東京だし茶漬け こめから
Toukyoudashichaduke komekara
3.14
Ikebukuro
「Ochazuke」
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00-21:00(L.O.20:30) Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティアルバ B1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards are not accepted Electronic Money Accepted
Number of Seats
18 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
(14)
_shehas
3.60
夜、ごはんを食べるお店がなかなか見つからなくて閉店間際にサンシャインシティで目に付いたこのお店に滑り込みました鯛が大好きなので真鯛のお茶漬けを頼んだのですが鯛はもちろん出汁が本当に美味しいの一言に尽きました…時間の関係で難しかったけれどいつまでも飲んでいたいほどでした。少し惜しいと感じたのはこの手のお店にはソフトドリンクがあることが多いのですがこちらのお店にはお水しか無かったことです。ジュースがあったらより素敵だと思いました。
p85a
3.00
二日酔いだったので、軽いものをと選んで入りました。狭くてカウンターのみの小さなお店です。出汁の効いてるお茶漬けで普通に美味しいですが、1000円オーバーは無いな、という感じです。寛げるようなお店でもないし。また二日酔いになったら伺います、笑
ちゃんなな77
3.10
14時ごろに訪問しました。お昼時から時間が経っていたのですぐに座れました。・鮭といくらの親子出汁茶漬け ¥1,100鮭がこんがり焼けていて、三つ葉、青菜もたくさん入っていていろんな食感がして美味しいです。のりが多すぎてのりだけで固まってしまって、ほぐすのが大変でした。レディースデー(水曜日)だったのでデザートがついてきました。
京夏終空
3.50
サンシャインシティーの中のダシ茶漬け屋さんである。ダシ茶漬けって、どこも高いような気がするが、美味しいからリピしてしまう。(笑)何ヶ月か前に、おそらくオープン間もない頃に、仕事仲間と一度訪問した。その時の焼鮭とイクラのダシ茶漬けが美味しかった。ダシ感も具材もそうなのだが、押し売り的に、これでもかという感じでその味わいのアピールをしている感じが少なく、好みの方向性だったのだ。淡く、はんなりと、食後にほっこりする感じが良い。こういうモノで、食後に水やお茶を飲みたくなるような、味重ね的な濃さはなく、ちょうど良い按配。なので、再びこのエリアに用事があった際に、利用した。写真は、その後の、リピート時の、テイクアウト商品。仲間に、その美味しかった「焼鮭といくら」と思ったのだが、何と大量のイクラが健康上の理由で苦手だというので、僕のシラス南高梅の後半戦が、一気に豪華になってしまった。(笑)今回も、美味しかった。ごちそうさまでした。イートイン利用「焼鮭といくらの親子ご飯」(1,100円)、テイクアウト「焼鮭といくらの親子ご飯」(950円)、テイクアウト「釜揚げしらすと南高梅」(890円)である。あと、「唐揚げ3コ」(330円)だった。(文責:京夏終空、2021.9.17)(1件/3.03)
雨男
3.50
池袋サンシャイン60の地下のお店。東京だし茶漬け・土鍋ごはん屋さん、おにぎり、から揚げテイクアウト可。コロナの影響なのか店の入れ替わりが色々な場所で見受けられ複雑な心境。少し早めの夕飯として18時半過ぎに訪問すると続々と入店する感じです。■ アボカドサーモンねぎとろごはん (鰹だし)鰹だし、鶏白湯が選べる茶漬けもあり全体的に税込み千円以上が多いですが刺し身が入ったメニューをしました。まず醤油ベースのタレ?をかけて食べ鰹出汁も加えて食べる楽しみ方です。タレが少なめで、出汁は優しい印象と何だか少し物足りない印象もします。熱々な鰹出汁の熱でサーモンが変化し刺し身、しゃぶしゃぶ楽しめました。機会があれば他も食べてみたいです。
ひろぽんちゃん
3.70
ランチで入店。メニューが豊富で迷いましたが、炙り真鯛の胡麻ダレごはんをチョイス。具がしっかり入ってて、胡麻ダレで食べるご飯も美味しかったですし、お茶漬けで食べても美味しかったです。玉子焼きやひじきもあって楽しめました。出汁を飲んでさっぱり!二日酔いにはとっても優しそう‼︎テイクアウトのおにぎりと唐揚げを後日購入しましたが、とても良かったです!
yuuu120
2.50
一坪の海岸線
3.00
norip-5
3.20
はるんるん0421
0.00
egihshige
3.20
MALT
0.00
Kawataku77
3.40
白いちごタルト
3.00
サンシャインシティアルパのB1にある、だし茶漬けのお店。ランチ用に2品、テイクアウトしました。ご飯、具材は2層になったカップに、出汁は小さなカップに、タレは小さなボトルに入っていました。出汁のカップは、ラップでふんわり巻かれていましたが、持ち帰り中に溢れていました(>_<)タレをかけて食べて、出汁をかけて食べる、ひつまぶしのような楽しみ方ができるようです。出汁が溢れていたこともあり、最初から出汁もタレもかけて食べてしまいましたσ(^_^;)どちらも、出汁が優しい味付けです。美味しかったですが、テイクアウトはちょっと無理があったかも…お店で温かい状態で、食べ方を変えながら食べる方が、美味しさを堪能できると思いました!
1/1
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree