restaurant cover
あらき
Araki
3.13
Jujo
Chinese Cuisine
--
--
Opening hours: [Fire - Earth] 11:30~15:00 17:00~21:00 [Sun] 11:30~15:00 17:00~21:00 Sunrise Sales
Rest time: Monday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都北区神谷1-13-8
Photos
20
recommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらきrecommendations for あらき
Details
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
15 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
ばなな3a
3.30
チャーハン: 600円この時代に600円は有難いです。しっとり系のチャーハンでなかなか美味しい。チャーシューも多めに入っていて良かったです。年配の夫婦と息子さんかな。応援したくなりますね。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
rkc117
3.10
土曜の昼時、7.8割の入り。テレビで流れてる高校サッカーを見ながらのランチタイム。周りはタンメンを頼んでる人が多かった印象。注文したのは、生姜焼き定食ならぬ「生姜焼肉定食」。生姜焼きなら大きめの豚ロースに玉ねぎってイメージだけど、玉ねぎ無し、肉も細切れで、ちょっと不思議な感じ。味はちょい濃い目、ゆえにご飯のお供に最適でした。次行ったらタンメンを食べる予定
User's review image for あらき
avatar
tofustyle
3.40
久しぶりのあらき、迷って生姜焼き定食。肉は安売りのこま切れっぽく硬かったけどおいしい。生姜焼きのタレで食べるキャベツのご飯の牽引力たるや。サイコーにキャベツがうまい食べ方の一つ。そしてあらきと定食は量が多め。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
taxx
3.70
2022年2月某日の18時過ぎに訪ねた。王子神谷駅から徒歩3,4分ほどの場所にある中華料理店「あらき」。それほど広くない店内には先客3名。店員は調理が1人、ホールと出前で1人という少人数体制。テーブル席に1人で座り、メニューをしばし眺めてから「天津丼」¥850を注文。10分ほど待って料理が提供される。見た目が美しい天津丼に味噌汁と漬物が付く。まずは天津丼をレンゲで掬って食べる。カニ身、シイタケ、タケノコが具材として入っているかに玉と酸味は強くない甘酢餡とご飯が一緒に口の中に入る幸せを噛み締める。餡の味付け、玉子のふんわりとした食感、具材のバランスが見事な天津丼。かなり美味しい。玉子と餡で包まれたご飯も程好い硬さで、甘酢餡が良い感じで絡む。食べれば食べるほど食欲が増進する味。ワカメ入りの味噌汁がどこか落ち着く味。漬物も天津丼に合わせながら満喫する。味変出来るアイテムが卓上に置いてある。天津丼に軽く胡椒を振って風味を加えてみるが、天津丼には何もかけずに食べるのが良い。ただ、少しだけ紅ショウガが添えてあると嬉しいかも。個人的には大満足の天津丼が味わえた。見事な町中華クオリティの料理がそこにあった。出前の電話がひっきりなしにかかってくる「あらき」。王子神谷エリアの住人には人気の町中華料理店のようである。大満足の味であったので、定期的に訪ねて真価を確かめてみたい店である。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
ぴあじ
3.80
王子神谷駅から少し歩いた所、北本通り沿いの中華屋さんです。流行りのラーメン屋さん、という感じではなくて、ずっと人々の胃袋を支えてきた風格がある、町の中華屋さん。お値段リーズナブル、ボリューム満点。そして、美味しい。子供の頃からお世話になっています。よく食べるのがタンメン。お野菜シャキシャキ。チャーハンもおいしいし、ラーメンは心に染みる、味のふるさとみたいな感があります。子供の時から食べてるからかもしれませんが(笑)何年食べても飽きない、地域密着中華料理屋。あらきのおじさんの笑顔が、たまらなく素敵です。
User's review image for あらき
avatar
ぺりあ0116
3.30
日曜日の夜19時すぎ。店内はほぼ満席でした。食べたのはチャーハン餃子セット(900円)お店の中は気になるメニューが多かったですが、初めてなので定番メニューで。チャーハンはしっとり、すこしぱらぱら系で美味しい。味の濃さが絶妙でぱくぱく食べちゃいました。ついてくるスープも美味しい!餃子は皮が薄目で食べやすいです。おとーさんとむすこさんでやっているみたいで、とても雰囲気のいい、町の中華やさんでした。ご馳走さまでした。
User's review image for あらき
avatar
安達専務
4.00
久しぶりにあらきに行って来た!地元の近くの中華で1番美味しいお店で味、量、コストなどは相変わらずに良かった。でも大盛りにしたのもあったが歳のせいなのかかなり残してしまった。また行きたい
User's review image for あらき
avatar
ヒロ雪
4.00
初めて行きましたが、チャーハンもシズル感があってとても美味しいです。炒めものも美味しかったです
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
禿げ様
3.00
北本通り沿いにある町中華のお店。カレーそばをいただきました。魚介系ベースの醤油スープにカレーがかかっています。濃厚なカレーと風味の強いスープとの相性が最高でした。細めの麺も相性ぴったりでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
avatar
vcomacoma
3.70
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
Yas-cat5
0.00
User's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
tofustyle
3.10
User's review image for あらき
avatar
ゆーたんたんたん
3.40
User's review image for あらき
avatar
asuki1109
3.00
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
tofustyle
2.50
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
Kireko
3.40
ラーメンとチャーハン昔ながらで美味しかった餃子は変な味した
avatar
グルマンじゅん
3.70
北本通りを王子駅方向から来ると間もなく環七の神谷陸橋が見えてくる辺りの左側にある街中華の「あらき」さんです。最寄り駅は地下鉄南北線の王子神谷駅ですが、バス停の1番近いのは「北区神谷町」・・このバス停は自分が中学生の頃から有って、当時は港区にも西久保神谷町があったので区別するためにわざわざ頭に「北区」をつけていたのです。港区西久保神谷町・・この西久保は愛宕山の西の低地の意味の事で「久保」あるいは「窪」が付く地名は土地が低い場所なのです。港区の西久保を頭に付けた町名は虎の門1~5丁にまとめられてしまってまして町名から地形を推理するのは困難になっています(NHKのぶらタモリのように・・)。平成30年5月24日現在「北区神谷町」バス停の名前は変わっていません。バス停名を変えるのは行政への手続きが煩雑なんだそうです。そんな訳で北区神谷町にある「あらき」は以前は仕舞屋で営んでいたと思われますが現在は、ビルになっていまして上階が住まいで1階を店舗にしていて、初代の70歳台男性その息子さんと思われる40歳台半ばの方の2人で切り盛りしていました。大型団地やマンションも多いので息子さんは頻繁に出前に出かけていました。メニューは典型的な街中華で、ラーメン¥480、餃子は¥380、チャーハン¥580のラインナップです。麺類最高価格は天津麵の¥800、季節の冷やし中華¥850でした。注文は店内限定のサービス価格のチャーハン&餃子セットにしました(¥900)。先に来たのがチャーハンです♪見事に黒っぽく炒め上がっていまして色々と好みもありますが自分はチャーハンはこんなワイルドな炒め感が好きです。そして、見た目の割には、しっとりとしていましてラードの少しの焦げ感もあって、街中華典型のチャーハンでした。スープの鶏ガラ感も、そんなに上等でないのが好きなのです♪餃子は5個で¥380ですが、にんにくを少量使用していました。無難に美味しいです!! それにしても減る一方の街中華ですが、此方のように40歳代の2代目が継ぐ場合は、建物をマンションにして別収入を確保して親の代からの商売を継ぐが理想だと思います。大手の中華チェーンが台頭している現在、街中華1本の個人店では現実的に厳しい・・此方の店は街中華が生き残っていく一つのモデルケースだと思います。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
東京ホルモンズ
3.20
我々東京ホルモンズは 友人から安心を買っているB食家集団である中華料理あらき@王子神谷 署名捺印半チャンラーメン の話最寄は南北線の王子神谷駅北本通りを赤羽方面へ車を進めると目に飛び込む横ワケ営業メーン中華料理あらき■注文:カレーそば(¥720) 中華そば+チャーハンセット(¥900)■実食日:2018/4/某日普段は服着てないけど世田谷生まれの彼と会う時はついつい「靴ヨシ 上着ヨシ ズボンヨシ」 って指差し確認をキメてみる足立区生まれの君と僕うん店の前をヤンチャな車がホーンを鳴らしっぱなしで爆走しても足立区クオリティって言ってニヤリとしますゼ (北区だけど)そんな感じでサード長島よろしく 何も考えずポンポン署名捺印しクンクンクーンと君もナカナカ鼻が利くねと DがSERCHしてきた街中華おおう いつかの3000万 もう利子だけで1000万だけど儲け優先で様子を窺うだけにしときますゼ (チャリーン)さて「半チャンラーメン」どこまでが半でどこまでが並か知らないが真実はいつもひとつそう 半チャンラーメンでいつも腹PAN今日も幸せ日々笑進!お店:中華料理あらき@東十条住所:東京都北区神谷1-13-8営業時間:火水木金土11:30-15:0017:00-22:00日11:30-15:0017:00-21:00定休日:月曜日食べた人:君と僕ここナカナカおいしいね!また行こっと!コインパすぐ隣だしランキング、今日もポチッとお願いします!人気ブログランキングにほんブログ村ブロぐるめ--------------------------------------------店名 中華料理 あらき場所 王子神谷--------------------------------------------
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
CheRie
3.30
昭和な雰囲気漂う中華料理屋へ行ってみた。食べログ情報だと平日は22:00までとなっていたが、現在は21:00までのようだ。直しておこう。ということで、21:00ギリギリの入店だったようで、もう少し遅かったら閉まってたので、危なかった。こちらの2つを注文してシェアしよう。・ラーメン餃子セット ¥780・レバニラ炒め定食 ¥830単品だと、ラーメン ¥480、餃子 ¥380 なので、セットだとお得感あるね。餃子はアッツアツ。皮はカリカリで旨い。ジュワーとまではいかないけど、意外とジューシーでお気に入り。ニラレバはもやしのシャキシャキ感がよし。味付けも良いが、ちょっと味が濃いな。ラーメンはスープがしょっぱいが、チャーシューは意外と美味しい。全体的に味が濃いめなのかな?味は良いので、濃い味が好きな人にはいい感じの店ではなかろうか。自分的にはもう少し控えめな味付けだと嬉しい。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
avatar
イドカヤ797
3.90
平日夜21時過ぎに訪問。先客は2名。普通の中華定食屋さんでしたが、暗い夜道に明るい暖簾と看板と見える店内でとてもオアシス的な安心感で入れました。厨房かぶりつきのカウンター数席に、テーブル席4卓。テレビがあります。探訪中のタンメン650円を注文しました。テレビでは世界卓球で、石川選手、次に福原選手の試合に遭遇するというタイミングの良さ。珍しいです。そうしているとタンメンが登場。大きな器に、シンプルないい顔のタンメンです。野菜はモリモリではありませんが、細かくていねいに均等に切られ、その炒め香が良くてたまらない。只者ではないオーラが、、、。スープは少し茶色の半透明。麺は普通の中細ストレートでした。麺は柔らかめ、油は少し多いものの、昼から繰り返し炒められた肉と野菜の香りのついた油に違いないためしつこくなく、逆に柔らかめの麺と野菜に絡み統一感があって旨いです。ことにスープが非常にバランスよく、今日欲しかったジャスト塩味と思いました。ごく平凡な中華定食屋さんながら、普通のタンメンながら、素晴らしい出来のタンメンと出会えました。
User's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらきUser's review image for あらき
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy