restaurant cover
満る賀
Maruka
3.18
Ningyocho, Kodenmacho
Noodles
--
--
Opening hours: 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 Business hours and
Rest time: are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋浜町2-49-6
Photos
20
recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀recommendations for 満る賀
Details
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Comments
17
avatar
gooo3104
3.40
満る賀カツ丼セット 1050円店内は落ち着いた空間で木のテーブルと椅子で作られた蕎麦屋さんの店です。カツ丼、もりそば、お漬物にお味噌汁があるセットでランチにはちょうどいいボリューム。お蕎麦屋さんの丼ものって感じで美味しいです。お蕎麦は食べやすいタイプでした。最後はつゆに蕎麦湯を入れて堪能できました。浜町駅徒歩5分東京都中央区日本橋浜町2-49-6
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
kumaboo
4.00
この日はこちらで、と決めたまではいいけど、11時開店じゃないことは認識していたので、11:30にお邪魔しました。案の定、最初の客です。カツ丼セット1,100円、連れは親子丼セット1,100円で。カツ丼多かったけど、美味しかったです。蕎麦は、、、好みですね。
User's review image for 満る賀
avatar
kumaboo
4.00
初めて入ることができました。前回はお休みだったので。何を食べようか迷いましたが、山かけにしました。うん、こちらの山かけ美味しいです。お店の店員さんも気持ちいい。12時過ぎから混んできました。人気店なんですね。
User's review image for 満る賀
avatar
ひろぽんぽん31154
3.10
今日は浜町駅の付近で仕事があり、ランチで行きたい処があったのですがダメになりコチラにお世話になりました。店内は中央に通路があって左右に4卓&2卓といった配置で、どうやら2階にも席があるとのこと。カツ丼・肉南蛮ソバはそれぞれ単品850円、カツ丼のセットだと1,050円といったラインナップ。注文から5分ほどで提供、味はまぁ〜可もなく不可もなく、「THE 普通」が妥当な表現かな♪ランチ時でも割りとサッと入れそうだし、大好きな蕎麦やカツ丼をパパッと頂きたい時は良いかもね〜ご馳走様でした!
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
whoiskawakami
3.20
【場所】浜町中ノ橋交差点から新大橋通りを新大橋方面に進んで、信号を左に曲がって、浜町亭を左に入ったところのすぐ右手にお店はあります。【店舗、店内】お店に入りますと、左右にテーブル席が並んでおり、奥が厨房になっています。満留賀ってお蕎麦屋さんは至る所にあり、所謂「のれん」ですよね。この満る賀は、満留賀のれんに入るのか、入らないのか?【料理】メニューは豊富ですね。写真付きのものもあります。この中から、カツ丼セット \1050をお願いしました。お蕎麦は冷たいお蕎麦をお願いしました。程なくして、登場です。カツ丼、もりそば、お漬物にお味噌汁があってセット内容になります。お蕎麦屋さんの丼ものって美味しいですよね。カツ丼も普通に美味しかったです。お蕎麦はよくあるタイプのものだと思います。最後はつゆに蕎麦湯を入れて楽しみました。となると、お味噌汁が余ってしまうんですよねぇ。【飲み物】お水が出てきます。【サービス】ホールは女性スタッフの対応でした。かなり老舗感があるお蕎麦屋さんですが、創業何年くらいなんでしょうね。気になります。この投稿が皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
rossi46
3.60
新大橋通りから一本入った裏路地。近くに有名店があり、何気に人通りは多く、こちらのお店も前から気になっていました。価格はどれも良心的。肉南ばんそばも850円。注文から待つこと5分で出てきます。豚肉に玉ねぎが入っています。味は濃いめでおそばも美味しい。満留賀さんの名前のお店は何店舗もございますが、その定義は分かりませんが、普通に美味しくおそばをいただきました。
User's review image for 満る賀
avatar
人形町まち歩き観光ガイド@山田
3.00
おっ、隠れた名店というのは、こういう路地裏にこそある。どれ、どれ…。おっ、お蕎麦屋さん発見。あ、満留賀さんね。有名暖簾のお店。ん? あれ? でも、ここは「満る賀」で「満留賀」じゃない…。暖簾分けの過程で、こうなったのかな?でも、源流は名店だから、美味しくないわけがない。よし、入ってみよう。中は四人席と二人席。あ、二階席もあるのかぁ〜どれどれ、何を頼もうかなぁ〜おっ、セットメニューがいろいろあるけど、はじめて入ったお店だし、まずは定番メニューから。お蕎麦屋さんで一番好きなのは、たぬきそば。もう、これは即決。かまぼこも好きなので、家内にはおかめそばを頼んでもらおう。あとは…何か、ご飯物がたべたい。となると、カツ丼か天丼。う〜ん、う〜ん、今日は天丼かな。あ、天かすかぶりだ…。まぁ、いっか。やっぱり、先に来るのはシンプルなたぬきそばだよね。本当は大晦日だけど、年の瀬になるとお蕎麦の気分になるもんね。大晦日にまた改めて食べればいいや。うん、美味い。やっぱり、日本人の年末はお蕎麦に限る。続いておかめそば。本当はおかめはうどんで食べたいところだけど、この時期はどうしてもお蕎麦にしちゃうみたい。ふっ、似た者夫婦。こういう小洒落たそばは、女の子向き。でも、伊達巻とかまぼこはいただいて…あっ、超シンプルなかけそばになっちゃったよ(笑)最後に天丼。お蕎麦屋さんって、何で天ぷらが美味しんだろう?それをお蕎麦のかえしを使ったタレに浸して、どんぶりご飯に乗せるって…天丼がマズいわけがない。あ、よくよく考えたら、マズい天丼って食べたことないなぁ〜つまり、ハズレ無しの鉄板メニューってことだね。おぉ〜、海老が二尾も乗っかってる。もう、それだけで幸せ。プリッとした海老を、サクッとした衣で覆われて、アッツアツのご飯と一緒にかっ込んでみる。ほら、やっぱり美味しいよね。天ぷらの油ギッシュの口に漬け物はありがたい。うん、これはいい。あぁ〜、美味しかったなぁ〜出前をしてくれるならお願いしたいところだけど、やってないみたい。だったら、また来れるように、営業時間と定休日ぐらいは覚えて帰ろう。きっと、そう遠くない未来に来ると思います。ご馳走様でした。
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
ca66aa
3.20
User's review image for 満る賀
avatar
hirokaiju
3.20
User's review image for 満る賀
avatar
タケシ711
3.50
昨日のお昼散歩時に、ディスプレイでサラダそばなる文字を発見。気になったので早速。大盛りにしたのでヘルシーなのかそうじゃないのか良くわからなくなった(笑)そばの上に大胆に野菜サラダがのり、上からゴマだれをかけた1品。冷やし中華のそば版と言うべきか。そば自体の味はあまりしないけど、このメニューにはちょうど良いのかも(笑)大盛で1,000円は少し高めかな。奥にいた厨房スタッフが、フロアを見ながらフロア担当と陰口のようなのをしてたのが気になってしまった。。。会話は聞こえなかったのであんまり推測で語りたくはないけど。
User's review image for 満る賀
avatar
さすらいのうぶちゃん
3.60
休日は土曜のお昼ご飯。外は激暑、家からも出たくは無いほどの猛暑なのですが冷蔵庫は空っぽ。近場で食事を済ませようと神港に13時頃ついたら、残念ながらこの日は満席&食材切れて終了。お蕎麦とかもいいよねと、浜町公園の近くで以前見つけBMしていました満る賀(まるか)さんに行ってみる事に。店内に入ると先客は1組。中央のテーブル席に案内されて着席。メニューをみてとりあえず瓶ビール500円。続いてカツ丼セット1050円かみさんは天せいろをチョイス。ビールを注いで乾杯です。しばらく待ってカツ丼セットが出て来ます。蕎麦はちゅるるんと喉越しもよくて美味しく、麺汁も甘みの少ないキリリと締まった味で好み。お蕎麦にはかみさんの天せいろの天かすをもらって、いただきましたがこれがびっくりするほどうまい。天ぷらのクオリティーが素敵です。カツ丼は至って普通というか、できればもう少し高くてもいいのでカツに使っている豚肉のクオリティーをあげてもらいたいかな。まるかさんのお蕎麦は、是非天ぷら系で攻められるのがお得かと思います。最後に蕎麦湯をいただき、これもまた麺汁がうまいからいい感じに。最後にお茶をいただいて終了。ごちそうさまでした。また来ます!
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
Eric55
2.80
2017/4/3初訪この日は歯医者さんに行く日でした。普段なら午後なんですが、この日は入社式があり、午後の一コマ、私の「講話(笑)」と言うプログラムがあったため午前中に歯医者を済ませました。どこかその辺で適当にランチをと思っていたらば、スマホのアプリに「ウリムー出現!」と表示されるではないですか。それは摂らねばとそのアプリの地図を見たら浜町公園だった!間に合う!と言うわけで浜町公園に来たわけです。無事に捕獲したあと、もうこの辺で行き当たりばったりでいいやと思って、キョロキョロしていたところ、當店の暖簾が目に入ったのです。よって予備知識無し。しかし年季の入った建物からと店名から、そんなに外すことは無かろうと思って入店しました。入店したのは12時過ぎでした。先客は一人のみ。と言うことで二人掛けのテーブルに座らせていただきました。まずこのテーブルですが、だいぶ背が低いですね。これなんかもいかにも年季が入っていそうな感じです。直ぐのお姉さんが水をもってきてくれます。お茶じゃないんですね。まぁ、気にしません。メニューを拝見するとカツ丼という文字がある。850円だ。これはお手頃だし、東長崎の経験で「蕎麦屋のカツ丼はそこそこ旨い」とすり込まれていたので迷わずそれを注文しました。まぁ、結論的に言うと、これが大失敗だった訳なんですが。注文して4分くらいかな?カツ丼が着丼。それと同時にお客さんが一人。お姉さんが「すみません、相席よろしいですか?」へぇ,まだ席空いているんだけどつめさせるのね。まぁ、別に問題ないですよ。で、カツ丼をよく見ると、カツはだいぶ小さいね。玉子とタマネギでかなり増量していますが。カツの断面も拝見。薄いなぁ(苦笑)ハムカツとまでは言わないけど(^-^;でも気を取りなをして一口。硬い(^-^;;;;;かなり硬い。この薄さでこの硬さは流石恐るべし・・・これ以上は書きません。カツ丼の汁もやたら醤油とみりんがうるさくて、喉が渇く乾く。それでいて、デフォルトでご飯は大盛り。食べきれません。カツが少なすぎるし(苦笑)糠漬けは良かったですよ。これは自家製かな?中々良いです。でもお味噌汁もなくて、この硬くて薄いカツ丼で、テンションは思いっきり下がりました。まだ喉が渇いています。でも帰り道に、もう一匹ウムリーが現れてそれもゲットできたので、まぁよしです。午後に向かってテンションがもう一度上がりました(笑)まぁ、わざわざ食ログみて、ここに来る方は少ないと思いますので、少し辛辣に書かせてもらっちゃいました。
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
食べるの大好き0125
3.00
肉南ばん800円お昼休憩での訪問ひとりなのでギリギリ入店できました入口付近の席なので後から来たお客さんが「開いてますか?」と扉が開くたびに激寒!たびたび開くので激寒!肉南蛮そばは美味しかったコスパも雰囲気もサービスもごくごく普通お昼休憩にツルッと過ごすなら良いかもしれませんがゆっくり出来る雰囲気ではないです
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
aki-shima
3.30
この日は土曜日、目指したお店が2軒ともお休み。浜町方面に居たので、少しウロウロしていたら、路地裏にお蕎麦屋さんを発見です。これ以上、ウロウロしても仕方ないので、早速入ってみました。丁度、お1人様が出てこられましたね。店内は奥に長く、突き当りに厨房と二階へ上がる階段が見えますね。客席は中央に通路があって、左側に4人席が4卓、右側に2人席が4卓という感じでした。そして、なんと先客無し(@_@;) いくら土曜日とはいえ、ランチタイムど真ん中、平気でしょうか?誰も居ないので、遠慮せずに入り口側の4人席へ陣取ります(^^)すぐに女性スタッフが、お冷を持ってきてくれました。あら?お茶じゃないのね。卓上メニューは、画像に収めた文字だけのものの他、お勧め品は画像付きのものがありますね。そのお勧めに、冷やしたぬき蕎麦がありました^^ 早速大盛りで頼みました♪デフォは¥750也しばし待っていると、お二人連れが二組、パタパタと入店です。少し賑やかになり良い感じです♪5分ほどでしたか、冷やしたぬき蕎麦(大盛り)の提供です♫お蕎麦の量は結構ありますね。大盛りで丁度良かった感じです。トッピング類は、錦糸玉子、胡瓜、ワカメ、ナルト、刻み葱(別皿)、そして天かすでした(^^)麺つゆは濃すぎず薄すぎず良い塩梅。二八蕎麦は、かなり美味しかったですよ♪蕎麦の香り、エッジの利いたのど越し、これがたまりませんね(^^)/そして、もう一点、この天かすが秀逸です♪最後の最後まで、麺つゆに浸かっても、カリッとしてるんです。ヘナヘナニならないのですよ。最後まで、パリッとした印象で食べ終えました!さもない冷やしたぬき蕎麦なのですが、きちんと細かいところまで気を配られた一品でしたね♪会社からは少し遠いので、そうは来れませんが、また来ても良いなと思いました^^ごちそうさまでした♪
User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀User's review image for 満る賀
avatar
ブラッド・ピットイン
3.00
ここは、地元のおそばやさん。浜町にしては、ちょっと近代的な外観と店内。どうも、下町のおそばやさんって感じよりは、富士そばとかに近いイメージのお店。ここは、ずっと通いつめてるお店。特別においしいわけじゃないけど、量が多くて、フツーに美味しいので便利なんだよね。カツどんセットがお気に入り。わたしのなかで、尾張屋に近いかんじのお店。働き出してからは、ここは職場からとおいので行かなくなっていて。だけど、いまでも結構すきなお店かな。おそば通とかの方には到底お勧めできないけど、地元の人たちが通う、町のお蕎麦屋さん。値段を考えれば、、お得だし、便利なお店!
User's review image for 満る賀
avatar
Assiette
1.50
浜町公園の近くの路地にあるお店です。店舗は、小規模ビルや住宅が立ち並ぶ路地裏にあり、小さな面積で、こじんまりしています。外から漂うお蕎麦の出汁の香りはいいのですが、お蕎麦を頼んでがっくり。かみごたえも味わいもなく、これなら家で作るそばの方が美味しいかもと個人的には思ってしまいました。親子丼も頼んでみましたが、皮が多くてあまりお肉が入っていないし、ごはんの炊き加減も微妙でした。もう行くことはないと思います。
avatar
眞論酔徒
1.50
User's review image for 満る賀
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy