restaurant cover
うなぎ花菱
Unagihanabishi
3.09
Sangenjaya
Unagi (Freshwater eel)
--
3,000-3,999円
Opening hours: 12:00-15:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-17
Photos
20
recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱recommendations for うなぎ花菱
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Restaurant Service Fee
nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
13 seats (1st floor: 5 seats at the counter, 2nd floor: 4 seats in a tatami room✕ 2 tables)
Private Dining Rooms
None There is a tatami room on the second floor with two tables for four people.
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
Calm space, counter seats available, tatami room available
Drink
Sake available
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
11
avatar
Sheep-Lion
3.80
ランチでうかがいました。場所は三軒茶屋のエコー仲見世にあります。渋谷の鰻屋さん「花菱」とご親戚のお店のようです。優しい大将と女将さんが営業されています。1階は、カウンター5席、2階はお座敷4人席が2卓です。カウンターもお座敷も雰囲気があります。注文用の黒電話がいい感じです。うな重上をいただきました。もちろん注文してから、うなぎを捌くので、出来上がりまで40分ほどです。紀州備長炭にて丁寧に焼いたうなぎの蒲焼です。さっぱりしたタレでふっくらした蒲焼、ご飯も硬くもなく、柔らか過ぎず良いです。うな重を美味しくいただきました。肝吸いは、柔らかい肝と蒲鉾、出汁と三つ葉でシンプルかつしっかり美味しいです。お新香は、奈良漬とぬか漬けです。肝焼きや枝豆などもあるようです。うなぎ弁当もあり、注文して40分から1時間はかかるので留意が必要です。人気店のため予約をお勧めします。次回はぜひ肝焼きもいただきたいと思います。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
さくら親方
3.00
混むから早めにおいでーとのことで開店よりちょい前につき友達まちカウンターには既に常連さんらしき姿がwなかでは鰻を捌いて串にさしてるーカウンターで見てたかったんだけど常連さんの予約があるらしく二階へ…特上がないとのことで上を注文とりあえずお酒のみながら待ちますお通しはアカモクめんつゆ?と生姜がさっぱりして美味しいそんなこんなで鰻重きたーっ!!(到着時間を伝えておくと合わせてくれるかも)タレはあっさりめなので鰻まんまの味を感じられるとおもいます私にはちょいと薄味かなぁ鰻はふわふわで食べやすい肝吸いもあっさりして美味しかったぬか漬けと粕漬けもちょうどよい二階は昭和感満載で落ち着きますつぎはカウンターで楽しみたいなぁ
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
302号室
4.00
アットホームな小さなうなぎ屋さん。さっぱりしたタレで香ばしさが引き立ちます。いまはお昼のみの営業だそうです。
User's review image for うなぎ花菱
avatar
八咫烏
3.00
東急田園都市線三軒茶屋駅の世田谷通り口から地上に出てエコー仲見世商店街の中に入ったところにあるお店でうなぎの専門店になります。店内は入口すぐに5席ほど狭いカウンタ席とその奥の2階に席がありますが、2階は別として1階のカウンタは昼時は常にと言っていいほどギチギチに相席状態で落ち着けないです。今回『上うな重』(2500円)をお願いしましたが、常連の方は皆『特上うな重』(3400円)をオーダーしていたので、値段的には高いけれどこちらが当たりのようでした。うな重のうなぎは関東風の焼き方で甘めのタレがご飯によく合い、ふんわり柔らかく美味しいです。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
アフロイド
0.00
三茶三角地帯にある老舗の鰻屋花菱さん。漸く初訪問です。席はカウンター最大5席 、あと二階にも何席かお席があるようです。鰻は松1700円、上2500円、特上3500円です。嬉しい事にこちらには全て肝吸い、漬け物が付いていきます。この日は飲むつもりは無かったんですが、反射的にビールも注文しちゃいました(笑)言い訳なんですが暑かった事もあるんですが、空気感がそんな感じなんです。ついつい頼んじゃう。本当にそんな感じなんです(笑)そして鰻ですが蒸しも焼きもオーダーが入ってからやられるので大体30分はみて置くべきかと思います。持ち帰り予約や席予約も可能な様です。鰻自体のお味脂が程よくのっており美味。皮目は柔らかめに焼いてあり、身はふっくら、タレはやや甘め味わいはやや控えめで好み、ご飯は結構柔らかいです。ちなみに写真は特上です。お漬け物はしっかり漬かってあって好み。肝吸いは出汁の味がしっかり、肝、蒲鉾入りです。自分はご飯が堅めが好きなので評価は控えめにしています。先代から引き継がれてもう50年以上の老舗とのこと。今はそれを引き継ぎ夫婦でやられていています。そして店主、奥様共々人柄は素敵で魅力的なお店です。自分はまた再訪させて頂きます。ご馳走様でした。
User's review image for うなぎ花菱
avatar
オダギリアキラ
4.00
三茶で手軽に、でも美味しく、うなぎを食べたくて検索。手軽に、というのはもちろん価格の手軽さのことで、2千円以内、できれば千円に近いとうれしい、というわがままな希望。こちらは1700円からうな重が食べられるとのことだったので来訪!少し遅めのランチタイムだったが、一階は満席で二階のお座敷に案内された。渋めの熱いお茶がでてきて、夏を感じる。ほんとうに暑い日だった。しばらく待つとウナ様登場。米の加減がかなり良い。硬すぎず柔らかすぎず、ほどほどのまとまりと、ふんわり感のあるお米。鰻はといえば、身はふっくら柔らかめ。タレが強すぎず、うなぎの香りが活きている。ともすると生ぐさく感じるひともいるかもしれないギリギリの加減が良い。でも、タレを食べてるわけではないので、ちゃんと鰻の味がしていてよかった、というのが個人的な感想。お新香も自家製で酸味と香りがしっかり。肝吸いの肝はやわらかく、かつおをきちんと感じる出汁。ちょこちょこお茶を注ぎにきてくれたり、接客もよかった。地元の鰻屋さんかくあるべき、みたいなお店。1700円はともすると、うな丼の価格なので、肝吸い付きのうな重が1700円は素敵な価格だと思う。また来たい。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
BLANY
3.90
本格的な鰻専門店のない三軒茶屋。以前はあったのかもしれないけど、今では見かけなくなってきた。三軒茶屋のディープゾーン、三角地帯にある「花菱」。事情があってランチタイムのみの営業形態。お昼には、鰻を焼いているいい香りがエコー仲見世に漂う。1階にはカウンター、急階段の2階には座敷。今回は2階で、ゆっくり鰻ランチ。上物は時間がかかる事なので、一番リーズナブルな1700円の重。豪華さはないけど、ホント日本人で良かったと思う味わい。口の中で鰻とタレとご飯が合わさって、この上無い幸せ感。次回はもっと上物を食べてみようと思います。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
サトウハルヒコ
4.50
ご主人が闘病生活から復帰され、いまは昼の時間だけの営業だそうですが、この昭和の香りのする素晴らしい鰻やさんは健在です。炭火で丁寧に焼き上げた鰻は肉厚でいわゆるクサさもなく、ああ、おいしい鰻を頂けたと満足感も高いと思います。1700円からうな重は頂けるのですが、ちょっと鰻の量が少ないんです。ですから、オススメはひとつ上の2400円のそれです。若い人に鰻が食べたいと言われたらごちそうするのにも丁度いいです。1階のカウンターでも、2階の座敷でもいいものです。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
megmeg
3.50
土用の丑の日は営業しないという鰻屋さんがある。日ごろのペースで仕事ができへんからやそうや。ここもそんなお店の一軒。三軒茶屋のエコー仲見世商店街のなかにある。今の赤坂見附の付近から神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)まで詣でる大山道が江戸時代中ごろから賑わってたそうや。その本道(今の世田谷通り)と新道(今の246号線)の分岐点に、三軒の茶屋「信楽(後の石橋屋)」「角屋」「田中屋」があったので、この地が三軒茶屋と呼ばれるようになったそうや。第二次大戦の空襲で焼け野原となった三軒茶屋に、昭和25年完成したのが「エコー仲見世商店街」。今では、昔ながらの佇まいのお店と新しいお店が一体となって、ノスタルジックな雰囲気を醸しだしてる。ずーっと気になってたお店やけど、入るのは初めて。間口が狭く、1階は調理場と焼き場、カウンターが5席ほど。急な階段を上ると、8畳ほどのお座敷があってそこに案内された。衝立で仕切ってあって、4人座れる座卓が2つ。このお座敷も懐かしい雰囲気。メニューはシンプルにこれだけ。うな重(お吸い物、お新香付)松 1300円、上 1800円、特上 2300円白焼 2150円日本酒一合400円、ビール(中)500円、ウーロンハイ450円。お昼やったので、松を注文。こっそり窓を開けてみると、商店街が見えた。どのお店も2階建てなんかな。待つこと15分ほどで、紀州備長炭を使って焼き上げた鰻が登場。お店の名前の入った立派なお重に、小振りの鰻が外はカリッとして中はふんわり。タレはあっさりとして甘すぎずちょうどええお味。お吸い物はかまぼこと肝、三つ葉。お新香はかぶとキュウリとキャベツのぬか漬け。私にはちょうどよかったけど、だんな様にはご飯も鰻も量が少なかったみたいや。上や特上を頼んだほうがええかも。一二三(ひふみ)もええけど、このお店も捨てがたい。
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
avatar
義徳
4.50
昼間の営業のみになってしまいましたが、焼き、タレ、価格の三拍子が揃った老舗です。家族経営で、接客にもほっこりします。うな重は胆吸いと口直しの漬物がついて1700円からです。焼き具合は絶妙で皮から身までの食感の移りが楽しめます。タレは甘すぎず、辛すぎずで丁度良い塩梅です。他店の評価の基準になります。うなぎの入門店として最適です。ご主人におかれましては体調にご留意され末長く続けていただけます様切に願っております。
avatar
buddy-
3.00
User's review image for うなぎ花菱User's review image for うなぎ花菱
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy