restaurant cover
ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
PIERRE HERMÉ PARIS
3.08
Ikebukuro
Western Sweets
1,000-1,999円
--
Opening hours: [Monday-Saturday 10:00 - 21:00 [Sunday & Holidays] 10:00 - 20:00 Open Sundays
Rest time: Closed irregularly (same as Seibu Ikebukuro Flagship Store) Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B1F スイーツ&ギフト 北B3
Photos
20
recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店recommendations for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Number of Seats
(Take-out only)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Facilities
impediment removal
Comments
20
avatar
rokozoko
3.50
手土産にと思って買ったら要冷蔵で仕方なくうちで食べる事に。幾つか種類はありましたが、こちらのオレンジピールとパッションフルーツのチョコレートの物が夏季限定ということで購入。2100円くらい。味は安定の美味しさですが、子供向けではないです。お茶受けの手土産にはちょうど良いかと思います。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
ponkoy
3.50
どうして池袋西武は週末しかケーキ置いてくれないのでしょうか?残念です…イスパハン、濃厚なバラの香りがかなり大人な味ですバラのモンブランも濃厚なバラでした!でも一番美味しかったのはプロフィットロールでした確かそんな名前でした小さいシューの中にもトロっとしたカスタードがたっぷり入っていて、苦味の効いたカラメルや生クリームと色々が合わさってとても美味しかったです
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
hurima2011
4.50
・ドゥ ミルフィーユ・モンブラン ア マ ファッソン(モンブラン)・フルコン プレニチュード(チョコ)・フルコン エラクリスマスということで買ってきてくれた!コロナの後遺症で味覚(甘い)が分からりずらかったのに、ピエールエルメのケーキの甘さがめっちゃ分かるのに感動!完治したらまた食べたいレベルで濃厚さを感じられました。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
零00
3.90
時間もなかったため、なんとなく箱付きで買ってしまったが、個人で食べるなら単品で買いましょう笑箱の値段 綺麗ですがなかなかします。箱付き2700円だったか。単品なら300えんくらい。あと3、4個は買えたのかな......マカロンは普段そこまで食べるわけではないので、なんとなくので評価。甘すぎるイメージがあったが、どれもそれぞれの果物等の味がしっかりしており美味しかった。マカロン=甘すぎるのイメージ払拭。商品自体に差があるわけではないと思うので店舗ごとに評価の差はなんだのだろう。マカロン 美味しかったです。今度、ケーキ屋さんで見つけたら買ってみようかな
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
mariny
4.50
西武のデパ地下にあって、実は買ったことなかったなと思い至り購入。青山店でデセールを何度か頂いているので美味しいのは知っていたのですが、売場での生菓子の主張が弱いこともあり他のケーキばかり購入していました。◼︎ ドゥ ミルフィーユパリパリの食感とナッツの風味がすごくマッチしています。◼︎タルト アンフィニマン ヴァニーユ歯応えの良いタルト生地ももちろん美味しいのですが、ヴァニラムースが口溶け良くとろりとした食感で、何とも言えず美味しいです。今後いろいろ試してみたいと思います。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
ココ マドモアゼル
3.80
「パティスリー界のピカソ」といわれているピエール・エルメが自身の名を冠して展開しているパティスリーショップ。お正月に池袋西武で福袋を購入。今年の福袋は蜜を避ける為かネット販売が主で当日の店舗販売はほんのわずか。店舗販売も昨年までは食品街のそれぞれの店舗で行われていましたが今年は催事場を使っての販売です。== 2022年 福袋 (5,400円) ==◆【フールモワルゥ 】5種類の焼菓子が3個ずつ、計15個の詰め合わせ。きちんと包装もされているので、お年始の手土産としても活躍できそう。・マドレーヌ イスパハン・マドレーヌ ヴァニーユ・ケーク オ フリュイ・ケーク オ シトロン・フィナンシェ ナチュール◆【サブレ アンフィニマン ヴァニーユ】サクサクした美味しいサブレ。「テ アンフィニマン ヴァニーユ」とセットでも販売しているよう。◆【テ アンフィニマン ヴァニーユ】ティーバッグ紅茶BOX、8袋入り。煎茶をベースにした自家製バニラテーストのオリジナルティー味の紅茶。◆【キャレ ショコラ ノワール】板タイプのチョコレート。カカオ56%。1枚1枚にブランドマークが刻まれています。美味しいビターチョコレート。◆【キャレ ショコラ オ レ エルメ】板タイプのチョコレート。カカオ45%。美味しいミルクチョコレート。通常販売価格は多分3,000円弱。全体的に美味しくて満足の福袋でした。特にチョコレートはカカオの風味が良く後を引く美味しさ。サブレやケーク オ フリュイなんかも美味しかったです。ピエール エルメの代表的フレーバーのイスパハンはマドレーヌにはあまり向いていないように思いました。5,400円とお菓子の福袋としてはちょっとお高めですが内容は倍額以上かと思うので新年早々良いお買い物ができました。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
めーぷるごはん
4.10
ピエールエルメのマカロンが大好きでいつもこの店舗でマカロンを単品で購入してます好きな味を選びたいのでこの日はクリスマスイブ、ケーキを予約などしていなかったのでデパ地下で買おうと思っていたのですが信じられないほどどの店舗も大行列クリスマスの百貨店、初めて体験しました。ホールケーキのあるお店はどこも30分近く並ぶみたい。ピエールエルメも、ホールケーキがあるようですがもう売り切れ?か予約のみだったようで小さいケーキを二つとマカロンを購入こちらはそんなに並ばずに買えました!
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
グフゲルググ
4.00
やはり大切な方には良い物をという事で パリよりも日本で有名なパティシエ ピエール・エルメのブティックを池袋西武で見つけた 元々ホテルニューオータニが見出したと言われている パティシエ界のピカソと呼ばれる天才大相撲の表彰の際にフランス大使館が巨大マカロンの模型を献上するのが滑稽である外は35度を超える猛暑 ドライアイスも5時間程しか持たないらしく 渡す方と会える時間はも少し後のためマカロンは諦めた よってクッキーの様な焼き菓子サブレにした 数日後また約束をしていたので感想を聞いたけどおいしいと言ってくれた よかったパッケージは3種程度より選べる
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
IZUMI
3.20
エルメのケーキは高いけど、久しぶりに買ってみました。久しぶりに食べたら、ミルフィーユのパイ生地がすごくおいしかった!プラリネクリームと合ってる。全体的に大人の味なケーキが多い気がしますが、ミルフィーユは食べやすいのではないかと。高いので時々だけど、購入してみるのはありかなと思います。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
下書きに漬け込んでしまったものをアップします。バレンタインが近くなり、チョコレートをテーマにしたフェアが始まったと知って、再訪。フェアの商品から1つと、以前から気になっていた定番ケーキを1つ連れて帰りました。買ったものたちアラベラ ¥700サティーヌ ¥800上記に消費税が加算◆サティーヌ・ママレードグラサージュ・チーズムース・ベイクドチーズケーキ・パッション風味のビスキュイ・サブレムース部分は口当たりの軽いレアタイプですが、チーズのコクはしっかり。濃厚なベイクド部分と二人三脚で、チーズ好きには大満足の味わいです。チーズの濃ゆさをオレンジやパッションで爽やかに仕上げて、バランスの良さが秀逸。◆アラベラ上部外側から・ショコラオレのグラサージュ・アーモンド片・ショウガ入りムースショコラオレ・パッションフルーツ風味のバナナコンポート・ヘーゼルナッツ入りダコワーズショコラムースはガナッシュと言っても良いほど硬めで、ミルクのコクもしっかり。ムースには、サクサクした生姜コンポート入り。生姜の微かな清涼感とミルクチョコのまったり感が、驚くほど良く調和しています。パッション&バナナの南国感まで参戦するのに、きちんと1つにまとまるのが本当に不思議です。フェアで展開しているケーキには、チョコレートチーズケーキもありました。どちらも大好きなチョコレート&チーズケーキという、夢のコラボレーション!しかも作り手がエルメさんとあっては、必ずチェックしなくちゃ。ご馳走様でした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
satoえいえい
4.10
昨日のクリスマス。最初はどこのホールケーキにするか迷っていたが、どうせならずっと食べてみたかったこのお店にしようということで、こちらで購入。上に雪の形のチョコがのったクリスマスの期間限定品になりました(写真の真ん中のブ―ツの形のケーキは他店舗のものになります。名前覚えてませんが、今はやりのピスタチオ、野イチゴのケーキになるかと思います。お値段のほうは、税抜き1個800×4を購入。ホールケーキ1個分より高いやんけ。待望のピエール。少しかっこつけて書くとすごく濃厚で不思議なことに一口、口に入れた時、コスメの味? 香りがしました。全くすきのない、完全な味? なぜか濃厚すぎて、一瞬フォアグラのようにも感じます。色々な味が重なった複雑な奥深い味です。タルトですら濃厚。ただ今回2個一気に食べてしまったのは間違いだったかもしれません。1個を時間かけてたべるだけでじゅうぶんな満足感です。もう何回かじっくり味わいたいと思います。一日たった今でも思い出し、やみつき要素もあります。。。
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
今月初めまで「ファン・ド・ピエールエルメ」と題して、エルメさんの定番ケーキを取り揃えるフェアが開催されていました。いつも期間限定にばかり手が伸びてしまい、なかなかたどり着かない定番商品。これを機に定番も開拓しようと、フェアの期間中に再訪しました。買ったものたちモンブラン ア マ ファッソン ¥756プレジールシュクレ ¥648全て税込◆モンブラン ア マ ファッソンマロンペーストの中には、メレンゲ片入りのシャンティ。中心にも、表面とはまた別のマロンペースト入りです。土台は、クレームダマンドを詰めたパートシュクレ。表面のペーストは甘さ抑え目で、栗の風味も穏やか。中心のペーストには、しっかりと洋酒が効いています。クレームダマンドの表面に少し、バラのコンフィチュールを仕込んでいるようですがバラの主張はほぼ分かりませんでした。◆プレジールシュクレ上からミルクの板チョコ、ミルクチョコシャンティ、ミルクチョコガナッシュ、プラリネフィヤンティーヌ、ダックワーズ。シャンティはガナッシュかと思うくらいしっかり硬く、下のガナッシュも加わって、ミルクのコクが口いっぱいに広がります。フィヤンティーヌやダックワーズの、ヘーゼルナッツの香ばしさと良くマッチします。今回いただいたケーキたち、エルメさんらしい斬新さや、「おっ!」という驚きは少なかったけれどやはりとっても美味♪このフェアは既に終わってしまいましたが、今後、定番商品も開拓していきたいな。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
「FAN DE PH(ファン ド ピエール・エルメ)」と称して、日本初登場のガトー1つと、定番のガトーたちが集合しています。「定番の中でもお気に入りを見つけよう」という趣向のフェアのようです。これまで期間限定のお菓子を追いかけるのに忙しく、実はいただいたことの無い定番商品が沢山。これは良い機会ですので、早速お邪魔しました。買ったものたちチーズケーキ イスパハン ¥800エレナ ¥800上記に消費税が加算◆チーズケーキ イスパハン構成は上から・ローズ風味チーズムース・ライチの果肉入りフランボワーズコンポート・ローズ風味のベイクドチーズケーキ・フランボワーズ風味ビスキュイ・サクサクのサブレチーズの濃厚なコク×フランボワーズの華やかな酸味は、はずしようの無い美味しさ。バラとライチの香りがとてもリッチです。◆エレナ定番をいただくのが主目的と言えど、やはり日本初登場のガトーは要チェック!こちらは上から・ピスタチオ風味マスカルポーネクリーム・ビスキュイの周りに、チェリーコンポート入りリコッタクリーム・ピスタチオのサブレ周囲はピスタチオのホワイトチョコで覆って、ピスタチオのロシェを乗せています。マスカルポーネクリームはふわっと軽く、ピスタチオの風味も柔らか。それでもリコッタチーズのコクやチェリーの深みがあるので、物足りなさは感じませんでした。ボトムのサブレと周りのチョコには塩気が効いて、風味が一気に引き締まります。気になる商品が沢山あるのに、生菓子は一度に沢山買い込めないのが悩ましいところ。フェアは12月3日までとのことなので、もう1度といわず、何度も来なくちゃ。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
栗を使った「サラ」シリーズが、今年も登場しています。栗といえば、もちろんモンブランも。大好きな栗スイーツ、スルーはできません。一度にあれこれ買いきれないため、2回お邪魔してしまいました。今回は2回分まとめての投稿です。買ったものたち①タルト オ ポティロン ¥600モンブラン アンフィニマン ショコラ ¥800買ったものたち②サラ ¥700モンブラン アンフィニマン ヴァニーユ ¥800①②とも、上記に消費税が加算。【タルト オ ポティロン】当初はチェックしていなかったのですが、店頭でなんともハロウィンらしいタルトを見つけて、つい手が伸びました。トップから、かぼちゃの種入りチュイール、かぼちゃペースト、かぼちゃの種入りビスキュイ、タルト台。メインのかぼちゃペーストは少し水っぽいようにも感じましたが、かぼちゃの風味を引き立てるお塩の旨味のお陰で、まずまずのお味。実を言うと、タルトそのものよりも、トップのチュイールが気に入ってしまいました。チュイールは極めて薄焼きのパイ生地に、アーモンドスライスとパンプキンシードのキャラメリゼをのせたというもの。ナッツの香ばしさは滋味深く、穏やかな印象。一方、さっくり軽やか&塩気もあるパイ生地はバターリッチで、華やかな印象です。穏やか×華やかという正反対の組み合わせですが、両者が妥協するのでも反発するのでもなく、上手に引き立てあっています。ケーキのほんの一パーツにも、「ピカソ」が光っています。【モンブラン アンフィニマン ショコラ】上からノワールショコラ、ショコラシャンティ、マロンペースト、ショコラのクルスティヤン、ショコラのメレンゲ。ボトムはガナッシュを詰めたタルトです。シャンティ、クルスティヤン、メレンゲ、ガナッシュのいずれも、思いっきりビターなノワールショコラテイスト。ノワールの力強さを、こっくり甘いマロンペーストが優しく包み込んで、やりすぎを上手く御しています。【サラ】ビスキュイ、マロンクリーム、パッションフルーツジュレ、抹茶ガナッシュを重ねて、パッション風味のホワイトチョコグラサージュでコーティング。ビスキュイは、ナッツとマロンコンフィ入りです。抹茶ガナッシュのコク、マロンコンフィのまろやかさが比較的濃密でありながら、パッションフルーツの甘酸っぱさが強く印象に残ります。抹茶、マロン、パッションそれぞれのキャラを立たせつつちゃんと一つに纏まっているのが凄いです。【モンブラン アンフィニマン ヴァニーユ】バニラが主役級に溢れ出る一品。マロンクリームの中は、バニラクリームとメレンゲ。土台はタルト生地に、ホワイトチョコガナッシュを詰めています。トップにも、バニラクリームをちょこんと乗せて。クリーム、メレンゲ、ガナッシュの全てがバニラたっぷり!しかも、バニラがこれほど柔らかく香るとは‼︎まあるい甘さのマロンクリームと、ベストマリアージュです。モンブラン1つにしても、「ただのモンブラン」で終わらないのがエルメさん。プチガトーのどれも遊び心が満載で、驚きと楽しさでいっぱいのティータイムでした♪ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
9月1日から、エルメさんでMooncakeが販売されています。心待ちにしていた9月!早速購入しに、お店に駆けつけました。Mooncakeはバラ売りはなく、4種の詰め合わせBOXのみ。紫の地に金色の絵柄が入った、気品溢れるお箱です。買ったものAssortiment de 4 Mooncakes (ムーンケーキ4シュ詰め合わせ)¥3888 (税込)今年のオリジナルムーンケーキは、以下の4種類です。・アンフィニマン ヴァニーユ(アーモンドとバニラ風味のビスキュイ)・ショコラ エ プラリネ ノワゼット(チョコレート風味のビスキュイ、ヘーゼルナッツのクルスティアン)・アンフィニマン カラメル(フルールドセル入りカラメル風味のビスキュイ)・セザム ノワール(黒ゴマ風味のビスキュイ、黒ゴマのクルスティアン)[ヴァニーユ]コーティングのホワイトチョコに中のビスキュイにも、バニラビーンズがたっぷり。溢れ出るふくよかなバニラの香りは、「看板に偽りなし」です。ホワイトチョコの口除けの良さが、また素敵。[ノワゼット]中にはプラリネだけでなく、丸ごとのヘーゼルナッツが1つ潜んでいました。ヘーゼルナッツの特徴的な香ばしさが、秋らしさを演出します。外を覆うノワールは、芯のあるビターな余韻を残します。しっかりしたカカオ感から、コーティングのチョコレートにもきちんとこだわっていることがうかがえます。[カラメル]ビスキュイを包むのはデュルセ。もちろん、「なんちゃってデュルセ」ではなく、特長である甘塩っぱさがしっかり感じられて美味しい![セザム]4種類の中で一番の変り種にして、一番気に入りました。ただでさえビスキュイが濃厚な黒ごま風味なのに、黒ごのプラリネまで仕込んでいるので、半端ではない香ばしさに襲われます。4種類とも、ふくよかな風味や香ばしさ、奥深いコクが豊かで、気分を一気に食欲の秋へと連れて行ってくれました。手のひらですっぽり包めそうな小ぶりサイズにして、お値段は張りますがビスキュイやコーティングなど、パーツの1つ1つから究極にこだわって作られていますし、買えて本当に良かった♪ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
夏の限定商品として、サティーヌ シリーズが販売中です。チーズケーキ好きとしては、気になるものばかり。他のお店との兼ね合いで、情報を入手してからやや時間が経ってしまい、やっとうかがうことができました。買ったものたちタルト サティーヌ ¥756ミルフィユ サティーヌ ¥864エモーション エキゾチック ¥864マカロン サティーヌ ¥302マカロン ヴルーテ サティーヌ ¥302サブレ サティーヌ ¥1620全て税込[タルト サティーヌ]「オレンジとパッションフルーツのジュレ、パッションフルーツ風味のビスキュイ、ベイクドチーズケーキ、オレンジ、タルト」上からフレッシュオレンジ、パッションフルーツジュレ、ベイクドチーズケーキ、パッションフルーツクリーム、ビスキュイ、タルトという構成。半球体のチーズケーキが比較的どっしり濃厚ながらオレンジ果肉とパッションジュレのみずみずしさで、大変さっぱりした味わいに仕上がっています。[ミルフィユ サティーヌ]「カラメリゼしたパイ、パッションフルーツとオレンジのコンポート、クリームチーズとマスカルポーネのクリーム」パイ生地がバターリッチでサックサク♪クリームはコクもしっかり感じつつ、チーズの爽やかな酸味&ふわっとしたテクスチャーで、軽やかな味わいです。中央のジュレが、夏らしい甘酸っぱさを添えてくれます。[エモーション エキゾチック]「ピスタチオ風味クレームブリュレ、コリアンダーとライム風味パイナップル、ビスキュイ、パールタピオカ入りココナッツミルク、ホワイトチョコレート」ココナッツミルクプリンもクレームブリュレも、こっくりしていながらココナッツの甘さや濃ゆいピスタチオの風味はスッと消えていくため、重さは全く感じません。コリアンダーは主張が大変控えめ、パイナップルも酸味を抑えた穏やかな甘さなので、全体としても優しい印象にまとまっています。[マカロン サティーヌ]「クリームチーズのクリーム、オレンジとパッションフルーツのパートドフリュイ」クリームからは、しっかりとしたチーズのコクを感じます。ただし、テクスチャーがふわっと軽やか。マカロン生地もふんわりしっとり。中心のパートドフリュイの爽やかな酸味も手伝って、大変軽い印象に仕上がっています。[マカロン ヴルーテ サティーヌ]「オレンジの皮入りヨーグルト風味ホワイトチョコレートガナッシュ、パッションフルーツクリスピー」しっかりした固さのガナッシュは、濃厚なヨーグルトの風味。強めの酸味が爽やかです。ドライパッションフルーツのかけら入りで、ドライフルーツ特有の噛み応えのある食感が新鮮です。[サブレ サティーヌ]「オレンジとパッションフルーツの香り高い酸味、そしてオレンジ風味の白ザラメのカリッと小気味よい歯ざわりが味蕾を刺激します。」パッケージを開けると、思わず手を伸ばさずにはいられない、芳醇なバターと膨らみのあるオレンジの香りが溢れ出しました。香りはオレンジですが、食べてみると口から鼻にかけて、トロピカルなパッションフルーツの風味が占拠します。パッションフルーツの甘酸っぱさの中に、仄かに感じる塩気が絶妙です。流石のエルメさん、マカロンだけでなく、サブレで「遊ぶ」のも大変上手ですね!一口に「チーズケーキ」といっても、こんなに無限に変幻するとは驚きでした。今期の期間限定商品だけでもまだまだ気になるもの揃いで、通えども通えども追いつきません。なんとも贅沢な悩みですね。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
前回マカロン メデリスに衝撃を受けて、他のマカロンケーキもいただいてみたいなと再訪しました。以前から気になっていたヤサミン のほか、前回は見かけなかったチョコレート系のものをいただくことに。買ったものたちマカロン ヤサミン ¥756マカロン アンフィニマン ショコラ ベリーズ ¥864全て税込[マカロン ヤサミン ]「マカロン、ジャスミン風味クリーム、マンゴーのコンポート、グレープフルーツのコンフィ」爽やかなジャスミンの香りに包まれたケーキです。ジャスミンクリームからは、グレープフルーツの酸味も感じます。クリームと言っても「ガナッシュ」と言って良いほどしっかりした固さがありますし、決して軽いテクスチャーではないのですがとてもさっぱりといただける一品です。[マカロン アンフィニマン ショコラ ベリーズ]「マカロンショコラ、ガナッシュショコラベリーズ、シャンティショコラベリーズ、クルスティアンショコラ、ロシェオザマンド」シャンティクリームを囲むようにガナッシュが配置されているうえ、シャンティショコラにもダイス状のガナッシュが仕込まれています。ガナッシュからは、力強いカカオとベリーの酸味が放たれています。チョコレート一辺倒で、「エルメさんらしい面白味」で言えばやや物足りない感はありますががっつりチョコレートを味わいたいときにはぴったりな一品です。期間限定のケーキもいただきたいものがまだまだ沢山!定番のものでずーっと気になっているものに、なかなかたどり着きません。今後も足しげく通います。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
4.80
エルメさんから今年も夏限定のシトロンのサブレが販売開始されたと知って、少し前から訪問のタイミングをうかがっていました。折角行くのだからと、今回も生ケーキの取り扱いがある週末を狙います。買ったものたちマカロン メデリス ¥700ルビー ¥800マカロン アラベスク ¥280マカロン エデン ¥280サブレ アンフィニマン シトロン ¥1500上記に消費税が加算[マカロン メデリス]マカロン生地でヘーゼルナッツプラリネ、レモンカード、レモンの皮のコンフィをサンドしたケーキ。店頭には、マカロンを模した期間限定の生ケーキが6種類も!全てを大人買いしたいところですが、メデリスとルビーが特に気になって「どちらが爽やかでしょうか?」と伺うと、「メデリスはレモンのクリームですが、中にプラリネが入っているので、比較的甘い印象かと思います。ベリーが入っているルビーの方が、酸味があります。」とのこと。結局1つに決めることができず、両方いただくことにしました。このメデリス、とっっっても美味しい!!!エルメさんのケーキの中で一番好き♪プラリネのコクとレモンのキュッとした酸味が絶妙なバランスです。「甘い印象」とのことでしたが、酸味も程良く主張するのでとても爽やかにいただけます。プラリネの食感に合わせて、レモンのクリームも軽い食感のものではなく、とろんとしたレモンカードを使用。そして何より、フィリングに合わせて、ケーキによってマカロン生地のテクスチャーまで変えていることに驚嘆しました。先にいただいたルビーでは、軽やかなクリームに寄り添って、生地も表面さっくり中ふんわりな軽い食感でした。一方、まったりしたフィリングのメデリスでは、表面はサクッとしていますが、内側はねっとりした生地を合わせています。エルメさんご自身が「マカロンは本当に多様な表現ができて、遊べるんだ」と語っているだけあってこだわりと遊び心が詰まっています。[ルビー]生地の中は中心から、スポンジ、ベリーのコンフィチュール、ハイビスカスのクリーム、フレッシュベリー。タイ旅行でたまたまお土産に買ってきたハイビスカスティーにはまっており、そのハイビスカスというところに好奇心が疼いてしまいました。店員さんの説明通り、中のクリームもベリーも大変酸味が立っています。生地の洗練された甘さが、酸味を程良く中和してくれます。楽しみにしていたハイビスカスクリームは、味の変化が大変面白いです。口にすると、ハイビスカスの酸味が一瞬やってきて、その後穏やかな甘さだけが残ります。[マカロン アラベスク]ピスタチオプラリネと杏のコンフィを合わせたマカロン。生地はメデリス同様のねっちりしたテクスチャーです。ピスタチオの風味がとっても濃厚。杏の果肉の甘酸っぱさがベストマッチです。[マカロン エデン]アプリコットとピーチのクリームを、更にサフランで風味付けしています。「世界一高価なスパイス」の名高いサフランを、お菓子にどう使うのか気になって購入しました。サフランの芳香の溢れ方が尋常ではなく、仰け反りそうになりました。マカロンではなく、パエリアなのではと思うほどです。これだけ香りが強いのに、フルーティーなクリームも生地も大変軽やかなので、全体としても軽い印象でいただけました。[サブレ アンフィニマン シトロン]このサブレが今回一番の目的です。こちらも、期待の遥か上を行く美味しさでした。アイシングのきゅんとした酸味が大変好み。サクッとしたサブレにもレモンピールのコンフィが入っているため、風味も香りも格段にアップします。これは夏の間にリピート決定です。今回のメデリスが衝撃的かつ抜群に美味しく、前回のアンヴィ「事件」を返上してなお、お釣が来てしまいました。評価を大幅に上方修整しています。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
3.90
期間限定のフレーバーが定期的に登場するエルメさん。HPを拝見すると、カシス・バニラ・スミレを組み合わせたアンヴィのラインナップが登場しています。買ったものたちマカロン アンヴィ ¥280マカロン ミレーナ ¥280タルト アンヴィ ¥800サブレ アンヴィ ¥1300上記に消費税が加算[タルト アンヴィ ]「カシスの果汁が加えられたタルト生地に、スミレ風味バニラのマスカルポーネクリームを贅沢に、そしてカシスのコンポートやベリーなどの赤い果実をたっぷりとあしらいました。」紫の球体は、軽ーいマスカルポーネクリーム。バニラの風味の間から、ごく控えめにスミレが香ります。タルト生地がとても固くて付属のフォークでは歯が立たず、早々に我が家のフォークに持ちかえました。その固さにはきちんと訳があって、シャバシャバに近いカシス果汁がタルトにたっぷり流し込まれています。タルトを一口分切り出すと、ダムが決壊したかのように果汁が溢れ出してきました。上にふんだんにあしらわれたベリーといい、フルーティーなカシス果汁といい木の実が主役でスミレは微かに香るのため、今回いただいたアンヴィ シリーズの中では最もいただき易い一品でした。[サブレ アンヴィ ]タルトとは打って変わって、こちらはスミレが主役のようです。はっきりと香るスミレが、私にはゼラニウムのような青臭いにおいに感じてしまい、これは苦手でした…。カシスの存在が殆ど感じられず、あと少しでもカシスが強ければ、許容範囲に近付いたかもしれません。[マカロン アンヴィ ]「スミレ風味ホワイトチョコレートガナッシュ、カシス」サブレほどではありませんが、こちらもゼラ…ryスミレの香りがしっかり。それでもジューシーなカシスのお陰で、サブレよりはいただき易く感じました。[マカロン ミレーナ]「ミント風味クリーム、フリュイルージュのコンポート」ミントの清涼感が凄いですね!日に日に濃くなっていく緑の中でジューシーなベリーを摘んでいるような、初夏のイメージにぴったりの味わいです。今回はHPで拝見して気になったアンヴィ シリーズを重点的にいただいてみたのですが、結果として私自身スミレの香りが苦手だということに気付かされました。同じ香りでも、その時の体調や心理状態によって感じ方が変わるとも言いますのでまた来年いただいたら印象が違っているかもしれません。また、ベリー主体のタルトは美味しかったですしマカロン ミレーナは「確かにスイーツ界のピカソの作品」と思える逸品でしたので、評価は据え置きとしています。ご馳走さまでした☆
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
avatar
金のとんび
3.90
このところ幾つものお菓子屋さんをはしごしていて、アップがすっかり遅くなってしまいました。HPを拝見していたところ、イースターの期間限定商品が販売されているとのこと。これは要チェックと、生ケーキの販売がある週末を狙ってお邪魔しました。買ったものたちデジレ ¥800プティ ウフ ¥1500上記に消費税が加算[デジレ]「レモンクリーム、イチゴとバナナのコンポート、レモン入りビスキュイ、ピスタチオ、サブレブルトン」チョコレートも購入しましたので、今回ケーキは一つのみ。タルト アンフィニマン ヴァニーユやキャレマン ショコラとさんざん迷い、春らしい装いのこちらを選びました。ケーキは当然ながらとても繊細で、持ち帰る間にややひしゃげてしまいました。以後気をつけます。白い部分はふわっと軽いレモンのムース。決して酸味が立っているわけではないのに、ヨーグルトをイメージするようなさっぱり感です。このムースだけで充分美味しいです。中の苺とバナナのコンポートが、それぞれ春と南国の香りをプラスしてくれます。普段ムースケーキはあまり好んでいただかないのですが、これは美味しいです。販売期間中にリピしてしまうかも。[プティ ウフ]HPを拝見したときから絶対買おうと決めて来た商品です。ショーケースに並んだ芸術的な動物モチーフのチョコレートに感動しつつも、さすがにそちらには手が出せません。初心貫徹で、可愛らしい卵形のチョコレートを無事購入しました。ジャンドゥジャ オ レ、プラリネ ブレ スフレ オ レ、プラリネ クロッカン オ レの3種類のチョコレートが、それぞれ4つずつ入っています。・ジャンドゥジャ オ レ(青い包み)細かいヘーゼルナッツの粒がところどころに入っています。ナッツがとても芳醇。・プラリネ ブレ スフレ オ レ(ピンクの包み)シリアルのサクサクとした食感が楽しい♪・プラリネ クロッカン オ レ(紫の包み)ジャンドゥジャ オ レと同様のベースに、カリカリしたキャラメルがちりばめられています。ヘーゼルナッツとキャラメルの相性がとても良く、これが一番気に入りました。既に母の日限定商品の販売も開始しているようです。こちらも気になるスイーツがありましたので、近いうちにまたうかがいます。ご馳走さまでした♪
User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店User's review image for ピエール・エルメ・パリ 西武池袋店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy