麺・粥 けんけん
Menkayukenken ◆ めんかゆけんけん
3.45
Katsushika, Shibamata
「Ramen」
1,000-1,999円
--
東京都葛飾区立石1-14-4 クボタビル
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Number of Seats
15 seats (7 seats at counter, 8 seats at tables)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Drink
Shochu available
Comments
(20)
fumion9222
3.80
二毛作さんで呑んで、そのあとうどんを食べたり餃子を食べたりするけど、今回はお粥。二毛作さんのお隣のお店で、「ごちそうさま〜」となってそのまま歩き出すと、意外と隣に行く機会は少ないかも。この日も通り過ぎようかと思ったけど、通り過ぎたところで足が止まり、引っ返した。入ってみたら、席は70%ほど埋まっていて人気。後客も2〜3人入ってきて、年配の女性からサラリーマンまで幅広い客層。注文したものは初志貫徹で中華粥。ほとんどの人が麺類を頼んでいて、お粥単品は自分だけ。■ 中華粥見た目は味のなさそうなお粥。食べてみたら、干し貝柱などの味がしっかりあり、めちゃくちゃ上手い!塩気があり、満足いく味わい。豚肉、ほうれん草、柴漬け、どれもお粥をアシストする副菜。二毛作さんからの〆のお粥。酔い覚ましにちょうどよく、これはこれでアリ!ごちそうさまでした。
kikikikikimiu
3.10
昔、TVチャンピオンに出て有名なお店。ラーメンと粥が有名。けんけん香麺860円を注文、あとビールとチャーシュー。にんにく油にニラカラシがのり、麺も旨し。スタミナがつきそうなガッツリした味。頼み過ぎてチャーシューは持ち帰りバックにいれてくれました。親切^^ご馳走様。
cocotara-chan
3.80
この日は立石でちょい呑み。気になる店がいくつかあるが、麺と粥で〆られるこちらの店をチョイス。まずチューハイとガッチャンをオーダー。ガッチャンとはモツのみそ炒め。値段は覚えていないが、500円くらいだったかと。値段の割になかなかのボリューム。味が濃く、チューハイが進む。独り呑みなので長居する気はなく、〆の(C) けんけん香麺+中華粥(小)をオーダー。けんけん香麺はスープの味が薄いと感じたが上に乗っかっているニンニク油を溶かすとちょうど良い塩梅に。中華粥はホタテ貝柱の出汁が良く効いており、想像以上の美味しさにビックリ。麺をやめ、普通サイズの粥で〆めれば良かった。そう思えるほどうまかった。
竜之介8
3.30
22年ぶりの訪問、多分店内は変わってない。海老ワンタン麺を注文、油そばも捨てがたかった。デカ目の丼に盛り付けられたラーメンは、ボリューミー。海老ワンタンは皮が絶品、スープはホタテ系の出汁が満載。惜しげなく良い材料を使ってる感じがgoodです。
よしぞう1103
3.70
今日のオヤツは京成立石駅近くの麺・粥けんけんさんへ。人気YouTuberけんますクッキングさんのお店です。けんけん香麺と中華粥(小)のCセット1150円を麺少なめでお願いしました。カウンターから店内を見渡すとなんと!『あの』銀の盾が!許可をいただいてパチリ♪本物を初めて見ました。けんけん香麺は清湯ベースに食欲をそそるニンニク油。更にニラキムチが乗って中毒性半端なし。ありそうでないオリジナリティ溢れる一杯。中華粥は帆立の貝柱の旨味たっぷり。麺からニラキムチを少し移して食べてもドンピシャ。いや〜旨い旨い旨い \( ˆoˆ )/来て良かった。こんなに旨い店なのに、YouTubeでお店の宣伝を一切しないのも凄い事。めっちゃ美味しかったです!ごちそうさまでした!!
akanetan♪
3.50
お粥とラーメンで有名な!麺・粥けんけんさんに行ってきました。知り合いに聞いた所ガッチャンと言うモツの炒めものも美味しいと言う事で!先ずは!塩ガッチャンからレモンを搾ってサッパリな感じにして気分で辛味噌をつけながらも美味しかったです本台のお粥とラーメン今回は、エビワンタン麺の醤油とお粥のセットを頂きました。ラーメンはあっさりとしたスープに細麺なのにしっかりとした麺の味がする麺でしたお粥の方は貝柱の味が入っており優しく塩加減も丁度良く最高でした。マスターがYouTubeもやられてるみたいで!そちらもチェックしたいと思います又、伺いたいです
おおおやぶん09
3.90
この日は立石で気になってたお店へ。お店の名前は麺・粥 けんけん。ラーメンとおかゆが食べられるお店です。場所は葛飾区立石1というところ。駅から歩いて2,3分くらいで線路沿いにこちらはありました。店内は奥に長い形でカウンターとテーブル席で15,6席かな。男女3名で営業をされていました。カウンターに座ってメニューを見るとらーめんやおかゆ、一品があってセットも3種類用意されていました。今回はCセットけんけん香麺+中華粥、モツの味噌炒めをチョイスしました。こちらはモツの味噌炒め。たっぷりのネギと辛子味噌が添えられています。やや油分がおおいけど、味付けが濃い目でめっちゃ美味しい。これはライスと食べたくなる味わいです。たっぷりのネギと一緒に食べてもまたさっぱり感が加わりますな。続いてCセット。こちらのけんけん香麺というのは醤油スープにニンニク油、ニラキムチがのっています。あっさりかと思いきや結構がっつり系なんですな。混ぜる前にスープを一口飲むとあっさりとした味わいで飲んだ後だとこれでラーメンが食べたい感じ。そこにニンニク油やニラキムチを混ぜていくと辛さ、ジャンキーさが加わっていきます。発汗作用も加わって汗ばんできながらずるずると麺をすすりました。バラチャーシューはほろっと崩れる柔らかさでこのラーメンにはあっていたと思います。こちらは中華粥(小)なにこれ、めちゃくちゃ美味しいじゃないですか♪ホタテの貝柱の出汁で2時間煮込んだというおかゆはあっさりしながらも出汁感がすごくあります。普段はお粥って食べないけど、次はこれ単品で食べたいかも。モツの味噌炒めを食べていても味が負けないくらいしっかりとしててほんとこれ美味しいと思います!瞬殺で食べ終わりました。なぜもっと早くこのお粥を食べてなかったんやろう。久しぶりにすぐにまた食べたいと思う一品でした。
黒毛和牛太
4.00
京成立石駅近くにあるラーメン屋さんです!緊急事態宣言により、ランチ営業をしているので利用してみました14時近くにもかかわらず先客が3名その前に2名出て行ったので、ソコソコ人は来ているようですが混んではいないです皆さんラーメンを食べる中、わすはラーメンは食べず中華粥を頼みますこのお店ラーメンも独創的で美味いですが、中華粥は一度食べたら誰もがハマってしまうくらいもっと美味いです!ラーメンとセットで小さいサイズの中華粥が食べれますが、好きなものはいっぱい食べたいので単品の大きなサイズのヤツを頼みます当然、今まで食べた中で一番美味いと思うエビワンタン入りの中華粥にしますエビワンタンを茹でる以外は特に作業もないので、大して時間もかからずに着ドーン!さて、お味は…ほぼ米粒がなくなるくらいトロトロに煮込まれた中華粥は、干し貝柱等の旨みが溶け込んでいて超美味いです❗️そして、エビワンタンがオススメ❗️モチモチの皮とプリプリの海老だけなのに、何でこんなに美味いのか不思議ですラーメン食べるにしろお粥を食べるにしろ、トッピング必須な逸品です!お粥以外にも、柴漬けと肉ごぼうが付いてきますこの肉ごぼうが、これまた美味いんですよねぇ〜コレが昼から食べれるとなりゃ〜、ランチ期間中は何度も通いたいですねぇ〜
kaz-s667
3.10
6月の平日のお昼に訪問しました。場所は京成立石駅から徒歩2分程です。数年前に訪問した記憶がありますが、お酒が入っててあんまり覚えておらず。今回の宣言下ではお昼営業もしているみたいでしたので久々に訪問です。けんけん香麺(¥840)を頂きました。ベースは中華風醤油ラーメンですが焦がしニンニクとニラが織りなす油がポイントでしょうか。日本のラーメンというよりは中華麺料理一品という印象です。スープは多めで二日酔いには合いそうな料理でございました。--------------------------------------------------------------------------------下町味噌ラーメン(¥900)。ちょっとピリ辛で味噌汁風な感じもする。
いぬおとこ
3.00
2021年4月訪問。呑兵衛の町として有名な京成立石駅近くにあるラーメン、中華粥のお店。こちらの店主は「けんますクッキング」という料理系Youtubeチャンネルをお店から配信していて、チャンネル登録者数は30万人以上を誇っています。私は半年くらい前からこのYoutubeチャンネルをよく見ていてファンなのですが、割と最近までこの店が私の自宅の近くにあるという事を知りませんでした。いつも動画を見ながら「いったいどのへんにお店はあるんだろう?」などと思っていたのですが、ある時偶然それが自宅近くにあると知り俄然テンションが上がりました。今回は同じくこのチャンネルのファンの友人と近くの店で一杯ひっかけてからお店の偵察に伺った次第です。店は京成線の線路沿いにあり電車からもよく見え、駅から歩くと3分くらいでしょうか、とても訪問しやすい立地です。入店してカウンターに着陣。とりあえずビールとつまみを注文しようと思ったのですが、もう8時を回っていたため酒類の提供はできないと言われました。コロナ対策で酒類の提供は8時までとなっているようです。そのため飲みのほうはあきらめて看板メニューである「けんけん香麺」(820円)を注文、ラーメンを待つ間店内を見物したところ、壁にはYoutubeでチャンネル登録者数が10万人を超えるともらえると言われている「銀の盾」が飾ってありました。店主のけんます氏は、我々のカウンターからはやや離れた位置で黙々とワンタンを作っています。友人は店主が最近出版した簡単料理の本にサインをもらうべくその本とマジックまで持参していたのですが、店主は動画でハイテンションで料理をしているキャラとは全く異なり、非常にまじめな雰囲気で調理をしていたためとてもサインをくださいなどと言い出せるような空気ではなく、仕方なく大人しくラーメンを頂いて退店しました。ラーメンはにんにく風味の香ばしい味噌のようなものがかかったさっぱり系のラーメンで大変美味でした。立石で飲んだくれた後の締めラーにはもってこいのラーメンだと思います。本当はこの店はおつまみも充実していて、私の行きつけの美容院のスタッフの方によると、「がっちゃん」というガツの煮込みのようなものが大変おすすめとの事でした。次回来る時はできる事ならコロナ禍が落ち着いて、つまみにがっちゃんなどを食べながらビールで一杯やりつつ店主ともお話しもできたらいいなと思いました。
トトロンのほぼラーメン日記
4.00
十数年前から気になってたお店、麺・粥けんけんさんにやっと来れました。会計制です。けんけん香麺+中華粥(小)セット 1150円キレのある美味しい醤油ラーメンに、トッピングのニラキムチを混ぜるとピリ辛中華的な味わいに大変身。甘くなく酸味もなく味染み良いメンマが酒のアテにもなりそうでこれで一杯やりたいな。中華粥はホタテのうま味があり、漢方的な風味も感じます。米の粒が無くなるほど煮込まれて優しい味わい。どちらも美味しかった(*^^*)ごちそうさまでした。
RIGURAHI
3.60
令和2年11月17日(火)今夜はかつしかシンフォニーヒルズで葉加瀬太郎さんのコンサートを観に来ました。その前に京成立石でご飯食べてから会場へ向かいます。駅からすこし離れたコインパーキングに車を停めて駅の方へ歩きます。お店はおでん屋の二毛作さんのお隣です。けんけんさんはラーメン王の石神秀幸さんが人気の頃から有名になっていたからもう20年前から人気店です。私も15年位前に食べたと思うけどほぼ覚えてません(^◇^;)食べログには午後5時30分〜営業になっていましたが私が到着した午後5時20分には営業していて先客1名食べており、張り紙には午後5時〜営業(修正済)になってました。ランチの営業していないのは凄く残念・・・。来る前から食べるの決めていた Cセットけんけん香麺+中華粥(小)を口頭注文です。けんけんさんはセンベロの聖地!京成立石にあるから飲んだ後の〆の時間帯は混むと思うけどまだまだ開店直後は空いてます。提供は4分と早いです。香麺は辛いから先ずはお粥から食べます。あまりお粥食べないのでお店で食べるの記憶に無いくらい食べてない(^◇^;)お粥はホタテの貝柱を使っていてとてもホタテの旨味あり優しい味わいで絶妙な塩加減!お粥ってこんなに美味しいのかーとちょっと驚き!!投稿している方も皆さんお粥を絶賛してるいのでらーめんにお粥は全部付けられるので是非とも食べてほしいテッパンの絶品です。けんけん香麺は自家製ニンニク油で食欲上向き!スープは油が浮いてるタイプなのでもっとアツアツだと良かった。少し辛め(私には物足りない辛さ)のニラキムチの醤油らーめんです。少し麺が柔らかめだったのが少し残念です。シャキシャキもやしは歯応え良く、葛飾区特産の小松菜入りなので嬉しいです。メンマにホロホロのチャーシュー美味しいです。けんけんさんは京成立石では古参だからお粥+らーめん含めてもっと評価されても良いのに・・・。またお粥食べたいです。ご馳走さまでした。葉加瀬太郎さんは私と生年月日一緒なので昔からファンでした。初めて葉加瀬太郎さんのコンサート観たけど流石、同学年!80年代のディスコ音楽をバリバリ取り入れてノリノリのコンサートでした。今年はコロナ禍なので9月中旬から始まり葛飾区で26回目の公演とのこと・・・。椅子の両脇に飛沫シート貼ってあり改めてコロナ禍のコンサートなんだなーと痛感です。生の情熱大陸・エトピリカを聴き天赦日の良い一日でした。
ノンベイ
3.80
久しぶりに立石昼飲みで散策です。15時から数件回って、最後に辿り着きました。タイミングよくカウンターに座れました。入った後に外で並び出したので、やはり人気店です。ここのお粥は美味しいですね。あじわい深く、優しい味です。飲んだ〆に最適です。
黒毛和牛太
4.00
前回訪問してから、一年半くらい経ってましたね基本ランチ派なので、いくら近くにあっても夜営業しかないお店はそう頻繁に行けませんね都知事の外出自粛要請効果か、センベロの街として賑わっている立石界隈も他所から来る人が少なく駅周辺も人が少なかったですねコチラのお店もいつもは賑わっているのですが、かなりのスロースタートな感じでひっそりとしていてすぐ座れました今日の目的は、テイクアウト空いてたら大好きなエビワンタン粥を食べようと思って来たので、予定通りエビワンタン粥とおみやげを頼みますお客さんが少なかったので頃合いを見て食べ終わる頃におみやげが出来るように調整してくれるのかと思いきや、店内飲食でお粥と一品料理を出すのと同じような大した時間差もないタイミングで着ドーン!さて、お味は…干し貝柱入りの白粥のエビワンタン粥は、お米の粒がなくなる寸前までトロトロに煮込まれていて超美味しいです❗️そして、何よりもエビワンタンが秀逸な美味さです❗️この店のエビワンタンより美味いヤツは、未だかつて出会ってないですトロトロに煮込まれたお粥の中からプリプリしたエビが現れてきて、かつ干し貝柱出汁がエビワンタンと見事に調和していてアッパレです付け合わせには、刻んだしば漬けと肉ごぼうが付いてきます肉ごぼうも大好きでたっぷりの肉が入っているのは嬉しいのですが、今回のはごぼうがほとんど入ってなかったのが残念でした食べ終わりお店を後にすると、おみやげを持って我が家に持ち帰り実食です!【塩ガッチャン】いろんな部位が入っているホルモンは、あっさり塩味でさらにレモンをかけるとあっさり感が増します一緒についてくる辛味噌をつけて食べるのも、ピリッとして美味しいです細かく刻まれているので噛みづらいことはなく、お酒のアテには最高ですね【肉もやし】肉ももやしも、想像以上のボリュームに驚かされますただ、持ち帰りには注意が必要なようですもやしとタレの水分が大量で、いつの間にか容器の隙間から漏れていて袋の底の方に溜まっていましたこちらもあっさり味で、これだけの量だと飽きてくるのでそんな時は一緒に付いてくるからしをつけて味変しながら食べますおそらく肉ごぼうと塩ダレもやしが組み合わさっていると思いますが、肉がしっかり煮込まれていて味が滲みているのでコチラもお酒のアテにはいいですわすが何度食べても飽きない料理の一つがこのお店のエビワンタン粥なので、今回はかなり久々の訪問になりましたが出来るだけ間隔を詰めて通いたいですね
カルグクス
3.50
しょっちゅう立石で飲み通っているのにもかかわらず2年ぶりけんけん飲み仲間と4軒目 最後のシメ今回は 塩ガッちゃん でも お粥 でも 海老ワンタンでもなく辛しつけ麺 ¥900前回は仲間の1人が1人で食べ尽くしていて 私は初めてでした。その仲間がススメてくれたのですが、これがウマくてウマくてつけ麺を食べたら暖かい麺に戻れなくなりそうな予感さえしました。色のわりにはそんな辛くもないつけ汁ギッシリたっぷり荒切りの肉がゴロゴロ入っていてビックリ温かいラーメンしか食べたことないのでわかりずらかったけどとにかくメンがおいしい今系の全粒粉とかじゃない中華麺って感じの黄色いやつモチモチっとしてコシもちょっと 表現が変だけどみずみずしくて水切りもしっかりされているからドンブリの底たまってない仕事ぶりは流石元からメンが1.5玉あるのも嬉しく、つけ麺を選ぶ食べ手をよくわかってらっしゃるしかしけんけんって長いですよーーー私が最初に知ったのはラーメン王石神氏の2000年に出版した本だったかなだからかれこれ20年以上は同じところで営業している。まあ立石は飲んべえの町だから飲んだあとのシメで訪れる人も多いことだし需要は多くあると思います 駅からも近いですし。でもやはり店主の努力と謙虚さ含め人柄の良さにプラスされてますますウマくなっているラーメンに地元の人が惚れ込んでいるのでしょう。お膳にきれいにハシとレンゲのせちゃってねえ できるラーメン店ですよホント
ksr80
4.50
立石は言わずと知れた千ベロの街。勿論、旨くて安いお店が多いから大好き。そんな立石で一度行かねばと思いながら、年忘れ麻雀大会で飲み過ぎた身体にケアしたいと思って日付け変わる直前頃にお店へ。何時迄やろかと思いながら13時迄と分かって安心。カウンターに座って中華粥を注文。へぇ、ココってラーメン屋やったんや、と今更の感想(笑)しばらくしてお粥登場。大きな平丼にお粥、豚肉の炒め物が付け合わせについてくるシンプルなモノ。では(˘ ▽ ˘ )いただきま〜す!うわぁ、(๑´∇`๑) 好吃!コレは旨いわぁお粥の説明に書いてる帆立出汁が効いてるぅ!(*゚▽゚*)旨〜ぃ‼︎いや、マジでココはラーメンちゃうやろ!このお粥食べなアカンで!ホンマ。殆ど止まる事無くレンゲでお粥を啜っていく。豚肉炒めはお粥に入れて温めると旨いけど、必要性は感じれない。そんな事考えてる時、目の前に他の人が頼んだホルモン煮みたいなのが通過。…あれ、旨そうやなぁ。けど、今日はもう満杯やから、次来た時に頼もう。そう心に決めてお店を後に。てな訳でリピートは:☆☆☆☆☆コレは酔ってなくて来たいと思うお店。心なしか帰り道の胃腸は調子良く、酔い具合もエエ感じになった夜でした。
sancon_sancon
4.00
ひさーしぶりに〆でこちらに。今回は辛し香麺を注文。調理風景が見えてすぐに到着。美味しかった!ニンニク油がかかっていて、縁の辛味噌を混ぜて、麺によく絡まる!お腹一杯でもどんどん食べられる!以前食べた中華粥もあっさりで旨かったけど、ラーメンもグッドです。ごちそうさまでしたー!
カメハウス【広島中年♂】
4.00
東京出張の際に訪問。訪問時刻は19:30頃。入れ替わりが結構あり、繁盛してる雰囲気。店長は、料理系YouTuber。台風19号の後被災地でも作れる、簡単・節約料理をアップされている。いただいたのは、お店の名物ガッチャン。ガッチャンとは、モツの味噌炒め。酒に合う素晴らしいつまみ。塩味もあるということで、そちらもいただく。会計の際、・YouTubeチャンネルのファン・活動に賛同し、広島から訪問の旨を伝えた。快く握手もしてくれた。店長の料理を作る姿は職人のよう。話すと非常にきさくな方。次回の上京時も、行きたい。
なーがー
4.00
土曜17:50入店お客さんは1人だったその後、親子連れが2組、4人組、1人客と入ってきて、私が出ることにはほぼ満席になった。Aセット1,050円ラーメンとお粥のセットです。ラーメンは塩気が強く、メンマやチャーシューもしっかり味が付いているので、私には塩っぱかった。スープの旨味はふつうに鶏ガラシンプルでしっかり深みのある味だった。ザ・ラーメンって味が欲しいとき、嬉しい。最近普通の味を出してるラーメン屋が少ないから。香味チップものってたけど、私はニンニクやネギを揚げた香味チップがあまり好きではないので、いらなかった。それに香りがかき消されちゃうから。セットでもトッピングは十分な量があり、食べ応えがあった。麺はモチモチのたまご麺。美味しい。細めで伸びやすそうなので、どんどん食べ進めたい。お粥は想像以上の旨さ!ホタテの貝柱がたくさん入っていて、塩気もちょうどいい。温度も熱すぎなくて、終始食べやすかった。これは呑んだ後に嬉しい。他のお客さんは、全組ガッチャンを頼んでいた。ラーメンの種類も色々あったので、また来たい。
自称独り者グルメ
3.40
2019年8月この日は京成立石へ。1軒目の『ブンカ堂』さんでオススメいただいた駅近くの"吞んべ横丁"にありますお店を目指して移動。その趣ある横丁をぐるぐる回りましたが、その目的のお店が見つかりませんでした(;^ω^)何度も行ったり来たりした結果、その小さなお店は夏休みで真っ暗であることが判明(◎_◎;)そこで京成の線路沿いに移動、『麺・粥 けんけん』さんというお店にたどり着きました。お隣は以前お邪魔した『おでん二毛作』さんという立地のお店でした。賑わう店内、カウンター席にて、この日いただきましたのは、けんけん香麺、税込820円です。こちらは、『あっさりとした醤油スープに絶妙な風味を加えるニンニク油。数種の香味野菜をカリカリに揚げ、乾燥させてからすり潰し、香麺に添えています。ピリッと辛いニラキムチがアクセント。まろやかなコクと風味を追求した新しいタイプの醤油らーめんです。』とのこと。ほどなくして供されましたのは、よい香りのするラーメンでございました。スープを1口啜りますと、動物系と魚介系のやさしいスープにニンニク油と香味野菜を揚げたものがパンチを加えてくれいました(≧∇≦)麺は中細、スープにからみ、喉ごしもよいものでした。具材はチャーシューにメンマ、小松菜、ねぎといったところでしたか。なるほど、香麺というだけあって香ばしい美味しさのラーメンでございました(^_-)-☆
1/9
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree