらのお店では2年ぶりの鰻会開催になりました(^^)お店のアピールポイント。「高品質・高ボリューム・低価格」まさにその通りです(╹◡╹)飲み放題も付いて9,000円の『鰻登プラン』これは最強です!鰻料理が色々堪能できます。まずは白焼で感動して、鰻肝串焼きで酒が進み、鰻骨で箸休め、鰻ざくでまたまたホッピー中お代わり、追加の串焼きをシェアしてまた一杯!〆の鰻重を食べて満腹です(^○^)また来年もこの店で鰻会をします!ご馳走さまでした。高ボリュームでした(笑)
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
yuji-27
3.60
12時過ぎに初訪問です。半分くらいの入。こちらのお店は鰻の卸問屋直営とのことなので、期待出来ます。近くにもう一軒、系列店が付きますあるようです。一番安いのはうな丼2300円、うな重は3000円、4000円、5400円とあります。迷いますが、年末でもあるし、少しだけ奮発してうな重のう朝霧 並 3000円にします。肝吸い、お新香とサラダが付きます。待つこと10分程で着丼。蓋を開けると、並とは思えないしっかりとした大きさの半身が入っています。厚みもしっかり。これはいい!山椒は袋ものもあるし、容器に入ったものもあります。以前誰か女優さんがいわれていましたが、山椒はひっくり返して裏につけると、山椒が、直接舌に当たらないので、優しくなるとのことでしたので、ひっくり返して山椒をパラパラとかけます。肉厚です、ヤバイ。基本、タレはほとんどかかっていないので、テーブルにあるタレでうまく調整しましょう。甘辛のタレがまた美味しい。鰻は脂が乗っていて、そして柔らかく、美味しいです。ご飯もやや硬めですが、タレをかけるとちょうど良い具合に。肝吸いもいいし、お漬物も休めになります。結構楽しめた食事でした。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
ずぅまぁ
4.00
夜にも訪問したことがあるのですが、ランチタイムも同じうな重が食べられるようなので仲間と訪問。うなぎ好きな仲間もコレは好き!と言うほどの美味しさでした。ふわふわなタイプのうなぎで少しサラッとしたタレの味も絶妙です。2種類の山椒もテーブルに置いてあって、軽い味変も楽しめました。たまにしか行けないけど、また伺いたいうなぎ屋さんです。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
どら身
3.60
鰻重に関してはお米の関係もあるので?!それはさておき、さほど江戸っ子みたいな興味関心は深くもなく、造詣も無いので、何気に鰻はプチ・アウェイなジャンルなのですが?!居酒屋使いも出来そうなコチラが検索にHitしたので初訪問です。静岡県産、チェーン展開してるということで、リーズナブルに鰻を食せるとのこと。そして、新橋のけっこう駅からも結構歩く、ちょいと離れたこの立地。故に、鰻も気軽、お手頃に楽しめそうだなぁ~と。先ず、1番に惹かれたのは、串モノの多さ。飲ん兵衛は、白いお米に興味があまり無いのですょ!要は如何に酒を飲める、アテになるメニューがあるか!笑ということで、下調べして、鰻の串モノが充実してるこの手のお店は、とても重宝しまするっ♪雰囲気は、外観も内装も、The☆居酒屋ですが、お一人様サラリーマンも日本酒を楽しんでる、鰻とはいえ敷居は高くないし、大衆っぽさがGood♪ネットでは希望の時間で予約取れなかったので、先にカウンター陣取り読書して、連れが来るのを待ちまする。w待ってる間に、メニューに一通り目を通すと、流石がは新橋の外れ?!お酒安くないですか?!笑ん~これは良心店だな、とお酒の値付けで判断するところがプチアル中は克服したけど、お酒に弱いドラミです(苦笑やはり酒のアテには串盛り。その前にも少しツマミが欲しいと所望する連れの希望たって、・梅水晶・山芋の浅漬け大抵、この辺り頼むメニューも(連れの好み)想定内っす!笑値段もお手頃ながら、梅水晶が少なく見えたのはドラミだけ?wいゃ、他にも食べたいし塩分控え目にするならこの量が適量?!(実際連れだけ食べて1人分で十分でした、笑)串モノフルコースで2人前。骨せんべいは、ドラミ1口も手を着けることなく、勝手に連れに食べられちゃいました(爆×ごらー!怒w事前に他の方の写真見て、焦げ過ぎじゃないの?!って、思ってたその心配も無用。フツーにイケました。見た目と実際そのものは、やはり実体験しないと語れませんね。色々な希少な部位を串で食べ比べられ、面白い。肉食ドラミのツマミ用に馬刺し頼んだけど、醤油持ってき忘れ?wそこら辺の気遣いは、多少指摘したかったですが、あと串入れ無いと連れが指摘してたけど、まぁ、そこら辺は簡略化してても良いかな?鰻重は頼んで無いので、白米の炊き具合とか、タレの味わいとかそこら辺は語れませんが、飲み使いには至って良好。お値段からしても、サービス・雰囲気に然り、その他諸々は、こんなもんでしょ、て満足度。ご馳走様でしたぁ~☆彡
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
avatar
あるぱかーん
3.40
新橋界隈で気になっていたうなぎ屋さん。静岡は吉田の駿河淡水さんの直営店で、ここ新橋、虎ノ門、有楽町に店舗があります。新橋が1号店みたいですね。いつか行こうと思ってましたが、今月末まで割引キャンペーンをされてるとのことで、せっかくなので本日初訪問させていただきました。うなぎはもちろんすべて駿河淡水のもの。お昼はうな重が中心ですが、夜は串でお酒を楽しめるような仕様になってます。平日の開店直後に伺いました。先客1名ですんなり入店できました。席から少し焼き場が見えるようになってます。職人さんが2人いましたが少し無愛想な感じ。ホールのるおばちゃんは一生懸命で、常連さんとも楽しく話されてました。本日のうなぎは台湾産とのこと。蒸しありのガス焼きです。焼いてるのが少し見えてましたが、すでに蒸し済みのものが置いてありました。タレ付けは長めで7分くらいでした。▶︎注文商品・うな重大富士 4000円肝吸い、漬物、サラダ(ランチのみ)クーポン利用で500円引き思ったよりうなぎが大きく3P以上ありそうです。たしかに、これはお得感がありますね。焼きも蒸しともにしっかり入ってますが、厚みがあるのでしっかり持つことができます。身の立ちはなかなか良さそうですね。いただいてみると、、アツアツでないのが残念ですが、ふっくらふわふわで舌触りも良好です。蒸しだけでなく焼きも適度に感じられますね。やっぱり厚みがあるのが大きいと思います。焼きが強くけっこう表面が硬くなっていて、箸で切りずらいし口溶けにも違和感が残ります。皮よりも表面の硬さが気になります。平凡なガス焼き特有の平面的な焼きです。ただ、厚みがある分蒸しとのバランスが崩れてないのでふっくらと仕上がってる感じ。脂はほどよくのってました。残念ながら脂のわりにコクがなく味気ないかな。うん、蒸し加減は悪くないけど、やっぱり焼きがけっこう残念でした。旨味の醸成や焼きのキレみたいなのがなく、食感以外のところもいろいろと気になります。ただ焼いただけみたいな印象ですね。うなぎは悪くないと思います。サイズもあって身質も悪くありません。台湾特有の臭みと旨味の単調さはありますが、このお値段ならまぁまぁというところですかね。甘みもあって台湾は悪くないんですが、この香りを出さないようにしてほしいな〜鮮度的には開店直後だったからか普通でしたが、管理の方法と火入れの問題でしょうかね。。あと、やっぱり海外のものは皮目が美味しくない。タレは甘しょっぱくてやや塩味が強め。ほどよい甘みと醤油の香りがあって、悪くはないけど印象には残らないかな〜笑タレ付けはうなぎの味を損なわない感じです。ただ、やっぱり焼きが下手なのか、芳ばしい風味といったところがもの足りません。そもそもこのうなぎに合わせるなら、もう少し味を濃くした方がいい気もしますが。。ごはんはけっこうちゃんと入ってます。ツヤがあってほどよい硬さ。タレもかかりすぎてませんね。漬け物、サラダは特になし。肝吸いはかなり不味い。。出汁?がまったく感じれないし、肝はなんちゃってなのに、鮮度も悪くて全然ダメでした。。山椒は2種類あってこだわられてました。びっくりするようなうなぎではないですが、場所やボリュームを考えると安い方かと思います。サクッと手軽にうなぎを食べるならアリかと。4000円超えてくるとちょっと薄れてはきますが、問屋直営ならではのコスパの良さはあるかと。ただ、うなぎはやっぱり火入れも重要なので、そちらにも力を入れた方がいいかと思いました。あと、タレもね 笑ごちそう様でした。
User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿User's review image for 新橋 うなぎのお宿
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy