restaurant cover
ドネルケバブ
Doner Kebab
3.27
Kasai, Nishi-Kasai
Kebab
--
--
東京都江戸川区中葛西5-43-10
Photos
20
recommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブrecommendations for ドネルケバブ
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children are allowed (infants, preschoolers, elementary school students), baby strollers are allowed
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Number of Seats
4 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space, counter seating available, barrier-free, wheelchair accessible
Dishes
Focus on vegetable dishes, health and beauty menu available, vegetarian menu available, English menu available
Comments
20
avatar
hidek693504
3.20
葛西駅にあるケバブ屋さん。チキンケバブ丼700円をテイクアウトしました。ソースが選べるって事で、ガーリックソースにしてみました。ケバブは美味しかったですが、次はオリジナルソースかチリソースにしようと思います。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
ayuay53
3.30
久しぶりの葛西駅。お昼を食べ損ね完全なる夜。お腹空きすぎちゃってパワーが出ません。頭が濡れたアンパンマンみたいな…。タイマーなりまくっちゃってるウルトラマンみたいな…。へろへろです。料理を待つのも我慢できない。歩きたくない。そんな私にぴったりな駅の真横のケバブ屋さん。狭いですがイートインもできるのです。夕飯時ってのもあってひっきりなしにくるお客さん。ほとんどの方がテイクアウトでした。注文したのはチキンケバブカップのSサイズ。ソースはチリでちょこっと辛く。そしてコーラ。カウンターに箸やスガキヤ的フォーク付スプーン、ストローなどが置いてあります。あとはチリソース、タバスコ、あと粉の…なんだろう?マサラ??見た目じゃ分からず。飲み物は缶で出されるのでストローでぐびぐびっと。缶のコーラって美味しく感じる。カップに入ったケバブは肉・野菜・肉と重なってます。まんべんなくソースがかかってるからどこ食べても味がしっかり。チキンがカリカリしてて美味しかった。最初少ないかなーって思ったけどぎゅうぎゅうにチキンか詰まっててお腹ぽんぽんになった。コーラの炭酸のせい??もう1段階辛いソースやトッピングでハラペーニョあったから、次はそちらを試してみたい。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
h.ir_o_
3.40
帰りについつい買ってしまう。駅を降りると、ケバブの匂いが。我慢してても、つい買ってしまうのが怖い。私は毎回、ケバブ 600円を注文。おうちまでの帰り道が楽しみになります。お肉とキャベツがメインなので、お腹にたまるけどカロリー高くないんじゃないかと思うことでいろいろと幸せ。笑
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
akihi207603
5.00
葛西駅から直結のケバブ屋さん。いつも美味しいです!お昼時には時々並んでいたりしますが、すぐに順番は回って来ますので時間がないときでも問題なく買えます。いつもケバブ丼を頼みます。ピタに挟んでいるものがベーシックかと思いますが、丼の方が食べ応えあります。
User's review image for ドネルケバブ
avatar
江戸川らんぽ
3.20
葛西駅の出口からすぐの1階にあります。ケバブ屋さんってテイクアウトだけの店が多いですが、ケバブ食べたいな~と思っても、路上で食べることには抵抗がありなかなか食べられません。ですが、ここは狭いながらもイートインスペースがあって良いと思います。包むものはトルティーヤみたいなのとピタパンみたいなのとどちらか選べたので、ピタパンみたいなほうにしました。肉がカリカリでボリュームがあって美味しかったです。ごちそうさまでした(^人^)
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
maido
3.00
東京メトロの葛西駅で...月に数回この駅にお世話になる...というか、この駅を使うのですが、その時にちょいちょい見かけたお店ドネルケバブ超ドストレートなこのネーミングのお店は、最初、店名とは思わなかったですドネルケバブってのは、トルコや中東などではメジャーなファストフードで、店の前に大きな肉が回転して炙られており、それをオーダーが入ったらスライスしてピタパンなんかにはさんで提供してくれますこのお店も店頭で肉が回転していました。このドネルケバブ、僕自身はトルコにはそんなに行ったことないんですが、ドイツに行ったときによく食べてました。ちょうど小腹が空いたときにいいんですよねマクドや吉野家的なノリで...ドイツは、トルコ人移民者が結構多いんですが、それは第二次世界大戦後の労働力不足を補うためトルコから労働者(主に単純労働)を招き入れラタンだそうです。ドイツ政府がとった「ゲスト労働者政策」というんだそうで、そうなると自国の食文化もたくさん持ち込んでくることになり、手軽に食べられるこの食事も結構定着していますよそんな感じでちょっと懐かしくなってお店に入っていました流ちょうな日本語を話す、トルコ人?のおっちゃんにドネルケバブをオーダー。ソースは何種類か選べるんですが、ここは一番人気のオリジナルソースで中に5人くらいは入れるイートインスペースもあり、これからの寒い時期にはいいですね。というわけで、出てきましたドネルケバブ¥600ピタパンの中には溢れんばかりの具がぎっしり食べてみると鶏肉がとってもジューシーでおいしい...え?鶏肉??羊だと思って食べてみたら、まぎれもない鶏肉でした。ま、今まで何の指定もなしにケバブ頼んだら羊が出てきたので、そうかなと思ってたんですが、日本の場合はチキンなんですね。お店の人に気いたら、日本だとなかなかいい羊肉の塊が手に入らないってことと、お値段が高くなるってこと。そして何より日本人に羊はウケないってことらしいです羊肉...ちゃんとしたものをちゃんと料理したらめちゃ美味しいんですけどね確かに日本のスーパーなどで売ってる羊肉は甘みのあるジューシーな味がするより、独特の臭いが気になります。北海道や都内の高級料理店以外ではなかなかおいしい羊、巡り合えないかもしれませんねそんなわけで、鶏肉バージョンのドネルケバブ、これはこれでおいしかったですよ。ほんのりと異国のスパイシーさも感じられ、でも本場ほどそんなにきつくはないので、気軽に食べられます。量が少ないと感じられる方は、+¥100で肉大盛りにもできますよ。どんだけの量になるかはわかりませんが...このあたりにはいくつかケバブ屋さんがあるので、今度はまた違う店に行ってみようと思います。ちなみに葛西駅周辺は、イスラム系の人たちが生活するには絶対になくてはならない、ハラル認証のスーパーや飲食店が割とたくさんあります。イスラムに人たちにとって、ハラル認証のお店では何買っても、何食べても安心できるんですが、そうじゃないお店だと、原材料名の表示を調べて、製造工程をネットで調べて...そんなこと現実にはほぼ不可能ですよね。最近はSNSなんかの口コミで、この食材は大丈夫って書き込みもあるみたいなので、だいぶ楽にはなってるって聞いてますが。飲食店も、食材や調理工程だけではなく、調味料の製造工程、店内清掃の薬品まで気にしないといけないので、やはり安心はできないようです。そんなわけで、イスラム系の人たちにとっては、この町は過ごしやすいみたいで、結構集まって暮らしてるみたいですよ。この店がハラル認証かどうかはわかりませんでしたけどねお店名前 : ドネルケバブ住所 : 東京都江戸川区中葛西5-43-10TEL : 10:00〜24:45東京メトロ東西線葛西駅西出口改札出て左へUターンしたところ。トルコ出身の店主が提供するトルコのファストフード、ドネルケバブ。スパイスは控えめで食べやすい味付けですが、ほのかに異国の香りが漂い、何となく本場トルコを感じられます。テイクアウト主体の店ですが、イートインスペースもあるので気軽に立ち寄れそうです。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
livermore
3.20
葛西駅を出てすぐのところにあります。テイクアウトメインのお店ですが数席だけイートインスペースもあります。かなり狭いのですがすぐに食べたいけれど食べ歩くのが苦手な自分には有難いです。ドネルケバブ(500円)をオリジナルソースで注文。肉は結構大きめにカットされていて野菜もたっぷり。オリジナルソースはサウザンドレッシングのような感じのソースで美味しい。卓上にタバスコがあったので少しかけてみましたが個人的にはかけないほうが好みでした。この周辺では店舗を構えているケバブ屋さんは少ないので重宝しそうです。また利用すると思います。
User's review image for ドネルケバブ
avatar
megurinrin
3.00
お腹が空き過ぎて…匂いにつられて、、、葛西駅中央口を出て左に曲がるとすぐに現れるケバブ屋さんでテイクアウトっ(*゚▽゚*)店員さんが、その場で調理して提供してくれます⤴︎⤴︎お肉はチキンで、ケバブロールやケバブ丼、ケバブカップなどがあり、さらに5種類のソースが選べます。500円くらいで食べれるのが嬉しいっっ今回はケバブカップにオリジナルソースをお持ち帰りしました(*´∀`*)次はどのソースにしようかな〜
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
LOVE米
3.30
User's review image for ドネルケバブ
avatar
サンロードはるやま
4.00
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
ぱーこ
3.00
User's review image for ドネルケバブ
avatar
yookz
1.50
肉はパサついていて、塩気が足らない。スパイス感じない。味が薄いケバブは珍しいですね。立派な店構えだから期待したけど。
avatar
ぬまっしゅ
3.50
飲み会のあとってけっこーお腹が減る自分。お酒しか飲まなかったら体が食を欲しすぎてヤバい笑そんな時にラーメンってのも最高なんですが、さすがにカロリーが心配なるのでよくこちらに来店してます(*^。^*)葛西駅前にあるケバブ屋さん。駅から徒歩15秒ぐらいで好立地(^^)ここはテイクアウトもイートインも可能!ネオン+「ケバブケバブケバブはいかかですか~」っていう音がエンドレスで流れてます笑■頼んだもの・ケバブサンド 500円頼んだら目の前で作ってくれます。まずはキャベツ~そして肉~ソースをかけてさらにキャベツ~トマトという感じ。500円ながらずっしり!肉は脂身が少なく肉肉しい♪キャベツの千切りとオリジナルソースとも合います☆皮は分厚めでこちらも食べ応え十分!無心で食らいつくように食べます(*´∀`)一個食べたらけっこーお腹いっぱい♪キャベツも多いしヘルシー?かどうかはわかりませんが笑満足できました!これからふとしたときに寄ってしまいそうなお店(*・∀・*)ノごちそーさまでしたー!
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
自転車乗りのやっちゃん
3.00
東京メトロ・東西線・葛西駅中央口の北側脇にあるドネルケバブ屋さんでランチ。4席だけのイートインスペースで頂いたのは “ケバブサンド 500円 + 緑茶 100円(共に税込)”。イートインスペース利用の場合は、店内で厨房から包装紙に包まれるケバブサンドが渡されます。そのケバブサンドのピタパンには、ドネルケバブ専用ロースターで焼かれた、たっぷりんこの鶏肉ケバブと千切りキャベツ・カットトマト1個が詰め込まれ、選んだケチャップ&マヨネーズのオリジナルソースが掛けられています。具が多すぎて、サンドイッチのように食べるのは困難なので、置かれる割り箸で具だけをだいぶ食べてから、ピタパンサンドとして頂きました。ケバブ特有のコリアンダーのかほりが予想していたほど強く無いので食べやすく、タバスコをたっぷり振りかけて・・・タバスコってケバブに会うんですね♪・・・美味しく頂きました。ピタパンを少し残してご馳走さまでした。美味しかったですばい。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
nemokichi.nemokichi
3.40
本日は葛西にてごはんです。駅からすぐ、ほぼキヨスクって感じの場所にあるケバブ店。何度も前は通ってますが、初めてお邪魔してみました。お店はちいさいですが、イートインなスペースもあります。注文は ケバブサンド にしました。ソースは4種類から選べるので、オリジナルソースにしました。甘めのソースにケバブとキャベツがたっぷり!一個が¥500ですが値段以上の大ボリューム!味も美味しいし満足な一品でした!ドネルケバブさん、本日はご馳走さまでした!
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
cazaky
3.60
東京メトロ葛西駅の、地下鉄なのに高架下にあるトルコ人さんのやってるケバブ専門店。巻いてあるケバブの通常のロールと挟んだもの、カップ、丼と、食べ物は基本ケバブだけで後は飲み物だけという潔さが魅力です。特に特徴のない葛西という駅周辺の、ここはちょっとした名物になっているようで、国内有数のインド人コミュニティの盛んな葛西なのでこういう物に驚きこそ無いですが安定した味ですね。店員のトルコ人のおやっさん(お兄さん?)は愛想の良いトルキッシュ商人です。このケバブ、いつもロールを食べるんですが、これ写真で見るよりはるかに多いという、多くのファストフード店の逆のパターンです。日本人からするとおやつのような物ですが舐めてかかると大変。普通の食事の一人前の量があります。値段は安くはなく700円ほどするのを考えれば当然なのですが、買って手渡された時にズシンと“重い”のに最初は驚きます。照り焼いてるチキン肉も細切りの千切りキャベツもたっぷりですよ。ソースはニンニクやチリなどありますが、安定のオリジナルが最初は無難ですし美味しいです。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
かくがく
3.00
こちら地下鉄東西線葛西駅のガード下にあるお店で、(地下鉄でガード下?というツッコミはあるかもしれませんが、、、)葛西名物とのことで、本日の葛西訪問の〆として立ち寄りました。ケバブはサンドとか数種類ありましたが、コメスキーとしては、丼以外は眼中になく、しかもこちらに来る前に一杯ひっかけてほろ酔いになっていますので、細かいところまでは覚えていません。ソースは4種類から選べますが、無難にオリジナルにしました。イートインスペースもあり、といってもカウンターが置いてあるだけで椅子すらもない立ち食いで、4人も入れば満員電車かという距離感になりますが、せっかくなので、立ち食いすることにしました。ケバブ丼の味は基本的にオリジナルソースが全部持っていきます。ケチャップとマヨネーズを混ぜたような味です。まったく和風ではないソースですが、米と合わせてもあまり違和感がないのが不思議なところ。鶏肉は量は少なめですが、ほんわり香ばしさがあります。キャベツのしゃっきり感はなかなか。卓上には唐辛子系のスパイスが置いてあり、これを振り掛けると、さらにエスニックな風味が増して私好みになりました。全体の味としては特筆すべきものはないようですが、イートインで食べている間中、テイクアウトのお客は一瞬たりとも途切れませんでした。この人気は、さすが葛西名物だなと。(2016.4.4)
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
JW-JMAP
2.50
葛西駅ガード下に開店していたこのお店。イートインもできるようですがテイクアウト可能です。次男の学芸会の帰りに長男への土産にと立ち寄りました。男性2人組で片方が流暢な日本語を話し、注文を受けてくれます。ケバブの肉の種類は鶏モモのみで、西葛西駅南口でワゴンで売っている牛肉かマトンを期待していたのですが・・・なのでポールに肉が巻いてあるというより、無理やりポールにくくりつけて肉を削いでいる感じで見た目も今一つ。ケバブサンド500円、ケバブサラダカップ入り400円、ケバブロール600円だそうです。ソースはバジル・ニンニクなどの4種から選べるようですが、「オリジナル」を。一番高い600円のロールを。結構ぎっしり入っていますね。確かにソースも含め具材は美味しいのですが、ケバブと言えば牛かマトンという感覚なので味の安っぽさは否めない・・・一種に絞らず、+150円くらいで牛かマトンをメニューに加えてほしいと思ったのでした。。
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
mrBones
3.00
東西線葛西駅直結高架下にあるテイクアウトのケバブ屋さんです駅裏通りの為、目立たず、人通りもまばらですがお客さんがコンスタントに訪れますケバブとは中東の料理で、串にさした肉を焼いた物です名称、食べ方こそ違えど、要は焼鳥ですピザ生地のようなものに包んであるドネルケバブとケバブ丼の2種類大盛は100円増しですケバブ丼を注文ローストした鶏肉を削ってご飯の上に乗せ、中東の料理らしい酸味のあるこってりソースがかかっていますこの手のファーストフードの中ではボリュームがありますご飯でもちゃんと違和感なく美味しいですトッピングやソースも複数あり、いろいろ試せます牛丼屋さんに飽きている人オススメです
User's review image for ドネルケバブUser's review image for ドネルケバブ
avatar
誠意って何かね??
3.50
以前から葛西駅で乗降する度に気になっていました…その場で食べるのも、テイクアウトも面倒そうなのでスルーしていました…メニューを眺めているとケバブ丼(¥500)なる物を発見、持ち帰りもしやすそうなので温泉玉子トッピング(¥100)と共に購入、ソースが選べるようでバジルマヨネーズでお願いしました。柔らかい肉たっぷり でかなりのボリュームです。バジルマヨネーズとの相性も良くトマトの酸味が良いアクセントになった美味しい&お得な丼でした。温泉玉子トッピングはいらなかったかも…
User's review image for ドネルケバブ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy