restaurant cover
浜幸家
Hamakouya ◆ はまこうや
3.11
Higashi-ku Fukuoka
Seafood
--
2,000-2,999円
Opening hours: Meals only 11:00-18:00 (L.O.), overnight stay check-in 16:00 - check-out ~10:00 Open Sundays
Rest time: Open irregular hours and closed days are subject to change, so please check with the store before visiting.
福岡県福岡市東区志賀島勝馬279-1
Photos
20
recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家recommendations for 浜幸家
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
(credit) card accepted
Smoking and Non-Smoking
Smoking restrictions The Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020. Please check with the store before visiting as it may differ from the latest information.
Parking
having
Facilities
There is a tatami room
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
12
avatar
m-まさ
3.70
2023年1月17日(火曜日)シエルさんが来た2日目。私の大好きなドライブにて、相方さんとシエルさんを乗せて行きます。そこは玄界灘と博多湾を、両方楽しめる道をドライブした先にある落ち着いたお店、「浜幸家」さんです。ここ、めっちゃ良いですよ❤景色も接客も味も良し(*・ᴗ・*)وヨシ!素晴らしいです。料理の種類が豊富過ぎて全部伝えられませんけど。☆お茶うんめー。★釜飯(サザエ入り)♬程よい塩加減の炊きたてが、お箸をガツガツ進めます。☆ひじき・高野豆腐・かぼちゃ♬あほほど旨い。大人の味です。★もずく酢・漬物・刺身2品♬優しい酢のもずく。私が食べれる美味しさ。漬物は全て大人の味、だから美味しい。刺身もぶりぶりで美味しい新鮮な魚。☆サザエ壷焼き♬しっぽまでつるんと食べられる様に細工されてます。★茶碗蒸し♬キメの細かい茶碗蒸し。相当美味しい。☆アラカブの焼き魚♬身が締まりすぎて骨から離れない程のアラカブ。身が小さ目なので、食べるの大変。でも、恐ろしく美味しいアラカブ(全国的にはカサゴ・愛媛の愛南町ではホゴ)★デザートといちごのスムージー♬デザートのいちごは申し分無し。キンカンの甘露煮は好み別れるかな〜。いちごのスムージーは、正しくいちごです。ここはとっても景色も味もお店です。凄く満足出来ました。では、帰りに道の駅に寄ってシエルさんのお土産買いましょ!ごちそうさまでした。本当に美味しかったです( ﹡・ᴗ・ )b夏の天気の良い日にまた来ます、絶対ドライブに最高ですもん!
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
シン・つれないシエル
3.50
福岡2日目は福岡市の志賀島にある浜幸家さんという老舗旅館のランチに行ってきました!海ノ中道という片側1車線の道路だけで繋がっている志賀島はとってものどかです。夏は海の家も開いてるみたいですが 今の時期は殆どお休みでした。しばらく走っていると玄界灘が見えてきて その海岸線に反って♩¨̮曲がりくねった~道の先に•*¨*•.¸¸♪見えてきました浜幸家。サザエの釜飯が名物らしく おっきい看板が目立ってます!一応 やってるのを確認するために先程電話で予約しておきました。出迎えてくれた女将さんらしき方が奥の広々したお部屋に案内してくれました。お座敷にテーブル席というスタイル。落ち着きますね。しかも 貸切です(*´˘`*)窓の外には隣のお庭が見えて またこれが長閑で良いですな〜。早速 サザエさん定食を2つと焼き魚定食1つを注文して しばし待ちます。そして次々と運ばれてくる小鉢や釜飯。品数がなんとも賑やかな定食ですね。卓上で生米から炊くサザエさんはゆっくり前菜を楽しみながら待っている間も楽しいです。前もって写真で見ていたので蓋を開けた時の華やかさは期待してませんでしたが 開けた瞬間サザエのいい香りがふわぁ〜っと来て しゃもじておこげを混ぜ混ぜ 一口食べると サザエの出汁とほんのり塩味で旨ーーーーっ!なんかいい感じ♡一方 焼き魚定食のお魚は なんとカサゴ( Ꙭ)!絶対珍しい!このカサゴの身の弾力ハンパないです!!ブリンブリンです!!箸では到底身離れしてくれないので 骨ごとしゃぶるしかない笑でも美味しかった~。食後はオススメ あまおうたっぷりの苺スムージー (*ˊ˘ˋ*)これめちゃくちゃ美味しかった~。天気はイマイチでしたが 楽しいドライブランチになりました。ご馳走様でした!
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
hiro2084f5
3.40
福岡帰省第三弾はこちら。志賀島にサンセットドライブしてお目当てのお店に行ったら「本日貸し切り」の張り紙が‥仕方ないのでお隣のこちらへ。頂いたのは「さざえさん」さざえ釜飯定食にさざえの壺焼きが付きます。お店は結構年季が入ってます。スタッフの方はあまり笑顔が感じられないかなそれと少年ラグビー部が合宿してるみたいで子供達がたくさん。あんまり期待出来なそうと思ってましたが‥なかなかの内容でしたー♪いい意味の期待はずれ♡お吸い物がちょっと塩っぱいかなぁ位が不満な点、値段からしたら上出来の定食でした〜志賀島から観る夕陽の綺麗な事、感動ものいいなぁ〜博多もんは‥
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
ゴクチュウ酒記
3.00
やっぱ乃木坂はいいなあ。志賀島「浜幸家」休日に志賀島ドライブ。東区在住だと、近くなってうれしい。ランチ処を探しつつ走って、勝馬海岸近くの「浜幸家」さんへ。古い旅館・・かな。宴会場の感じ。入口横には乃木坂の与田ちゃんの写真がいっぱい。ググったら、「実家?」みたいな書き込みあるけどどうやらちがうらしい。でもすぐ裏手の小学校には通ってたみたい。2000円オーバーの定食がメインな感じ。とりあえず私はビールを・・んで、刺身盛り合わせ。1620円船盛だ~さすが、お魚は新鮮すね・・相方は、さざえ釜飯定食。2200円刺身や茶わん蒸し、もずく酢が来て釜飯~火が消えて、すこし待ってオープンん・・あんまさざえ・・ないね。ま、香りはしっかり出てるけど。後で与田ちゃんのYouTube見たら、実家でさざえご飯食べてた・・この辺じゃ家庭料理なのね。●お店情報浜幸家福岡市東区志賀島勝馬279-1
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
ぺこぺこたん
3.00
お盆終盤、空いていたのでサンシャインプールの帰りに宿泊しました。主人の希望で海鮮丼コース@8900をチョイス。ペコちゃんとキタマの分は注文してません。【夕食】サザエのつぼ焼きもずく酢茶碗蒸し船盛に酢飯と刺身がのった海鮮丼(ミニあわび有!!!)鯛の煮付エビ・キス・野菜の天ぷらお吸い物水菓子胃が大きい人じゃなければ女性は小食5歳との取り分けも可能な量でした。主人は小食3歳と取り分けて腹八分くらいだったようです。量は多くないです。刺身は県外の方には喜ばれるレベルかな?煮つけはさすがにとても上手でした。【朝食】焼サバ海苔味噌汁温泉卵お漬物三種これはかなり寂しかったです。他の方のレビューで海鮮茶漬けがあったような記事があったので期待をしてましたが(この価格で期待するほうがおかしいのですが)【部屋】煎餅布団です。民宿なので期待するのが間違ってる。部屋にトイレはついています。ただ、井戸水なので飲めません。ポットのお湯か、ミネラルウォーターの持参が必須です。冷蔵庫はあります。【総評】安くて海産物が楽しめて泊まれるのでアリです。ただ、ヤギちゃんいませんでした。死んだみたい。
avatar
◎オバタ
3.20
この日は、志賀島に来ていました。最初行こうとしたところが休みだったので、少し車で走るとたまたまこのお店を発見して立ち寄りました。中には入ると民宿のような雰囲気です。思わず中居さんに食事出来ますか?と訪ねると、はい大丈夫ですよ!との事でした。案内された部屋は、民宿の食堂みたいな感じで高級感は無くとも、趣はあります。建物は古くとも悪くはないです(^^)注文は、ぶりかま定食2150円と、刺身定食2150円にしました。懐石料理も3800円から6000ぐらいでありましたが、メニューの一番端に【一泊2食つき8900円】とありました。どうも旅館がメインみたいですネ。どうりで民宿のような雰囲気なわけだ(^^)割りと長い時間待ち、ようやく料理がきました(^^;ま、何となくそんな気がしていたので、娘と外をうろうろしていて時間潰したので退屈はしなかったです。各種定食の前菜は同じです。ひじき、カボチャ、高野豆腐の炊き合わせともずく酢、茶碗蒸しひじきがコリコリ美味しく炊けてます(^^)立派なひじきは最高♪その反面、もずくはぬるかったぁ~もずくはまだしも、ビールもぬるかったぁ~・゜・(つД`)・゜・そして一気にメインとご飯が運ばれてきました。刺身は、価格、期待を裏切らず新鮮です。そして付け合わせも家庭的で、バランスの良い定食です。ぶりかまにおいては、わざわざここに来てまで頼むほどではないかなぁ~と思うが、嫁さんは喜んで食べてましたヨ刺身のネタにサザエがあり、少し嬉しい(^^)吸い物は、なぜかぶりのような具が入ってます。。?価格、雰囲気、味、これといって優れているわけではなく、しかし、また来たいと思える何かがあるお店でした(^^)ごちそうさまでした
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
ガンバ福岡
3.30
たまには遠出して美味しいものでも食べたいなと思っており以前からきになっていたお店に行ってきました。場所は志賀島の休暇村を過ぎたところにあります。バスが1時間に1本しかないらしいのででかけるなら車がおすすめだそうです。写真にあるようにさざえ釜飯定食を頂きました。刺身に茶碗蒸し、コバチにお吸い物とお新香。メインのさざえ釜飯は火がついたままでの提供で火が消えて2.3分ほど蒸らして下さいとのことでした。料理ですが、刺身は新鮮でぷりぷりでメインの釜飯も炊きたてでお焦げもありどちらかというと薄味でさざえの風味と味わいを楽しめました。品数も多くお腹いっぱいになりました。志賀島に来たときは再訪決定のお店です。
User's review image for 浜幸家
avatar
oisiikaraage
4.00
春過ぎに友人と福岡旅行に行った際に寄らせていただきました。志賀島自体が食事を出しているお店が少なく、時間も15時頃だったためどのお店も準備中でなかなかご飯にたどり着けませんでした。歩きつかれてヘトヘトになっているときにたどり着いたのがこのお店でした。なので救われた感もたっぷりでとっても思い出に残るお店です。お店は広く、テーブル席と座敷も見えました。私たちは3人でしたのでテーブル席に通されました。時間も時間なためお客さんもいなかったのですが、丁寧に対応していただき、温かさを感じました。特製チラシ寿司を頼んだのですが、舟盛り風の器に下にご飯、上にびっしり具が乗っていて、とにかくお刺身がすっごく新鮮でコリコリしていました。東京ではあの新鮮さは食べれないと思います。寿司飯の味付けも量もちょうどよく、刺身を引き立ててくれました。私はあの新鮮さならコスパもいいと思いました。お店を出たら、やぎさんがいて、夕日がとっても綺麗に見えて、来て良かったなーと心あたたまるお店でした。ぜひまた来たいお店です。こういうお店は続けて欲しい、すごくいい店だと思います。
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
mayupapa
4.00
志賀島の勝馬にある割烹旅館です。お目当ては「サザエの釜めし定食」2100円・・・さざえの壺焼がついた「さざえさん」2310円もあります。定食に付く刺身は勿論志賀島で捕れたてのお刺身です。名物のサザエの釜飯は本当に美味ですよ。特製ちらし寿司2100円も子供には人気だそうです。志賀島ドライブや海水浴の途中にいかがですか?・・・勿論宿泊も出来ます。浜幸屋 福岡市東区勝馬279-1 092-603-6410
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
アルちゃん
5.00
福岡県観光の途中に立ち寄りました。海辺で旅館業も営まれています。駐車場では、可愛いヤギがお出迎え。人懐こく近づいてきて、すり寄ってきます。テレビの取材もありサイン色紙が飾ってありました。有名スポーツ選手の色紙もありました。「季節の刺身盛り合わせ」をいただきました。新鮮で身がピンとしていて、歯ごたえがあってとても美味しくいただきました。「さざえさん」という定食もいただきました。さざえ釜飯に、もずく・焚き合わせ・茶碗蒸し・刺身・さざえのつぼ焼き・デザートがついています。どれもこれも美味しくいただくことが出来ました。さざえ釜飯の米は自家製との事で、とても美味しかったです。デザートのイチゴも甘くて、気を配っておられると思いました。接客態度は、とてもよかったです。宴会(法事?)のお客さんが、たくさんおられて忙しそうでしたが、食事だけのお客さんにも、気を配っておられるのがよくわかりました。
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
torit62517
0.00
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
avatar
M Stew
3.00
静かな広間で、新鮮な魚を頂きました。あら煮定食2200円です。大きいブリ、刺し身、煮物、酢の物、茶碗蒸し、漬物、清汁、和風の口直しのちょっとしたデザートがついてこの価格はコスパが良いし、身が引き締まった新鮮な魚でした。刺し身定食は舟盛りでサザエが入ってました。ただ醤油が塩辛い気がします。応対も丁寧でゆっくり魚料理を堪能しました。
User's review image for 浜幸家User's review image for 浜幸家
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy