restaurant cover
台湾早餐天国
Taiwanzaotsuxantengoku ◆ タイワン ザオツァン テンゴク
3.37
Kanamecho–Heiwadai (Yurakucho Line)
Taiwan Cuisine
--
--
Opening hours: [Saturday & Sunday]7:30-12:00 (L.O.11:30) Open on Sunday
Rest time: Monday-Friday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都豊島区西池袋3-36-20
Photos
20
recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国recommendations for 台湾早餐天国
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted E-money accepted QR code payment (PayPay)
Number of Seats
(about 20 people)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Free Wi-Fi available
Dishes
Breakfast/morning meal available
Comments
21
avatar
厚木あんちち
4.00
メニューはおもに、「台湾風玉子焼き」といわれる蛋餅(ダンピン)が主戦力で、なんと蛋餅 だけでも11種類もありますあとは魯肉飯、粽(チマキ)、饂飩湯(ワンタン)大根餅、豆花(トウファ)や鳳梨酥。コーヒー豆乳や台湾茶も人気みたい耳慣れない言語と雑踏すえた匂いとアジアの香りどこか異国の地で迎える朝を求めて「台湾早餐天国」 へ電車にゆられ 都会にもまれ やってきました通常は つむぐカフェとして営業してるけど土日7:30〜12:00のみで 台湾朝食タイムですあ。ベジフードの店なんだ肉、魚、不使用。以前から来たかった店のくせにぜんぜん知らなくて、そんな自分にセルフビックリでも、そんな事すこしも考えもさせないような魯肉飯のジューシーな見た目なんだもん大豆ミート?代替ミート?ちょっと興味あったから、逆にいい機会かな定食などはないんだね入り口で 好きなものを頼む方式。⚫︎ 花生蛋餅(ピーナッツダンピン)410円⚫︎ミニ 魯肉飯 410円⚫︎豆花 420円⚫︎ 鳳梨酥(パイナップルケーキ) 250円魯肉飯はミニといってもお茶碗いっぱい具が盛り盛りでどこから箸を入れようか?ってほどどーみても濃い醤油で煮た角煮と挽肉がのってるけど…食べても挽肉にしか思えないでも、麩と大根なんだって。すごっおいしいゴロゴロした筍も入ってたしねサクサクと揚げた蛋餅の中にはピーナッツがたっぷり入ってるやさしい甘さだったこのひと皿で朝食になるほどボリュームもバッチリ豆花、鳳梨酥とあわせてかなりお腹いっぱいです台湾の人だろうか、ソファ席では若いグループが朝から交流を楽しんでいるなるほど、よっぽど健康的じゃないか台湾式さて、小小小旅行から帰るとしますかわずか45分の台湾トリップ。できました
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
greenwallpapa
3.50
ルーロウ飯小とワンタンスープを注文しました。土日の昼まで営業という事で、11時過ぎに訪問しましたが、昼からも営業している様で、ランチが美味しいと言う事で、おばあちゃんお二人が店内12時待ちをしていました。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
あくしょん大魔王
3.40
池袋に行ったので、オシャレなお店で朝食を。こちらのお店にしました。おお、憧れの大学の近くか。土日のみ営業とはすごいなあ。開店すぐだったのですんなりと入れました。予習していたメニューから選びます。台湾料理のお店ですが、軽食系でオシャレ。黄色いお店とは違いますね。注文は魯肉飯+饂飩字が難しい。台湾はその昔行きましたが、あちこちから八角のにおいがしました。コンビニですらおでんからも。さて来ました。おお、想像通り。大きさもミニサイズ。具はタケノコ、豚肉に大根、味付け玉子、キュウリ、パクチー。そこに甘めの味付けがされています。八角の香りと味わいがあり、台湾らしい。ご飯が進む味です。パクチーも好きなので、追いパクすればよかった。ご飯と具のバランスがいい感じです。ワンタンスープはこれまた中華らしい味わい。ゴマ油が最初にきて、それでいてさっぱり。ワンタンの皮が厚くて独特です。小籠包みたい。餡もしっかりあって、美味しいです。あ、バランスがいいなあ。どちらも美味しい料理で満足でした。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
jaydash
4.00
これから始まる長〜い1日のために、朝ラー・朝そば・朝丼を探していたらこんな店がヒット❗土日の7:30~1200しか営業していなくて、しかも台湾飯♫これは行かねばならぬなということで、『魯肉飯+ワンタンスープ@台湾早餐天国・豊島区西池袋』少し八角の香る甘い醤油味で濃いめに味付けされたタケノコ・ダイコン・豚肉は三枚肉かな?がタップリと乗っていて、パクチーが口の中をリセットしてくれる♫ほんのりとごま油香るワンタンスープは、厚めの皮のワンタンがトロリと柔らかく、中の餡は豚肉とシイタケ♫チョコンと添えられたカードの「食べたぶんだけつよくなる」の一言がまた好いね♫たいへん美味しくいただきました⭐10年ほど前に2回ほど遊びに行って、かなりお気に入りの台湾。でも、この魯肉飯は食べていなかったので、ここで食べられたのは嬉しい❗また台湾へ行きたくなってきたなぁ⭐
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
cricketer
3.60
東京メトロの要町駅から少し歩いたところにある、台湾カフェ。土日の午前中のみの営業。土曜日10時頃に朝ごはんで。魯肉飯やちまき、大根餅といったご飯系から豆花といったスイーツ系まで一通り台湾らしいメニューがあります。朝ごはんだったので「起司蛋餅(チーズダンピン)」(340円)と「台湾豆乳」(210円)を。カリモチっとした食感で、中のチーズがとろり美味しかったです。チリソースとの相性が抜群。豆乳はほのかに甘く、寝起きのカラダに優しい。女子率95%でしたが今度は魯肉飯を食べに行きたいですね。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
いちご☆大好き
3.80
土日の午前中しかやってない、要町の台湾早餐天国さんへ行ってきました。頼んだモノ蛋餅(290円)ワンタンスープ(340円)カフェめぐりをしてると、お食事メニューで魯肉飯に出逢うことが多く台湾は大好きな国だし台湾フードが大好きなので「台湾」ってキーワードに惹かれて行ってきました。土日限定、しかも7時半〜12時までの営業。まさに「早餐」朝ごはんのお店。日曜朝8時ちょっと前にお店に着くと空いてる席は半分くらいだったけど8時半前にお店を出る頃にはほぼ満席に。ランニングやツーリングの格好のお客さんもいたので朝サクッと立ち寄る感じで利用されてるんですね。蛋餅(ダンピン)は一番シンプルなものにしてみました。中に薄い卵焼きが挟んであって外はカリッと中はふんわりな薄い生地。ケチャップがかかってます。ワンタンスープには大きなワンタンが3つ入ってて、ワンタンもスープも熱々!意外とコレだけでも充分満足でした。ダンピン、色んなメニューがあったので、次は違う種類も試してみたいです。この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
さより72832
3.50
ここの蛋餅が大好きで新作が出ると毎回食べに行きます。今回食べたのはピザ蛋餅です。ソイミートがソーセージ感があり本物の肉を食べているかのようでした。数ヶ月行かない間に値上げしてしまったのが残念ですが、新作が出たらまた食べに行きます!
User's review image for 台湾早餐天国
avatar
まっきー❁
3.30
東京・池袋にある、台湾の朝ごはん専門店☀️東京・池袋【台湾早餐天国 】☑︎ハムチーズダンピン(ペッパーハム+チーズ)☑︎シナモンバナナダンピン(バナナ+シナモン)☑︎ルーローハン☑︎ワンタンスープ☑︎本日の台湾茶☑︎台湾紅茶豆乳☑︎パイナップルケーキ◯パイナップル◯クランベリー◯オレンジツムグカフェさんが毎週土日の7:30〜12:00のみ業態を変えて営業する˗ˏˋ 台湾の朝ごはん専門店 ˎˊ˗早起きして朝活してきたよ☀︎▶︎初めて食べるダンピン(台湾式クレープ)は外はカリッと、中はもちもち お餅みたいで新食感!結構ボリュームがあるので、飽きないように塩っぱい系と甘い系をシェアするのがベストです◎▶︎ルーローハンはお肉ごろごろで食べ応えあり!パクチーが入っているので苦手な方は抜いてもらうといいかも▶︎ドリンクは"台湾豆乳"という甘い豆乳が人気豆乳大好きだから即決したけど、私にはかなり甘かった台湾茶はホッと癒される爽やかな味わいなのでサッパリしたい方はこちらがおすすめ▶︎台湾で名物の菓子"パイナップルケーキ"もテイクアウトしたんだけど中身がぎっちり入ってて美味しかったです◎パッケージが可愛いのでちょっとした手土産にも喜ばれそう♩池袋駅からは徒歩12分ほど‍♀️立教大学の近くにあるよ本場の台湾朝ごはんが食べたい方はぜひいってみてね❁
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
10969nat
4.50
休日の朝9時台に並び始め、20分ほど待ちました。どれも大変美味しく、大満足です!店内もオシャレでした。幅広い年代の方が来店されており、友人やカップル、家族など、色々な層に支持されていることが窺えました。
User's review image for 台湾早餐天国
avatar
BOBchan
3.80
7時半オープン、入ったのは8時ごろでしたので、まだまだ空席があってよかったです。10時くらいには並びができていました。ドライフラワーがあったり、席の間も十分取れたり、居心地の良い空間ができています。店員さんの雰囲気も素敵です。頼んだのは、チーズダンピン、ミニルーローハン、ジャスミン豆花、ソイティーホット。ダンピンは何種類もあるから、複数でシェアすると楽しいかも。甘い系もあります。ルーローハンはちょっと濃かった。喉が渇いてホットソイティーをどんどん飲んでしまいました。この濃さが好きな人も多いと思いますが、私はこの濃さだとパクチーやご飯がもっと欲しくなりました。豆花は、量が多すぎました。単品でない場合はこれこそミニでよかったです。味に途中で飽きながらも完食。薄味さっぱり系なので、豆花とルーローハンのバランスは良かったのかもしれません。全体として、とてもよかった。頼むメニューを変えながら、また伺います。ごちそうさまでした。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
まめぞう
3.50
今は食べログを引退してしまった素敵なお嬢様LunchBoxさんにhttps://tabelog.com/rvwr/011775556/随分前に教わった店。台湾カフェ、ツムグカフェの週末の午前中を間借り。台湾モーニングは何箇所か経験済み。朝早くから女子が並ぶことが多いのでオープン7時半少し前に着くように向かう。東京メトロ要町駅6番出口から出てファミマの手前の緑道に入っていく。都内の緑道は大抵暗渠、川の上に遊歩道を作ったもの。5分ほど進み、立教通りに出ると少し左手、右側に5階建てマンションの1階。カップルが1組閉じたシャッターの前で待っていた。7時半と同時にシャッターが上がり、並び順に注文して先払いしてから好きな席に着いて待つ。キャッシュ、PayPay、クレカ決済。ツムグカフェと共通レジ。「豆乳」(210円)「パイナップルケーキ」(250円)をイートインでお願い。この日は何軒も回るので定番のダンピン、揚げパンをのせた豆乳スープはやめ、軽めにしておく。豆乳はホットとアイスがあるのでホットで。パイナップルケーキはプレーンの他に、クランベリー、オレンジ、イチヂクを混ぜたものもあるがプレーンでお願い。PayPayでお支払い。イメージ的には女性一人で運営してるのかと思いきや、少なくとも3名のスタッフがいた。他の客とは違いシンプルな注文なので私のプレートがすぐに届く。BGMはメロウな感じの和製ラップ。豆乳はやや甘めの味付けがしてあり大豆臭さはほぼない。パイナップルケーキは丁寧に紙で二重に包まれ、乾燥シートも入る。指でつまめるサイズ、二つに割ると粘性のあるパイナップルジャム。外側のクッキー生地は甘くなく、パインジャムも上品な甘み。8時には店内は満席。男性は3人、ひとり男子は私だけで、おっさんも私だけ。トレイをおねえさんに返し席を空けた。LunchBoxさん、いいお店を紹介してくれてありがとう。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
Tanaquil
4.00
さつまいもの蛋餅、ワンタンスープ、豆花、を朝ごはんにいただきました。お店に9時過ぎに着いて、30分ほど待って着席。さつまいもの蛋餅は間違いなしのおいしさ。ワンタンはお肉じゃないけど食べごたえあって、たぶん言われなかったらベジってわからないかも。豆花は甘すぎず、レモンでさっぱり。ちょっと多めだったけど、ベジだから体に優しいはずって思う。ごちそうさまでした。
User's review image for 台湾早餐天国
avatar
wandamanpuku
3.30
本日の朝食は同僚に教えてもらった台湾早餐天国さんを訪問です。土日の朝だけの営業で、開店時間に到着しましたが、人が続々と入ってきて行列に…今回は火腿起司蛋餅(ハムチーズダンピン)(590円)とアイスの珈琲豆乳 甜豆漿(290円)を注文です。蛋餅はバリっとサクサクの食感。卵の自己主張が結構強めでケチャップが良く合います。珈琲豆乳はコーヒー感がしっかりあり、豆乳の濃い味に良く合って美味い。蛋餅は感じ的に甘いのも良さそう。次は魯肉飯とピーナッツの蛋餅にしよう。美味かった。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
やっぱ塩が好き
3.30
【朝食シリーズ】店内の装飾はオサレ系だし、お客さんの客層も意識高い系やセレブファミリー系のお店です。入口でオーダー兼会計を済まし席に着く。・魯肉飯 470円 + ワンタンスープ 340円 = 810円この時点で私の朝食予算の2倍強(笑)私の感覚的には、「消費税10%」に加え「オサレ税15%」が加算されてる感じかな?魯肉飯は、味付けや香り的には薬膳料理を思い起こす。更に器の下の方には、結構みっちりとご飯が詰まっていた。ワンタンスープは薄味だが味付け自体は美味しい。そして、ワンタンといいながら具がしっかりと入ってるワンタンが3個も入っていたので、食べ応えがあるもの良い感じ。がだ、欲張って2品も頼んでしまったので、両方食べたら腹パンになっちゃいました(^_^;このメニューなら、ワンタンは3個→2個に減らしてもらって、スープの量を倍にしてくれると私の好みにも腹具合にもピッタリだな(▼∀▼)なんなら「ちまき1個」を追加しても良いかもね。まあ、ご馳走様でした。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
怪傑丸
4.00
池袋立教大学先にお店はあり、土日のみ7:30~12:00まで営業しています。まず、カウンターで注文してから席に着きます。入口が開いていて換気は十分だと思います。自分はハムチーズのダンピンとコーヒー豆乳を注文合計で880円10分ほどで運ばれてきました。まずコーヒー豆乳を一口、豆乳豆乳していなく苦手な方も飲めるタイプでしっかりとコーヒーの味もしますし、豆乳のシンプルな甘さだけなのが良い。ダンピンは上にケチャップがついていますが、少量なので邪魔にならない、個人的にはケチャップ好きだからもう少しかかっていても良かった。他のお店でもダンピン食べた事がありますが、こちらのは皮がパリパリしていて美味しい。朝食で頂きましたが、十分お昼までお腹持ちました。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
スズ!
3.60
朝食を頂けるお店を調べていたらこちらのお店が出て来て伺いました。9:15到着残念ながら満席でしたが、花番でしたのでこのまま並ぶ事に、店内を見たら、22席位の店内で3組位は食べ終わっているので「そんなに待たないかな」と思っていましたが20分程待ちました。空席が出来た時な8人程待っていました。「タロイモチーズ蛋餅とコーヒー豆乳コールド」を注文ご馳走様でした、ありがとうございました。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
こまめ2017
3.50
*待ち時間*日曜日8:50過ぎこの時間でも満席でした。9:00着丼*注文&金額*玉米香蛋餅390円*お店の雰囲気*天井にドライフラワーが吊り下げられていたりとてもおしゃれな雰囲気です。落ち着いた音楽からラップまでいろんなジャンルの音楽が流れていました。*サービス*丁寧な接客でした。PayPay使えます。コンセントあります。料理と一緒についてくるメモがかわいいです。*感想*火腿起司蛋餅にしようとしたら580円と思ったより高かったので、限定メニューの玉米にしました。玉米香蛋餅意外にも生地は薄めでもっちりというよりはややパサパサしている印象です。チリソースも非常に優しい味です。コーンは大粒でシャキシャキとした食感を楽しめます。卵はしっかり火が通っていました。マヨネーズが全体をまろやかにしてくれます。*期待したいこと*思っていた蛋餅とは違いましたがこれはこれで美味しいです。今度はピーナッツや芋頭の蛋餅、魯肉飯や豆花も食べてみたいです。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
音程
3.50
★時間週末の午前9時半くらい来ました★待ち待ちはなしでしたがほぼ満員だったので大きいテーブルで相席でしたパーティションが置いてあったので知らない人と同じテーブルであっても平気だと思います★いただいたものタロイモの卵クレープを一個いただきました★味台湾では、いろんな卵クレープの味がありますがタロイモの卵クレープは台湾でも、なかなか見えない味です自分はタロイモマニアなのでタロイモを見かけるとかならず注文しちゃいます笑なので、タロイモの卵クレープをいただきました台湾の卵クレープよりもちろんお高いですが量は結構ありますタロイモも全然たくさん入っていました上には、ココナッツ のフレークが乗せていましたタロイモは、甘すぎず調味は良かったと思います卵クレープはちょっと硬いですが食べづらいほどではなかったです全体的に美味しくいただきました!!!★接客店員さんは愛想良かったですが人数が足りていないようでした店員さんすごくバタバタしていて料理の提供はちょっと遅かったですでも仕方がないです列ができているほど客が入っていました★コスパタロイモの卵クレープ一個で450円でしたちょっとお高いですがなかなか食べられないのでその価値があります!!!★清潔感お店は清潔していると思います★雰囲気カジュアルな雰囲気でしたお一人様も結構いました★アレルギーヴィーガンの選択もあります卵、乳製品アレルギーの人もオッケーだと思います★その他充電できます!!!★リピート美味しかったし気になるメニューもまだあるしまた食べにくると思いますなので、★★★★、五点満点中の4点でした!!!
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
いこかしつび
4.00
TSUMUGU CAFEにて土日の7:30-12:00のみ営業している台湾早餐天国というお店。土曜の9時過ぎに来店したところ、既に5名ほどお客さんがいました。席は全部で20席ほど。ドライフラワーが天井から吊り下がっており、木の温もりも感じられる居心地の良い内観です。オーダーとお会計は先に店頭レジで済ませて、好きな席でしばらく待っていると食事が運ばれてくるシステムです。初めて入るお店なので量が分からず、とりあえず一番食べたいと思っていた魯肉飯のミニサイズと、期間限定でそそられた栗蛋餅だけ注文しました。ベジタリアン向けのメニューなので、魯肉飯は筍が主な具材でした。甘辛い筍と大根が下の白米とよく合い美味しかったです。栗蛋餅は程よい甘さの栗のペーストが入っており、箸で食べるちょっとしたお菓子という感じでした。余裕で食べ切れたので追加で大根餅を注文。餅のつもりで食べてみると全然食感が異なりました。弾力があり、つるりんとホロホロの中間に位置する舌触りで、味は春巻きに似ています。なんとも形容しがたいのですが普通に美味しかったです。まだお腹に容量があったので恥ずかしながら3度目のレジへ。これでシメるぞと思いデザートとして豆花のプレーンを頼みました。優しい甘さで汁まで罪悪感なく飲み干せる食べやすい豆花です。いくらでも食べられそう、と思いながらも自制心を持って食事を切り上げました。4品頼んで1510円、手頃な価格だと思います。池袋に用事がある時にまた来ようと思いました。次回はワンタンスープと粽と他の蛋餅を食べてみたいです。
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
LunchBox
3.50
有楽町線、要町駅から徒歩7分位です。立教通りに面しています。2021年3月にオープンしました。ヴィーガンの台湾料理が頂けます。毎週、土曜・日曜7時半からのモーニングのみ営業しています。TSUMUGU CAFEがオープンする時間までの間借り営業になる様です。店内は広く、とてもお洒落な造りで落ち着きます。先客一人、後客5人でした。台湾料理は詳しく無いので店員さんにお勧めを伺って下記のメニューにしました。ハムチーズ蛋餅(ダンピン)580円、ワンタンスープ320円、日替わり台湾茶210円(税込)ハムチーズですがヴィーガンなのでハムには大豆ミートが使われています。ダンピンはモチモチして量も多く食べ応えがあります。ワンタンスープは胡麻の良い香りがし中の餡はジューシーなのですが肉や魚不使用です。台湾茶は日替わりとなり、伺った日は鉄観音だったと思います。香り高く飲みやすく美味しいです。店員さんは明るく優しく丁寧に対応して下さいました。おススメです♪
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
avatar
じみけん
3.50
User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国User's review image for 台湾早餐天国
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy