restaurant cover
旧古河庭園 洋館 喫茶室
Kyuufurukawateienyoukankissashitsu
3.25
Sugamo, Komagome, Hakusan
Café
--
1,000-1,999円
Opening hours: [Weekday]13:00~[Saturday, Sunday, Holiday]11:00~The Old Furukawa Garden is closed. Open on Sundays
Rest time: Open irregular hours and closed days are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都北区西ヶ原1-27-39 旧古河庭園 洋館 1F
Photos
20
recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室recommendations for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards are not accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space
Comments
20
avatar
sawayuri244
3.00
洋館の中に入りたい。優雅な気分でティータイムを過ごしたい。それだけで充分という方にはお薦めです。お味は二の次でも、気持ちが満足。館内での撮影はNGと言われたので、館内、ケーキセットの写真はありません。外からの写真をチョイスしました。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
kuroたん
3.40
東京メトロ南北線・西ヶ原駅から本郷通りを徒歩7〜8分。旧古河庭園に至る。こちらにはバラの咲く季節に何回か訪れているが今回洋館の中にある喫茶室に初めてお邪魔した。こちらの洋館は旧古河財閥の屋敷であったもので大正6年に竣工したとのこと。レンガと天然石を組み合わせた造りで関東大震災にも耐えたという。基本的には2階建てだがワンフロアが高いため普通の住宅だと4階建てほどの高さがある。威風堂々とした佇まいだ。バラの咲く季節はいつも混雑していて、こちらの喫茶室も待たなければ入れなかったがこの日は雨が降っていたせいか待たずに入れた。洋館入口の受け付けで注文して先払いするシステムで館内を見たい場合は別に入館料を払う必要がある。今回はコーヒーとケーキのセットをいただいた。喫茶室は1階の中央部分にあり一部外の庭に面したテラス席がある。幸いにテラス席に着くことができた。歴史的に貴重な建物の中でバラを見ながら飲むコーヒーは格別で一瞬だが優雅な気分に浸ることができる。ケーキは焼き菓子でフルーツミックスのパウンドケーキ。近くにある女子栄養大学のパティスリー・プランタンが作っているらしい。オーソドックスな味だが十分楽しめた。館内は美術館になっているため写真撮影は禁止だがこの優雅な気分を味わうだけでも訪れる価値は十分あるだろう。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
あやぺがはく
3.50
旧古河庭園内のカフェ。歴史的建造物内で頂くお茶は、また格別!焼き菓子もありましたが、この日は既に食事もスイーツも食べていたので、お茶のみ頂きました。紅茶やハーブティーなどありましたが、こちらはバラ園が有名なので、ローズティーを。バラの香りが、強すぎず、とてもよく香る美味しい紅茶でした。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
ぶーさん21。
3.80
喫茶は、旧古河庭園内の洋館の中に御座います。邸宅の設計は、建築家のジョサイア・コンドル氏。大正ロマンの趣きが残る和洋折衷の素敵な空間♪/入園料¥150とは別に入館料が¥400かかります。喫茶のみの利用も可能ですが、館内の撮影はNG;コロナが原因で、お2階の見学はできませんでした_注文したのは、ケーキセット¥1,300(税込)(アイスアールグレイ、オレンジパウンドケーキ)紅茶は、柑橘の芳味が麗しいスッキリした飲み口♪夏空の下で頂く冷茶は格別で、爽快感が最高〜!!ケーキは、オレンジの皮の風味が爽やかでウマし♪程よい甘さと、しっとりした生地の食感が心地よく紅茶のフレバーと相乗して、美味しく頂けました^眼下には、多品種のバラが植えられた英国式庭園を臨み、庭師がお庭をお手入れしている最中でした。8月の後半、残念ながら花は咲いていませんでしたが、10月頃から秋バラが開花の季節を迎えるそう♪/バラを愛でながら、素敵な異性とお茶を頂けたならどんなに幸せだろうなぁ〜♪と、淡い期待を抱くなか盛秋を満喫すべく食べ歩き計画を立てるのでした^
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
mana_cat
3.40
※館内の撮影は禁止。料理だけ撮影するのも同様に禁止平日に訪問。お茶とパウンドケーキのセットで確か1300円。完全に場所代だと思うけど、この高貴な洋館の中で雰囲気を存分に味わうなら決して高くないかなと思います。美しい洋館だから、館内を撮影できないのが勿体無いけど、重要文化財だし仕方無い。ゆっくりと時間が流れているかのようで、本当に良かった。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
mina.momo
3.20
雰囲気がステキ。食器もウエッジウッドだし、優雅な気分になる。、
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
pegaso2000
4.00
古河庭園内の洋館の一室贅沢な雰囲気を味わえます。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
mm5-3
3.40
・アールグレイ ¥650・ダージリン ¥650
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
銀座OL
3.30
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
飯ライク
3.50
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
maruko192
3.00
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
りようぽん
2.50
館内全て撮影禁止。お茶とおかしくらいいいのになバラはもうほとんど終わっていた
avatar
nyangoro-
4.50
バラの季節にお邪魔しました。テラス席で素敵な時間を過ごせました(o^^o)
avatar
ryosuki1126
3.50
いい雰囲気ただし秋バラの季節だったからか、30〜60分ほど並んだ
avatar
すずかぜ
3.30
古河庭園の洋館の喫茶室。バラの季節とあって、行列でしたが、それほど待つことなく入れました。入り口で先に注文してお支払いする仕組み。中はスリッパです。建物見学はすでに満員だったので、建物の中に入るには喫茶室を利用するしかない。中の写真は撮れないけれど、トイレに行くときとかにその辺を見ることはできる。喫茶はまあこんなもんでも仕方ない、ってとこ。お水も出ないし。でも、広い部屋で優雅にお茶できるんだから贅沢は言うまい。外が見えるテーブルだったらラッキーでしたが、私たちのテーブルからは見えませんでした。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
ミニ苺パフェ
3.60
土曜日、秋薔薇を観に旧古河庭園へ。秋薔薇は今週いっぱい迄が見頃だったので、凄い混んでました。洋館は喫茶室利用か館内見学しか入れません。館内見学の方は列ができてましたが、喫茶室は待たずに入れ、案内されました。先ずは入り口で注文し、お金を払い、靴を脱いでスリッパに履き替えて案内人に案内されます。その際、テラス席か中か選ぶ事が出来、私は洋館の中にしました。もちろんこの時季限定のローズペコーを注文。洋館内は撮影禁止。11月からメトロのCMで石原さとみさんが案内するとのこと。そちらで確認をして下さい。洋館は天井が高く、演奏が響き渡るように作られ、彫刻も一本の木から。オープンテラスなのでドアが開いているため、カマキリが歩いていたり。都会に居るのを忘れてしまう位、居心地がいい場所でした(´∀`)でも…館内見学ツアーの方が…20人?30人位?お茶を飲んでいても見学で案内されてどっときます。そしてテーブルの間を通ってテラスに出たり、景色を見たりします。紅茶はワイルドストロベリーのティカップ&ソーサーで出されます。ポットではないので、ローズの茶葉を見る事ができませんでした。ハーブティなのに何故かミルクが付いていて、ローズの香りがせず(・・?)想像していた紅茶と違ってました。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
モーリニョさん
3.50
バラの季節が来ました日差しが眩しい5月のある日旧古河庭園のお庭を散歩美しいバラの香りに包まれた後は洋館でティータイム現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士です入り口で注文し スリッパに履き替えて入館します今日はバラの壁紙のお部屋の 広いテーブル席に案内されました【ケーキセット】1200円フルーツのパウンドケーキは ドライフルーツとクルミが入った優しい味アイスティーはアールグレイ しっかりと入れられた香りの高いものですもう一つのお部屋は赤い壁紙で豪華ですお値段高めですが、ステキな洋館でゆったりとした時間が楽しめます尚、日本庭園にはお茶室がありますが今日は茶道教室で入室できませんでした次回のお楽しみに取っておきましょう※洋館内は撮影禁止でした
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
こ~じん
4.00
まるで、そこだけ時間の流れが止まったかのような、落ち着いていて緩やかな時を過ごすことのできる喫茶室でした。季節としては、冷暖房の関係で春や秋がオススメとのこと。洋菓子も紅茶も、上品で癖がなく、とても美味しくいただきました。また、過ごしやすい季節に訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
Schnitzel
3.20
都立旧古河庭園内の洋館にある喫茶室です。洋館の施設全体の運営・管理は小石川の銅(あかね)御殿を所有する公益財団法人大谷美術館がやっている様子です。予想より1週間早く庭園のバラが盛りを迎えていると聞いて来てみました。庭園のバラはさすがに綺麗。盛りを過ぎてしおれ始めたバラがほとんどない。イギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計になる洋館を背景にしたバラは本当に絵になる景色です。一通りバラを見てから、喫茶室へ。洋館正面玄関で受け付け。10分くらいで中へ通されました。洋館内部は往時を偲ばせる調度品の類はあまりなくて、喫茶室用のテーブルがあるくらいのガランとした感じ。もうちょっと工夫があってもいいかな。あいにくテラス席は満員で応接室と思われる部屋のテーブル席に着席。館員の方が庭が見えやすいようにテラス席との間にあるドアを開けてくれました。気が利きますね。喫茶室のメニューはコーヒー、紅茶、ルイボスティーにパウンドケーキ。紅茶はダージリンとアールグレーがあるようですが、この日は後者はないようでダージリン650円を注文しました。5分くらいで紅茶が到着。器はウェッジウッド。ポットでちゃんと淹れたと思われるダージリンは普通に美味しいです。気になったのは隣のおばさんグループのおしゃべり。ちょっとこの場に似つかわしくないかな。でも一番似つかわしくないのはそう、自分だったりして。スノビズムも極まれりといったところでしょうか。
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
avatar
まろんママ
3.80
TVの「百年名家」で紹介された、古河庭園。前に行った時には、喫茶室はなかったのですが~TVで喫茶室が紹介され、薔薇が咲く季節に行ってきました!!!1階が、カフェに使われています。3席だけの、テラス席に座りました(^^)紅茶 ローズペコー 650円バラの季節ですから、迷わず決めました(^_−)−☆柔らかな、バラの香りが楽しめます☆☆☆平日のこの日は、天気がよく庭にも、たくさんの人です(^^;;館内では、写真を写してはいけないと何度も言われ〜「テラス席ならいいですか?」と聞きましたがそれも、ダメだそうで残念ながら、紅茶の写真はありません^^;ティーカップは、ウエッジウッドのワイルドストロベリーでした♪紅茶を楽しみ、またバラの写真を写して日本庭園に降りて行くと茶室で薄茶席があり、茶室で抹茶とお菓子を、頂きました(^^)こちらは写真もOKで、写真をアップしました(*^^*)
User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室User's review image for 旧古河庭園 洋館 喫茶室
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy