格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 町田駅前店
kakuyasubi-rutotetsunabegyouzasanrokugosakaba
3.04
Machida
「Izakaya (Tavern)」
1,000-1,999円
--
Opening hours: 12:00-23:00 (Food LO 22:30 / Drink LO 22:45)
Rest time: Business hours and menu items are subject to change. Please contact the store for details.
東京都町田市原町田6-3-11 ユニオンスクウェア 2F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children (breastfeeding children, children not attending school, elementary school children)
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), Rakuten Edy, nanaco, WAON, iD, QUICPay) QR code payment available (PayPay, d-payment, Rakuten Pay, au PAY)
Restaurant Service Fee
No charge and no appetizers
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
86 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is not permitted in the restaurant. To prevent passive smoking, smoking is not permitted in the restaurant.
Parking
None
Facilities
Free Wi-Fi available
Drink
Sake available, shochu available, wine available, cocktails available, stick to sake, stick to shochu, stick to wine, stick to cocktails
Dishes
English menu available
Comments
(20)
まいにち外食
3.40
2023.8.9生ビールが2時間401円で飲み放題?!ってことで初訪店。水曜19時半過ぎ、入店まで5分くらい待ちました。すごく活気があります!無限生ビールをお願いして、早速いただきます。混んでいますがビールの提供速い!お料理は、鉄鍋新餃子 550円串カツ4種盛り 649円をオーダー。餃子は小ぶりでパクパクいけるやつ!かぼすこしょう?が付いてきて、これを付けるとサッパリして良いです!串カツは1人で食べるにはかなりボリューミー!お腹に溜まりました!生ビール5杯飲んで、1時間20分で退店。お会計は1,600円。安すぎます!ご馳走さまでした。
わたきょん
0.00
2023年2月24日あたりまえだけど、冬は寒いね。身体の芯まであったまりたい、ってことでおふろの王様へ行きました。炭酸泉へ入って、ジェットバスに入って、水蒸気のサウナに入って、露天風呂に入って…身体の芯まで温まりました。行きは歩きでしたが、帰りは送迎バスに乗って駅まで行きました。まだお昼ご飯を食べてなかったので、昼飲みすることに…14時過ぎで飲めるところは…あった!3・6・5酒場。階段をのぼって2階の入り口へ…すでに4組ぐらいお客さんが入ってました。とりあえず生で乾杯。名物の鉄鍋餃子、厚焼き玉子、厚揚げ、もつ煮、串揚げを食べました。生ビールが税込み209円は安い!おかわりしちゃいました。美味しかったです。
ヘロシ
3.30
町田駅近くで用事があって帰りに一杯やってきました。餃子が食べたかったので餃子をフィーチャーしているお店に来ました。ましてやお酒が安いならなおさら、ということで、鉄鍋餃子に味噌ホルモン焼き、、ビールにハイボール、といただきました。1人呑みようのカウンターが窓側にあるので、ちょっと面白い作りです。
rogrog.23
3.00
町田駅からすぐのところ、ビルの二階にあります。町田は昼飲みできるとこ少ないんだよなーなんといっても生ビールが激安!190円て!LINE友達追加すると1ドリンクサービスもあった。「酒場の煮込み 350円」タイプの味付けだしモツも大根も豆腐もやわらかしみしみ!「肉刺し盛り合わせ 590円」肉刺しといっても低温調理してあるので、うん、こんなものかな。
kuroちん
3.60
ケンミンSHOWで紹介された「パリパリピーマン」がどうしても食べたくて、扱ってる居酒屋に。肉味噌冷やしピーマン確かに美味い、止まらん、おかわりちょうだい!笑無限ループにハマりそう…最高のつまみさっそく家で仕込もう!!飲みもんも食いもんも安くてまいう~
左の宮本
3.40
≪≪ 町田の「3・6・5酒場」で、激安!昼飲み ≫≫快晴で暖かい気候の休日。約4年振りに☜前会社☞の友人と町田で待ち合わせて昼飲み♪幹事?の旧友が選んだ町田のお店は● 格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 町田駅前店ちなみに食ベログ での町田市/居酒屋ランキングは88位(88位/314店)最寄駅は小田急線の町田駅で、小田急百貨店口から徒歩2~3分ほど。住所は、東京都町田市原町田6-3-11ウェンディーズのあるユニオンスクウェア 2Fにあります。12:30前に着。初訪問です。旧友が事前に予約済みです。店内は想像以上に広く、都心のファミレスと同等のキャパ。席は4人用のテーブル席が中心ですが、2人用/6人用/カウンター席もあり、色んなシチュエイションで使えそう。既に着席しているタカシ君が座るテーブル席へ合流。卓上ラインナップは、餃子のタレ/醤油/七味/ラー油/紙ナフキン/紙おしぼり/小皿/割箸/呼鈴/メニューetc卓上のメニューを見て、あーでもない・こーでもない言いながら口頭にて注文。「ラインでも注文できますので、良かったら~ ❤」とQRコードを渡されたが、2人足して100歳を超えるオジサン達には面倒くさいらしく、以後は全て口頭で注文しました(笑)..それでは食べた(飲んだ)順に~● 生ビール¥209 x2これ、1杯目だけ¥209って訳じゃないです。2人で合計7杯飲みましたが、7杯合計¥1463って凄くないですか?ジョッキも普通サイズだし、スーパードライだし、色々ありえないっす。ちなみにお通しは付きません。続いて~● 枝豆¥385一般的な量と、一般的な味。適正価格なのに、ビールが激安なのでそう思わせないとこが凄い。続いて~● 鉄鍋餃子2人前¥1100良い感じで焼きあがってます。餃子のサイズは小ぶりで、博多系の餃子かな?まずまず美味しいので、この店に来たら頼むべき品かと思われます。続いて~● 元祖渋谷焼きそば¥682名物らしいので頼んでみました。平たい太麺が良い感じで、味も悪くないんですが自分には「味、濃すぎ」な感じで、めっちゃビールが進みます。濃い系が好きな旧友は「美味い美味い」とプチ絶賛していました。続いて~● 酒場の煮込み¥385旧友が頼んだメニュー。自分以上に大食漢の彼は、なんと3口で完食しました(笑)続いて~● 山盛りもやし炒め¥429最初に感じたのは「これは山盛りじゃない(笑)」でも味つけはアッサリ中華系で、わりと好みの味。ニラが入っているのも良い♪冒頭で書いたように2人で7杯を飲み、〆で食べたのは● バニラアイス¥209自分の〆は、最近はこのてがベスト。リセット!って感じです。大食漢の旧友の〆は● かけそば¥385少し小さめな丼に天かす&ワカメ&ネギがのっています。味の感想を聞くのを忘れましたが、2分とかからず完食した彼の姿を見るに”まずまず”だったんだと思います。.2hちょいほどで完全完食。レジにてお会計し「ご馳走様でしたー」と言って退店。味はさておき、CPが素晴らしい!そして適度に空いていて、席間隔も広いのも良いです。仲間と来ても、1人で来ても良さげ。実際、1人客も何人かいらっしゃいました。食べログ的(5段階)には味:3.2サービス:3.1雰囲気:3.1CP:4.0総合3.4です。
食レポは苦手です( ̄▽ ̄;)
3.30
2日連続で町田の365酒場に来てしまいました(^o^;)電車降りて通りに出ると、すごい人混み。なにかなって思ったら、今日は町田大道芸でした。お店の前にも、大道芸人がいて、すごかったですが、入り口からはずれていたので、すんなりと入れました。今日はカウンターにしました。独りでテーブルはちょっと気が引けたので。今日のアルバイトの女子は、センベロを説明してくれましたが、ドリンクと同時にフードを頼んでも良いとの説明でした。でもドリンク待ってる間にじっくりと考えてタン刺しとコーンバターにしました。女の子、ラインの友達の説明もしてくれました。友達になれば、最初の一杯が55円だそうで、しかもセンベロのあとに追加しても55円と説明してくれました。一杯目に頼んだ梅干しさわーが、終わりそうな時に女の子が『おかわりどうですか?』って来ました。この女の子、やるな(^▽^)タン刺し、コーンバター、美味しかったです。隣に座ったおじーさんと、その隣に座ったおじーさん、二人ともセンベロでした。二人とも、最初のフードはポテトフライでした。なるほどね。皆さんなぜフライドポテトを頼んだか分かりますか?2杯目のドリンクはトマトハイ。健康を気遣って(笑)そして、最後の3杯目は、なんとぽん酢サワー。うまいのか?どーなんだい!見た目は薄い色。味は酸っぱい(≧Д≦)クエン酸みたいな。体には良さげ(^▽^)ご馳走さまでしたm(_ _)m
食レポは苦手です( ̄▽ ̄;)
3.30
今日はずっと雨でしたが、せっかくの休みなので、傘をさしながら、町ブラ。ホントは、成瀬のラーメンショップに行ったのですが、ラーメンデーで混んでいたので、諦めて、町田でどこかに行くことにしました。悩んで悩んでこちら365酒場にしました。365酒場の良いところは、15:00までに注文可能なセンベロセット。ドリンク3杯とツマミ2皿で税込1,100円。千ベロ、良くしますが、結構、計算がめんどうなんですよね(^o^;)ここは、最初から、センペロ専用のメニューがあるので、助かります(^▽^)ドリンクですが以前飲んだことがあった紅しょうがが入ったのがなくなって残念です。ドリンクは、最初はビールにしました。ツマミは一杯目のドリンクが届いてから注文とのことなので、ビールが届くまでにじっくりと考えて、ハツ刺し、ガツ刺しにしました。二皿とも食べたことがなかったので。小皿に胡麻油に塩が入ったのが着いてきました。刺しのお皿にはニンニクと生姜がついていました。更に刻みネギも入っていました。素晴らしいです(^^)b刺しは歯応えも良くてお酒ました。次のドリンクは梅干しサワーとトマトハイにしました。三杯は飲みきれるかなと思いましたが、余裕でした(^▽^)ただし、周りを見ても、センベロしてるのは私だけみたいな(^o^;)因みにですが、料金は分かりませんが、ドリンクは濃い目が出来るみたいです。ご馳走さまでしたm(_ _)m
pureberry
3.60
色々なお店に振られていく当てがなく彷徨っていたときに昼間から空いている、格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 町田駅前店さんにフラーっと誘われました。。。ビールをいっぱい軽く飲んで帰りたかったので此方のアサヒスーパードライが190円プラス税は魅力的だなーと思い。しかし、入店してみると平日、土日問わず、15時〜18時はファーストドリンク55円とのこと!!生ビールもOK!!しかも、お通しなし!追加オーダーの必要もなし!!そんなの良いのでしょうか!?大通り側にカウンター席があり、町田の喧騒を眺めながら食事できるのもいいですね。暑い日にはアサヒスーパードライもスッキリのめて美味しいですね。お会計も本当に55円。今まで生きてきた中で、飲食店で飲んで一番安い支払いだった気がする。。。しかも生ビール。。。これはまた使ってしまうかも。。。
食レポは苦手です( ̄▽ ̄;)
3.30
前から気になっていた365決めては、お一人様大歓迎。コロナで誰かと飲むこと全く無いけど飲みたい時にとても嬉しい。一人だとお店に申し訳ないし。そして、入って驚いたのがせんぺろセット。通常1,950くらいがなんと1,000。三杯飲めるか心配でしたが鶏レバー煮かめちゃくちゃ上手くて驚きました(^▽^)何杯でも飲めます(^▽^)でも一番驚いたのが紅生姜チューハイ。紅生姜がダイレクトにグラスに載っててつまみにもなるし。いつか、また行きたいお店になりました。大変だとは思いますががんばって続けて欲しいです。ご馳走さまでしたm(_ _)m
Remy Chan
3.50
facebookの投稿見て来てみました。窓際の席でツレを待ちましたが、1人飲みには落ち付く空間です。18:00までは最初のドリンクは税込55円!町田駅近郊在住者には最高に魅力的な価格。餃子や鉄板系はアツアツで嬉しい。おつまみも結構個性的なメニューあります。私は構われたくないので、大将と常連さんの絡みがあるような店は美味しくても苦手。没個性に安く呑める店いいですね。この日な2人で4,200円。安っ!また来ます。
shima637
3.00
ランチで行ったのですが、最初の一杯55円とお得なのでついライムサワーを頼んでしまったけど、ビールの方が良かったかも。鉄鍋餃子は小ぶりで食べやすかった。塩辛のせのじゃがバターも食事が来るまでの良いおつまみになりました。連れが頼んだ博多鉄板焼肉はガーリックがかなり強くて心配になる程。でもそのぶんキャベツだけでも十分おかずになりました。
konayuki#
3.40
※2021年1月〜3月訪問以前年始に運よく餃子100個無料券をゲットした町田の居酒屋さん。何回か訪問を振り分けてその餃子を美味しく頂きました♪元からドリンクも安めなので、餃子が無料だとかなり低予算で抑えられます(^^(常時生ビール190円税抜、酎ハイ150円税抜き)そして前から気になっていた大盛ネギトロ丼にも挑戦!【たっぷりネギトロドーン】(880円税抜)ご飯は大盛も可能のはずでしたが、普通で提供された模様?お茶碗サイズなので、ご飯自体は(今迄チャレンジした大盛シリーズに比べ)大分控えめな感じ。ただし、盛りまくられたネギトロの標高(300g)は目を見張ります!ネギトロを飽きるまで食べたい人には最適な一品!ただし最後の方は、本当に飽きてしまうかもしれません(笑)更に後日…【唐揚げドーン】(880円税抜)【唐揚げ定食】(700円税抜)を、それぞれ別の日に無料券で鉄鍋餃子と共にオーダー!唐揚げと餃子のガッツリコンビは、ご飯を食べ進めるのにまさにゴールデンコンビ!(`・ω・´)ただし、カロリーは明らかに過多です(´ω`)更に更に、厚揚げや串カツと鉄鍋餃子2人前と組み合わせたり…期限の3月末までに、餃子ライフを堪能し無事100個完食しました!無料で頂いた鉄鍋餃子…美味しく食べることが出来ました、ご馳走様でした♪
konayuki#
3.40
町田駅近くに昨年新しく出来た鉄板餃子が売りの居酒屋。最近餃子がマイブーム中の為、何度か訪問してます。口コミをするのは今回が初めて…頂いた料理はこんな感じです。【鉄板餃子1人前】(450円税抜)こちらの看板料理。小ぶりの餃子はカリカリに焼かれて、ストレートな旨さ!更にメニューには、餃子定食もありご飯にも合いそうです。【チーズ鉄板餃子1人前】(500円税抜)追加餃子はちょっとリッチにチーズ入り。香ばしい餃子に円やかなチーズ、これが合わないわけがない!(`・ω・´)【生ビール】(190円税抜き)常時生ビールがこの価格とかなりのお得さがある一杯。更にハッピータイムの朱蒙の場合は、ドリンク最初の1杯が税込55円と激安!【串揚げ豚串】(150円税抜)【串揚げ玉ねぎ】(100円税抜)餃子以外の料理もオーダー。サクサクと軽い衣の食感&小ぶりで、ちょいとしたお供にピッタリな一口サイズカツ。【チューハイ】(150円税抜)こちらも常時この価格とかなり安い!甘党の自分より飲兵衛の方は更に嬉しいでしょうね(笑)完食!やはり看板メニューだけあり、鉄板餃子の美味しさが光りました。そしてお会計が終わり、期間限定のくじを引いてみると…何と一等餃子100個無料をゲット!それを見て店員のお姉さんが「すごいですね~!」と驚愕&喜び。(一度に100個持ち帰りで出たらどうしようかと思いましたが、餃子10個無料券10枚頂きましたw)後日、早速餃子無料券を片手にウキウキし伺うと…緊急事態宣言により暫く休業のお知らせが!Σ(゚Д゚)このご時世仕方なくむしろやむを得ない判断でありますね^^;果たして餃子券は期間中に利用できるか…また後日結果をレビューしたいと思います。美味しい鉄鍋餃子とお得なアルコールドリンク、ご馳走さまでした!
アビー1998
3.10
生ビール¥190を売り物にする低価格居酒屋チェーン、3・6・5酒場。料理メニューにジャンクさはあまりなく、思ったよりオーソドックスな品揃えです。まずは生ビールから。◇生ビール若干香りに華が無いような気がするけど¥190なら合格かな。▫️大根サラダちょっとドレッシングが少ないけど、箸休めに良い。▫️鶏レバー煮これは甘辛のバランスよく、いい味付け。ご飯にも合いそう。ここでドリンク追加。▫️3・6・5レモンサワーこれは店名を冠しているだけあって、結構濃厚で美味しい。最近はレモンサワーがブームのようだけど、これはいい線行くかも。▫️鉄鍋餃子程なくして届いた鉄鍋餃子。やや小ぶりで、肉感は少ないけど、酒のアテとして悪くない。▫️ハイボール標準的なハイボール。可もなく不可もなく。サービスで印象的だったのは、ホールの美人女性のそつのない対応ぶり。普通こういう低価格の居酒屋は素人的なアルバイトが多いけど、この人はプロですね。本部から派遣されたきた人かなとか想像しちゃいました。ご馳走様でした。
くうるどっぐ
3.00
ラパウザ行こうとしたらお店が変わってた…ランチ時に空いてないお店か~ということで15時から開店する居酒屋さんにお邪魔しましたこちらのお店は鉄鍋餃子がおすすめだそうな一人前が10個になっていたので大きさが想像できましたがかりっかりの餃子にお酒が合う~開店から18時までは一杯目が55円という太っ腹肉刺しの盛り合わせは豚たん、豚ハツ、小袋ねごま油の組み合わせは外せないよね~低温調理しているのでさっぱりと頂けますねおつまみ系もたっぷりあってメニュー豊富なのでこれは何度も伺いたくなる予感お通しないのも○ですね
daiju0505
3.30
町田店がオープンして今日までキャンペーンしているので行ってきました。この場所は以前なにかの飲食店が使っていたのかな?テーブルに傷や汚れがありそう思いました。飲み物は安くていいですね!餃子は揚げていてカリカリなので好きです。でも冷めてくると皮がしんなりしてくるのでいまいちです。鉄板焼き肉はニンニクのパンチがきいていて、辛味噌つけて食べると美味しいです焼きそばは珍しい平打ち麺に生の玉ねぎ、揚げ玉などで関東ではみない組み合わせソースの味だけが美味しくなくて残念でした。
JOKEJOKERX
3.50
今日は牛角焼肉定食に続くGOTOEATのハシゴに挑戦!2件目に選んだのはここ、365酒場だ。餃子とコスパが売りの店だ。割と直前でも予約が出来ることもあり、気になっていた。1件目の牛角が17時予約の1時間滞在。ハシゴで気になるのがお腹の調子、と言う事で、間を開けて20時に予約。ここを選んだもう一つの理由は、開店したばかりで、売りの餃子が36円、生ビールが5円と言うブッ壊れ価格だ!このヤル気に応えねばならぬと思い参戦した次第である。店に来てしばらくして気づいたが、1杯、1皿だけか。ま、当然だなorz今回ハシゴという事で2時間開けたが、お腹は膨れるのはもちろん、酒もまわり体力を奪う。予想はしてたがここは課題だよな。歳には勝てぬ。今回注目のポイントは、餃子と生ビールがほぼ食べ放題飲み放題の状態で1000円にするのに何を食べるか、だ。そういやここはコロワイド系なんだってな。でもお通しなし、メニューも安いのか。来てびっくりと言うか、ほぼ満席。店内にびっしりと言った感じ。まあ安いし金曜20時町田ならそうなるよな。でも店の隅の隔離スペースに案内されたので満足。一点気になるのは、餃子36円とか生ビール5円とか書いていない事かなw恐ろしや〜まあ、生ビールと餃子以外に1000円以上頼むけど。頼んだのは生ビール、鉄鍋餃子に肉刺し盛り合わせ。あとうずらタルタルが気になって一つ。餃子は一口餃子だが熱々。味は普通だが、ビールには合うな。定価の450円の価値は微妙かな。肉刺しセットは590円だが、量はかなりあるし、薬味もたっぷり。変化球としてはありか。うずらタルタルは、うずらの卵にタルタルソースがかかっているのは当然だが、玉ねぎの他にシャキシャキとしたカブ?沢庵っぽいので大根が入って変わった食感だ。が入っている。俺としては炭水化物も食べたかったが、看板メニューの焼きそばが1時間ごとに作るらしいので諦める。今回は開店サービスという事で、破格のコスパだったがどうだろう。ドリンクは生ビール190円ハイボール150円からと安いのは間違いない。気になったのは定食メニューかな。夜もok。飲まなくてもOKで7,800円。特にねぎとろ丼は大ボリュームで、今度食べたいと思わせる迫力であった。ちょっと賑やか過ぎな気はするが、接客も良くまた来たくなる店であった。ちなみに会計は1123円。心配した開店価格で、ここからポイント1000円引き。ハシゴゆえの身体への負担はあるが、充実はしているな。
daiju0505
3.30
餃子が一口サイズでカリッと焼かれているので、とても好みです肉味噌冷やしピーマンも美味しかったです。2軒目とかにちょうどよいですね。
wingroad3873
3.50
聞いていたが、行ったことなかった店。ドリンク3杯、つまみ2つで、1100円!店内BGMは、90年代ソング。酒は進みます!タンとハツの刺身に、生中、レモンサワー、ハイボールで昇天しました。
1/3
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree