restaurant cover
カトマンズイン
Katomanzuin ◆ 【旧店名】ダウラギリ
3.13
Hachioji
Indian Curry
--
--
Opening hours: [Weekdays] 11:00 - 15:00/17:00 - 23:00 [Weekends & Holidays] 11:00 - 15:00/17:00 - 23:00 Open Sunday
Rest time: Open year-round. Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都八王子市小比企町557-5
Photos
20
recommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズインrecommendations for カトマンズイン
Details
Reservation Info
can be reserved
Number of Seats
28 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes For 6 cars
Facilities
Calm space
Comments
20
avatar
ちぃ
3.40
13時過ぎに久ぶりにカトマンズにてカレーセットをいただいてきました。店内にはテイクアウト待ちの客と後からも同じくテイクアウト客が来店しました。店内はネパール人マスターのワンオペです。オーダーは2種カレーが選べ、ご飯とナン、タンドリーチキンとシークカバブ、サラダとドリンクのついているCランチ1100円にしました。カレーはマトンカレーとサグチキンカレーを激辛にして、ドリンクはラッシーにしました。今回の5点満点の応援ポイントは独創性:3.8地元率:5.0ビジュアル:4.3です。バックオーダーもあるからか10分くらいで提供されました。タップリのグリーンサラダと巨大なタンドリーチキンがインパクトあります。200gくらいありそうです。2種のカレーを交互にいただきながらボリューミーなタンドリーチキンとシークカバブをいただき美味しくご馳走さまでした。
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
ちぃ
3.70
とても久しぶりにカトマンズインに12時前に訪問しました。ホテルではなくてインドネパールカレー屋さんです。店内には先客1、後客3でした。オーダーはマトンカレーセット税込850円激辛、をナンとラッシーにしました。10分ほどで巨大なナンとマトンカレー、グリーンサラダ、ラッシーが提供されました。サービスで150g超の巨大なタンドリーチキンもついてます、笑。早速、マトンカレーからいただきます。マトンがゴロゴロ入っている充実したカレーで、最初は甘く感じ後からスパイス感がやってきます。汗が出ますが美味しいです。次にナンをカレーにつけていただきます。巨大ですが軽いナンです。そして注目のタンドリーチキンをいただきます。巨大過ぎてナイフとフォークでいただきます。比較的ジューシーで美味しいです。食後にラッシーをいただきご馳走さまでした。
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
ちぃ
3.50
久々に山田のカトマンズインに行ってきました。一年前からコック兼フロア担当をお一人でやっているようです。オーダーはBランチのカレー、ナンかライス、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクのセット850円です。カレーはいつものようにサグチキンの激辛、ナン、グリーンサラダ、マンゴーラッシー、の組み合わせです。ナンのお替わりできます。オーダーしてすぐにドリンク、5分ちょっとで、ナンプレートとカレーとサラダプレートが提供されました。これまでもナンが大きかったですが、さらに巨大化してます。肝心のサグチキン激辛は辛美味い美味しさで、サグ(ほうれん草)の風味が軽くなってます。そしてチキンブロックがゴロゴロと10個くらい大量に入ってます。マンゴーラッシーはマンゴーが濃厚になってました。
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
Maki96287
5.00
まず、外観の古い。あまり入る気になれなかったですが、勇気を出して入店。入ったとたん店主が「いらっしゃいませ!こちらのお席どうぞ。」ととてもにこやかな表情で席に案内してくれました。お腹をだいぶ空かせていたので、ナンとサラダ、炭火焼のタンドリーチキン、カレー2種のcセットを頂きました。ナンは注文からその都度生地を伸ばして釜で焼いておりました。提供時間も10分しなかったくらいです。カレーはマトンとチキンカレーの激辛を注文。わたくし、スパイスから調合して、カレーを作るほどカレー好きなので、かなり期待しておりました。先に感想を言うと「とっても美味しい。」ナンは今まで食べた中で一番美味しい。私の顔の二倍以上の大きさの特大です。味のバランスが丁度良く、スパイスの効いたカレーに相性抜群。マトンのお肉も嫌な臭みがなく柔らかく美味しいお肉です。お肉がたっぷり入ってます。チキンカレーも美味しい。炭火焼?で焼いたのかタンドリーチキンは香ばしく、スパイスが効いてとてもジューシーで美味しい!店主さんもカタコトですが、丁寧で気配り、目配りもでき、素晴らしいです。こんなに食べて、1050円は安い。クオリティ高い。文句なしです。
avatar
はらぺこみゆき
4.50
User's review image for カトマンズイン
avatar
グルメなおとう
3.00
Aセット、バターチキン+ナン。ナンは厚めでもちもちでおいしかった。バターチキンは、少々しょっぱい。チキンは多めでお得です。お塩控えめで、もう少しスパイシーなら、なお良し。
avatar
e_sunflower
4.00
ここ界隈で1番美味しいインドカレー屋さんです!お気に入りです。
avatar
かくがく
3.50
【山田三部作②】激辛挑戦、ぼっちメシ…と様々なチャレンジを続けてきた少食の8OGさんが、期せずして、挑むことになった量への挑戦。なにー!ドリンクはグラスになみなみ注がれていて、カレーに肉がゴロゴロ入っていてそれが茶碗でどっぷり出てきて、ナンは測定する気も失せるサイズで、しかもお替り可能ですと!これは行くしかありませんなぁ。本日の山田攻めの本丸にござる。13時少し前の訪問で、先客2後客0。8OGさんは、ダンドーリチキンなどを含むCセットにしていたので、ちょっと変わったところでモモがセットになったBランチにしようかと。インドネパール系の店長と思われる方に「Bランチで…」というとすぐに「今日はモモがなくて、チキンと卵がつきます」とのことでしたが、Bセットのままで。で、サイドはチキンに変更になったものの、選べるカレーは、初志貫徹でバターチキンのまま。チキンがかぶってますが6種類のカレーうち3種はチキンを使ってますのでかぶり率50パーセント。。。カレーの辛さは、普通より一段上の中辛に。飲み物は、マンゴーラッシーにしました。それから、ナンがお替りできるので、そのお替り分を繰り上げてライスとナンの両方を同時に持ってきてくれるようお願いしたら、快諾いただきました。マスターは、気さくでサービス精神旺盛です。すぐに、マンゴーラッシーがきました。細身のグラスに、噂どおり、すりきれいっぱい注がれています。居酒屋のもっきりか!と一人ツッコみました。そして、この色。オレンジを通り越して、ちょっと赤みがかっていて、ニンジン??恐る恐る一口。うわ、濃厚。粘度が高くて、甘みもしっかりあります。味はちゃんとマンゴー。それから、5分強たって、メインが。ほう、確かに。丼のような茶碗にカレーが。サラダの盛りもいいし。チキンもしっかりボリュームあり。そしてナン。でかいです。プレートから余裕ではみ出しています。プレートの意味なし。で、ライスも盛りがいい。平皿に山盛り。コンビニおにぎり、4個ぐらい作れるのでは?むしろ、私的にはこのライスにびびりました。では、早速。バターチキンは濃厚です。粘度が高くて、甘みも塩分も強め。スパイス使いはオーソドックス。辛さは中辛でも、ちょっとピリッとぐらい。濃いめの味付けなので、ナンもライスも水も進みます。鶏肉がゴロゴロ入っていて、胸肉一枚弱入っているのでは。やわらかいので口の中でモゴモゴする感じではないです。ナンはスカスカではなく、普通にみっちりしています。ほどよい甘さで、うまいです。チキンティッカはスモーキーな香りが食欲をそそります。ぱっさりしてそうな見た目ですが、しっとりやわらか、うまいです。玉子はほんのり下味がついているのかどうか。ナンとライスを2/3ぐらいずつ食べ終えた頃にはお腹はかなり満腹です。で、そんな腹具合の頃に、マスターがよってきて「ご飯、もうちょっといりますか?」と。ええっ。お替り分、先にもらっちゃってますけど、さらにサービスしてくれますの?「ちょっと」ということだし、せっかくの好意なので、いただきました。そしたら、やはりこの店です。最初の半分ぐらい、つまりおにぎり約2個分。。。ほとんどカレーも残してなかったのでご飯だけで食べてみると、玄米のような穀物臭がしました。そのわりに、やわらかめに炊いてあって食感からすると、日本米でしょう。意外と何もなしでも食べれます。ああ、このターメリックライス好きだな。お会計をしようと立ち上がると店長はまた愛想よく「お疲れ様でした」と。ちょっと使う場面が違う気もしますが(笑)、なぜか、かわいらしい。おつり150円を50円玉3枚で返して、「このおつり大丈夫ですか?」と。全然大丈夫と答えると「ありがとうございました。お疲れ様でした」と両手を合わせた店長。手を合わせたのは50円玉の釣りの詫びかと思ったらあとでレビューを見返してみると8OGさんにもその挨拶をしてました。ふう、満腹満腹。良き山田攻めであった。そして、思ったのは少食の8OGさん、よく食べたなぁということ。翌日の昼までお腹がすかなかったということですが、実感をもって頷けます。(2017.2.17)
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
hyy1127
3.40
【2017/01/09】しばらく前にダウラギリだった頃、1度だけ行ったことがあるのですが、いい印象はなく店名が変わったことも知っていたのですが、行く気になれずでも、結構お客さんを見かけるようになったので行ってみることにしました◆Aランチ(カレー・ナン又はライス・サラダ・ドリンク)肉類が苦手なので、サイドメニューのない一番安いコースをオーダーしたのですがお店の方がサービスでシークケバブをサービスしてくれました(涙)カレーは、ベジタブルとマトンをオーダーベジタブルは冷凍の野菜ではない様子、椎茸が入っていたのにはちょっと驚きマトンは、柔らかいお肉と固めのお肉が混在していたようです(笑)味は絶対にダウラギリの時より美味しい気がしたので、帰り際ちょっと訊ねてみたらどうもダウラギリの事はご存じない様子現在の店名がカトマンズが正しいようです(インの所をシールで伏字)チーズナンを勧められたので、今度は夜ごはんにお伺いしてみるつもりです
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
なまらうまい
3.60
インド・ネパールレストランの「カトマンズイン」さんです♪場所は、京王高尾線の山田駅から徒歩5分くらいです。 八王子から電車だと、京王線で北野駅乗り換えて山田駅まで行くことになりますが、歩いていくにはかなり遠い、そんなわけでやはり車で行くのが便利です。 駐車場もあります。初めて訪問したのですが、なかなかコスパがいいな~っというお店でした。というか、店主さんの「どんどん食べて~」という雰囲気が伝わってきます。 普通に食べても結構ボリュームがあるのに、さらにライスやナンのお替りを勧めて頂けるので、最後は「いや~、もう十分、ごちそうさま~!」というくらいに、お腹がパンパンになりました。ランチは、「Aランチ (790円)」「Bランチ (850円)」「Cランチ (1050円)」「日替わりランチ (820円)」とあって、カレーは6種類から選べます。 サラダやドリンクは、どのセットにも付いています。カレーは、チキンカレー・マトンカレー・キーマカレー・ベジタブルカレー・サグチキンカレー・バターキチンカレーから選び、辛さは4段階です。 ドリンクは、ラッシー・マンゴラッシー・チャイ・コカコーラ・コーヒー・ウーロン茶から選べます。インド・ネパールレストランでは、やっぱりカレーは2種類欲しいので、迷わず「Cランチ (1050円)」にしました。「Cランチ (1050円)」これがまたボリュームが凄かったです。 お替り無しで、十分お腹パンパンになりました。2つのカレー・ナン・ライス・サラダ・パパド・タンドリーチキン・シークケバブ・ドリンクのセットになります。まずは、ライスとナンが両方付いて来るというところがポイント♪ナンもかなり大きいので、最初にこれ食べきれるかなと心配になりました。 ライスはサフランライスがこんもりと盛られていて、見ているだけでお腹一杯♪カレーは、サグチキンカレーとキーマカレーを選択しました。 どちらもボクの好みです。 このカレーがまた、量が多くて驚きました。 一般的な銀色のカレーカップのようなものではなくて、一回り大きめのお茶碗サイズで2種類登場しました。 すごい…。 しかも、お茶碗にはハートの模様が付いていて、なんだかかわいい(笑)サグチキンカレーもキーマカレーもしっかりとお肉がごろごろと入っていて、店主の気前のよさが伺えます。どちらもスパイシーで、やや辛めのスパイス感がボクにとっても程よく、美味しく頂けました。 サグチキンカレーのほうれん草の風味とスパイスの風味にすっかりと満足です。ナンやライスがなくなってくると、「おかわりできるよ~」っと店主がやってきますが、とてもそんなに食べられませんって(笑) サービス精神旺盛な店主さんと、気さくな明るさにすっかりファンになりました♪そこにさらに、パパド・タンドリーチキン・シークケバブと付いてきます。 どんだけ食べれるんだ…、しかもこれで1050円なのでコスパ抜群です。このシークケバブがまた美味しい♪なんだか屋台で食べているような感覚で、辛く味付けしたお肉がすっごくビリビリっときます。 ついさっき焼き上げたようなスパイスの香りがふわわ~っとして、独特の風味でなかなか本格的だな~っと思いました。最後まで、なんとか食べきって完食♪最後の最後でサラダを食べるのも結構きつかったな~、そしてラッシー飲むだけでも、お腹がパンパンになっているのがよくわかりました(笑) それでも、店主さんは「まだ食べる?」的な会話をしてくるので、どんだけ気前がいいんですか~っという感じで、ごちそうさまさせてもらいました♪
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
啄ちゃん
3.60
灯台下暗し!最近、自宅の近場で新しく見つけたカレー屋さん二軒(京王線山田駅徒歩2~3分)。本日(2月13日)は、インド・ネパールカレー“カトマンズInn”でランチして来ました(^^♪窓際に座ったら、道路の向こう側に昨日お邪魔した“こくれ亭”が望めました。ランチメニューでなく、単品の「バターチキンカレー」(中辛)と「チーズナン」を注文。ネパールインドビールを呑みながら出来上がりを待ちました。(やっぱり日本のビールが美味しいかな)ななななんと。ナン(トロトロのチーズが挟まれています)は結構大きくて最初は食べられるかな~って思ったけど、そのままでも美味しかったし、カレーを付けて食べると尚更美味しかったです!で、結局全部食べちゃいました(#^.^#)平日お昼の2時頃だったけど、お客は小生一人。店内には3人のネパール人?男性が居ました。食べログのコメントを見ると「カレーは美味しいのにガラガラのことが多い」と「いつ行っても混んでいる」って両極端。それほど入り難いって感じでもないけど、最寄り駅は田舎駅だからそんなにフリー客は期待できないのかな?でも、色んな美味しそうなメニューがあったので、小生は是非ともまたお邪魔したいと思いました(^^♪本日(3月7日)、高尾梅郷をテクテク歩いた帰りの昼過ぎに再訪しました(^^♪今回も、単品の「バターチキンカレー」(中辛)と「チーズナン」にネパールインドビールを注文。やっぱり美味しかったですヽ(^o^)丿チーズナンは400円だけど結構量が多くて、一切れだけ食べきれませんでした。で、お店の人が「残ったのはお持ち帰りできますよ」との事でしたので、包んでもらって持ち帰りました。メニューにはつまみなども沢山あって、食べたことのない美味しそうなものばかり。次回は、カレー以外のモノを戴きにお邪魔したいと思います(~o~)今日も午後2時頃だったけど、お客さんは小生1人だけ。田舎駅で人通りも少ないので仕方ないのかな~(+_+)美味しいので、一度食してみたらリピーターは増える様な気がしますが・・・。今度は、土日のお昼に覗いて見ますね(#^.^#)
User's review image for カトマンズイン
avatar
さやかる
4.00
うまいです。食べたのはAランチ680円です。ナンとサラダとカレーとドリンクのセットでした。ナンは1枚おかわりできました。人生初のインド料理だったのですが大変満足しました。ナンも小学校の給食で出てきたようなものではありません笑。とてもおいしいナンでした。完全に外はパリッと中はもちもち状態です。自分も含めて3人の客がおりました。正直、このお店はもっと繁盛すべきだと思います。なぜもっと繁盛しないのか疑問が残ります。お店の照明が暗めだからかなー店員の方も真面目そうな方でした。
User's review image for カトマンズインUser's review image for カトマンズイン
avatar
kleinpalast
3.50
店名こそ変われども、随分続いていますね(たまに通るのでH27.8営業確認済)。大衆ネパールカレー屋としては平均よりちょっと美味しい感じでした。ただカトマンズインになって、値段もちょっと高くなりましたね。それでもチキン、キーマ、マトン、ベジタブル、サグ、バターチキンと文句のない品揃えのランチはそこそこ優秀だと思います。近くにこれく亭が引っ越してきたので、カレー店としてはちょっとピンチかなとも思ったのですが、これく亭は店主が変わって味が落ちたという話も聞きますし、十分戦えそうです。こちらの思い出として強く残っているのは、カレー云々より、財布を家に忘れて来てしまったことを伝え、「担保にデジカメを置いていくので車で自宅に取りに帰らせてほしい」とお願いしたところ、ネパール人(推定)のウェイターが笑顔で「今度来た時で良いよ」と言ってくれたことです。“落とした財布が中身の入ったまま交番に届く“と世界で驚愕される日本ですが、その誠実な国民性が伝わっているようでちょっと感激しました。もちろん、その後は車を飛ばし自宅へ戻って財布をひったくり、お店へトンボ返りして支払いを済ませました。そういうお店側の雰因気も集客に一役買っているのかもしれません。頑張れ~。
User's review image for カトマンズイン
avatar
梟ノ介
3.50
2018年5月 初訪問GW中の平日、普段行くことができない平日のみランチを出してる店を攻めてみようと思い立ち、熟考の結果、平日のみお得なランチセットがあるめじろ台のオステリアルーナマーレに訪れました。すると店頭に張り紙が、「GW中は平日でもランチセットは無し」ガーン(´;ω;`) OPENはしているので入店しようか迷いましたがGWに入ってやや散財気味なので、急遽、コスパが高そうで気になっていたこちらのお店にお邪魔しました。他の方のレビューは読んでいたので普段はダブルカレーのセットを頼みますが、シングルカレーのBセットに抑えておきました。Bセットはカレー以外にナンorライス、サラダ、ドリンク、モモのセット(850円)です。出てきたナンはかなり大きい。まぁ、大きさだけなら他の八王子のカレー屋でも同じぐらいのものを出すところがありますが、もちもちしたナンなのでかなりお腹にたまります。珍しくナンの追加はしませんでした。ライスも付いてくるCセットにしないで良かった(^_^;) サラダも茶碗一杯のレタスで盛りが良いですね。大体セットのサラダなんてどの店も一口二口で食べれそうな量しか出てこないですがこの店は違いました。カレーはサグチキンカレーにしました。チキンもゴロゴロ入っていますし、カレー自体の量も申し分ありません。味については八王子の平均レベルでしょうか。そしてモモなんですが、ランチのモモが底を付いたようで代わりにグリルしたチキンになりました。塩で味付けしただけのチキンなのでカレーに入れました。スーパーチキンサグカレーです。ドリンクのマンゴーラッシーも濃さ、量ともに文句なし。今度はもっとお腹を減らしてCセットに挑戦したいと思います。この店の近所で同じインドカレー屋のヒマラヤンがいつ目の前を通ってもCLOSEしてるけど閉店してしまったのかな?
avatar
gomaa
4.10
駅の近くで大通りに面しているからロケーションが良いのか、1時半に入店したが、コンスタントに客が入り、2時を過ぎても店内のテーブルは常に70〜80%埋まっている。注文したのは日替わりランチ(¥650)出て来たのはチキンとナスのカレー(激辛を注文)巨大なナンサラダドリンク(マンゴラッシーを注文)まず、ナンの大きさに驚く。50センチほどあるだろうか...。バスケットに入り切らず、先15センチ程が折って出て来る。かなり薄く、外はパリパリ、そして甘さ控え目。うまい!モチモチなナンも好きだが、これは薄くて甘さ控え目なので、食べていて飽きない。いくらでも食べられる味。おかわりは1枚まで無料。おかわりしたが、大きいので、1枚のおかわりで十分。カレーはしっかり具が入っている。味もスパイスがキチンと効いている。¥650にしては大満足だ!あえて言うなら、お子様メニューが欲しかったかな。家は、まだ小食の子どもが2人いるので、大人と同じ値段を払うのはちょっと...。子ども達はもちろんナンのおかわりなどせず、下の子はカレーも食べ切れなかった。大人ほどのボリュームはいらない代わりに何かデザートを付けてくれると嬉しいかも。コスパ的には文句無しの内容。でも、もう一工夫すればもっと子連れの家族も入店し易くなるかも(一時はタバコの匂いもしていたので)。大人(あるいは中学生以上の子ども)なら文句無しのいいお店だ!ごちそうさまでした!
avatar
まちかん
0.00
山田駅から坂をあがっていくと左手にある。駐車場ありドリンクつきありがたい。モモもつくランチセットは面白い。カレー二種を頼んだら、入れ物がもしや少し大きめか? と思った。食べきらなかった。よくあるカレー二種が入ってる金属器よりおっきいんじゃないかなあ。辛さも聞いてくれます。ナンはもちもちとパリパリと混じってます。ラッシーは甘さ控えめ。ポイントカードにポイントを押してくれます。次はモモのついたランチセットにしよう。
avatar
shh
4.00
京王線・山田駅から徒歩5分程のところにあるカレー屋さんです。おいしいインド系(?)のカレーがリーズナブルな価格で楽しめます。基本となるランチセットは、カレー、サラダ、ナンorライス、ドリンク付で\650。さらにカレーを二種類に増やすと+\100みたいな感じです。ちなみにナン・ライスは共に無料でおかわりできます。またセットで選べるドリンクの中ではチャイとマンゴーラッシーが結構おいしいのでオススメです。量・味共に申し分なく、お得なお値段設定的にももっと人気が出てもおかしくないお店だと思うのですが、いつ来店しても結構ガラガラ気味なのは、やっぱり若干入り辛い暗めのお店の雰囲気で損をしているのかなぁと他人事ながら心配になります。結構お気に入りのカレー屋さんなので、いつまでも頑張って営業を続けてもらいたいですね。
avatar
ごてんとうげ
3.50
ダウラギリに久々にいってきました。ランチAセットでバターチキンカレーの甘口をライスで注文しました。ドリンクはマンゴーラッシーにしました。ナンやライスはおかわりが出来るので、お腹いっぱいになると思います。甘口は子供でも食べられる辛さですので、お子様を連れて行っても大丈夫です。辛さは何段階かあり、辛さをチョイス出来ますが、全体的に辛さは控えめだと思います。駐車場はお店の前とお店から、山田駅方向に少し行った場所にあります。
avatar
南方神姫
3.50
ランチしか食べたことはありませんが、とてもお得感があり、おいしいです。土曜日に訪れた時、開店直後はお客さんの数も少なく、このお店大丈夫かしら?と感じますが、12時過ぎると満席状態になります。多分、地元では人気のお店なのでしょう。ランチメニューは2種類(3種類もあったかしら?)のカレーが選べ、ナンかライスのどちらを選択できます。ナンはおかわり自由です。でもとてもナンの大きさが大きいので、おかわりの2枚目は食べきれません。スタッフはインド?ネパール?人の方々だと思いますが、当然、日本語を理解する方が接客してくれます。テレビは現地の放送をビデオで録画したものを流しているようで、店内はインド?ネパール?の雰囲気になっていると思います。都心にあるインド(ネパール)カリーのお店より格安で、味に深みがあり美味しいです。店から徒歩10秒の場所に駐車場もあり、3-4台程度停められます。
avatar
momosaku1021
0.00
User's review image for カトマンズイン
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy