restaurant cover
マレキアーレ
Marekiare
3.07
Kanamecho–Heiwadai (Yurakucho Line)
Italian Cuisine
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:45-14:3017:00-24:00 Open Sundays
Rest time: Tuesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都練馬区田柄1-4-24
Photos
20
recommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレrecommendations for マレキアーレ
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners)
Number of Seats
32 seats
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Facilities
Counter seats available
Drink
Wine available, cocktails available
Comments
17
avatar
aki615
3.70
ランチのセットを注文しましたが、結構ボリュームがありお腹も満足でした。トーストはカリカリに焼かれ、パンの甘みが感じられました。マルゲリータは生地がほんの少し厚めでもちもち、バジルの香りとトマトの酸味が絶妙。ミートソースパスタは挽き肉感がちゃんとあって、麺によく絡んでます。最後のデザートは種類が豊富な中から選べました。店内はこじんまりしつつ落ち着いた雰囲気なので、ゆったり友達とお話できて、美味しいご飯も食べれました。ごちそうさまでした!
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
こん狐
5.00
最近、お客さんが増えてしまい 嬉しい反面入れなかったらどうしようと思ってしまっています。けど、客側からしても数名いた方が安心して飲んでられます。いつも美味しいけど、おススメがあまり変わらないのがちょっと不安
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
こん狐
5.00
どうしても、玉ねぎが忘れられず訪問。前回は、全粒粉パンがお供でしたが 今回はガーリックトーストで。玉ねぎの汁につけるなら全粒粉パンが良いです。帆立のガーリックバター焼きとカマンベールチーズも。美味しい飲みました。
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
morigen1
3.50
東京都練馬区田柄1丁目にあるイタリア料理の「TRATTORIA MARECHIARE トラットリア マレキアーレ」です。最寄駅は東京メトロ有楽町線および東京メトロ副都心線の平和台駅になります。「TRATTORIA MARECHIARE トラットリア マレキアーレ」はビルの2階にあり、1階には「とんかつ割烹 よしだ」があります。「とんかつ割烹 よしだ」に行った際に近いうちに「TRATTORIA MARECHIARE トラットリア マレキアーレ」に行こうかと考えておりました。お店に入ると先客は2人組の年配男女が1組、4人の家族連れ1組でした。お店は4人掛けテーブル3卓、6人掛けテーブル2卓、カウンター5席からなっております。お店に着くと入口近くの4人掛けの席に座ろうと思っていたら、ちょうど予約席の札が置かれた窓際の4人掛けの席にどうぞということで座らせていただき、6人掛けの席に予約席の札を置き直しておりました。ピザかパスタのどちらにしようか迷いましたが、このお店は多分ピザがお薦めなのでしょうと勝手に想像してピザを食べることにしました。ピザの中からマルゲリータに決め、生地はうす焼きでパリパリ食感のローマタイプ、フチに厚みのあるモチモチのナポリタイプがありナポリタイプを選択しました。他に肉を食べたいと考えてメニューを見ると豚しかないので店員の方に豚以外に何かありますかと尋ねると鶏があり、鶏モモ肉のソテーかトマトソースがあるとのことで鶏モモ肉のソテーを頼みました。ピザは2種類の生地を用意しているということからお店側も自信があるのでしょう、確かに悪くはなかったですがピザの耳は残してしまいました。個人的にはピザの美味しさは「ベルパエーゼ」と同じで「ラ・プランシュ」よりは劣ると感じました。鶏モモ肉のソテーはなかなかよかったですよ。次回はパスタを食べに来たいですね、ごちそうさまでした。ブログやっております気ままに外食三昧
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
こん狐
5.00
最初に行ったのは夜でしたが、美味しくて何度も足を運んでいます。今回は休日のランチに最初はビールとピザ(ランチセットでミニサラダとパンを付け)。その後、ワインとおつまみ食べながらシメにパスタランチメニューではなく、グランドメニューやお勧めのボードにあったら塩味のパスタが好みですがランチメニューにあるカルボナーラが人気みたいです。このお店は、ワインを楽しみながら 食べ過ぎてしまい帰りはお腹いっぱいです
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
michi997
3.40
茄子とミートソースのピザが絶品。モッツァレラチーズのトマトパスタもおいしい。こんなに近くに美味しいイタリアンがあるとは。
User's review image for マレキアーレ
avatar
こん狐
5.00
自宅周辺って 美味しいピザやパスタがなくてついつい。本日もランチなのか飲みなのか・・・?
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
y-guc
3.00
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
OH!
2.50
平和台で昼ご飯を食べようと調べて来ました。駐車場は便利だし、お店の雰囲気も気軽です。ランチのセットは単品のパスタにサラダ、パン、デザート、飲み物で➕500円。コストパフォーマンスも良し。以前の投稿にあるような雑然さもなくここまでは良いのですが。料理の味は今ひとつ。生パスタはそんなものでしょうが、他のパスタも茹で過ぎか…。ピザはまずまずでしたが、家庭でも出来るかな。ちょっと残念でしたが、使い方によるかと。
User's review image for マレキアーレ
avatar
フォルトゥナ
2.30
急きょ、友人とランチ。行きたかったお店が定休日で、チャリで行けて前評判が良かったので友人3人でランチ。うち一人は以前来たことがあり、美味しかったしボリュームもあったと・・・。また、知り合いがご主人と同級生で美味しいと聞いていたのでチャリでえっちらおっちら暑い中向かったが・・・・。人っ子一人いないけど、お店は開店してる。「すみません」  やっとご主人らしき方現れる。お好きな席にと言うことで、座って待つことかなりの時間・・。やっと注文。ランチはパスタ単品は600円。セットでサラダ&ガーリックトーストと飲み物、プチデザートが400円。当然セット。サラダとガーリックトーストが20分以上待たされてやってきた。量は結構ある。ドレッシングが割とおいしかったのは良かった。だが、パスタはものの見事に伸びており、3人とも違うオーダーだったのに一緒にご主人が持ってきた。可笑しいではないか?一緒じゃ伸びて当然。スタッフはいないのか?その後、4人グループ、二人組と客は増えてもご主人一人。パスタを食べた後も、他の客には何もまだ出ていない・・・。その後、ちっさいシャーベットと飲み物が出ていたが、その時奥さんらしい人がやってきた。厨房に入るのかと思ったけど、着替えもせず、Tシャツでちょっとだけ食事を運んだ程度。何なのココ??と3人の疑問と、実際パスタの味はどうだったか?って話になりトマトパスを味見させてもらったけど、自分で作った方が美味しい。ペペロンチーノを注文した友は、自分のご主人の方が美味しいと・・・。味見したけど、ただ辛いだけだったよ!ワタシはミートソース。なぜなら、ここのご主人がある店で修業したと聞いたから・・。それなら美味しいと思ったけど、ファミレスのすかいらーく系「グラッチェガーデンズ」の方が100倍美味しい。それで、忙しいはずの奥さんは、私たちと共にお店を後にしました。昔美味しかったのか、それとも作った人が違うのか、ワタシはもう行かないから良いですけど・・。
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
コドモ
3.00
平和台へ行く用事があったので、評判のピッツァ屋さん経由にしようと思いました。が、残念ながら満員で入れませんでした。そこで近くにあるこちらのイタリアンへやってきました。裏に駐車場もあるので、車でもOKです。1テーブルがかなりゆったりしており、席が広いのがいいですね。この日は日曜日だったため、ランチメニューはないそうです。黒板からメニューを選んでください、とのことでした。黒板が店内に2箇所しかなく、見づらいです。年配のお客様は一度、席についてしまうと立ち上がってメニューをみなければならなく大変そうでした。メニューは手元にあるほうがいいですね。私達はパスタとピッツァを1つずつとり、二人で分けて食べることにしました。ナス・ズッキーニ・トマトソースのスパゲッティ 980円これは美味しいトリオです。ズッキーニはもう少し煮込んだほうが私は好きでしたが、トマトソースはよいお味でした。海の幸のピッツァピッツァはパリパリ感たっぷりです。魚介は、ちょっと生っぽいかな?と思いましたが、ちゃんと火が通っていました。お休みの日はランチメニューがないのが残念です。お得感がちょっと減ってしまいます。これで飲み物とかサラダがつけばいいのにな、と思いました。
User's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレUser's review image for マレキアーレ
avatar
nekomisan
3.00
友人と近所のお店開拓をしています。今回はイタリアン気分だったので、昔からあるけれど足を踏み入れたことのないマレキアーレにきてみました。土曜日のランチ、今回初訪問です。ランチメニューを見てみるとパスタとピザのみかぁ、と思いきや、アラカルトメニューと黒板にあるメニューもオーダー可の模様。黒板に書いてあった「マグロのカルパッチョ」、ランチメニューから「ナポリ風ピザ」と「ボロネーゼパスタ」をオーダーしました。飲み物はグラスワイン赤で。まずカルパッチョ到着。マグロのカルパッチョの上にたっぷりの小ネギと千切り野菜。見た目に鮮やかで、友人と「お~!」と感嘆しました。お味もいい塩加減で美味しい。続いてピザ。ナポリ風はモッツァレラチーズ・アンチョビ・黒オリーブ・ガーリックがトッピングされています。記事は薄めのものをチョイス。ひと口食べると、こちらも味がしっかりしていて好みでした。最後にパスタ。太パスタなのですね。濃厚でなかなか美味しかったです。総じて味付けがしっかりしています。私には合う味だったので、美味しくいただきました。人によっては少し塩気を感じてしょっぱいと思う方がいらっしゃるのかな。この辺は個人の好みですね。この後、友人と話もはずみ、デザートのフレンチトーストアイスのせとコーヒーも注文。ランチサイズ(小さめ)をオーダーしましたが、それでも結構な量でした。ご飯のあとの甘いものは別腹♪んー、幸せ♡入店した最初のうちはあまりお客様いなかったのですが、時間が経つとともにほぼ満席になりました。席と席の間が広いので、騒がしくもなく気になりませんでした。そうこうしているうちにランチタイム終了。お店を後にしました。お店の情報が少なく、食べログの口コミも2極化しているのでどうかなと思いましたが、なかなか良いお店でした。ご馳走様でした。
avatar
小食男子
3.60
前から気になっていたお店に入りました。野菜サラダ(ハーフ)    : 500円完熟トマトソースのパスタ : 850円グラスワイン(白)      : 400円サラダはハープで十分な量でソースも好みの味だったのでおいしかったです!冷えた白が野菜によく合うおいしさ!パスタはトマトソースの酸味と塩気がきいていておいしかったです!次回はリゾットやピザも食べてみようと思います!!帰る時に割引券をもらいました!ラッキー接客をしてくれた奥さん(?)がとても綺麗でちょっとテンション上がります!!
avatar
maoreota
4.00
とてもほのぼのとしたイタリアンのお店です。とても好きで20回近く利用させてもらっています。敷地内には駐車場も用意されています。1階にはご両親がやられている(と思われる)トンカツ屋さんがあります。こちらも利用させてもらいました。店内はコンクリートの打ちっぱなしで雰囲気もいいです。以前はイタリアの写真が沢山貼られていました。料理は山の幸のサラダ、イカ墨のリゾット(完璧)、パスタがとても美味しいです。そして、生ビールは最高です。最近は銘柄を聞いていないのでわかりませんが、モルツであそこまでの味とクリーミーな泡をだせるのはサーバーとグラスに気をつかっている証拠です。いつ行っても最高です。若いご夫婦とアルバイトでやられていますが、とても感じのいい方達です。奥様もお腹が大きい時も頑張っていました。お店の為に強いて一言いわせていただくと、メニューはもう少し早い周期で変えた方がいいと思います。日?週?替わりも、もう少し大胆に変えていただくと飽きがこないと思います。頑張ってください。
avatar
rukia♪
1.00
何となく訪問しました。まず店内のムードはまぁまぁでした。メニューを注文し、ドリンクを先にと説明したにも関わらず食べ物が来ても持ってきてくれませんでした。因みに店内は私たちのほか1組しか居ませんでした。注文はピザとパスタのボロネーゼを注文。ピザはカラオケボックスで出てくる程度の品でピザ生地にコクがなくパリパリしてました。餃子の皮を連想する程。ピザにバジルが乗せてありましたが、あり得ない程少ない。ボロネーゼはレトルトソースレベルでパスタの量も少量でした。そしてドリンクが来ないのでキッチンへ行き店員さんに声をかけようとして愕然としました。キッチンがとても汚かったです。料理用品以外の余計な物が沢山置いてありました。しかもキッチンに何故か小学生がウロウロ 風邪をひいてるのか、そこで咳もしてました。余りにもひどい有様なのでハッキリ書かせてもらいます。申し訳ございませんが二度と行きません。
avatar
空の銀
3.00
土曜日の夕方に初めてお邪魔いたしました。「自家製パンの盛り合わせ」「イカの墨煮」「真鯛のカルパッチョ」「茄子とベーコンのオイルソースパスタ」「若鶏のチーズ焼き」とハウスワイン(白)をオーダー。全部で6千円強くらいでした。安い!自家製パンは小麦の香りが良く、ふっくらしていてとても美味しかったです。カルパッチョもソースの塩加減などとても良好。その他の料理は町のイタリアンの平均水準と私は感じました。ハウスワインは安かろう…、で、これはこちらの責任ですね。あ、パスタはちょっといまいちかな。日本人好みにしてあるのかもしれませんが、ちょっと凝った喫茶店のスパゲッティーって感じ。決して不味くはありませんが。お店の雰囲気はプチ高級なファミレスといった感じ。家族連れ客が多く、3世代6人でお食事をされているご家族や、中学生くらいの男の子さんとそのお母さんといった客層でした。接客はつかず離れずで好感が持て、メニューも豊富で基本的に良い印象で帰れるお店でした。ただ、やはりここは練馬の住宅街。お店のせいじゃないんですが、途中から20代半ばくらいの女性3人組が入店され、3人とも5分に1本はタバコを吸うのには参りました。大声ではしゃぐし。聞きたくはないんですが、「バッグはやっぱヴィトンは譲れない」んだそうで…。ルイ・ヴィトンに見合う品格を先に身に付けていただきたいものです…。
avatar
ma*ma*ma
4.00
土曜の夜に、家族で来訪。オーダーしたのは「野菜のサラダ(850円)」、「自家製パンの盛り合わせ(380円)」、「菜園風ピザ(1100円)」、本日のお薦めから「茄子とベーコンのジェノバソーススパゲティ(1100円)」にそれぞれデザート、ドリンクを。ココは野菜が美味しいのです♪サラダではイマイチ感じることは出来ませんでしたが、パスタもピザも野菜がゴロゴロ入っていて、野菜本来の甘みがあります♪厚切りに切ってあるのも何だか新鮮。それとパスタのジェノバソースの、バジルのとてもフレッシュな風味が気に入りました。自家製パンもしっとりモチモチ♪他に、お肉料理、お魚料理等お店の規模にしてはメニューが豊富です。今回2度目の来訪ですが、全般的にお料理はどれも美味しい♪特に野菜好きな方にお薦め♪ただ、お料理の美味しさと比べるとサラダやデザート(今回はベイクドチーズケーキとシャーベットを頂きました)はもう一歩頑張って欲しいところかな。「エスプレッソ・アメリカン」も、いくら「アメリカン」と付いているとは言え、もう少しエスプレッソの濃さ・重さ泡立ち感を出して欲しい。店内はさほど広くはないけれど、シンプルでおしゃれ。コンクリート打ちっぱなし的な壁にもセンスを感じさせます。おしゃれだけれど、子連れでも利用しやすい雰囲気があるのが嬉しい♪子供用椅子もあります♪(ただ、入口の急階段はベビーカーではちょっと不便)店員さんは、感じは良いけれどちょっと不慣れな様子でもありました。ナゼか、こんなに美味しいのにいつもすいています。この日も1卓に「予約席」がありながらも食事中は私達だけ。最後の方で1組来ただけでした。お値段良心的ですし、美味しいし、雰囲気も良いし、私・夫共にお気に入りのお店。普段の気取らないランチにも○、家族でプチ贅沢ディナーをするにも○のお店です。この界隈のお店には珍しく駐車場もあって便利ですし、お薦めです♪♪近くに大人気のイタリアンサルティンボッカがありますが、私はそちらと同じ位好きです♪
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy