大衆酒場ちばチャン 秋葉原中央通り店
Taishuusakabachibachan
3.13
Ueno, Okachimachi, Yushima
「Izakaya (Tavern)」
2,000-2,999円
--
Opening hours: Tuesday-Friday 17:00-23:00(L.O.22:30)Saturday, Sunday, Holidays 16:00-23:00(L.O.22:30) Open Sunday
Rest time: without
東京都千代田区外神田4-4-3 5F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
Cards accepted (VISA, Master) Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Restaurant Service Fee
Charge 420 yen (excluding tax)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
154 seats (60 seats in tatami room)
Private Dining Rooms
No Semi-private rooms available
Smoking and Non-Smoking
No smoking. Smoking area available.
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Stylish space, seating, sunken kotatsu, sports viewing available, barrier-free, power supply, free Wi-Fi
Drink
Sake available, shochu available, wine available, cocktails available, stick to sake, stick to shochu, stick to cocktails
Dishes
Focus on vegetable dishes, focus on fish dishes, English menu available, allergy labeling available.
Comments
(20)
ちーもっと
3.10
【来店回数】1回目【店内】秋葉原の繁華街の中雑居ビルにあります。居酒屋さんがたくさんあるビルですね。派手な店内にまずは驚きました店内は結構広々としていていい感じですねオオバコの居酒屋さんって感じですねメニューはいろいろなものがあって、多くの楽しみ方ができそうな感じはありますよね。【注文内容・メニュー】オニオンスライスとても安いですが、まずまずの量が入っていますごま油の味付けも悪くないですよねシャキシャキしているのは美味しいですね。生姜煮お肉を生姜煮にしたものお酒にはあうと、旦那は言っていましたが、私個人としてはちょっと甘みが強いかなぁって思いましたお酒のみにはいいのでしょうか?大きいソーセージこれはチャレンジメニューみたいで、スゴイ量がありました。お店によって違うみたいですが、結構肉厚があり、美味しかったですね。ほかの店も行ってみたくなりますね。
齋藤Roki_RMP
3.60
今日はちばちゃんクエスト(ちばちゃんの全店舗でクエストメニュー(アラカルト)を頼んでスタンプを押してもらうスタンプラリー)の為に来店。ちばちゃんクエストの期限は今年いっぱいなので、頑張って制覇します!お店の中はやっぱり安定のちばちゃん!安心します(´▽`)お店のスタッフさんにちばちゃんクエストのクエストメニューを頼んでスタンプ台紙を出したら『お、クエストにチャレンジしてるんですか!?頑張って下さい!』と、声を掛けて頂きました♪今日はビールスタートで1軒目が終わり、2軒目として来てるので、まずはホッピースタート!まず、バカホッピーが安い!特大ジョッキのホッピーセットで600円!中も結構多いから満足度が高い。そしてちばちゃん恒例のお通し、肉あんかけもやしが上手い、いや美味い。肉味噌が美味すぎる。もうつまみは要らないんじゃなかろうか。しかし、ちばちゃんにはもっと美味いものや食べたいものがある。というか何よりもアラカルトで何が出るか分からない本題のクエストメニュー(500円)を食べなければw待つこと10分、クエストメニューが来ました。クエストメニューは全店舗違うのだが、今回秋葉原店は『骨付きソーセージ(たくさん)』でした!正確には6本でした(笑)これだけでおなかいっぱいになるんですが...相変わらずコスパ良すぎる。そして、実は1軒目もちばちゃんでした(笑)ちばちゃん秋葉原電気街口店からの秋葉原店!ちばちゃんハシゴでした:(´◦ω◦`):ということで、ちばちゃんの定番メニューはまた別の機会に書きます!←楽しくて酔った
chiisan
3.00
ご飯大盛。550円。安いねぇ肉はモモだった量は1/2枚かな衣が薄くてカリカリなのがよいアホみたいに衣分厚いのは嫌いなのでただ、ソースのかかりが弱い卓上にソースないからそこがなんだかなぁ塩でもいいけどさーともかく、値段安いし、ムネ肉じゃないからよし
chiisan
3.00
チキン南蛮定食 700円ご飯は大盛までは無料。お替りは有料。チキンはモモ。衣にちょい甘めな味が付いていて、タルタルが載ってる。タルタル変に油が舌に残る感じが嫌。うえって程ではないが。味自体は普通。米があまりいい米じゃないが、硬めなのでまあよし。ランチは17時まで。でも同時に居酒屋営業もしているらしい。んーランチと共になんかつくね串とかごぼうチップスとか頼みたくなるなぁ米そこそこ余るしーチキンカツご1番安くて550円。ムネ肉と思うが、一応次回確認しようかなとりあえず近いしまあそこそこ安めだし17時までやってるから、また利用するつもり
御箸賀 進
3.70
安くて多い~ボルダリングの後に友達と行きました。寮は多いと聞いていたのですが、かなり多くて運動後の腹ごしらえには最適でした。唐揚げやらかた焼きそばやらポテトやらなかなかの量でした。九州にもあればもう一回行ってみたい。
如月透
3.30
イベントの打ち上げで利用しました。店内は、よく見る大衆居酒屋の雰囲気。料理などの大きさが自慢らしいです。まずは普通にビール。唐揚げの大バカを頼みつつ、すぐ出るものもいくつか。飲み物にもバカサイズがあり、注文してみるとでかいでかい。サイズ感に驚かされます。しばらくしてやってきた唐揚げも、刺身を盛るような船で出てきてとても驚きました。味もおいしかったです。とても満足できたので、また利用したいです。
telmeteru
3.70
友人の送別会で18時半頃行ったんですが、お店の中は超満員!さらに活気がすごい。客足も途絶えない。すごい店に来たもんだと思いました。今回はコースだったんですが、全てのメニューがデカイ!大相撲の優勝力士が日本酒を大きな盃で飲みますよね?それくらい大きな盃型の器にラーメン二郎?くらいの大盛り大根サラダがどっさりときました。さらに、次がすごかった。舟盛りの「唐揚げ」!下に敷き詰められているのが固めのベビースター的なやつ。唐揚げが山盛り舟盛りっていうのは初めてです。すげえ。でもちゃんと美味しいんですよね。大根サラダも美味しいし唐揚げも見た目の凄さ以上にしっかり美味しい。さてさて、次は何が来る?流石にもうデカ盛りはないだろうな・・・と思ったら後ろから出てきました超大盛り焼きそば。さっき大根サラダが乗ってた盃型の器に焼きそばもデカ盛り。でも味は美味い。唐揚げと大根と大盛り焼きそば。まさに体育会系居酒屋ですね。さ、流石にもうデカ盛りは無いよね???と一緒に来た友人に聞いたら「あれ、まだアレきてないよね」、って笑撃の一言。なんだなんだ、と笑いながら待ってたら後ろからヌッと出てきましたデカ盛りポテトフライ。このタイミングで!?デカ盛り唐揚げデカ盛り焼きそばの後にデカ盛りポテトフライ!?しかも美味しい。良いお店ですよホント。お上品な料理をチマっと提供する居酒屋は見習って欲しいですね。デカ盛りで多くの客を抱え込み、さらにしっかりと美味しい。リーズナブルに楽しめて騒げて飲んでお腹いっぱい。最高のお店ですよ。ちなみにお酒は飲み放題。種類もそこそこ豊富、というか十分です。そしてこれで一人3000円。いやー、安い。また行きたい、そんなお店です。
hilolin
3.80
«アジアンダイニングもインスパイアした印度料理のお店|トップページバカになる量にびっくり!始めの注文でフライドポテトの大バカを頼みます。(笑)お通しのつもりで頼んだフライドポテト、芋でお腹を膨らましておくなど・・・日曜日の夕方の意外と早い時間、15時ちょっと過ぎでしょうか。予約無しで入ったのですが、おそらく旧待ち合い場所に無理矢理テーブルを押し込んだ非常階段前に着席。暖房はガンガンなので一寸暑いくらい。虎の絵が、凄い気迫です。まだ明るい時間っていうのはお分かりいただけると想いますが。ソフトドリンクは大バカを頼んだので、1Lのジョッキが。。。ビールが小さく見えるのは気のせいでしょうか。白濁の飲料は牛乳じゃ〜ないよ。お通しは別にありました。もやしです。居酒屋なので其の他焼き鳥5本、たこわさ、それとサラダを頼みました。フライドポテトはあったかいうちは美味しいのですが、冷めたら美味しさ激減します。大バカは4名では少しおおいので、5名以上の利用が望ましいでしょうか。会計間際の大バカフライドポテトの減り具合。写真ではそのボリュームが分かりにくいが元々は下に写真ぐらいあった。飲みながら話しをするので今回15時10分ごろ入って、18時00分と3時間利用してしまいました。(開店時に閑散時を利用したため)長く座ると結局少しずつつまむので大バカは確かに一理あり、やり方ととしては間違いないと想う。しかし冷めてしまうと美味しくなくなるので,冷めても美味しく頂ける物を最初に大バカで入れるといいかもしれない。飲み物は大バカしたら持ち上がらないので要注意。本日は久しぶりの再開と、金融,経営、ビジネスのちょっと真面目な話でした。忘年会シーズン、食べ過ぎ、飲み過ぎ要注意なので運動欠かさず、本日は新橋駅まで歩きました。ごちそうさまです。
綾ノ
2.50
パーカの量は大すぐる、全然食べ切れない、味は普通、数日間も唐揚げを食べたくない
kyonkyon O
3.00
4人で、8202円!安!!若者多くて、話がゆっくり出来なかった。
Dmes
3.00
大衆居酒屋。バカサイズはそれなりの人数で行くと必ず頼んで、盛り上がる。唐揚げがうまくて、唐揚げはバカサイズペロリと食べられる。上野にもあるが、ちばチャンの看板を見ると唐揚げとビールが食べたくなるんだよなあ
ともーみ0716
4.00
量が多くて安い!!味もおいしい*\(^o^)/*
suisuisui
4.00
バンドのメンバーで利用しました。荷物が多いので、スペース的に余裕があるこちらの店は助かります。たくさん飲み食いする場合はここ一択です。あまり知られていないチェーン店ですが、決して量だけでなく中身も十分満足、お勧めです!
tomoki watashi
2.50
harry725
0.00
ヒラリン2
3.50
instaka0530
4.00
意外に良かった♬
aszki
3.20
のんちゃんまん
4.00
aszki
3.20
1/6
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree