restaurant cover
ラ ファミーユ
La Famille
3.22
Wakabayashi–Kamimachi (Setagaya Line)
Cake
--
--
Opening hours: 11:00-19:00 Open Sundays
Rest time: Tuesdays and Wednesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都世田谷区若林5-4-9
Photos
20
recommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユrecommendations for ラ ファミーユ
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
21
avatar
えもやん★スイーツハンター
4.30
この日は三軒茶屋・若林・松陰神社前・上町・世田谷周辺へ。○○好きならば、その名を知らぬ者は居ない。……そう言っても差し支えない有名店。って語られるお店って色々あると思いますが、ことシフォンケーキについては、コチラがその冠に当てはまるかと。若林にあります「ラ・ファミーユ」さん。2023年7月現在で食べログ評価は3.21。評点はそこまで高いものにはなっていませんが、スイーツ好きなら名前を聞いて「おや?」と思われる方も多いかと。おやおやおやおや。シフォンは美味しいですね。と、ボンドルド卿も思っている事でしょう(カートリッジにされろ)。そう。池袋にありましたシフォンの名店「ラ・ファミーユ」さん。一旦閉店されてしまいましたが、2022年4月にコチラで復活。池袋時代には何度か伺った事がありますが、移転後は初訪問。お店は住宅街ど真ん中にあるので、まー目立たないです。むしろこの目立た無さを狙ったのかも知れませんが。お店は住宅を改装した感じで、お菓子教室もやってます。カフェスペースも池袋時代同様ありますが、今は教室とカフェと半々といった所。カフェスペースを活用して、お菓子教室をやってるので、基本決まった時間だけカフェ営業されてるってな具合です。ショーケースに並ぶ、クリーム系のシフォンは6種類程。常温持ち歩き出来るシフォンは7種類ぐらい。どっちも売り切れは早いです。私がカフェ利用している間。15:00以降やってきたお客さんに、「もうシフォンケーキは売り切れで……」とお詫びしている姿が目立ちました。やっぱ早めに来とかないと、今の営業地でも厳しそうですね。以下食べたもの■フランボワーズ木苺の実を散らしたクリームシフォン。甘酸っぱくてプチプチ食感なフランボワーズ。シフォンはふわっふわ。ハイパーエアリー。この軽さ、羽根のようでございます。ラ・ファミーユさんならでは。■ブルーベリーブルーベリー実とピューレ入り。期間限定。生地がまるっきりブルーベリー色。ブルーベリーの香りが充満。ふわふわ質感のシフォンに、ブルーベリーのフルーティーな酸味。■さくらんぼのケーキチョコレートシフォンに、サワーケーキと生クリーム。ややビターなチョコレート味のシフォン。トップにはさくらんぼと薔薇を型取ったチョコ。ゆるい生クリームに、中にはブラックチェリーも。濡れたブラックチェリーの果汁が、またチョコに染みて旨し。■レインボー以下はテイクアウトして自宅にて。雨上がりの虹をイメージ。美しい七色。トマト・かぼちゃ・ほうれん草・ラズベリー・ブルーベリー等で色付け。野菜を多く使ってヘルシーなレインボーカラー。■コーヒー濃さの違うコーヒー生地をマーブル状に。コーヒーの苦味とバニラの甘さのマリアージュ。■アプリコットドライアプリコットとアプリコットピューレ入り。初夏限定。アプリコットのクニクニ食感が随所に。シフォンのふわっとさに、良きアクセント。久々に神ってるシフォンを頂けて満足~。カフェ使用される方は、お菓子教室開催時間をチェックしてのぞむべし。ごちそうさまでした!
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
最近よく通っている世田谷若林のシフォンケーキの専門店『ラ・ファミーユ』でバナナシフォンケーキ。完熟したバナナを練り込んであるけれど、奇を衒わないオーソドックスな感じ。だけど、また食べたくなる美味しさが有りますね。---------------------------------世田谷若林に在るシフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』でアプリコットのシフォンケーキを頂きました。食べて一口・・・酸っぱ爽やか(笑)、そして美味しい!!!アプリコットって酸っぱいなぁ~、だけどシフォンケーキと一緒に頂くと良いアクセントになってこれまた美味しい♪♪♪結論、此方のシフォンケーキは何でもおいしいデス(笑)♪♪♪---------------------------------世田谷若林に在るシフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』でブルーベリーのタルトを頂きました。季節のシフォンケーキになりますが、移転前の池袋にお店が有った頃からのお気に入りのシフォンケーキの一つです。移転後に初めて頂くブルーベリーのシフォンケーキ、やっぱり美味しいデス♪♪♪
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
マンマルニ
4.30
大阪から関東方面へ。プチ帰省でした。池袋内で2度 移転されているシフォンケーキ専門店。現在は、ご自宅ごと世田谷は若林にお引っ越しされたよう✨現金、PayPay利用可能。こちらでは 養鶏場直送の新鮮卵はじめ厳選素材を使ったシフォンケーキと海外仕込みの焼き菓子が頂けます。特にシフォンはどこまでも軽く、ふあっふわで空気感たっぷりです。【注文したもの】・フランボワーズシフォン 600円・さくらんぼのケーキ 650円・シュークリーム 300円・アイスティー 600円平日12時過ぎ、一人で伺いました。何とノーゲスト。が、この日は13~15時半頃までお教室の日で、それ以外の時間のみイートインOKという間一髪の時間帯でした。今回はラズベリーが入ったプレーン生地のものとチョコレート生地にチェリーとクリームを挟んだもの、そしてこちらも絶品シュークリームを♪勝手な予想ですが、このエアリーなシフォンは一般的なレシピより特に卵白を多く使われていてその分 黄身はシュークリームのカスタードに入れて頂いていると思っています。ゆえにシフォンとシュークリームのセットで卵をふんだんに頂くのが私は好きなのです♡こちらは約20年前、私が池袋のスキューバダイビングのショップに通っていた頃から大ファンで、比較的狙い目のテラス席まで満席の場合はテイクアウトして公園で頂く、というのも定石でした。あぁ、いつか参加したいシフォンケーキクラスのお教室。近隣の方々が羨ましい限り✨※参加費用1万円、4名程度の少人数制です。季節で登場するであろう桜やシナモン、薔薇のシフォンにもまた会いたいです!これからもずっと追いかけ応援しています。ごちそうさまでした。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
世田谷の若林に在るシフォンケーキの専門店『ラ・ファミーユ』でスイーツタイム。今回の注文は『さくらんぼのケーキ』を頂きました。こちらはサクランボをチョコシフォンと生クリームでサンドしたケーキです。アイスコーヒーと一緒に頂きましたが、これがまた美味しい♪♪♪サクランボの程良い酸味とシフォンのチョコレートの風味、生クリームの三重奏がとても美味しい♪♪♪お見せのInstagramで美味しそうだなぁ~・・・と思っていたけど、期待通りの美味しさでした。次回は何をいただこうかなぁ~・・・楽しみ楽しみ♪♪♪
User's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
世田谷の若林に在るシフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』でイートインを利用してティータイム。今回の注文はフランボワーズのケーキを頂きました。このシフォンケーキ、上に載っているフランボワーズは滅茶苦茶に酸っぱい。だけど、シフォンケーキ自体は甘酸っぱい風味でとても美味しい♪♪♪アイスティーと一緒に頂くのですが、とても相性が良い様に思います。GWから立て続けに訪問していますが、毎回期待通りの美味しさでした。次回は何があるかな???楽しみです。
User's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
池袋に在ったシフォンケーキの専門店『ラ・ファミーユ』が世田谷の若林に移転。イートイン付きなので、休日の散歩ついでに寄る事が多いです。常設メニューと季節メニューがありまして、写真に在る赤いシフォン=フレーズ=いちごは季節メニュー、チョコレートやコーヒーは常設メニューになります。どのシフォンケーキもとても美味しいけど、フレーズは生クリームを使わずに、いちごソースをたっぷりと染み込ませてあり、とても美味しいです。勿論、チョコレートやコーヒーもとても美味しい♪♪♪GW中にもう1回いけるかな???因みに、ケーキ教室がある場合はイートインが利用できないのでご注意を・・・。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
heart-sniper135
4.50
池袋にあった “La Famille”開店(’98)からずっとシフォンはここが一番!3回目の移転先は、池袋を離れていた。池袋の店を閉めてから復活が待ち遠しかった。昨年4月に若林にopenしていたとは…移住した娘や実家の母も大ファンで、復活を大喜び。今は施設に居る母に、翌日の差し入れに間に合いました♪本日の line up・野菜、プレーン、紅茶、コーヒー、チョコ、シナモン母に全種類と私は5種類を take out勿論、イートインも・苺のシフォン・バナナのシフォン・珈琲甘いものが苦手な heart-sniperlunch を食べる前から、いきなりケーキ2個。我ながら驚く(笑) “La Famille” のシフォンだからこそ。あまりに嬉しくて、色々撮り忘れた(涙)移転前のレビューをどうぞ世田谷線遠いけど、シフォンが食べたくなってもコレで安心だ。復活ありがとう♪
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
池袋から世田谷の若林へ移転したシフォンケーキの名店『ラ・ファミーユ』。イートイン付きなので、たまに街歩きついでに寄ってケーキを楽しんでます。今回は・・・桜のシフォンケーキとアイスティーを頂きました。桜の風味・・・と云うか香りかな、これがとても良い。ただ、上に載って居る桜の塩漬けは・・・塩抜きしても良い様な・・・香りは良いけどね。シフォンケーキはシンプルなモノほど美味しい気がします。次回は紅茶のシフォンか、季節のシフォンケーキか・・・楽しみです。
User's review image for ラ ファミーユ
avatar
じゅみりん
3.50
池袋で人気だったシフォンケーキ屋さんが世田谷線の若林駅から徒歩3分くらいの場所に移転していました。お店は住宅地の中にあり、オープンしているのか不安になりながら近づいていくと、少し奥まった場所にお店がありました。ケーキ教室もされているようで、厨房が横にあります。飲み物は紅茶とコーヒー。フランボワーズのシフォンケーキを頂きました。アットホームな感じでケーキも美味しく、居心地よく過ごさせて頂きました。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
くぼゆう
3.50
世田谷の若林の住宅街にひっそりと佇む「ラ ファミーユ」を散歩中に見つけてお邪魔しました。こちらはかつては池袋で営業されていたお店で最近こちらに移転されてきたようです。お洒落な店内で雰囲気も良くイートインスペースもありました。シフォンケーキが有名なお店で、モンブランと紅茶のシフォンケーキを購入してみました。一個600円くらい。帰宅してコーヒーとシフォンケーキをいただきます。甘さも程良くて美味しいシフォンケーキでした。美味しかったです!
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
わかめし
4.00
ラ ファミーユ@若林(@la_famille_chiffoncake さん)イートインしたもの『紅茶(Hot)』『シフォンケーキ マロン(クリームあり)』テイクアウトしたもの『シフォンケーキ かぼちゃ』『シフォンケーキ 紅茶』池袋から移転してきたシフォンケーキのお店。移転前は百名店にも選出されたことのあるそうです。添加物を使っていないので罪悪感が少なく、身体にも優しいのが嬉しいですね。紅茶はシフォンケーキによく合う華やかなフレーバーがステキでした!シフォンケーキはふわふわ!軽くてまるで空気のよう。口の中に運ぶと柔らかくほどけていく生地・・・口溶けが良いっていうのはこれなんだなと思いました。クリームもとても滑らか且つ軽やかで上品な甘さでした。栗の粒々食感も秋らしい香りも最高です!『シフォンケーキ かぼちゃ』『シフォンケーキ 紅茶』ラファミーユさんのシフォンケーキをイートインして美味しかったのと、この日は本命のかぼちゃのシフォンケーキがクリームなしのみの展開だったので、お土産にも購入してしまいました。おうちでは夕食後のおやつにいただいたので紅茶ではなく玄米茶とペアリング。持ち帰って半日後くらいにいただきましたが時間が経ってもヘタらず、乾燥もせず、しっとりふわふわ、雲のような食べ心地でした。添加物を使っていないのが特徴なので長持ちはしないと思いますが、その日のうちは鮮度が全く落ちていませんでした。かぼちゃは小さな果肉がコロコロ練りこまれています。やわらかなほくほく感がおいしいです。紅茶はお店で飲んだ紅茶のような華やかで上品なお味でこちらもおいしかったです。やっぱり甘さ加減もちょうど良くて、ふわふわな食感、くちどけ滑らか・・・おうちでも感動しました!ごちそうさまでした¨̮⑅*◎おすすめ度:★★★★☆#lafamille #ラファミーユ #若林グルメ #若林カフェ #若林シフォンケーキ #若林スイーツ #若林 #シフォンケーキ #かぼちゃスイーツ #かぼちゃ #紅茶スイーツ #紅茶 #ティータイム #おうちカフェ #わかめし_若林
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
tabearuki.jp
3.50
シフォンケーキが有名なラ ファミーユさん。ちょっとわかりづらいロケーションにありますが、小道を入っていくと、甘い香りがしてきます。本日いただいたのは、バナナのシフォンケーキ。完熟バナナをたっぷりと使用していて、シフォンもふんわりと口の中で溶けるような柔らかさで美味しい。まったくパサパサ感がなく、潤いたっぷりのシフォンケーキでした。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
addict.
3.70
1998年西池袋公園裏手にオープン→2002年池袋消防署付近へ移転→2010年西池袋公園前に移転→2022/4世田谷若林に移転されていますが、ずっとファンが付いているお店。科学的な添加物(ベーキングパウダーなど)を使っておらず、手間をかけて作っています。そのためあまり量も作れないとのこと。その添加物を使わないお菓子教室も実施しています。店舗は住宅地の中にあり、住居兼店舗とのこと。今回は、基本のシフォンケーキではなく、果実も入ったシフォンケーキを購入。もものケーキ 650円ジューシーな桃がたっぷりと入っていて、生クリームは甘さ控えめ。とにかくシフォンがフワッフワで口の中で溶けていきます。桃の果汁が滴りました。バナナ550円なんとバナナがサンド?と思ったらバナナを生地の中に入れて焼いています。なのでシフォンの生地がバナナ風味+バナナの果実も!シフォンの生地がやっぱり美味しい。シュークリーム270円カスタードクリームの卵が濃くて美味しくいただけました。小ぶりでパクッと行けちゃいます。どれも基本のシフォンケーキが美味しいのでそこに果実が加わりたまらぬ美味しさでした。なかなかいきにくい場所ですが、また再訪してみたいと思います。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
大田食讃人
3.70
池袋西口に在ったシフォンケーキのお店『ラ・ファミーユ』、1年ほど前に一旦閉店。今年の4月に世田谷の若林に移転しました。ケーキ教室の無い日は、昔通りに店内でシフォンケーキを頂く事が出来ます。最初に訪問した際は、完熟バナナのシフォンケーキ、その次は桃のシフォンケーキを頂きました。バナナのシフォンケーキはバナナが練り込んで有るのかな???ふんわりしっとりとしたシフォンケーキとバナナの風味、生クリームの相乗効果なのか・・・とても美味しい♪♪♪桃のシフォンケーキは桃を使ったショートケーキ風と云った感じかな。プレーンのシフォンケーキがメインに成って居るけれど、桃と生クリームと一緒に頂くと・・・これまた絶品♪♪♪いつ頃お店が再開するのかなぁ~・・・と思っていたけれど、移転しても昔通りに美味しいシフォンケーキでした♪♪♪これからも通って行きたいです♪♪♪
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
light564
3.70
スイーツ百名店トウキョウ選出のシフォンケーキ専門店、ラ ファミーユ。去年の7月20日で池袋の店舗は閉店しました。インスタグラムで移転オープンを知り予定を合わせて伺ってみました。世田谷線の若林駅から徒歩数分。住宅地で道路沿いに看板があり、数メートル歩いてドア。一軒家を改築されたようでこじんまりとひっそりとお店はありました。入ると常温のシフォンケーキのカットがおいてあり、ショーケースには生クリームをまとったシフォンケーキが並んでいます。この日、ショーケースに並んでいたシフォンケーキは、桃のケーキ、オレンジ、チョコ、紅茶。あとシュークリームもありました。ショーケースとレジの奥に大テーブルがあり、そこでイートインも可能でした。桃のケーキにしました。プレーンシフォンをスライスして生クリームと桃が挟んであります。とろけるシフォンケーキにとろける桃。飲める。口入れると秒で消えます。儚い。生クリームもふんわり、さらり。とても美味しかったです。大きなレモンの輪切りが嬉しいアイスティー。はぁ、すっきり美味し。ガムシロも入れて糖分も補給。暑い日でしたので生き返りました。美味しかったです。見覚えのあるのピアノの上でレコードが回ってます。初めてなのに懐かしい感じ。窓から隣家との間に植えられた木に茂る緑に目が癒されました。静かでいい場所ですね。店頭では笑顔の優しい女性の方が接客してくれました。「ラ・ファミーユ」店主の小沢さんはガラス張りで見える隣の厨房で作業されてました。シフォンケーキのお菓子教室もされてるそうです。イートインは大テーブル一台のみで、最大4人くらいまでかなぁ。仕切りとかの飛沫感染防止的なものはありません。簡易的です。ドリンクメニューはホットコーヒー550円、アイスにするとプラス50円。紅茶もありました。オレンジジュースもありました。シフォンは軽くて食べた気がしないけど、こうしてフルーツと生クリームを挟んであると立派にケーキでした。消えるような食感のシフォンケーキにとろける桃がよく合ってた。美味しかったな。また食べたいな。ごちそうさまでした。桃のケーキ 650円。アイスレモンティー 600円。支払い合計金額 1250円。帰りは世田谷線で若林駅から隣の松陰神社前に移動してスドウでデニッシュ買いました。(ちなみに歩いても10分くらい)(スドウでパン買いすぎた)三軒茶屋駅からも15分くらい歩けば行けます。ちなみにわたしは下北沢駅から歩いたら30分くらいかかりました。(途中でパン屋とアイスクリーム屋さんに寄った)暑くて暑くて汗で目が痛かった日。楽しかったです。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
ひろまめ27
3.30
池袋のシフォンケーキの人気店「La Famille」さんが世田谷線の若林に移転オープン‼️お店は世田谷線の若林駅から徒歩数分。住宅街で「本日にここにお店あるの❓」とちょっと不安になりますがちゃんとありました✨平日11時半、先客0。お店は一軒家。中に入ると右手にシフォンケーキ。ショーケースにはクリームシフォン。その奥の大きなテーブルがイートインスペース。*フランボワーズ 600円(税込)*ホットコーヒー 550円(税込)注文、支払い。お水等はセルフ。待つ事しばし。めっちゃふんわりシフォンケーキあーこのシフォンケーキ、ファミーユさんよねー。甘酸っぱい木苺も入って美味しかった。お店ではシフォンケーキの教室も開催されている様でした。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
るるるんるん
3.80
池袋で用事があるので、寄ろうかと思ったら、世田谷に引っ越していることに気づいた。環七から入ってすぐの場所。ほぼ隠れ家風の場所ですが、コインパーキングがたくさんあるので、車でも困りません。30分200円と、200円単位なのが玉に瑕だけど。写真の3品を購入。シュークリームが270円、生クリームシフォンが550円と600円。買わなかったけど、クリームなしなら300円台でした。で、こちらのシフォンケーキ、本当に上手い。美味いもあるけど、それ以上に上手いの。ふわふわ感もキメ感も理想的!!シフォンケーキ作り教室の案内があるのだけど、1回11000円もするのよね。凝りに凝ったイル・プルー・シュル・ラ・セーヌが9000円、何品もの料理の試食付きのフレンチの教室でも1万円を切ることが多いことを考えると、材料も手数もシンプルなシフォンケーキでは破格の高さゆえ迷う。秘伝中の秘伝をちゃんと放出してくれるのか?誰か、知り合いが先に行ってくれないかなーー。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
dulce1994
3.10
散歩コースに見つけたシフォンケーキ屋さん。住宅地の奥まった場所に入口が。いろいろシフォンケーキがありました。・フランポワーズ ¥600・チョコレート ¥550・シナモン ¥520いろいろ選んで、ふわふわシフォンを家族で頂きました。
User's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユUser's review image for ラ ファミーユ
avatar
もうりす
4.00
初訪問。バナナのシフォンを頂きました。評判通りの素晴らしく美味しいシフォンケーキです。シンプルで素朴なのですが、とにかくシフォンの木目の細やかさとしっとり感が素敵で、何よりそれが上から底まで均一に整っているのが凄い、シフォンが食べたくなったらここ、と思いました。
avatar
shin_tokyo
4.00
今回、ティータイムに利用しました。池袋から移転したお店です。何にしようか迷いましたが、今回、バースデーケーキをプレーン、フルーツ等で注文して購入しました。購入内容バースデーケーキ(プレーン、フルーツ、穴埋め、5号) 3,780円他バースデーケーキは(プレーン、フルーツ、穴埋め、5号)は、きめの細かいふわふわのプレーンのシフォン生地に、なめらかな生クリーム、その上に、シャインマスカット、桃、スイカ、メロン、オレンジ、アメリカンチェリー等の季節のフルーツが綺麗に乗っています。甘味も程よくとても美味しい味わいでした。店内、清潔感のある落ち着いた雰囲気のお店で、美味しそうなシフォンケーキが揃っています。スタッフさんの接客対応も丁寧な印象でした。若林駅近くにあるシフォンケーキ屋さんです。
avatar
Spicy-Life
0.00
User's review image for ラ ファミーユ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy