大学いもの合格屋
Daigakuimonogoukakuya
3.25
Kita-Ikebukuro, Itabashi St. Area
--
--
東京都板橋区板橋1-50-13
Photos
(20)
1/20
Details
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
(Benches available)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
nanananiwa
3.30
電車の乗り換えの時にいつも見ていたお店。今回、時間があったのでちょっと寄ってみました。大学いもの他にもちょっとお菓子が取り扱われていましたね。大学いもは小さいのが500円~。今回初めてだったので小さいものを頼みました。包むときにゴマをかけていいですか?と聞かれました。もちろんはい!です。家に帰って食べてみるといもはしっとりとした感じでちょっとねっとり感もあります。からりと揚げただけではないんですね。このねっとり感はなんだろう??ちょっと初めての感じでしたね。甘くないので食べやすくてあっという間に全部二人でですが食べちゃいましたね。大学いもの合格屋とのことで受験生のゲン担ぎにもいいですね!
gozeera
3.40
板橋の大学芋「合格屋」。1998年頃に板橋駅にオープン。元は大山駅の大学芋の「松屋」の分店だったそうです。「合格屋」といえば、初代「板橋のいっぴん」にセレクトされており、板橋では馴染みある菓子・惣菜です。◼︎合格屋の由来「食べる人を応援したい。合格して欲しい」という想いから名付けたそうです。◼︎合格芋(カップ) 250円蜜パリパリというより、トロッとした蜜がかかった、しっとりホクホク芋です。焼き芋のような、ホクホク芋の美味しさが感じられて良いです。懐かしい味に久々に触れました。御馳走様でした(≧д≦)ゝ!
すずめちゅん
3.50
板橋に行ったとき 見かけてオヤツ用に 大学芋を買いに寄りましたこちらのお店は かな~り前十数年前に 板橋に行ったときこちらのお店の辺りで テレビのロケをしていて安達祐実と ヒロシを見た思い出の場所です(The・どうでも良い情報)札幌では 焼き芋専門店が増えましたが東京って 大学芋の専門店が多いよね入口入ってってか 開けっ放しだけど(笑)すぐ 大学芋のショーケースです右手にも 商品が棚に並んでます一番少ない 大学芋(100g250円)を購入!紙カップに入れられた大学芋をレジ袋に入れて渡されます宿泊先に戻っていただきました半月切りのさつま芋を揚げて蜜を絡めた オーソドックスな大学芋甘過ぎず ぱくぱくいただけます少ないと思いましたが意外とお腹にたまります小腹が空いたときにちょうど良いかも「合格屋」さん ご馳走様でした♪
nekonokaze
3.50
都営線 新板橋駅近く大学芋のお店♪大学いもの合格屋夏場はかき氷もやってるみたい。合格祈願合格いも。100グラムから売ってます。200グラム 500円のを買ってみたよ。包装紙も合格いも。小さめカットのお芋さんで甘いタレが染み込んでて美味しい。芋好き しあわせ。大学芋は日本固有のお菓子です。 たぶん・・?夏の暑いとき食べても大学芋は美味い!!
タイガー*ナンシー
3.30
板橋駅の商店街にある大学芋屋さん。大学芋の他にも芋けんぴ、くず餅、寒天、カキ氷(季節限定)なんかがあります。テイクアウトのみ。小さなお店。店前に色々メニューが貼ってある!ありすぎて、ガラス扉の店内の様子が分かりづらくてちょっと入りにくい…?!(^^;)外から眺めていてもどうにもならなさそうなので、意を決して(?!)入店!にこやかで物腰の柔らかななおじさん店員さんが出迎えてくださいました(^^)大学芋は色々なサイズあり。1番小さな物は紙コップ入り100gで¥250。その次がパック入り200g¥500。この、200gのパックを購入。持ち帰り早速いただきます。うーん、素朴♪大きめカットで食べ応えあります。個人的にはもう少し周りがカリッとして蜜っぽい方が好きだけれどね…(^^;)それにしても、このお店は大学芋そのものよりも店内のレイアウトが印象的だった!!「大学芋の合格屋」って、「大学」受験に「合格」しますようにって思いが込められているのかな?!店内のちょうちんには「合格」「開運」「勝機」といった文字入り。お守り消しゴムなる物が売られていたり、湯島天神のお札もあるー!ナゼここ板橋で受験合格祈願?!ご利益の程はよく分からないけれど、何かの受験前にはここの大学芋を買いに来たいかも…?!
デブネコ
3.30
令和3年1月22日この様なご時世ですが、お得意様のミスをフォローする為に埼玉から「板橋」へ夕方に向かいます。約20分の滞在時間は悔しい(?)ので土産を買いますか。昨年の12月にも同じ品を購入していますがアップしていないので改めてね。大学芋(中)・¥500&葛餅・¥600。実は、こちらの店舗はマンションの1Fにあります。建替の為、一時仮店舗でしたが戻ったら住所の枝番が変更になった様子。大学芋は芋の品種のせいか?初めて食べた時より「ホクホク感」が無く硬いかな。密は甘さが増しましたかね。親戚の店で作っていると聞いた葛餅は変わらず、美味しかったです。御主人の話では「高齢者の外出が減ったのでコロナの影響はあります」との事。スゴ~く腰が低い方なので応援していますよ。頑張って下さい。
スガ1991
3.10
この前板橋区に行くことがあったので買ってきました!!大学芋好きにはたまらないですね。⬛︎アクセス板橋駅から徒歩3分ぐらいのところにあります。⬛︎店内小さい店内は販売スペースのみとなっています。⬛︎客層その時は誰もいませんでした。⬛︎頼んだもの大学芋モチモチしたタイプの大学芋ですね。私的には表面がカリッとしたタイプが好きですが表面はカリッとはしていなかったですね。大きさは大きめの大学芋でした。
右だね。
3.00
気になっていたので買ってみました^_^◆雰囲気お持ち帰りのみ。シンプルなつくり。◆注文の流れカウンターで芋を注文すると、ゴマをかけるか聞いてくれます。現金のみ。◆客層、混み具合ぽつぽつというかんじです。◆滞在時間5分くらいです。◆接客普通です。◆メニュー合格いもは少量から大きいものまで。ほかにも、芋けんぴや芋チップスなど。◆駐車場みなさん目の前に止めてます。◆合格いも300g 750円高級品ですねぇ。タレは甘めでトロッとしていて、大学芋が、表面のカリカリとしたものを想像するのなら、それとは違い、煮芋に近いような食感でした。甘党さんにはいいかも?!私はもうちょっと芋らしさが残ってるほうが好きかしら。
Ogashi
3.00
スイーツ(デザート)?でも頂こうと板橋にある・大学いもの合格屋さんに伺いました。外観が変わってしまい、全く気付かなかったので店舗が無くなったと思い焦りましたが、話を伺った所、建て替えをされたとの事。ホットしたところで、・大学いも(200g):500円を購入しました。・いも:若干パサッキの有るさつまいも表面はカリッとして、蜜が中に染みるとしっとりして、とても美味しい芋単体でもほんのり甘い・蜜 :とても甘いけど後味さっぱりクドく無く、濃度は緩め(サラ~ポタ)天候も良くポカポカだったので公園で頂く事に。今回は「ほうじ茶」で合わせてみました。久しぶりに頂いた大学芋は、とてもやさしくほうじ茶の香ばしさと「いも・蜜」の甘さで気持ちがホッコリしました。ホッコリ気分になるのも良いものですね。この感覚忘れてました。皆さんも「合格屋」さんの大学芋を食べてホッコリしていただいたいなぁ~!!ご馳走さまでした。
miyabi7777
3.30
大学生芋と芋けんぴを売っているお店です。職場の人が美味しいよ、と教えてくれたので散策がてら行ってみました。ナビを見ながら行くも近くに居るのに離れてしまい・・・を繰り返し無事辿り着く事が出来ました。グラム売りで500円、750円、1000円、1200円とありました。大学芋は大好きなので一番多いのでもいいかなと思ったのですが初めてなので真ん中ら辺の750円にしました。店名が書いてある包装紙で包んでくれます。なんとなく縁起のいい店名ですよね(*^-^*)黒ごまをふってもいいですか?と聞かれましたのでふっていただきました。黒ごまいっぱいの方が好きです。さつま芋じたいも甘くホクホク。さらに蜜が絡まり美味しさ倍増。出来立てを堪能し、残りはお弁当用に小分けにして冷凍しました。お店のかたが1200円の大学芋がお得なんですと教えくれてので次回は是非買ってみようと思います。芋けんぴは常に置いてあるわけではなくこの日は残念ながらありませんでした。
アクシオ
4.00
最近食べていないなあ・・・・・・・と思い、近所のスーパーへ行ったがいまいち美味しそうに見えない。ならば、専門店で買ってみよう!!とパソコンで検索したところ、ここへ辿り着きました。板橋界隈ではかなり有名なお店で、テレビや雑誌でも何度か取り上げられたくらい名の知れたお店です。お店に入ると大学いもだけかと思いきや、かき氷やソフトクリーム、いもけんぴも店内で販売していました。200グラムを注文しましたが、お店の方から『黒ゴマはかけていいですか?』と言われたのでお願いしました。(でも、普通かかっているのが一般的だと思いますが・・・・・・)嫌いな人もなかにはいるのでしょうね・・・・・・・。早速自宅に持ち帰って開けてみると、はちみつがたっぷりかかっていて、黒ゴマも満遍なくかかってます。口に含むと、しっとりとした甘さに柔らかいお芋が絡まって、丁度良い美味しさでした。これならいくらでも入りそうです。もう少し欲しかったくらいでした。これは、ちょっとしたお酒のおつまみにもいいかもしれません。しばらく食べていなかったので、とても満足しました。駅からも近いので、散歩がてら立ち寄るのもいいかもしれません。また行ってみようと思います。ごちそうさまでした!!
ロウパオ
3.80
なんだか最近、無性に大学芋が食べたくなり、いくつかの専門店へ。こちらもそのうちの1店。お芋はホクホクでパサつきがなく良いですね。蜜もくどくなく、さらっとしていて、お芋の優しい甘さの邪魔をせず良く合っているように思います。それが、お芋に適度にしみこんでいて、噛むとジュワっと広がるのがたまりませんね。
なのゆめ
3.50
以前、マツコの知らない世界の大学芋の回で紹介されたお店。新板橋駅近くにあります。大学芋の他に干し芋や、さつまいもチップス、蜜焼き芋が売られています。購入したもの合格いも カップ100gで200円食べ歩きにぴったりな、カップ。購入時に、黒ごまを降ってくれました。1口食べると、蜜がジュワ~!!止まらぬ美味しさ(^^)甘過ぎず食べやすいです。蜜は結構サラサラ系。さつまいもって何でこんなに美味しいんでしょ(=∀=)ごちそうさまでした。
だるま3世
3.00
※移転前の店舗ページに記載していた移転後のレビューを、こちらに移しました。5年ぶりくらいの来店。テレビに出ていたこちらのお店がまた気になり、新板橋駅から歩いてこちらに向いました。BSが流れる店内で、前回と同じように紙コップの大学芋(100g 税込\200)をいただくことにしました。クセが強くなく、厚みのある甘さの蜜。そこに今どき流行のネットリ系ではなく、ホクホク系のさつまいもの素朴な甘さが感じられました。冬場なのでもっと蜜が固くなっているのかなと思ったのですが、カップの底に溜まるほどの粘度を保っているようです。ちなみにネット上のインタビュー記事を拝見すると、こちらは同じく大学芋でお馴染みの大山の松屋さんから独立(?)したお店だそうです。どうりで味が似てるなと思いました。http://itabashi-times.com/archives/goukakuya-back.html久々に来店したこちらの大学芋専門店は、お店が綺麗になっても変わらぬ味が楽しめました。ごちそうさまでした。
saloncristal
3.00
akira284222
3.30
Lu-ε-ke
3.00
akiki643
3.30
甘さがちょうど良く、ついつい手が伸びて食べ続けてしまう美味しさです。
ピンクサファイア♪
3.40
移転前の店舗が『マツコの知らない大学芋の世界』で紹介されたこちら。BMしていましたら板橋に移転されたので、遠征の折に伺いました。頂いたのは以下のものです。・合格いも(小) 400円所謂大学芋のことですが、ポップの『合格いも』の後に登録商標マークが手書きされているのが可愛いです。小は200gで、大までは100g200円ですが、特大は600g1200円のところ1000円とお得なようです。ショーケースの向かって右手には新潟のお菓子が並んでおり、左手にはおめでたい置物が並んでいます。お家で日本茶と頂きました。周りもしっとりしたさつまいもに、さらりとした蜜が絡めてあります。キャラメリゼ状態になっていないため、甘さ控えめです。確かに大学芋とは違うのかもしれません。ご店主は愛想の良い方で、お天気のお話など気さくに話しかけて下さいます。私の好みとは少し違いましたが、手作りの温かさがあり、お年を召した方などはこちらの方が食べやすいかもしれませんね。
ジョニー72
3.00
マツコの知らない世界で紹介されていた板橋の「大学いもの合格屋」に行ってみました。板橋駅近くのビルの谷間にあるお店です。なかなか珍しい大学芋専門店です。大学芋の種類はなく、サイズがいくつかあります。一番小さいのは100gでカップ入り。少量買えるのはありがたいです。駅前の公園でそのままいただきました。蜜が中までたっぷり染み込ん美味しい大学芋でした。仔猫といっしょ計画http://blog.livedoor.jp/shohei72/
1/1
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree