restaurant cover
ぼっけもん
Bokkemon
3.42
Komae
Ramen
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: [Monday-Saturday]11:00-15:00 18:00-24:00 [Holidays]11:00-15:0018:00-22:00
Rest time: Sundays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都狛江市東和泉1-21-9 ロータス狛江1F
Photos
20
recommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもんrecommendations for ぼっけもん
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
22 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking. Ashtray outside.
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Drink
Sake and shochu available
Comments
20
avatar
くにシュラン
3.50
久しぶりに狛江駅前で、お昼を食べる事にしたので「ぼっけもん」さんへ。14時半入店時、先客は1名。券売機にて、白油そば・大盛(¥850)を購入。着席し、食券をカウンターの上へ。お冷やはセルフサービス。待つこと約5分、着丼。味変にカットレモンのサービス。麺を混ぜ合わせて、いただきます今日のように至るところで、熱中症警戒アラートが発令されている中、熱すぎず、だからと言って冷たくない油そばをすすり、塩味なので、こってりし過ぎず、途中味変にカットレモンを絞り、爽やかさUP⤴️⤴️最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした⤵️
User's review image for ぼっけもん
avatar
Flamingorico
1.00
ニンニクラーメンいただきましたこのメニューは翌日休みじゃないと食べられないため以前伺った時は違うメニューを食べましたそちらは割と美味しかったのですが今日はタイミング良かったので念願のニンニクラーメンを!先ずお店に入ったら衛生面不安だし臭いニンニク臭いのではなく何か不潔な匂いですニンニクラーメン850円大判チャーシュー350円こちらをチョイスしました先ずスープ飲んだら、え!?全然美味しくないカップラーメンみたいな味麺も全く美味しくないそしてめちゃくちゃ味が濃いこれはライス必なお味かなもちろん好みの問題ですが、この進化しているラーメンの中この味で1200円って高いですねこの値段でこんな美味しくないラーメン初めて挽肉とタマゴま固まっちゃってて最悪でしたテーブルにあったニンニクを追加したらなんだか苦味のある安っぽいニンニクこれまた美味しくないそして、辛いラーメンって普通ティッシュ置いてないですか?辛くなくてもあったりしますね1200円のラーメンでお水もセルフだしある意味強気サービスも全く良くない
User's review image for ぼっけもん
avatar
キジトラちゃん
4.00
近くの一心亭が臨時休業のため、近場でランチの場所を探し‥見つけた。とんだ拾い物(失礼)にんにくラーメン美味い!デカいチャーシューも美味い!惜しむらくはランチサービス20円のため勝手に小ライスと思っていたライスが特大だった‥(望んでた量の5倍くらい)とっさに凍りついてしまい減らしてくれと言えなかった‥。再訪有りなので次は絶対にライス極少で!といおう!(めっちゃご飯に合う味なので頼まない選択肢は無い)
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
ntk.com
4.00
この日は辛いものをがっつり食べたい気持ちなので《ぼっけもん狛江店》に訪問!ここは辛いだけでなくニンニクたっぷりで背徳感の堪らない、癖になる一杯を提供してくれます。スープは、ひき肉、かき玉、ニラが入ったスープで、内容だけ聞くと川崎ソウルフードのニュータンタンメンぽいのですが、味わいは全く違くて、個人的には《ぼっけもん》が優勝です!今回はタイトルの通り2種類のチャーシューが乗ったにんにくラーメン《2辛》の《ランチ青ネギ大》をオーダー!ランチタイムは、ライスやチャーシュー、ネギ等のトッピングを20円で提供してくれるのでオーダー必須!真ん中のステーキチャーシューが名物感漂っててもちろん美味しいのですが、個人的に白のチャーシューが柔らかくジューシーで大好きです。20円ランチで1枚だけ追加できるので、チャンスがあればご賞味ください!ちょい縮れのモチモチ麺がこのスープと合うんだわ…。ライスを食べたい気持ちを抑え汗だくで完食しました。相変わらずの美味しい一杯でした。また行きます!
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
ntk.com
4.00
久々のぼっけもんさん。ぼっけもんチャーシューを頼もうか、シロチャーシューを頼もうか悩みましたが、原点回帰で通常のラーメンをチョイス!相変わらず美味しかった。。。でも、チャーシューなしならライス頼むか鉄板飯頼むかしないと物足りなさを感じてしまいました!また行きます!
User's review image for ぼっけもん
avatar
愛志論
3.50
外人対応を無事に終えた翌日、午前中でオフィスを後にし、疲れ切って最寄駅にたどり着きました。時間は12時半、ランチにはいくつか候補がありましたが、この日の気分はガッツリ気分。ならばと、こちらのお店に飛び込みました。ぼっけもんあのステーキのようなチャーシューが無性に食べたくなったのです。いつもならぼっけもんにんにくラーメンの一択なのですが...たまには違うメニューにいってみました。ぼっけもんピリ辛スタミナラーメン 1100円鉄板飯 100円一人だと食べ過ぎなのですが、久しぶりに鉄板飯もいっちゃいました。鉄板飯は麺類を注文すると100円になるお得メニューです。待つこと数分で鉄板飯、麺と続けて着丼です。鉄板飯は見た目からして美味しそうです。鉄板が熱いうちにしっかり混ぜておこげを作っておきます。ラーメンは、見た目はピリ辛っぽくないです。スープを一口飲むと、ちょっと酸味がある感じの醤油スープ。後からじわっと辛味が来て丁度良い感じ。麺は共通の太めのちぢれ麺、背脂がよく絡みます。圧巻はやっぱりこのステーキチャーシュー、醤油味のスープにもよく合いますね。煮玉子も程よい半熟で、スープと合わせるとまろやかで合格。好みが分かれるところですが、醤油味のスープも美味しいかも?でも、やっぱりにんにくラーメンの方が美味しいかなぁ...?値段は高めですが、ステーキチャーシューは絶対に外せない事を気付かされた一杯でした。ごちそうさまでした。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
k.oku990
3.20
2022年11月16日18時30分頃入店家内と外食の水曜日最近朝晩は本当に寒くなりました。温かい物が食べたいという意見で一致。じゃラーメンだねという事で狛江駅へ。こんな日は本当なら和泉多摩川の『96』さんで食べたいのに水曜の夜は定休日。。。じゃどデカチャーシューの『ぼっけもん』さんを提案し無事今回は通りました 笑店内に入って右手の券売機を見る。いつもぼっけもんラーメンにしてたからたまにはと思い、「とんこつチャーシュー 大盛(1,150円)」➕「鉄板飯(100円)」を注文。そして10分後ご対麺です。あれ いつものチャーシューじゃないʅ(´⊙ω⊙`)ʃこれはこれでいいのですが、あのチャーシューが食べたかった。なんでだろう なんでだろう なんでだ なんでだろう気を取り直して食べます。横で奥さんがチャーシューちょうだいってさ。もういくらでもあげますよ (´•ω•`)豚骨だともう少し麺が固めの方が好みだな。豚骨は大盛りではなく替玉がいいですね。ショックは大きかったが、お腹は満腹になりました。いい勉強になりました。ご馳走様でした
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
wangmaifan
4.00
名物のぼっけもんニンニク麺は、「今まで食べた一番美味しいチャーシュー」と評価される方が居るので、ずっと食べてみたかった。2022年10月下旬、平日お昼12時、並ばず入店しました。お願いしたのは、もちろん厚み1cm重さ125gもチャーシューの乗せてるぼっけもんニンニク麺です。¥1200の高さはちょっと…だけど、まぁーたまに良いかしら(≧∇≦)bまず、スープは濃厚です。ニンニク臭がプンプンで、めちゃ食欲をそそる。次、麺は美味しいです。小麦粉の甘さが強く、全然スープに負けない存在感でした。メインのチャーシューは、別釜で長時間焼いて煮込んだ物で、とてもジューシーで満足度の高い一品でした。¥1200は高く感じる方には、普通のラーメン¥750がオススメです。プラス¥100で、ボリューム満点の鉄板ライスを追加可能で、香ばしいタレのかかったライスに半熟卵が乗せてあるので、それはもう…絶品です。そして、ランチタイムには、トッピング1点無料のサービスもあるので、ネギや玉ねぎなどがオススメです。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
BLANY
3.20
開発された道路と、元のごちゃっとした感じの古い街並みが混在する狛江駅周辺。世田谷区の隣にあって、よくネタにされる”市”であります。古墳が多い地域ですが、これと言って推しているワケじゃないので、更に微妙感が出るのかもしれません。駅前にある飲み屋街の一角にある「ぼっけもん」大きなチャーシューの豪快なビジュアル。気になったの行ってみました。「ぼっけもん にんにくラーメン・辛1(1200円)」ココの名物、ステーキチャーシューが乗っているラーメン。値段は高いけど、普通のチャーシューを3枚食べた気分になる量なので、これが妥当なのかもしれません。挽肉と炒め野菜もたっぷり入っているので、ラーメンとしてもボリュームは凄い。最後の方のスープはちょっとお腹にきついカモ。全体的には美味しいラーメン。ただ夏に食べるよりも、冬場が一層美味しく感じるかも。麺と頼んだら非常に安くなるご飯モノ。生卵が乗った「鉄板飯」はなんと、麺類注文だと100円(単品280円)!腹ペコさんには必須ですね。麺類の値段がお店の外にないので、一見さんは入りにくいカモしれません。ご飯ものの安さを円面に出せば、違う印象になるかも?そんなお店でした。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
愛志論
3.50
この日はオフィスに出社。Zoomミーティングをひとつ終えてから狛江駅まで歩きます。時間は12時少し前、赤坂近辺に着く頃は丁度ランチの時間帯と重なります。ならば、狛江駅で早めのランチ。いくつか候補がありましたが、汗をかいたせいか体が塩分を求めていました。ということで、こちらのお店へ。ぼっけもん狛江駅にある知る人ぞ知る名店です。この店に来たら注文はこれ一択。ぼっけもんにんにくラーメン1辛 1200円ただし、今回は1辛にしてみました。クーラー直撃のカウンター席で待っていると、数分で着丼です。相変わらずのビジュアルです。スープは辛麺、元祖ニュータンタンメン本舗を思い出させるお味。どんと構えるステーキ?、これが美味しいんです。久しぶりのにんにくラーメンに夢中になってしまい、気付くと完食、完飲でした。真夏はつけ麺を食べがちですが、暑い中食べる辛いラーメンも良いですね。ごちそうさまでした。
User's review image for ぼっけもん
avatar
あかくみ
3.20
ぼっけもん☆狛江です。ニンニクラーメン・・・・・・850円ランチ味玉・・・・・・・・・・30円鉄板ライス・・・・・・・・・100円こちらのお店は狛江駅から90メートルのところにあります。今日は枡形山に登った後で職場の同僚が奨めてくれたお店に行ってみたいと思います。さらに食べログを見てから事前学習をしてから行きます。先ずはニンニクラーメンで辛さは0辛。鉄板ライス。ランチ味玉30円。ビックなチャーシューは非常にお高いので止めときます(泣)最初に鉄板ライスが出てきます。ごはんにしっかり色が付いてますが思ったよりも味が薄かってですね(泣)ラーメンと一緒に出てきて欲しかったですね。。。ラーメンは麺がちょっぴり太麺かな。個人的にはもう少しスープが濃いと良いな、だってニンニクが強烈とみんな言ってましたがそんなに多く無かったのでカウンターのおろしニンニクを追加しちゃいました。挽肉と玉子はかなり多めでしたがニラは少な目です。やはりチャーシューは必須だったのかもしれませんね☆彡ひょっとしたら辛さを増さないと旨味は足されないのかもしれませんね(*´ω`*)
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎ぼっけもん(狛江市東和泉)にんにくラーメン◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
ntk.com
4.00
ステーキチャーシューはこのお店でしか味わえないチャーシュー!いつもはレアチャーシュー付きだけど、今日はステーキチャーシューのみ。その分ライス付きでがっつり食べました。ニンニクが食べれる日、という条件付きだけど唯一無二のらーめんだと思う。金曜日の花金後に、このらーめんを食べて休みに入る幸福をみんなに味わってほしい。。ニンニクを食べれなければ、おつまみチャーシューでこのステーキチャーシューを味わってください。また行きます!
User's review image for ぼっけもん
avatar
愛志論
3.50
前日は予想通りのガッツリ飲み。朝も早くからビジネスホテル近くの喫茶店でZoomMeetingを二つこなすともう昼時でした。西新宿のとあるラーメン屋さんを目指していくと、思ったとおりの行列。まさにランチ時間なので、新宿で食べるのは諦めました。午後から、狛江市役所に行く用事があったので、小田急線で狛江駅まで。そして目指したお店はこちらです。ぼっけもんすでに13時をまわっていたので、並ばずにカウンター席の一番奥を確保できました。二日酔い気味の日に、この店に来たなら、これを食べてしまうでしょう。ぼっけもんにんにくラーメン3辛 1220円ブログを調べてみると、過去に三回来てました。過去は、0辛、2辛、3辛と食べているらしく、3辛でも辛くないと書いてありますが...今回は、辛かったです。二日酔いのせいもあるのかもしれませんが、3辛はあまり美味しく頂けない体になってしまったようです。それでも、お肉は相変わらず美味しくて、にんにくたっぷりのスープも私好み。あまりの辛さに汗をふきふき食べていると、あっという間に完食でした。二日酔いの日には、濃い味のラーメンが最高だと再認識させられた一杯でした。ごちそうさまでした。
User's review image for ぼっけもん
avatar
k.oku990
3.30
12月13日 13時入店入店時 6組7人5人退出 6人入店狛江のラーメン屋では九六に次ぐ人気店だと思います。入店してすぐ右手の券売機を見ます。久しぶりなので多分値上がりしたと思います。ニンニクぼっけもんラーメン 1,200円ランチ大盛 20円鉄板飯 100円僕のランチ予算オーバーですが、まぁ仕方ないですねカウンターに券を置き待ちます。10分ちょっと待って鉄板飯が到着。熱々の鉄板の上にご飯とたまごご飯にはタレがかかってます。これを熱いうちに混ぜます。そしてそれから5分くらいでご対麺です。器一面にチャーシューが覆っています。確か100g以上だったと思います。これだけ大きいチャーシューは、他では見たことがない。一口食べると程よい味付けでご飯が進みます。続けて麺もすするとニンニクがガツンときます。久しぶりだったのですが、この感じを思い出しました。やはり麺やスープに特筆すべきものは感じることは出来ないのですが、このチャーシューは本当に美味しい。ゆっくり食べていたら満腹になりました。また何年後かにお会いしましょう御馳走様でした。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
麺’s倶楽部
3.60
久しぶりにぼっけもんさんへ。狛江にGO!メニューはにんにくラーメン・醤油ラーメン・とんこつラーメン・みそラーメン・ピリ辛スタミナラーメン。そして汁なしにんにくラーメン・油そば黒(しょうゆ)・油そば白(しお)・油そば赤(ピリ辛)。そして丼もの、鉄板です。前回は汁なしにんにくラーメンを食べたので、今回は白い油そばにします。●油そば白(しお)@650+味玉@100(全て税込)をポチっと購入しました。この日は祝日の13時過ぎですが、混んでいました。狛江で人気の様です。14分待ってご対麺です。黒い丼で登場。具はピンク色の薄切りチャーシュー2枚、オニオンスライス・メンマ・青ねぎ・刻み海苔、そしてトッピングの味玉です。小皿で味変用のレモンの櫛切りが出てきます。熱いうちに良くかき混ぜます。麺は中太の縮れ麺、混ぜると麺肌は油を纏い、テカテカ。それなのに、食べると、それほどしつこい感じはなく、どんどん食べ進められます。醤油だよりも塩ダレの方が好みかな。タレは鶏ガラ、カツオ、昆布だしだそう。なるほど旨味がしっかりとあります。チャーシューは肩ロースで低温調理のモノ。柔らかく、味は抑え目で、タレの味で食べられます。メンマは極太ですが、歯を入れるとすっーと繊維が避けます。味は濃い目です。オニオンスライスがシャキシャキ食感で良いアクセント。途中で味変します。にんにくすりおろし、ごま、紅しょうがをオン。にんにくの刺激が加わり箸がススミマス。後半はレモンを絞ってあっさりと。お酢もおいてありますが、レモンの方が好みです。食べ終わるとタレが丼底にはほとんど残っていませんでした。チャーシュー油そばでなくても十分に堪能できました。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
飲むぞ!おら!
3.50
狛江のぼっけもんさん鉄板焼きの写真が気になって。。店頭にいくと大きな看板でオススメにんにくラーメンにいくしかないよね。辛さを1にして、鉄板焼きを食券機にて鉄板焼きは麺を頼むとなんと!100円ラーメンは850円です。残念ながら他のお客さんはおらず寂しい感じですがカウンターに座ります。作ってるときのにんにくの良い香りがたまりません。まず鉄板焼きがきます。予想よりでかい!卵を混ぜながら食べます。そして麺思ったよりにんにく!ガツンときます!いやーやっぱり好きだわ鉄板焼きのご飯とあわせて旨かった!ご馳走様でした~♪
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
Gya
2.50
ぼつけもんにんにくラーメンはニュータンタンメン本舗とか宮崎辛麺とかに近いもの、厚切ステーキ肉とやらの豚は大きいけれどちょっとボソボソでこれで450円追加って…一度食べればいいかな鉄板飯は100円ならお得だしトッピングもサービス20円は安いけれどラーメンそのものがコスパ悪すぎでこれで1320円はないわにんにくラーメンなら750円だし不味くはないけれど満足感がない、もういいやという感想で再訪したいと思わない不味くはないけど行く気にならないと言う評価の2.5
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
クレヨンあんちゃん
3.00
狛江の仕事前、1人でこちら「ぼっけもん」さんへ。教えている学生に「美味しいですよ」と言われての来店だ。自販機で狙っていた2種類のチャーシューのにんにくラーメンとビールを購入。カウンターに座る。手際よく店主が調理していく。アシスタントのお姉さんも手際良い。あまり待たずにラーメン着丼。なかなかの面構え。スゴいボリューム。まず中央に鎮座するぼっけもんチャーシュー(脂の乗ったチャーシューを炙ったもの)を一口。柔らかい。旨い。続いて麺、桃色チャーシューと次々に頂く。良い感じでビールもすすむ。チャーシューの下に隠れていた挽肉とニラの炒めも旨い。が、だんだん胃がもたれてきた(;▽;)特にぼっけもんチャーシューの脂が効く。楽勝でいけると思ったのに、、、、何とか完食したがこういうこってり系のラーメンが辛くなる年なんだな、と改めて思い知らされた。ボリュームもありお腹パンパンでお店をあとにした。ご馳走様でした。
User's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもんUser's review image for ぼっけもん
avatar
愛志論
3.50
先日娘と、生牡蠣、肉寿司のハシゴをしました。その際に約束したのがこちらのお店。ぼっけもん娘が以前から一度行きたいと言っていたお店です。二人で自転車を走らせ、11時の開店に到着すると先客は二組。開店からお客さんがいるので、やはり人気店なのでしょう。娘と私で違うラーメンとお得なサイドメニューを注文しました。ぼっけもんにんにくラーメン 1200円ぼっけもんみそラーメン 1100円鉄板飯 100円私は、いつもはにんにくですが、今日はみそを食べてみました。待つこと数分で着丼です。スープは、みそには珍しい魚介系か?麺は中太麺にしましたが、みそにはよく合います。ぼっけもんの分厚い肉はいつ食べても美味しいです。今回は二人なので麺類と一緒だと100円で食べられる鉄板飯も注文。正直、この鉄板飯が美味しいのですが、一人では食べきれません。今回初めてにんにくラーメン以外を食べましたが、やはりこの店はにんにくラーメンの方が美味しいと思います。
User's review image for ぼっけもん
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy