restaurant cover
丸屋
Maruya
3.24
Komae
Soba
--
--
Opening hours: 日曜営業
Rest time: 水・木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
東京都狛江市東和泉3-10-2
Photos
20
recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋recommendations for 丸屋
Details
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
21 seats (3 tables for 4 persons, 2 tables for 2 persons, 5 seats at the counter)
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Comments
20
avatar
ntk.com
3.50
和泉多摩川の商店街にあるお蕎麦屋さん。喜多見にもある《丸屋》さんとは何かしらの縁がある模様です。今回は《揚げ餅おろしそば》を注文。メニューに、+150円で全ての蕎麦に揚げ餅トッピングできる記載がありましたが揚げ餅推しなのかしら?お蕎麦はツルっとカタメの茹で上がり、蕎麦の風味もしっかりして美味しい〜。大根おろし、ワサビ、紅生姜、山菜でとてもヘルシーな味わいでした!また、推しの揚げ餅はサクッと天ぷらに気持ちカタメのお餅(硬すぎず伸びすぎず)でいい感じでした。これはオーダーしたくなりますね!最後は少しぬるめの濃厚蕎麦湯を入れてごちそうさま。久々にさっぱり蕎麦を食べて満足!蕎麦にハマりそうです…。また行きます!
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
fujisan3216
3.60
喜多見のお気に入りの老舗蕎麦屋『丸屋』さんと同じ屋号ということで以前からずっと気になっていた和泉多摩川の『丸屋』さんで晩ご飯を食べました♪最寄り駅は小田急線和泉多摩川駅から徒歩2分、商店街沿いの路面店です。お店を入ると電動石臼製粉機がすぐ前に置いてありました。自家製粉、自家製麺をしているようです。お品書きを見ると、「もり・かけ」が650円(税込)からありました。大盛りは+150円(税込)です。妻が外出しているので家に帰っても晩ご飯がないため一杯呑みながら蕎麦を食べることにしました。ビール(中瓶)は私の好きなサッポロ黒ラベルです!お通しは青菜とツナの和え物を出してくれました。肴に「もつ煮込」をもらいました。しっかりと煮込まれた柔らかくて美味しいモツの煮込でした。このもつ煮をおかずにして白飯が食べたくなりました。もつ煮込を食べ終える頃、女将さんに声を掛けて蕎麦を出してもらいました。もり、桜海老のかき揚げ、蕎麦猪口に入れたツユと薬味(生山葵・刻み葱)、天つゆは付いていませんでした。淡い茶色を帯びた中細打ちの蕎麦は機械打ちだと思いますがしっかりとしたコシがあり喉越しの良い蕎麦でした。出汁の効いたやや濃いめのツユに汁二分でいただきました♪揚げたての桜海老のかき揚げは、サクッとした軽めの食感が美味しかったです。何もつけずに3分の1ほど食べたところでレモンを絞ってから食べて残り3分の1は空いた小鉢に蕎麦ツユを入れてつけていただきました♪蕎麦を食べ終える頃に熱々の蕎麦湯を出してくれました。残ったツユにたっぷりと白濁の蕎麦湯を注ぎ、極上の蕎麦スープを楽しみました♪会計を済ませた時、女将さんに喜多見の丸屋さんと関係があるのか聞いてみると店主が喜多見の丸屋さんで修業していたそうです。店内にその当時の写真も飾ってありました。
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
tokamyama
3.20
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★お盆休み中、病院の見舞いの帰りにこちらのおそば屋さんに初訪問場所は、小田急線・和泉多摩川駅前商店街にあります。個人周りしたおそば屋さんですが、こちらで蕎麦の実から石臼で挽いておそばを打っています。蕎麦はなかなか香りも高くいいですね。タレはちょっと甘めかな。個人的には江戸風の辛めのタレが好きです。大盛り蕎麦で税込み750円とお値段もお安めでした。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
User's review image for 丸屋
avatar
乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)
3.00
●2019年10月6日(日)●恐らく地域では長いこと営業しているであろう蕎麦屋。地域密着型っぽい手厚い接客だ。蕎麦類は平均800~900円。カレーライスや天丼とセットにすると1200円前後と、住宅街の蕎麦屋にしては少し高めの印象だ。カレーレビュアーとしては、やはりカレーを食べなくてはいけないと思い、カレーライスセット(1100円)を注文。蕎麦はかけ・もり・たぬきの三種から選ぶ事が出来たたため、たぬきそばにした。また友人が一緒だったので、瓶ビールを昼間から1本空ける事にした。提供されたセットはカレーライスと蕎麦という組み合わせから想像がつくように、かなりボリューム大だ。ハラペコの学生なんかには嬉しいかもしれない。蕎麦の味は良い意味で平均的。街の蕎麦屋さんとしてのクオリティを満たしている。カレーライスも、良い意味で凡庸。家庭的。こんなカレーが家で食べれたらいいね、と思える味。大きめのじゃがいもが入っていて嬉しい。特別、味やボリュームには問題がないので、このセットが900円ぐらいで食べられたらいいなぁ…というのが本音。でも地域に根付いたお店として、これからも末永く営業してほしい。【点数】 ★★★★★★ 6/10
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
禿げ様
3.00
和泉多摩川駅からは歩いて4分くらい、和泉多摩川商店街にあるお蕎麦屋さん。鴨せいろ蕎麦をいただきました。店内でお蕎麦を挽いています。コシがあり喉越しも良いお蕎麦でとても美味しかったです。ご馳走様でした。
avatar
yuram814
3.50
「どうもね」が聞きたくて行くようになりますw
User's review image for 丸屋
avatar
おぱびに屋
4.00
働き者で元気な老夫婦が営む町の蕎麦屋。決して高級ぶることはないが、その中身は名店ののれん分けだけあってしっかりしている。特に「つゆ」が個人的には好きだ。鴨つけそばが個人的には推し。今度は夜一杯かねていきたいが、京王線住みにはちょっと立ち寄りが面倒。
avatar
Margarita♩
4.50
優しいお出汁。わたしは鴨南蛮がすきです。細めの上品なお蕎麦をつるつるっと!いい雰囲気のご夫婦がやっていて癒しの空間。お客さんたちも常連で、お店全体の雰囲気に癒されます。旦那はいつも冷たいお蕎麦。天ぷらもサクサクカリッとうまいです。
avatar
りゅーめん
3.00
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.20
User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.20
User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.50
User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.50
User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.00
User's review image for 丸屋
avatar
torotoro-chan
3.50
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
Ren1992
3.00
おじいちゃん・おばあちゃんがしているお店。優しい家庭の味だった。
avatar
Morirou21
3.30
東京都狛江市、小田急線和泉多摩川駅。多摩川を渡ると神奈川県川崎市多摩区。川沿いの地味な街ですが、好きな街♪(´ε`*)こじんまりとした商店街の中程にある、昔ながらのそば・うどん屋さんです。世田谷区喜多見にある丸屋さんの暖簾分けされたお店φ(.. )和泉多摩川で平日のお昼ご飯となった訳ですが、さて困った、、、11時半を過ぎても、飲食店が殆んど開いていません(つд⊂)どうやら、定休日が多い日だったらしく、以前寄ったつけ麺屋さんくらいしか、目ぼしいお店が見当たらない。。。このつけ麺屋さん、凄い人気店で外列が出来ているんですよ、毎回(^_^;)お隣の狛江か登戸でも良いのだけど、滅多に来ない街なのではと。。。再度、駅方面へ商店街を戻ると、暖簾を掲げているお店発見( ✧Д✧)キラーン ここだ!!!とばかりに入店。外観はモロ、街のお蕎麦屋さん。そして店内も然りd(^-^)先客無し、後客4名。ご夫婦かな?お二人で切り盛りされているようです。皆さん常連客のようだけど、お店の雰囲気は悪くない。◆本日の注文◆ミニ天丼セット 1000円セット内容は、かけそばでお願いしました。お新香、お通し付き。お蕎麦はお店で挽いているようで、石臼が有りました。細い更級で軟らかめの茹で加減。お出汁がかなり鰹かつおしています。完飲しましたが(*ノωノ)ミニ天丼が美味しかった。海老、茄子、胡瓜、豆腐の天ぷらに甘辛タレ。量が少なかったので、あっという間に完食。オッサンの階段を上るにつれ、以前よりも二郎や家系に行かなくなってきました。その代わりに、街のお蕎麦屋さんも悪くないな。定食やカレー、そば・うどんと一通りあるしね(o´エ`o)b#喜多見の丸屋とは姉妹店#多摩川沿いの街#前頭#そば#うどん#天丼#老舗#昭和#商店街#ジモティーの支持#オッサンの階段上る#近くのトンカツ屋さんが気になる
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
ファブリアーノ
3.60
和泉多摩川駅から伸びる商店街にある街のお蕎麦屋さんですが、店内で粉からひくコシのある蕎麦、料理のボリューム、満足いくお店です。隣の隣駅、喜多見にある丸屋とは何らかの関係にあるんでしょうかね。酒のアテや定食が充実していてメニューが似ているところ、うどんも提供、濃いめの蕎麦湯が頂けるなど、喜多見の丸屋を彷彿させます。この店で特徴的なのがミニカルビ丼。ミニサイズで350円とリーズナブルなので蕎麦とセットという使い方も。カルビといっても焼き肉ではなく、煮込みです。カルビを煮込むなんて初体験でしたが、勿論、モツやスジの煮込みよりマイルドで、肉の出汁も良く出るから、これご飯が進む味です。喜多見の丸屋さんにくらべて、お値段もリーズナブルなので、よりお手軽。唯一の難点はお店が小さく、4卓しかない4名テーブルがすぐ埋まってしまうところ。1~2名で行くと待たずに入れる可能性は高そうです。
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃん
3.40
小田急線・和泉多摩川駅エリアに、丸屋さん(喜多見)ののれん分け店を発見♪小田急線沿線の、このエリアでは有名なお蕎麦屋さん「丸屋」(喜多見駅)系の、のれん分け?かなのお蕎麦やさん。以前から、和泉多摩川駅の商店会の中に同名のお蕎麦屋さんがあったのは知っていたが、やはりそうだった。お店の名前は《丸屋http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13160167/》こちらのお店は、いわゆる本店との違いは、いかにも「街の!」という感じが強すぎる笑初訪問の今回は、鴨南蛮そばとミニカルビ丼を注文。まず、鴨南蛮そば。山椒がついてくる。おぉっ!と言いたいところだったが、市販の瓶タイプそのままなのが雰囲気を盛り下げる笑まさに、街の!という感じ。どんぶりは大きめ、つゆ多め、鴨肉多め、そばは少なめ。ミニカルビ丼を注文しておいて良かった。さて、まずは、つゆをレンゲですくう。・・・おぉっ!!上品で美味しいつゆ!!!さっぱり目だけど、しっかりと味が伝わってくる!さすが!喜多見の丸屋系!!お店の外観や、店内他は、いかにも街の!なんだけど、その実力はさすがだ!蕎麦は、量は少ないが、繊細で透明感のある細さで、しっかりとつゆをひろってくれる。非常にバランスが良い。鴨南蛮で900円ゆえに、鴨肉の質に関しては、値段相応だけど、上品で美味しいお蕎麦に仕上がっていた。ちなみに、ミニカルビ丼・・・想像していたのは、カルビ焼肉がのっかったご飯だったが、実は牛バラ肉を使ったすき焼き丼テーストだった。肉が柔らかく味も染み込み、肉の旨味もしっかり感じられたが、何か隠し味が効いている。この隠し味が、肉の旨みをいっそう引き出しているようだが・・・分析不能だった。入りやすさと実力を兼ね備えた街のお蕎麦屋さん!美味しかったです。ごちそうさまでした!!
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
avatar
一老太
3.60
和泉多摩川の商店街内にある蕎麦屋さん。外観はいかにも蕎麦屋さんという感じで、内観も人々がイメージする蕎麦屋さんをそのまま具体化したかのような感じ。日曜昼間の訪問。ご年配のお客さんが多く、夫婦や友達同士で来ている人達がほとんど。店内に入ると目の前に石臼みたいなのが置いてあります。フロアに出ていた男性スタッフ、とても笑顔で元気が良く、入店から退店までその姿勢が変わることがなくて非常に印象が良かったですね。●かけうどん(税込550円)かけうどんと言っても、ネギ、かいわれ、柚子の皮1枚が入っており、見た目から爽やかさと品の良さを感じます。運ばれてきてすぐに柚子の香りがふわ〜っと。汁にも柚子の味が行き届いており、味はしっかりしてるけど、さっぱりと食べることができます。カイワレやネギも良い具合に入っていて、最後まで飽きさせない味。チェーン店では出せない、プロの作る安心の味でしたね。麺は柔らかめ。
User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋User's review image for 丸屋
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy