restaurant cover
松寿司
Matsusushi ◆ まつすし
3.74
Tennoji, Abeno
Sushi
20,000-29,999円
20,000-29,999円
Opening hours: Wed-Sat] Lunch 11:30 - L.O., Dinner 18:00 - L.O. [Tue] Dinner 18:00 - L.O.
Rest time: Sunday and Monday
大阪府大阪市阿倍野区王子町3-13-6
Photos
20
recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司recommendations for 松寿司
Details
Awards
Reservation Info
Reservations accepted ■Cancellation Policy■ ***Cancellation must be made at least 2 days in advance. **
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, VISA, Master, Diners) Electronic money is not accepted QR code payment is not available.
Restaurant Service Fee
There is a service charge
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
8 seats (8 seats at counter)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Numerous coin-operated parking spaces available nearby (along Abenosuji Street)
Facilities
Calm space, counter seating, tatami room, sunken kotatsu
Drink
Sake available, shochu available, wine available, stick to sake, stick to shochu
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
21
avatar
yuyuyu0147
5.00
20回近く通う私のMy NO.1お鮨屋さん。大阪・北畠の「松寿司」さん。この夜は過去一ファビュラスと言っても過言ではありませんでした!奇遇にも北新地のあの有名お鮨屋さんの大将と同席になり、いつも以上に気合いが入っていらっしゃったのか、初冬のネタが最高峰だったのか、とてもラッキーな夜でした✩.*˚いつものように絶品なアテからスタート。生ビールで乾杯です。♪♪ ୧(୧* ॑꒳ ॑* ) ‎(* 'ω' *و(و ♪♪◉牡蠣の漬け込み◉カワハギ肝和え◉太刀魚(千葉)塩焼き◉セコガニ餡掛け茶碗蒸しここから握り↓↓↓◉ハガツオ◉ヒラメ昆布締め◉イワシ巻き◉中トロシンプルながらに絶品ヒラメからの〜松寿司さんのスペシャリティ!イワシ巻き!!!初めて訪れた松寿司さんで、これをいただいた時、その繊細さ、美しさ、美味しさに仰け反りました!キャ───(*ノдノ)───ァ久しぶりにいただきましたが、やっぱり旬の冬が旨し(*´ڡ`●)◉白子の蒸し寿司 カラスミかけ大将お手製のカラスミ〜!今年もまた食べたいな〜♡蒸し寿司がほっこり。温かく。和心を掴みます。◉剣先イカ◉サワラ◉あん肝お凌ぎを挟みながら、お酒を進ませるアテ。緩急をつけたお鮨が松寿司さんらしい♡♡♡握りのラストスパート!◉松葉ガニ◉赤貝◉ヅケ◉紫雲丹(徳島)◉鯵◉トロ◉コハダ◉金目鯛◉車海老◉鰤◉煮穴子◉赤だし◉干瓢巻き◉鯖寿司◉玉怒涛のアテ、茶碗蒸し、焼き物、握り、蒸し寿司、巻き寿司。。。!!!こんなスペシャルな夜があったでしょうか(*´˘`*)♡まるで総集編のような夜でした✩.*˚言葉では言い尽くせないから写真を何度も見てはうっとり。お口の中で解けるシャリの美味しさを思い出し、余韻に浸ります。大将のシンプルながらも丁寧かつ繊細なお鮨はやっぱり大阪一だと思い知るのでした(/ω\*)ご馳走さまでした(*´▽`人)
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
くるとろん
5.00
前回のレビューで食べ終わった後に次の予約もしたので「また2か月後」と投稿しましたが、その日が来ました。大体1年に1回ぐらいの頻度で通っていたのにドンドンペースが上がっています。罪なお寿司ですね。土曜の12:00~の予約で、昭和町駅からテクテクと歩いて予定時刻通りに到着して入店で、カウンターの一番奥に案内されます。-----味の感想-----私1杯目:コーラ2杯目:オレンジジュース3杯目:烏龍茶彼1杯目:ビール2杯目:而今3杯目:鳳凰美田4杯目:天賦5杯目:澤屋まつもと Ultra滞在中に飲んだ飲み物を先に全て紹介してみましたが、シンプルに酒飲みすぎでは…?我ながらここだけは安上がりです。【もずく】上にウニも乗ってますが初手から美味しすぎる…思わずため息が出るレベルです。ウニの旨味が凄い。語彙力消えた。【鰹】今まで食べた鰹で一番美味しい。これも感動するレベルでした。2切れじゃ足りないのですが…そういえば、何度も来てますが鰹が出たのはこれが初めてでした。8~9月には訪問したことがないのでそのせいかもしれません。【鰯の梅煮】お酒が進む系の味です。綺麗に処理もされているので骨なども気にせず食べられます。気付いたらなくなってました【茶碗蒸し】前回(7月)訪問の時は"冷製茶碗蒸し"だったのに今回は冷製ではなかったのとキノコがたくさん入っていたりで食べる前から既に秋っぽいです。味も当然ながら美味しい。~ここから握り~【スミイカ】本当に美味しかった…!肉厚でプツッて感じの歯切れがたまらないです。もっと食べたい。【鰆】本日の優勝枠どれも唸るほど美味しかったけど特に印象に残りました。本当に凄い。【漬けマグロ】何度食べても美味しい。美味しいしかコメントが出ない【ウニ】生臭い感じが苦手なのですがここのウニなら美味しく食べれます。ちなみに今回は淡路島の赤ウニで前回は愛媛県のウニでした。【煮ダコ】しっかり味が染み込んでるけど身がグズグズにはなっていなくてタコであることは忘れていないプリプリ感が残ってるのが凄い…おでんとかに入っているタコを想像しながら食べたら驚かされた【白海老の昆布〆】ぷりぷりの白エビに昆布の香りがとても良い感じに移っていて最高です。(前回の感想と同じでごめん)【トロ】青森のトロらしいです。肉寿司かと思うぐらい見た目が凄い味はもちろん美味しいです。【コハダ】相変わらず見た目が美しい味も食べやすくて美味しいです。【筋子】本日の優勝枠その②9月に訪問して本当に良かった…凄く美味しかった。一番好きかも。…毎回出してくれないかな笑【鯵】光り物は苦手なのにここで食べると美味しい。少し前にコハダも出てきましたが私はどちらかといえばコハダ派です。【煮蛤】元から貝類は好きですがこんなに美味しいのは凄い。食感がグニグニして嚙み切れないということもなく味付けも最高◎【車海老】臭みがなくて美味しいです。見た目も綺麗すぎて芸術点が高い…【穴子】ホクホクで美味しいです。骨ばっている感じもなくて口の中でとろけます。【赤だし】安心の味で沁みます…穴子とか赤だし出てくると(もう終わっちゃうのか)とやや寂しい気持ちになります笑【とろたく】赤だしを飲んでる最中にとろたくが出てきました。一瞬でなくなってしまった…~ここから追加~【鯛】【たまご】日本酒一覧の横にお寿司の一覧もあったのですが、せっかくなのでコースに出なかったのを頼みました。美味しいしか感想が言えないので一括りにしてしまいましたが、どちらも頼んで良かったです。-------------------・私的に特に良かったのは鰹、鰆、筋子の3種類でした。この時期に訪問出来て良かった。・お会計は48000円で前回より少し安かったです。前と比べて追加が1品少ないのとたまごとか比較的安そうなものを追加したのが影響しているのかも。・来年の土曜日の夜で予約を取ろうとしたのですが、既に一杯だと言われました。なので、来年のお昼にまた訪問予定です。・隣のお客さんは火・水辺りの夜で来年の予約を取ろうとしていましたが既に結構限られていたので平日すらもやや厳しいっぽい。まだ昼なら余裕有り・1~2年前は1~2か月ほど前の予約で夜も行けたのに、とまた思いましたが私達が松寿司に行くようになったのはコロナ禍の時期と被っているのでむしろ1か月ほど前の予約で取れたのがイレギュラーで、今が普通なのかも……と、感じた訪問でした。・お会計を終えてからお店を出る際に「いつもありがとうございます」と大将に言ってもらえて嬉しかった。何度行っても大満足で感動します。いつもありがとうございます。ご馳走様です!
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
自腹百選
5.00
話を聞いたら、昔は商店街の周りの下町で、北畑エリアは高級住宅街と言うわけではなかったそうな。そんな中、その富裕層に追いつき、やがて全国からお客さんが来るようになった二代目大将谷川洋平さん。阿倍野区に引っ越してきて、少し歩くが近いこのお店にだんだんと通うようになっている。
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
とあるお鮨の禁書目録-食べログ-
4.80
鱧ちり、梅おろしでさっぱりといただく。鰹。鰤しゃぶ。白甘鯛、甘味にボリュームがある。とろとろの鰯。旨味を凝縮させつつ濃厚で香り高い脂を魅せる。鰯の梅煮。剣先烏賊、とろっと甘味が溢れてくる。濃厚な海胆。鱧の子。中トロ、濃い鉄を含んだ重厚感のある旨味。脂も力強い。筋子、柔らかく黄身が濃厚。初物は嬉しい。白海老の昆布締め、ねちっと濃密な甘味を楽しませる。疣鯛、脂がしっかりと乗りとろっと溢れてくる。極々軽い昆布香が上品に漂う。飴色の蛤、とろとろで噛んだ瞬間から旨味が溢れてくる。同時に香りも楽しませてくれる。トロ、ジューシーで旨味が濃厚。酸味がさっと漂う点は夏らしい。鯵、きれっきれの脂が乗り爽快に溶けていく。喉越しが実に心の良い鯵。茹で上げの車海老、香りがぐっと高まり温かな甘味が広がっていく。穴子、繊維質がしっかりと残り脂と香りを含みながら解けていく見事な穴子。トロタク。追加でいただく。春子、旨味が満ち溢れる。しっとりと瑞々しい食感も魅力的。鯖、香りが強く奥からとろとろの脂が滲んでくる。生下足、楽しい弾力を魅せ、端麗な甘味も美しい。鰻、ほろほろで香ばしく鰻らしい魅力に溢れた一貫。谷川大将の玉子は絶品。優しい甘味とシャリの味わいが調和し握りの終わりを告げる。・Instagramhttps://www.instagram.com/toaru_osushino_index/
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
Lanausagi
5.00
念願の『松寿司』さんへ訪問もうここに情報を書き込むよりとりあえず行ってきてくださいと言いたいワクワクし過ぎてメモを取るのを忘れたのですが残っているものだけ載せておきますキスのこぶしめケンサキイカ淡路の雲丹ひイカイワシ酢しめマグロ漬け北海道ウニいしかげかいサワラにいはま煮あなごetcとにかく美味しかった!
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
イートマン1031
4.20
最近、インスタ映えなど予約困難店で鮨バブル時代になってきて不味い店が多いですが、、久しぶりに美味しい、価格以上ありありリピート確定した良心的なお店に出会いました!アテも良し!バランスも良く楽しめましたオススメします
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
shoz001
3.80
なかなか行くことの無いエリアですが今1番美味しいと噂のお鮨屋さんにちょっと早めにつくと既に外で待っている方が近くをうろうろして時間になってはいりました。カウンター8席ほどのお店大将の雰囲気とても良いお店もスッキリとして気持ちがよいお料理をいただきましたがとてもバランスがよく王道のお鮨ネタもよくとても美味しい。白甘鯛なんか味、甘味、旨味、丁度良いところに仕上がって唸ってしまった。他のネタも奇をてらったものはないが全て上質でバランスがとにかく纏まりが素晴らしいまた食べたいお鮨でした。どうもごちそうさまでした。
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
ウニ王子
4.00
JR天王寺駅からタクシーで約5分。御堂筋線「昭和町駅」「西田辺駅」から各徒歩約15分。大阪市阿倍野区王子町の住宅街にひっそりと佇む「松寿司」さんへ訪問です。駅からはアクセスが良いとは言えませんがわざわざ訪ねて行くべき大阪の人気老舗江戸前鮨店であり今年で創業56年です。店主の谷川洋平親方は松寿司2代目。昭和42年に先代である父が立ち上げた松寿司を25才の若さで修行先から戻り翌年に家業である「松寿司」を継いでおり、親方の醸し出す穏やかな雰囲気も居心地が良いです。店内はL字の白木カウンター8席。シンプルながらもきっちり仕事された摘みから始まりシャリは酸味、塩味共に穏やかで温度感もほどけ具合も良好で、粘り気のあるお米の甘みを感じる優しい仕上がりで、仕事されたタネとの調和を堪能できます。食べ疲れしないすっきりと仕上げた舎利は程よく舎利コマで種類も豊富なタネのラインナップでパクパクっと食べれてしまい、惚れ惚れする美しい形の握りで特に白身系に白エビとキスの昆布締め、煮蛤が最高に美味かったです!大阪エリアで貴重な粋のある江戸前町寿司を堪能しました!近所に会ったら毎月通いたい鮨店のひとつです。ご馳走様でした!【おまかせコース20,000円(税込)】️冷製茶碗蒸し️煮蛸️鱧ちり白甘鯛白エビ昆布締め縞鯵雲丹️イシカゲ貝剣先イカ赤身漬け鰯キス昆布締め️ヒイカ中トロ鯵煮蛤車海老穴子️赤出汁トロタク追加シャコ玉子********************最後まで口コミをご覧くださり本当にありがとうございました。皆様からの【フォロー】【いいね】【お店の保存】が口コミを継続する力になります。これからもよろしくお願いします。********************是非こちらもご覧くださいませ。【Instagram】ウニ王子(@uni.prince_sushi)ウニ王子のサブ垢(@uni.prince_sub)********************
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
ぎんじろう☆彡
4.60
☆彡以前は脂の乗ったネタの冬時期を好んでいたが初夏から出回る甘鯛・鯵・鮑・ウニを始めとして夏のネタ・シャリが好みである事に気付いて以来毎年この時期に欠かさず訪れる「松寿司」の予約日この日を楽しみにしていました(*・ω・*).。o(シースー)握りも美味いがアテも秀逸で全部美味しいから好きおつまみ付きコースなので日本酒を次々にお代わりめくるめく絶品料理・夏ならではの握りスタート○つまみ・握りコース(ランチ18,000円)冷製茶碗蒸し淡路島産 鱧 淡路島産玉ねぎ入り梅肉添え帆立の蒲焼きあん肝↓握り↓シマアジ赤貝琵琶鱒漬けマグロアジ剣先イカ雲丹軍艦白海老 昆布〆きす 昆布〆北海道産 泊産マグロ大トロコハダ煮ハマグリ車海老穴子鯖棒ずし海鮮太巻き赤出汁↓追加握り↓イクラ金目鯛ドリンク類○生ビール○花邑 純米酒 陸羽田100%○天美 純米吟醸○奈良萬 純米酒 生貯蔵酒○瀧自慢 純米 PROUD白身が甘みを帯びた夏のネタに合わせるシャリ例年のシャリとも少し違う旨みふっくら加減で旨みが甘みとなり いつまでも舌で響く( ゚Д゚)ウマーこんなに違うシャリは夏の中でも今夏が初めてネタ提供のされ方もいつもと大きく違う変化変化しつつも美味しくなっていると感じる進化1年を通して美味しい鮨を提供されているがこういった変化があると季節ごとのシャリの違いをまた味わってみたくなりますね(^ω^*)-----------------------------最後までお読み頂いてありがとうございます皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)Instagramもやっています@ginjirou.star良ければ見てやって下さいなー
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
くるとろん
5.00
私の誕生日のお祝いでこの時期に行くのが定番になっているお店です。訪問は4回目で高いお寿司屋さんに行き始めるきっかけになったお店。誕生日当日の予約は取れなかったので前祝いで。今までの訪問は夜でしたが今回は初めてお昼で行ってきました。後、過去の訪問では天王寺駅前⇒北畠(阪堺電軌上町線)の移動でしたが、今回は昭和町駅で降りてから徒歩でお店まで移動するルートにしました。私的にはこのルートの方が好きかもです。歩いてる道中もまだ色々あるので…。駅を降りてからテクテク歩いているとお店が見えてきました。暑すぎて辛いので外観を撮ってからすぐに店内に入ります。-----味の感想-----カウンター席に案内されてまずは暑いので烏龍茶を注文。最初に来たのは冷製茶碗蒸し美味しすぎる…上品な味がします。もう美味しいしか感想が言えないです。次に出てきたのはヒイカつまり小さいイカなんですけど、口に入れて噛むと歯切れが良すぎてプツンって感じの触感で驚きました。ポン酢とめちゃくちゃ合います。美味しい。鱧ちり上に梅肉がかかってますけど、そもそも梅肉が美味しすぎます。今まで食べた梅肉で一番美味しい。ここから握りがスタート最初はカンパチからでした。語彙力が無くなるレベルで美味しい。白エビの昆布〆ぷりぷりの白エビに昆布の香りがとても良い感じに移っていて最高です。ウニ他の握りでは産地までは言わなかったのにウニの時だけ「愛媛県のウニです」と伝えていたので何でだろうと思って聞いていたのですが大将いわくウニの穴場らしい。そして美味しい。はもの子彼いわく、お酒が合うとのこと。私は黙々と食べてしまいました。和風な出汁の風味との相性が最高!後、感想が全て美味しいになるのでここからは一部だけ挙げていきます。漬けマグロ食べた中では特にお気に入りで、トロより漬けマグロの方が好みでした。漬けマグロって事前にしっかり漬け込むような印象があったのですが、好きすぎて追加でまた漬けマグロを頼んだ際に手際の良さを見ていたのですが壺?の中にマグロを入れて、その間に違うお客さんの握りを準備したりしていて終わってから取り出して…とやってたので浸け込んでる時間が長くなかったです。これは本当に感動する美味しさでした…。ホタテの磯部焼他のお寿司屋さんでは手渡しはちょこちょこあったりしたのですが松寿司では初めてされた気がします。アッツアツのホタテが最高に美味でした。煮蛤漬けマグロの次にお気に入りでした。貝なのか?というぐらい口の中でとろけてこれなら貝類が嫌いな人でも食べられそう。とろけ方がトロとかウニのようなノリでした。車海老「 縞々が凄い綺麗~」と呟いたら長崎県産だと教えてくれました。サンプル品かよってぐらい綺麗すぎる。お高いお寿司屋さんの車海老って臭みはないけど凄く肉厚って印象ですがここは厚みも程よくて、味も美味しいです。車海老に限らずバランスが本当に絶妙◎追加で3品も頼んでしまいました。漬けマグロは感想を既に書いてるので残りの2品の感想になりますが…琵琶鱒以前に松寿司に来た際に食べたことはあったのですが、美味しいです。漬けマグロと味の方向性はやっぱり近い。鰻彼が「寿司屋でうなぎバターとかあるけど美味しいけど誤魔化しなんだなぁって思った」と話していて「わかる」ってなりました…。うなぎバターはお互い好きですけど、それに限らず本当に美味しいものってそういうのなくても美味いんだなぁという。私なんて元々鰻は苦手だったのに追加注文しちゃうぐらい成長するとは思いませんでした。色んな美味しいところに連れて行ってもらえているおかげですね。-------------------最初にも話しましたが、毎年誕生日の1~2か月前ぐらいに彼が電話で予約して7月に行くのが恒例行事だったのですが彼の方から「今回は食べ終わったらその場で次の予約を取ろう」と提案してくれて、お言葉に甘えて食べ終わってから予約を取ろうとしたら土曜日の夜は年内満席でした。まだ7月なんですけど、どういうこと…?1~2年前なら2か月前ぐらいに電話すれば土曜の夜は予約取れたんですけど、明らかに予約の難易度が上がり始めていることに動揺。今後は土日に行くならお昼のみになりそうな予感です…。興味のある方は、早めの予約で是非どうぞ!ちなみに約2か月後の昼に予約が取れたのでまたその際はレビューを書こうと思います。いつもありがとうございます。ご馳走様です!
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
とあるお鮨の禁書目録-食べログ-
4.80
北畠の松寿司さん。海蘊。鯖の海苔巻き。稚鮎の南蛮漬け。鱚の昆布締め、ふわっと上品な香りが漂い繊細な旨味が乗る。赤貝、たっぷりな香りの後に甘味が横溢する。剣先烏賊、とろっと甘味が溢れる。濃厚な剣先烏賊。徳島の海胆。焼物は、太刀魚。漬け、香り高く濃厚な旨味。夏の鮪らしからぬ力強い味わい。白海老、昆布締めにされ緻密な甘味が広がる。空豆と穴子の茶碗蒸し。鯵、とろっと香りを含んだ脂が駆ける。トロ、旨味が漲る。ジューシーな鮪。小鰭、皮目から香りと旨味が溢れてくる。酸がきりっと旨味を引き締める。キビナゴ、澄んだ旨味と香りに仄かな苦味が混じる季節を感じる美しい種だ。煮蛤、香り高くとろっとろで蕩けていく。極めて柔らかく濃厚で美しい飴色の蛤。金目鯛、炙られる香ばしく脂が弾ける。車海老、温かく甘味が力強い。ぷりっと繊維が歯切れ旨味が壮烈する。鰻、熱々で香ばしい。赤出汁。トロタク。追加をいただく。伝助穴子、脂が乗り脂が口中で弾ける。いくら、ぷちっと旨味が爆ぜる。太刀魚、香ばしく旨味が溢れる。喉黒、とろっと脂が蕩けていく。穴子、ほっこりと繊維が解れる。玉子、甘味とシャリの酸味が渾然一体。尊い玉子の握り。玉子の肴で締める。谷川大将の握りを堪能した。・Instagramhttps://www.instagram.com/toaru_osushino_index/
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
JOKERMAN
3.70
阿倍野区の住宅街にある店ですが、平日の昼間でも満席。アテと握り共に、一品一品のクオリティが高く、さすがは予約が取れない人気店。この日の一番は塩釜のトロ。この時期のマグロとは思えない脂の乗りと濃厚な味。金目鯛と車エビはシャリと共に温度変化を加えて提供され、旨味を引き出す工夫を感じる。地元大阪湾の食材を織り交ぜた大阪を代表する本格派。
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
くらくらな日々
0.00
どもども。ザバザバいただきました。ホントに予約が取れなくなりました。切り込みがエロい。こんなん食べたら…。サケクダサイ。ピン!サケクダサイ。この日のMVP。太刀魚サケクダサイ。マスサケクダサイ。ホンマに大好きです。また数か月後!ゴチソウサマでした。ではでは。
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
なつき1020
4.50
いつも大満足です!!かれこれ1年半くらい通わせて頂いてます!このクオリティでこの価格だと大満足です!大将も気さくで若い僕達にも優しく接してくれますまた、客層もいいので、落ち着いて食べれるのが嬉しいです!味はもう言うことなしなので、是非行って見てください
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
beat2555
3.70
阿倍野区王子の人気寿司店でランチ、大通りからは昔ながらの狭小道路脇にあります。昼夜共通内容・お値段。なかなかの日本酒取り揃え。シャリが柔めなのは難ですが、つまみ・ツメは旨いです。大将往年のジャイアンツピッチャー角盈男氏に似てます(笑)
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
masa0522
4.10
大阪市阿倍野区王子町【松寿司】阿倍野区民達との阿倍野の名店で会合ww徒歩圏内に名店揃いの王寺町近辺でもやはり1番人気の【松寿司】さんちょうど赤貝から鳥貝へ旬が変わる季節、今年初の鳥貝は松寿司さんで✨貝って美味いよねー出来ることなら一度お鮨屋さんで貝尽くしの握り食べたいなぁ✅
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
ゆかりん☆☆☆
4.00
コース18,000円ずっと行ってみたかった予約困難のお鮨屋さんたまたま予約取れたランチだとふと予約取れることも稀にあるみたい♪何食べても美味しかったずっと食べてたかった大将のお人柄も良くて素敵な方だったまた行きたい
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
まんまる小餅
3.60
赤酢を使った江戸前寿司シャリにしっかり酸味はあるんやけど、赤酢やからツーンとしないまろやかな酸味やねんほんのり温かくて、シャリコマ^^一生パクパク食べれそうやし、食べたい。笑高級鮨やけど、気取らない暖かい雰囲気って皆が口を揃えて言うお店やねんけど、確かに大将はベラベラ説明したり、喋ったりしやんけど、にこやかで話しかけやすい雰囲気!やからかな?気楽にお寿司堪能できたもずくかつお牡蠣の味噌漬け鯛の白子湯引き石鯛さよりトリ貝サクラマス漬けマグロホタルイカカワハギ雲丹桜海老・薄いエンドウの茶碗蒸しトロこはだあじ金目鯛車海老穴子トロタク煮蛤(追加)カワハギ・金目鯛・コハダが特に印象的肝は乗ってないけど、歯ごたえのあるカワハギでカワハギ愛が再発した。笑笑金目鯛は今まで食べた中で1番かも!!コハダはまろやかで、ほんのり感じる酸味で〆具合が流石過ぎる!あとホタルイカも美味しかった!味噌パンパン&炙った香りが最高。。大好きな鰻とマイブームの鰯なかったの残念やったけど満足^^煮蛤と烏龍茶コース別で注文して1人2万ちょっとくらいなんかな3人で、お寿司3貫とかんぴょう巻、烏龍茶3杯追加で合計71000円のお会計やった私の人生で1番高いご飯代が更新されてしまった1年以上前から行きたかった憧れのお店に行けて嬉しかったな☺️
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
ハカイダーヨシアキ(44akey)
4.30
4月15日(土)のお昼は『松寿司』さんでお寿司最近は予約が取れないお店になって来た松寿司さんただそのクオリティは本当に素晴らしくていつ行って間違いないお店です#松寿司 #阿倍野区 #王子町 #寿司 #美味かったhttps://ameblo.jp/44a-key/entry-12798754359.html
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
つじてつ
4.70
四季に1回は行きたいお店季節の美味しいお魚のお鮨を堪能できる大好きなお店の1つです☺️にぎり中心のコースが13000円一品もいろいろ出てくるコースが18000円これにお鮨追加してり、ドリンク代がプラスされるて感じです。高級なお店の部類に入ると思いますが、住宅街の中にあり、お店の雰囲気が柔らかく、ご主人、店員さんも優しくて緊張感なくてメチャクチャ居心地がいいです☺️♫次回は夏のお鮨を堪能しに行きたいと思ってます
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
avatar
ぎんじろう☆彡
4.60
☆彡旬の食材で季節を感じられるのは勿論だがシャリの変化で違いを感じたくて季節の変わり目にはお鮨屋さんに行きたくなります( ˶ ´﹃`˵ )タベタイ定期的に通わせてもらっているお店だが 毎月でなく3ヶ月に一度ぐらいのペース 前回は12月だったのでここには季節ごとに来ている計算になりますねいつもはおつまみを一緒に楽しむのだが 久しぶりににぎりコースを注文してみて握り中心…と決心してたが結局はいつもの様に日本酒を飲みつつになってしまう○おまかせ にぎりコース(13,000円)↓おつまみ↓・いいだこ 煮付け・牡蠣の茶碗蒸し 青さと銀杏↓にぎり↓・石鯛・トリ貝・いわし・宍道湖産しらうお・さより・よこわ 漬け・かわはぎ・アジ・千葉県 銚子産本マグロ 大トロ・煮穴子・こはだ・車海老・うに軍艦・干瓢と花ワサビ・赤出汁ドリンク類○生ビール○写楽 初しぼり 純愛仕込 純米酒○十四代 無濾過 中取り純生 新本生○七賢 純米 春しぼり おりがらみ生○AKABU 極上ノ斬 純米大吟醸 生酒お鮨屋さんでトリ貝が登場すれば 春を感じます叩くとクチバシのような先端が尖った見た目のトリ貝身がピーンと張って見栄えが良くなるのが楽しいネタトリ貝は黒い色合いを落とさずに握るのが腕の見せ所貫禄のある黒い色合いのトリ貝には旨みがたーっぷりふっくらと分厚い身で噛む度に甘みを感じる( ゚Д゚)ウマー旬の春に美味しいトリ貝を味わえて幸せな限り受け止めるシャリは赤酢ならではの円やかさが際立つシャリは見た目では温度が分からないので口に入れると驚いてしまう事もあるが ほんのりと温かいシャリにも関わらず酸味が上品で前に出て来ないから不思議刺激が抑えられていて ネタと綺麗に合わさるんです❤️久しぶりの握りコースも美味しくて大満足でした確か昨年に3,000円ほど値上げしたんだったかな?生ビール・日本酒4合を2人シェアで丁度20,000円この内容なら高いと思わないので次も楽しみです(^ω^*)-----------------------------最後までお読み頂いてありがとうございます皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)Instagramもやっています@ginjirou.star良ければ見てやって下さいなー
User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司User's review image for 松寿司
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy