restaurant cover
亀屋万年堂 自由が丘総本店
Kameyamannendou ◆ かめやまんねんどう
3.22
Jiyugaoka
Sweets
--
--
Opening hours: 9:30 - 20:00 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区自由が丘1-15-12
Photos
20
recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店recommendations for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children (breastfeeding children, children not attending school, elementary school children)
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), Rakuten Edy, nanaco, WAON, iD, QUICPay)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space
Comments
20
avatar
野菜ソムリエHiromi
4.00
2023年8月亀屋万年堂の美味しくて貴重な葡萄大福をいただきました。ぶどう大福(270円)季節限定商品!それも16日間限定という幻級の大福です。今年は8月1日〜16日までの期間限定販売でした。山梨県種なしピオーネを丸ごと1粒使った贅沢な大福です。みずみずしくて、夏にピッタリの大福でした。緑茶に良く合います〜◎パッケージデザインも可愛らしくて贈り物にもピッタリだと思いました。ご馳走さまでした。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
まるむっく
3.40
亀屋万年堂さんのお手土産にプリンをいただきました。しつこすぎない上品な甘さのプリンです。このお味で価格も200円程度と手頃なので、この時期はお土産にぴったりです。黒蜜がついているので、途中で味変も楽しめます。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
@なゆたぬき
3.50
亀屋万年堂の店舗、以前近くにあってよく自転車に乗って買いに行っていました。閉店してしまったので最近はデパートなどの売り場で見かけるぐらいでしたが、自由が丘に行った際に亀屋万年堂総本店のことを思い出し、行ってみました。さすがに総本店は広めの店内です。ブルーベリーチーズ大福?!普通に美味しそう!ナボナも種類増えましたよね。季節限定のナボナがあったり、地域限定ナボナも売っていました。沖縄ナボナがありました。沖縄だと黒糖とかかなー?と思い、見てみると沖縄ナボナは珈琲とバター味でした。あんバターナボナもありました。でもやっぱり1番好きなのは小さい頃からチーズクリーム!ナボナに似た、なんちゃってナボナみたいなのも他のメーカーから出ていますが、ナボナのチーズクリームに勝るブッセはないと思います。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.80
親会社シャトレーゼを代表するアイスが、こちらでも頂けます(*^^*)♪【大人のチョコバッキー・濃い抹茶、¥86】パク~(^ω^)♪  抹茶のほろ苦さに本気度を感じます(≡^.^≡)♪ アイス内部に複雑かつ不規則に入り組んだチョコレートは、バッキバキと言うよりカシュカシュとした、薄さを感じる歯応え。単に表面にコーティングするのではなく、薄く不規則な形で全体に行き渡らせる、その生産技術がスゴい(ノ≧∀≦)ノ【沖縄ナボナ、¥194】珍しい国産の沖縄コーヒー豆を使ったナボナです。クリームにコーヒーの粉を和えているそうです。同じく地物の黒糖を合わせてあります。テッパンコンビ〜(ノ≧∀≦)ノ
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.80
【トマト大福、¥150くらい】賞味期限が迫っているので20%オフでした(≡^.^≡)♪  大福餅の中には、白あんに加え、フルーツミニトマトがまるっと入ってました(ノ≧∀≦)ノ  苺と粒あんを組み合わせたいちご大福を、初めて食べた時よりは違和感ない。【ナボナ・マンゴーヨーグルト、¥160くらい】パク〜(^ω^)♪  ふんわりブッセに、マンゴー&ヨーグルトのナイスコンビクリームが、合わないわけがない(≡^.^≡)!
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
わんさくん
3.30
ナボナで有名な亀山万年堂の本店が自由が丘です。有名過ぎてスルーしておりました。ナボナ以外にお団子や季節の和菓子もありますがお土産でプリンを頂きました。万年堂のプリンを食べるのは初めてで投稿です。以下はHPより抜粋でメモ和三盆プリン【店舗限定商品】和菓子の高級素材でもある和三盆糖を加え、上品な甘さのなめらかなプリンに仕上げました。お好みで別添の黒蜜をかけていただくと深みのある味わいになり新しい美味しさが楽しめます。販売店舗:自由が丘駅前店/用賀店/桜新町店/池上店/雪が谷店/雑色店/矢口渡店/戸越銀座店/旗の台店/阿佐ヶ谷店/武蔵境店/新城店/丸井溝口店/市ヶ尾店/センター北店/綱島店/中山店/妙蓮寺店/横浜工場売店▪️価格和三盆プリン 194円(税込)▪️材料牛乳(国内製造)、クリーム、液卵黄、砂糖、和三盆、液卵白黒蜜、水飴、黒糖、果糖ぶどう糖液糖、砂糖▪️お味プリンは滑らかでクリームと卵黄が多目なので濃厚甘さはやや控え目で和三盆の風味があり美味しい別添の黒蜜をかけると甘さの濃くも増すが、果糖ぶどう糖の甘さが口に残り残念…黒蜜無くても良いかも?▪️評価工場での生産品ですが、コンビニスイーツよりも高級感があり美味しいです。お団子よりもプリンのほうが万人受けしそうですし、黒糖シュークリームも気になりす。知名度や立地を考えるとお値段もお手頃かと思います老舗 総合評価+0.1
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
樹樹 juki
3.30
亀屋万年堂一箱貰って 受取ると 『え?』 重い!亀屋万年堂貰って いつもの重さと違う ナボナしかもらったこと無いから ビックリ!なんか 開けると「栗?!」 高級だ!おいしいくいただき ビックリもあって うれしい頂き物でした
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.70
栗菓子シーズンの最終日、美味しかった次のひとしなをゲットしました(≡^.^≡)♪【大粒和栗大福、定価¥324】リピ品です。ECOナントカサービスの20%引きで、260円でした(ノ≧∀≦)ノ パク~(^ω^)♪ 中心の大粒栗がまず美味し!その栗と周りの大福餅の間にある栗餡が、栗感をブーストアップ\(^o^)/ コレは来年も食べたい!【粗搗き大福 くるみ醤油、定価¥108】コレもECOナントカサービスの20%引きで、87円でした。安い(≡^.^≡)♪
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.80
栗が美味しい季節ですが、その栗を使った新作菓子を2ケゲットしました(≡^.^≡)♪。【大粒和栗大福、定価¥324、eco割引20%オフで¥259】パク~(^q^)/ ど真ん中に大粒の栗がどーーんん❤ そしてその周りのあんも栗あんじゃ~~\(^o^)/ 大きさは小さいが、栗を堪能できますね(*^.^*)♪【熊本ナボナ 和栗とバター、¥216】パク~(^q^)/ おお!ちゃんと栗の風味が感じられますね(⌒∇⌒)!
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
ごっぴごっぴ
3.00
自由が丘駅徒歩3分。本日は十五夜ということで、当店も力が入っています。本日の購入・シャインマスカット大福(2個入) 648円・だんご 130円餅は滑らかで良いのですが、シャインマスカットの水気が多くて大福とアンマッチ。やっぱりナボナが一番な気がしました(^^)ご馳走様でした
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
ryoku
0.00
週末の午後にテイクアウト利用で訪問。お祭りが開催されていた週末。期間限定のシャインマスカット大福を購入。シャインマスカットが1粒丸ごと入った大福ジューシィーで美味しい。白あんが結構主張しているように感じました。手土産にも最適。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.70
シャトレーゼの売れ筋アイスか?!亀屋万年堂がシャトレーゼに買収されてからと言うもの、洋菓子の要素を取り入れたアイテムが光る気がする。暑かったのでアイスのケースを眺めていたところ、あずきバーやたい焼きアイスに紛れていた、次のアイテムを発見\(^o^)/【DESSERTモナカ  瀬戸内レモンタルト、¥151】買収前の亀屋万年堂でも、代表作ナボナなど、洋菓子系のアイテムはありましたが、瀬戸内レモンタルト風味のようなモダンなアイテムはなかったかと。パク~(^ω^)♪  んまぁ♡ ひと口でリピ確定(ノ≧∀≦)ノ レアチーズケーキっぽい甘酸っぱさがまず来て、爽やかなレモンの風味が続きます。中心に仕込まれたレモンソースが効いてます(*^^*)♪
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
r0208200
3.20
手土産と自分も食べたいからないかな〜っと。看板にそそられて訪問。☆黒須きなこのみつわらび⇒とろーり黒蜜。きな粉に黒蜜は合わないわけない。☆生ブルーベリーチーズ大福⇒夏にぴったり冷して食べる大福。小ぶりで食べやすい。ブルーベリーがいいアクセントに。どちらも喜ばれました。自分用でも、もっと追加しようと帰りにも寄ってみましたが、完売してました。残念。ごちそうさまでした。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
ズッコのズ
3.00
リニューアルしていて隣は日山がありました。久しぶりに来ましたがナボナは健在でした。ナボナのほか和菓子を数点購入して来ました。いがいに美味しかったのが期間限定ですがブルーベリー大福。でっかいブルーベリーがジューシーで餅皮によく合います。食べにくいですがこれは美味しいな。ナボナも久しぶりに食べました。イメージはもっと生地が厚くパサパサしていた気がしたが一回り小さくなった気が。自分が小さかったせい?(笑)昔のお土産の定番で懐かしいけど思い入れは(笑)シャトレーゼのチョコバッキーがあったので調べたら子会社になってた。ただしシャトレーゼにナボナはないらしい。ナボナの由来元々『ナボナ』は、『ナポリ』という名前でした。ヨーロッパ旅行の際、ナポリをとても気に入った末治が名付けたのですが、既に他の菓子メーカーが『ナポリ』の名前で商標登録をしていることが判明し、改名を余儀なくされました。その後、『ナヴォーナ(NAVONA)広場』をモチーフに、『ナボナ』に改名しました。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
letsgoswallows
3.70
自由が丘駅からは徒歩1~2分ほどの好立地に位置するこちらのお店を利用。今回は休日の18時過ぎに訪れました。多くのお店が既に店じまいをしている中、遅くまで営業してらっしゃるこちらのお店はありがたい存在と言えそうです。今回は餅入り最中、ずんだどら焼き、黒糖まんじゅうを購入。全部で600円程度と価格がお手頃なのも嬉しいところです。食べてみた感想としてはどれもしっかりとした味と香り。サイズはそれほどでもないのですが、甘さと香りがしっかりしている分、満足感があります。特に餅入り最中、ずんだどら焼きに関してはなかなか他の店舗では購入できないような独自商品。味のバランスが取れており、ここまで品質が保証されるのが大手の和菓子屋さんの強みかなと思いました。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.70
【プレミアムバー・ハイカカオ、¥151】ベネズエラ産カカオ豆を使ったカカオ65%を誇るアイスクリームバーです。パク~(^ω^)♪  ほろ苦くて、砂糖由来の甘さは控えめ。香りよし。【期間限定ナボナ・ロングライフ、¥118】今回のフレーバーは、桜とチェリー。なかなかオサレな組み合わせ(●︎´▽︎`●︎)【ナボナ・苺クリーム、¥140くらい】ちゃんといちご感あります。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.70
以前はアイス用の冷凍ケースは無かったと思いますが、オリジナルアイスが美味しいシャトレーゼ系列となったことで、ケースが2つも(*^^*)♪【チョコバッキー・アフォガート、¥85くらい】アフォガートとは、バニラアイスクリームのうえからエスプレッソをかけたもの。パク~(^ω^)♪  パキパキチョコレートの食感の次に来るのは、バニラミルクアイスのあま〜い風味。そこからさらにコーヒー風味のチョコレートが来ます。チョコバッキーシリーズは外しませんねぇ〜(^ω^)♪【チョコ掛け栗ケーキ、¥130くらい】チョコ掛けお芋ケーキは前回レビューしましたが、今回はその栗バージョン。パク〜(^ω^)♪  コレはまあ普通。【ナボナ・ショコラオランジュ、¥162】シャトレーゼの影響を色濃く感じる新作ナボナ。パク~(^u^)♪ カカオのほろ苦い風味と、オレンジクリームの甘酸っぱさが、いい感じでマリアージュ♪総評: これはいい影響だ!
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
matti8000
3.50
息子の御土産です。東急車両の形の紙箱に4つのナボナ入り。500円ほどとのこと。ふわっとしたバニラクリームブッセ。懐かしい味とのるるん という東急マスコットの印刷された東急電鉄仕様なナボナでした。飽きない定番とコラボですね 日持ちするタイプとのことですが白クリームが美味しい。改良されている進化しているのでしょう 箱を見ると、白チョコレートアーモンドプードルなど含む。それでコクのある味にしあがっているのね
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
ほっこりまったり
0.00
コロナ禍ゆえか、めずらしくも京都のスーパーの特設ワゴン的なところでナボナを発見!辺りにはコージーコーナーの洋菓子などもおかれていました。幼少期から頂いてきたナボナの懐かしさと、シャトレーゼの買収の報道も気になりで、購入してみました。久々頂くと、幼少期より小さくなったような…たぶん自分が成長しただけかも。生地やクリーム感など、お味はこんな感じだったなぁと...チョコとベリーは記憶上はじめてでした。最近はシャトレーゼ傘下に入り、ナボナの製法も変わり、あんバターなど新商品もできているようで、新旧どちらのナボナか気にして頂くべきでした。(多分、旧かな。)京都人の相棒は、ナボナも王貞治さんのCMもご存じないそう。(なぜか文明堂のCMはご存知とのこと。)調べているうちに、あのCMのきっかけは、当時の亀屋万年堂社長が京都出身の元野球選手だったことが縁で王貞治さんが出演されたらしい情報を知り、驚きでした。今後の亀屋万年堂も楽しみに、また帰省時に寄せて頂きたいです。
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
avatar
hymurock
3.80
亀屋万年堂を傘下におさめたシャトレーゼ。この亀屋万年堂本店でも、既に半分くらいはシャトレーゼ系お菓子が並んでいます。今回は、亀屋万年堂の看板・ナボナvsシャトレーゼ系スイーツの対決です。【北海道ナボナ、¥162】あんとバターがナボナ生地に挟まれています。バターは有塩で、粒あんにに対しては塩っけで甘みを増し、ナボナ生地に対しては油脂分のジューシィさで口溶けをサポート。コレは、ナボナ史上最高傑作かも知れない(●︎´▽︎`●︎)!【九州ナボナ、¥162】薩摩芋とバターがナボナ生地に挟まれています。パク~(^ω^)♪  ふむふむ、悪くは無いが、上のあんバターナボナの方が美味しいナ(^ω^)ゞ続いて、シャトレーゼ系。【南九州産栗黄金芋ケーキ・チョコがけ、¥129】ラグビーボールを半分に割った形の、いわゆるレモンケーキという菓子がありますが、このひとしなはそのスイートポテトバージョン。レモン汁をスポンジに打つ代わりに、薩摩芋が生地に練り込まれています。パク~(^ω^)ゞ  スポンジ生地はハッキリ薩摩芋の風味を感じ、周りのコーティングチョコレートもちゃんとした物。ですが、芋とチョコは、イマイチ合わないね。美味しく無くはないけど、一緒に食べる必然性も感じない。総評:  今回の品々に関しては、亀屋万年堂ナボナが圧勝!  ただ、シャトレーゼはアイスのレベルが高く、コチラにも和洋折衷したオリジナルアイスが色々あったので、次回が楽しみ(*^^*)♪
User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店User's review image for 亀屋万年堂 自由が丘総本店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy