restaurant cover
ブラン亭
Burantei
3.43
Shinbashi, Shiodome
Curry
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: [Monday-Friday: 12:00-22:00 [Saturday] 12:00-14:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区銀座7-2-14 第26ポールスタービル 4F
Photos
20
recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭recommendations for ブラン亭
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seating available, sofa seating available, karaoke available, free Wi-Fi available
Comments
21
avatar
東京コロボックル
4.10
今でこそワンプレートに副菜と共にあいがけされたスパイスカレーのビジュアルは多くなったけど、こちらは古くからこのスタイルだったそうです。知りませんでした。でも、一貫してカレーライスと名乗っているようです。銀座コリドー街の角地にあるビルの4階に、ひっそりとあるスナック風のお店。プラン亭の看板だけではカレーのお店とは気づかないでしょう。女将と気心知れた感じの先客が3名。10人でいっぱいとなるような、こじんまりとしたお店だから自然と会話が耳に入ってしまう。アカデミックな話題に女将も的確なトークで参加されてるので、さまざまなジャンルに精通した只者ではない方と推測。カレーもその通りで、只者ではないカレーです。カレーはチキン、ポーク、キーマ、豆、しらすの5種。日替わりもあるけど、その5種全てあいがけのものになる。それで1,000円はリーズナブル。オプションの目玉焼き100円もお願いしました。辛味アップのホットソースとフライドオニオンチップも別盛りでつく。ホットチャイも追加したけど、セットドリンクは100円引きになるから、合計1,500円。個々のカレーの説明は省きますが、どのカレーも美味しい。インド料理というより、カレーライスとしてうまい。日本人が好きなカレーライスの最上クラス。それぞれの味にもちろん違いはあるけど、食感の違いや酸味や旨味や甘味や塩加減など、どのカレーにも女将のコンセプトというか、私のカレーはこれなの、という強い意志を感じました。どれも辛さは控えめ。直接お話はあまりできなかったけど、一度しっかりお話してみたいなぁ。誠に勝手ながらジャズ喫茶の親父とイメージがかぶる、美味しいカレーライスを作る女将に興味津々です。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
ひろのしょうぞう
4.40
【銀座コリドーの絶品スパイスカレー】銀座コリドー街にあるブラン亭さんの日替わりスパイスカレーです。チキン、ポーク、豆、キーマの混合スパイスカレーです。無茶苦茶美味い。一つ一つが実に丁寧です。まさかこんな場所に絶品カレーがあるとは思いませんでした。ご馳走さまでした。目玉焼きトッピングで1100円でした。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
麺と米が好き
3.20
カレー屋ブラン亭curry 2種 900円(チキン・キーマ)ビルはコリドー街に面しているが、入口は面していない。エレベーターで4階へ。奥まった所にある小さなバーのような店。店内は物がゴチャゴチャに積まれていて整頓されていない。懐かしいダイヤル式の黒電話もある。3卓あるテーブルも何人用か分かりにくい椅子の並べ具合。カオス感。椅子に比べてテーブルがかなり低い。5種類の中からチキンとキーマの2種類のカレーを選択。女性が一人で切り盛り。一人前ずつ丁寧に作っている様子。TV(NHK)を見ながら待つこと15分。挽肉の多いキーマをイメージしていたが、夏野菜も多く入った粘度の高いタイプ。このままでも美味しいが、酸味とコクの効いたチャツネを加えると一層美味しくなる。チキンカレーはオーソドックス。辛さ控えめなので、一味唐辛子を入れるとグッと味が引き立つ。プライドオニオンもあるが、こちらはお好み次第。ライスの水分は控えめでカレーとの相性が良い。最後にサービスで飲み物を付けてくれた。コーヒー・チャイ、温・冷からのチョイス。冷たいチャイを頼んだ。シナモン以外の香料も入っているユニークな美味しさで、良い締めとなった。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
rica mucho
3.70
お昼で伺いました。店内の席数は少なめ。争奪戦かも。どーんとメニューに書いてあった日替わりカレーをオーダー。4種のカレーが乗ってました。お得感。キーマ、野菜、チキン、あと何か忘れた。どれも美味しい。半手作りと言っていたライムのアチャールがとても美味しかった。ドリンクもついて嬉しいごちそうさまでした。また伺います。夜は電気ブランのお店なのかな?
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
鳥野郎
3.80
コリドー街のビルの4階にあるスナックをそのままカレー屋として利用したようなお店。表のビルに入る店名のところにもシールで小さく名前が書いてある。この日は外に看板は出ていない。エレベータで4階に上がる。降りたところには営業中の案内。奥の方にブラン亭の蛍光灯が点る看板。事前に電話してこれから伺う旨を伝えておいた。入口からママさんに声をかけると「電話くださった方?」と優しい声で確認。奥の席を空けておいてくれた。▪️日替わりカレー 大盛り 1,000円(税込)・チキン、ポーク、キーマ、豆この日しらすは無いそう。大盛りにするとプラスで50~100円となる時もあれば、この日は追加料金なし。この当たりの仕組みは敢えて聞いていないのでまだわかっていない。注文してから盛り付ける訳ではなく調理もしているのでそこそこ時間がかかる。注文から15分程で提供される。ターメリックライスを中心に4種のカレーとレタスサラダ。1時の方向から時計回りにポーク、チキン、豆、キーマ。チキンの量が一番多い。ポークはかなりスパイシーでコクがありお肉も柔らか。チキンはポークよりスパイスは控え目で辛味はあるものの少しスッキリ目の印象。豆はトマトベースでほのかな酸味と豆の甘味。キーマは水分が少なく挽肉の旨味とズッキーニの食感。これらを混ぜ混ぜして色んな味を楽しむ。カイエンペッパー、ライムベースの辛味、フライドオニオンを加えてさらに味変。無くなっていくのがとても惜しい。食べ終わってもまだ食べたい。そんな余韻の残るカレー。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
ジュニアーズ
4.00
銀座・最古参のスパイスカレーの名店。ランチで、電気ブランと共に、カレー堪能です。この日はお昼で仕事が終わり、ご飯とお酒で、その後は『リトルマーメイド』な午後。■日替わりカレー 1,000円■玉子トッピング  100円■電気ブラン    500円?浅草の神谷バーの名物・電気ブランはソーダ割で、グビッと。甘いのに、強い。カレーはチキン、豚キーマに、マイルドな豆野菜のカレー。この店特製のライムペーストを足して、いただくと、酸味と辛味で、ご飯がすすむ。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
mogmog86
3.60
入った瞬間人の家かな?と思うような雰囲気。あまり片付いてはいないようですが笑、常連さんに愛されているお店のようでした。日替わりは4種類のカレーが乗ったワンプレートで、スパイスが効いていて美味しかったです。食後のアイスチャイもうれしい。また行きます。
User's review image for ブラン亭
avatar
鳥野郎
3.80
コリドー街のビルの4階にあるスナックをそのままカレー屋として利用したようなお店。表のビルに入る店名のところにもシールで小さく名前が書いてある。この日は看板が出されていた。エレベータで上がり4階で降りる。降りたところにも営業中の案内。奥の方にブラン亭の蛍光灯が点る看板。事前に前回食べられなかったポークカレーがあるかを電話してこの日はあると確認していた。今回は日替わりでは無く、好きな物2種類をチョイス。▪️カレー2種 900円・ポーク・チキン・ライス大盛り 50円・目玉焼きトッピング 100円注文してから提供されるまで10分程。一つ一つさらにひと手間をかけているよう。中央にはターメリックライス。目玉焼きが乗せられている。奥には春菊のサラダと自家製ピクルス。左はスパイスの効いた少し酸味のあるチキンカレー。サラサラではなくドロっとしている。右側のポークカレーは脂身の多いバラ肉と思われとろけるように柔らか。こちらもスパイス感がありコク深い。どちらも時間をかけて作られ旨味が凝縮し複雑ながらも、完成されたカレー。もう旨いしか言葉が出ない。スパイスによる発汗作用で汗を滲ませながら完食。大盛りだと結構なボリューム。入口のところで支払い。とても感じの良いママに、美味しかったですまた来ますとお伝えすると優しい返事が返ってくる。カレーライスはもちろん、このママにも会いたくてまた来たくなる温かいお店。次回はキーマとポークにしようかな。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
鳥野郎
3.70
コリドー街のビルの4階にあるスナックをそのままカレー屋として利用したような看板の出ていない隠れ家。表のビルに入る店名のところにもシールで小さく名前が書いてあるのみ。エレベータで上がり4階で降りる。本当にお店があるのかと恐る恐る進むと、奥の方にブラン亭の蛍光灯が点る看板。扉は空いており覗き込むと女将さんが「どうぞ」優しくと迎え入れてくれる。ホッと一安心。雑然と物が置かれた店内。低いテーブルの席を指定される。メニューを眺めていると女将さんから、日替りカレーは、ポーク以外の4種類になるとのこと。この日はポークは無いらしい。2種は900円、3種は1,200円。日替りは4種で1,000円。どう考えても4種が良くないかな。あまり深く考えずに日替りで。▪️日替りカレー 1,000円・チキン、キーマ、豆、しらす▪️目玉焼きトッピング 100円折角なので目玉焼きもトッピング。ご飯大盛りも100円でできるらしい。ターメリックライスを中央に、手前にしらす、右にチキン、左に豆、左奥にキーマを配置。てっぺんには目玉焼き、脇にはサラダが添えられる。チキンはスパイスが香る少し辛味のあるカレー。豆は自然の甘味を引き出していてとても優しい。キーマは水分を極限まで抜き味が凝縮して濃厚な味わいに。しらすが魚介の香りを醸す。これらを混ぜることでお互いに無いものを補い合って、奥行きのある仕上がりに。ガーリックチップ、カイエンペッパー、辛味のある薬味をかけて自分好みのカレーが完成される。色々と混ぜつつ楽しみながら完食。いやぁ美味かった。とても満足。会計でとても美味しかったとお伝えすると大変喜んでくれた。正直、そこまで期待値は高くなかったが、それを遥かに上回るカレーの完成度。想像を超えた美味しさ。自分の中でのランチお気に入りのお店上位に。次はポークがあるときにとお勧めされたので、また来なくては。でもいつポークがあるのだろうか…
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
Ginza1024
3.30
ある筋では有名店とか…臨時休業に阻まれること2回、漸く訪問できました。「日替わりカレー1000円」~ビーフ・ポーク・マメ…ごちゃと盛り合わせらしい~「じゃぁそれ大盛で」とオーダー。お店は狭くてモノが沢山おいてあり、テーブルも何人がけか?小さなソファー席もあり、雑然とした不思議な空間です。カレーもお店同様、ゴチャとしたアレコレ適当盛り合わせでした。ルーやライスがもうちょい熱々ならなぁ~それぞれのカレーはまぁまぁ美味しいです。インド系シャバシャバじゃなく、ある程度スパイシー感で少しだけ粘度のある、ある意味家庭的カレーです。盛り良く出してくれているのでお腹への重量感は十分でした。ランチ時は大盛でも代金変わらずのサービスだそうです。ご馳走様でした!
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
なめろうxxx
5.00
銀座ランチカレーの名店。もともとバーだったところを、インド料理を研究しつくしたマダムがお一人で経営。ビーフ、ポーク、チキン、豆などひと通りのカレーはメニューにあるが、もうここ何年も「日替わり」しか頼んでいない。5,6種類のカレーが少しずつワンプレートに乗っていて、さらに副菜までついてくる。これで1,000円。コスパ最強。この日の副菜は、カニクリームコロッケの中身のようなクリームソース。聞けば、大根とねぎをじっくり炒めて甘くしたものだそう。まるでコーンクリームのような甘さを引き出すことに成功している。アーティストの域。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
たべえ
3.60
銀座7丁目でお昼ごはん。ネット記事でお店を知り気になっておりました。やっと訪問です。平日でも行列の出来ている「美登利寿司」さんのすぐ近くの雑居ビル「第26ポールスタービル」へ。エレベーターで4階へ~。扉が開き、右方向へ。ここは知らないと来られないお店ですね~。扉を開けると心地よいスパイスの香りがフォワ~ンと漂ってきます。13時になろうとする時間帯でしたが、先客さんは居ませんでした。ソファー・テーブルがやや雑然と並び、テーブルは可動出来そうですが3卓、着席可能数は10席程度。メニューはチキン・ポーク・キーマ・豆・しらす。2種だと900円、3種だと1200円。1種でも良いのかな?聞きませんでした。2種頼んで混ぜ混ぜしてみよと、チキン・ポークでお願いしました。5分ほどでママさんから「おまちどうさま~」とカレーがやってきました。オニオンチップ・ライムのペーストが薬味で出てきました。「途中でお好みでどうぞ」とのこと。チキン・ポークそれぞれルーが異なります。スパイス感はたっぷりですが辛さは抑えられれてました。美味しいです。最初はチキン・ポークを別々に、途中から混ぜ混ぜして、チップやペーストも投入~。食後にはプチサイズな黒豆茶。ママさんは気さくな方で優しい方でした。その優しさがカレーの味にも反映されているかのよう。土曜日お休みされることもあるそう。営業時間等は確認してからお伺いした方が良さそうですね。(  訪問時  3.39  )
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
honch56
3.70
・平均(普通)を3.0点とし、0.5段階で評価。・総合ポイントは、料理/味×4倍、サービス×2倍、雰囲気×2倍、CP×2倍 で足した数字を、10で割った点(酒/ドリンクは対象外)。=====・未記載・おいしかったです
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
空飛ぶペンギン☆
3.70
こんな名店が隠れていたなんて!たまたま見つけて行ってきましたこの界隈では11:00-11:30にランチする事が多く、12時オープンのこのお店が全く目に入っていませんでしたし、ビルの4階というハードルの高さエレベーターに乗って4階に行き、キョロキョロしてると「カレーライス→」の看板らしきものが扉にぶら下がってましたw突き当たり右手がお店思い切って入ってみると、スナックの居抜きみたいな場所で数席のみ。私が1番目の客でした。ママ1人で切り盛りしてるっぽいです。欲張って3種盛りにしようと何が良いか迷っていると、メニューの説明をしていただき、日替わりにすると本日のカレー5種がちょっとずつ入ってなんと千円!即日替わりに決めましたパクチー入れて良いか確認されて入れていただき待つ事数分おお〜コレは美味しい!色は地味目ですが、身体に良い味がする〜暑くて優しいカレーが食べたかったのでピッタリ!食べているといつの間にかママとお話しにあちこち海外に行ってらして話が弾む食べながらなのでのんびりいただきながら楽しく会話13時くらいに食べ終えた時にはお腹ぱんぱん思ったより凄いボリュームがありました味変アイテムでライムのチャツネとかドライオニオンとかあってめっちゃ良かったです食べ終える頃に2人目のお客さんがきました平日というのもあるけど楽しく贅沢なひとときでしたこれは知る人ぞ知るお店だろうなぁ〜良いとこみつけたまた行こう!ごちそうさまでした♪
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
サラリーマンMASA
3.60
食べログでの書込みを見つけて訪問しました。コリドーの美登利寿司の前なら場所分かる。気楽に考えてました。ビルの名前を確認するものブラン亭とは書いてません。近隣のビルを見ても有りません。戻ってきてELVに乗って4Fで降りたら小さな看板が有りました。恐る恐るドアを開けると常連さんが5人1テーブル。その他1人。1人の先客の隣に座り満席です。お店はスナックの居抜きの様でとても狭いです。注文はを済ませると次から次へとお客さんが来ます。満席と店主が断ってました。平日の13時ですよ。日替りカレーは、鶏肉、キーマ、豆、後は忘れましたが5種類かかってます。そしてシラスがふりかけてあります。そこに味変化用のライムペースト、揚げガーリックが着きます。ラッキョウや福神漬けは有りませんでした。カレーはとても美味しいです。味変化用のライムペーストは酸味が有り、口の中がさっぱりするので違うカレーを食べる前にライムペーストを食べるとイイ感じになります。隠れた名店だと思います。ご馳走様でした。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
KIKI_poyo◡̈⃝︎
3.70
バーのママがやっているコリドー近くのこちら!一階にちょこっとメニューが出ているだけでちょっと嫌煙してましたが…とにかく一度行ってほしい!メニューによると、お昼から夜までカレーがお手頃に食べられるみたいですがお昼の日替わりカレーがドリンク付きで、とにかく美味しすぎてびっくりしました!なんでずっと行かなかったの?と後悔。笑お店はエレベーター降りて細い道の一番奥でバーなはずなんだけどとにかくおーち感満載で…ちょっと荷物多く雑多なきもしますが食べたらわかる虜になるカレー♥︎︎∗︎*゚土曜は看板出してませんがひっそりと営業してることもあるそぉです♪
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
hitougourmet
4.00
東京華麗屋探訪シリーズ!/ 493中央区、銀座編元祖スパイスカレーのレジェンド店伝説の人気名店「ブラン亭」初訪問!春日和の晴天!穏やかな日、ちょっと足を伸ばして天気も良いので、ぶらぶらと仕事のリサーチ兼ねチェックしていたカレー屋へ向かう、銀座ランチ!銀座駅から数寄屋橋〜コリドー通りを新橋方向へ美登利寿司の前の雑居ビル4階の奥に隠れ家的な通りがかりで道端の看板が気になっていた宿題店創業1970年、この地で52年営業する、評判の店カレー好きカレオタは知る銀座の名物女将カレー日本のスパイスカレーの草分け的なレジェンド店気の良い名物女将がワンオペの小じんまりの店内乱雑に荷物が置かれキタナシュランだが小綺麗な元祖スパイスカレーのレジェンド店伝説の人気名店「ブラン亭」初訪問!12時30分着!小じんまりの店内、先客は客1名!奥の4名掛けテーブルにどうぞとソファーに着席!先客は常連で、懐かしい客達の今は?な世間話を!メニュー、チキン、ポーク、キーマ、豆、しらす!5種からセレクト2種@¥900-、3種@¥1200-!日替りカレー@¥1000-. 少しづつ色々でお勧めと!日替りカレーと目玉焼き@¥100-トッピング発注!先ずは、セットのポテサラ、ピンクペッパー乗り!胡瓜輪切り入り、クリーミー芋味よし抜群絶妙旨!喉が渇き、先ず、赤星で喉の渇き癒し、暫し待つ!待つ事10分程、真ん中に目玉焼きカレーが5種!真ん中にキーマ、右にダルカレー、ポークカレー!左に、ビーフカレー、バターチキンカレー、5種!ちょっとづつ5種のカレーのお得な日替りカレー!キーマカレー濃厚で円やか甘め味良し中辛抜群旨!ダルカレー、円やか芳醇な豆の味良し甘口絶妙旨!ビーフカレー、ビーフの塊ゴロゴロたっぷり入り!ビーフ柔らかトマトの酸味仄か中辛味良し抜群旨!ポークカレー、胡椒が効いた芳醇な味良し抜群旨!バターチキン、鶏肉柔らか円やか芳醇抜群絶妙旨!ライムペーストでちょっとづつの味変がお勧めと!ライムペーストで仄かに酸味とビターがめちゃ旨!セットのドリンク、ホットチャイ香り良し抜群旨!どれも予想以上な拘りのスパイス使いでめちゃ旨!伝説の女将の、拘りの元祖スパイスカレーな逸品!秀逸な、拘りのスパイス使いの芳醇な味の逸品達!癖になる芳醇な味の逸品達!再訪決定!美味絶品!
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
さすらいのケミスト
4.00
座席は2組のソファ席のみ。日替わりカレー1000円を注文。本日のカレー3種はビーフとキーマと豆。セットのドリンクは紅茶とチャイを選択。サービスでポテトサラダを付けて頂きました。ビーフカレーは、カレー味の肉を食べていると言ってもいいくらい、柔らかく分厚いお肉がゴロゴロ。この味、このボリュームがこの金額でいいの!?と思わずにはいられません!雑居ビルの中にあるので少し入りづらいですが、一旦入ってしまえば、親戚のお家に遊びにきたような居心地の良いお店です。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
めぎ
4.10
これで1000円で良いんですか?ってくらいよかったです。5種類のカレーが一度に楽しめて、しかも全部美味しい!チャイも美味しかったして、お店の方がとても感じ良くて居心地も良いお店でした!また近いうち行きたいし、ちょこちょこ通いたいです☺️
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
hoshisaaaya
0.00
銀座なのに⁉️銀座だから⁉️長居しちゃいたくなるBAR✨カレーの聖地じゃないけど、カレー好きが集うらしいお店‍♀️おすすめされてからようやくいけました✨注文したもの౾✍日替わりカレー 1000円※チキン/ポーク/キーマ/豆の4種全部食べれます※ドリンク付き(コーヒー/ほうじ茶/チャイのいづれか)チキンゴロゴロ大きなお肉が入って、チキンカレーの王道お肉のゴロゴロ具合半端ない✨香りもほんと食欲そそります野菜の甘さとスパイスが素敵なコラボフライドオニオンで香ばしさを➕も‍♀️ポークこの4種の中で1番辛いけど、アチャールと1番合う気がする☺️味変めちゃ楽しめる♪キーマ牛と豚の合い挽きで♪なすも入ってて個人的にヒット❤️‍脂の旨味かな味に奥行き?深みがあるの☺️豆やさすぃーお味☺️野菜でついたとろみと豆がいい感じ♪チビでも食べれる辛さというか、辛味なしダルパラック豆のスープ?豆とほうれん草カレー?日本の味噌汁みたいに飲んでと出されましたスパイスが効いたカレーの合間に口の中をリセットしたり、味変に使ったり合間合間に挟むのが面白い✨トッピングとしてフライドオニオンアチャール もまたアチャールは日本で言う漬物♪フルーツとか収穫しても腐っちゃうから腐らないように保存食として出来たらしい!日本の漬物との違いは油を使うこと☝️※全体的に油がかかってたのは、インドに合わしてかな塩、香辛料、油(ブラン亭さんはマスタードオイル)で作ってる!今回はライムを8ヶ月くらい漬けたものを出してもらいました!本当は1年くらいしたほうがまろやかになるらしいこの辛味がちょうど良い気もしたけど、人それぞれやね☺️最後にドリンクで〆ほうじ茶でホッとしてご馳走さまでした45年も続くココのママの雰囲気が良すぎてついつい長居しちゃいたくなるのをグッと堪えて次の予定に今度はゆっくり時間に余裕ある時に行こう✊ママと話すと色んなことが知れるの☺️インドの文化を少し知れた時間でした✨@buranteiありがとうございました-----色んな訪問したところを品川区を中心に紹介してます♪follow meInstagramもやってますのでよければ✍️@hoshisaaaya_main
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
avatar
ginzatetsu
3.60
ちょうど美登里寿司の向かい、コリドー街から一歩はいった雑居ビル4階にある。よくいえばなかなかの雰囲気と歴史を感じるビルと店内に驚きながら入店。既に客が数名腰掛けている。まあこういう店で客がいるというのは美味いからなのだとポジティブ思考で。チキン、ポーク、キーマ、豆、しらすの全部のせが日替わりカレーで1000円。頼んでから時間がかかるのでひとつひとつ手作りしてるのだろうか。この界隈のスパイスカレーでは半月が有名だが、ここでも引けを取らないほんかな香辛料の香りが味わえる。食べてわかったがひとつひとつのカレーを客が来るたびに手作りしているのだ。チキンカレーとポークカレー、キーマカレーそれぞれの特徴が際立つ。具もたくさんごろごろと惜しげなくはいっているのが嬉しい。ライムアチャールは味変トッピングで深みが更に増す。食後はドリンクがつく。チャイを頼んで一服、やはり客は正直だと思う。
User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭User's review image for ブラン亭
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy