restaurant cover
ヒマラヤン・キャラバン
HIMALAYAN CARAVAN
3.26
Kasai, Nishi-Kasai
India cuisine
1,000-1,999円
--
Opening hours: 11:00-15:0017:00-22:00 Open Sundays
Rest time: without a holiday
東京都江戸川区中葛西8-21-17 1F
Photos
20
recommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバンrecommendations for ヒマラヤン・キャラバン
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards not accepted
Number of Seats
27 seats (10 tables, 27 seats)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Comments
20
avatar
自称カレー王
3.10
ナマステ。自称カレー王です。4月8日。ネパール料理が喰べられるお店が葛西にあるという情報をキャッチしたカレー王。葛西のインネパ店『ヒマラヤンキャラバン』に侵入。◆ネパールランチ(ダルバートランチ)ダール(豆スープ)とバート(白メシ)からなるネパールの国民食ダルバート。セットのカレーはネパールカレーの一択。それがまたフェチ心をくすぐるんですよねー。ネパールカレーて何だろ?果たしてどんなネパールカレーが登場するのか?ダールについても店員さんが「ネパールダールスープ」と言ってたしね。期待せずにはいられません。だがしかーし。オレの期待は裏切られてしまいました。もちろんハナから過度の期待もしてはいなかったんだけども。ダールはネパールダールスープではなく、インド的なネットリしたダルカレー。(だから先に聞いたのにー)ライスはバスマティがモッコリ。ネパールカレーはネパールチキンカレーを勝手に期待したけど、よくある味のチキンマサラのようなタルカリ的なセミドライタイプのカレー。ダルバートにつく野菜、特に人参の鮮度はギリギリのラインの乾き。アチャールはキューリのキューちゃん的なヤツ。コレもたしかにダルバート…だよな。笑コレをダルバートとして売り出すのはもちろん自由。自由だけども、ケッコーな自由度の高さ。少なくとも「ネパール定食ダルバートが喰いたい!」って時に頼むものではないと感じました。ただ、ダールスープが喰べられなかったショックに脳を支配されていたとはいえ、ダルカレーの味はウマかったです。途中で店内に侵入してきたインド人女性もダルカレーをテイクアウトしてましたし。典型的な街のインネパ店と言えるお店です。ココは素直にインド的セットメニューを頼むのが良さそう。もしダルバートランチを頼むなら、ちょっと趣向を変えたインド料理を喰べる感覚で頼むならモハメドアリかもですね。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
バーニーズ寺西
0.00
販売されていました。非常に食べやすく癖がないビリヤニでした。可能ならお店で出来立てをいただきたいものですが、ビリヤニが特別なものではなく、気軽に買えることはありがたいことだと思います。これが、船橋の余裕でしょう。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
さんぽにあ
0.00
ネパールランチ 1,150円ライスはバスマティライス土日祝のビュッフェはやめたとの事。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
旨いは正義
3.00
カレー×2、ナン、ラッシーカレーは中辛で注文。時は昼時。前客は食べ終わって談笑する爆音のおばちゃん二人。自分が食べ終わっても、まだ爆音で喋っていました。さて、カレーですが、中辛なのに妙に甘い。砂糖甘い。…?これは日本風カスタマイズ?ごちそうさまでした。
avatar
サワダン
3.70
いつも夜に来ているが、ランチで訪問。900円でカレー3種食べ放題とラッシー、野菜などもついてきてコスパ重視してる。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
テディちゃん
3.30
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
阿迦沙汰那波摩耶羅倭
3.20
店員さん、お店の雰囲気が良いです。味も普通に美味しいです。
avatar
ryosu763
4.00
コスパに優れているのですが味も大満足です。立地的には良くないです。
avatar
中川大知
3.50
昼のランチに来店、ナン食べ放題のバイキングをいただきました。焼きたてのナンでワンドリンクサービスがとても嬉しいです!店員さんもとても優しくて好印象です^_^
avatar
okino222
3.00
三連休の最終日(体育の日)のお昼はヒマラヤンキャラバンの7周年メニュー、現地流ダルバートを頂きました。。秋晴れで暑かったしダルバートを待つ間ビールで喉を潤します。ランチビールは250円と超良心的。お通しにパパドと豆もサーブされました。さてダルバート、ちゃんと作ってあります。タルカリは骨付きチキンカレー、じゃがいも、カリフラワー、大根のアチャールとサーグとチャツネ、生野菜と豪華ですね。味はちょっとぼやっとしてます⤵⤵ダールは塩、ニンニク共弱い、チキンももう少し辛味があると全体が締まるだろうに…土日祝日はランチバイキングもやってるので色々沢山食べたい人も重宝しますね。今日は7周年記念で10%off、お得でした❗今日も腹パンご馳走さまでした(^-^)v
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
かづのゆう
3.00
土日ランチバイキング(900円)のノボリ旗。以前、通りがかったときに見たのを思い出して行ってきました。駐車場はありません。路地裏にひそんでたコインパ(30分100円)に車を停めて徒歩で店頭へ。土曜日の開店まもない訪問でしたが、すでにテイクアウト待ちする近隣の奥様が。1人で来る男性がちょこちょこいて昼を待たず8割ほど埋まりました。笑顔で出迎えてくれたフロアの店員さん。わりと日本語は流暢だし感じもよかったなぁ!おしぼりを袋から半分だした状態で手渡してくれたり丁寧。気持ちよく食事ができました(^^)ひき肉と豆のカレー、チキンカレー、茄子カレー、チョウメン(インド風焼きそば)サラダ、フライドポテト、ナン、サフランライス、ブルーベリーラッシー若干サラッした感じ。カレーは飲み物が実行できるタイプだと思います(笑)でも薄いとは思わなかったし、旨みもちゃんと感じられます。辛口の茄子カレーですら辛くはなかったけど、、、まぁ、その辺は言えばチリペッパーもくれるしで私は大丈夫でした。ランチョンポーク的な見た目のフライドポテトは、チリペッパーが大量でイイ感じに辛かった。やや油っこいけど、揚げ焼きなのか食感が変わっててクセになります。チョーメンは、スパイスをふりかけた日本の焼きそばみたいで馴染みがある感じ。もちもちのナンは、甘目でギーたっぷり。裏がパリパリして過去行ったどの店より好きですね~。備え付けのTVからは日本の番組が…そこはインド映画でないんかいとツッコミたくなりましたが(笑)カレーしかり日本人に合わせてくれてるのかも。店員さんの感じが良くてフツーにおいしいカレー等が900円で食べ放題。近くにあったら断然便利だし、常連っぽい人が多いのも分かった気がしました。全メニューが食べ飲み放題できる120分パーティープラン(3名~/3550円)が気になる今日この頃です。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
kmhi
4.00
この店は、駅から案外遠く、また大きな通りに面しているにも関わらず駐車場もない為、なかなか行けなかったのですが、久しぶりに行ってみよう!と言う事で。相変わらず、気さくなインド人スタッフ。注文したものは、・パニールパコダ(チーズの天ぷら)想像した通りの味で、美味しかった☆・モモ(インド風餃子)形は小籠包のようだが肉汁が全くない小籠包という感じか…不味くはないが特別美味しくもなく、真ん中の香辛料のきいたタレよりも醤油が欲しくなった^^;・タンドリー盛り合わせタンドリーチキンはパサパサせずジューシーで、シークカバブは程よい香辛料の好きな味で美味しかった♡・サグパニール(ほうれん草とチーズのカレー)またまたチーズ、中辛にしたので、さらにまろやかで、美味しかった!・チキンドピアジャ(玉ねぎとチキンのカレー)激辛にしたが、今まで大体どこの店も激辛でも、こんなもんか…と言う感じだったが、ここのは、本当に辛くでもスパイスのコクも感じられ、美味しく大満足だった!・ナンは、大きくてモチモチで程よい甘さで、美味しい♡・チーズナンは、甘過ぎず、くど過ぎず、辛いカレーに本当によく合い、私の中では、ここのチーズナンは、1番だと思った!!・サラダのドレッシングは、良くあるインドのゴマドレッシングでなく、酸味と甘味のバランスが取れていて美味しかった。・マンゴーラッシーは、ちょっと薄いかな…^^;久しぶりに行ったせいか、とても美味しく感じ、大満足でした( ˆoˆ )
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
_smooth_
3.00
約3年半ぶり。この店は、ランチはバイキングというイメージでしたが、ダルバートもやっていることに気づき、本日、参上。この店は、駅から少し離れたところにあり、駅前と比べて競合店も少ない。で、地下にあるような店ではなく、ガラス張りで入りやすい雰囲気があるので、結構、日本人ファミリーで賑わっているのよね。この日もそうでした。まだお昼前なのに、ファミリーほか多数のお客さん。みなさん、ランチバイキングを召し上がってましたが、私はダルバート(1,090円)。最初にサラダとドリンクが出て来て、そのあと、ダルと、プレートに盛られたターメリックライス、タルカリ、アチャール。ダルは激辛でオーダー。お味は平凡だったなぁ。ダルはかなり緩い。ただ、激辛にしたのが幸いで、結構辛い。そうでもなかったら、本当にゆるゆるのダルだ。タルカリも量がもりもり。チキンとジャガイモなど。量は多いけど味は平凡。スパイシーさに関しては、満足できませんでしたが、お腹いっぱいになって帰ってきました。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
JW-JMAP
3.50
環七沿いの飲食店が続く並びにあったのを最近気づきました。ごちゃついた外装から中華料理屋と思いこんでいました。中は薄暗くてうかがい知れませんが、行ってみました。ヨメが長男が見舞いに行き、残された夫と次男はこれ幸いと週末恒例のカレーランチです。ランチはナン・カレーお代わり無料。セットは750円から。ドリンク・サラダ・6種のカレーのうち1種。ナンorライスまぁごく普通です。870円のBセットにしました。+120円でチキンティッカをつけてもらいます。子どもの分のラッシーもサービスしてくれました。さて注文後周囲を見回すと、なぜかほとんどの客がバイキングしていました。改めてメニューを見たら右下に「900円でカレー3種とナン・カレー・サラダ・漬物取り放題・ドリンク1杯無料」・・・しまった。とはいえ、細いくせに大食漢の次男もいるし、店にタダでもう1人分食べ放題というのも申し訳なく、Bセットにしました。選んだキーマカレーはルー全体に挽肉がまとわっており、水分の多いドライカレーのような味わい。辛味は「普通」と言いましたが、日本人向けの甘口でした。おかわりのナンと一緒に二人でキーマカレーを付けて満腹に。サラダはキャベツ千切りにデフォルトのオレンジ色ドレッシング。特色なし。チキンティッカは一口大の赤いモモ肉がナンに乗っかっていただけで、それ以外にはなにもなし。写真ではトマトも添えられていたのですが・・・期待外れ。次男がTVを妙に凝視しているので、見てみたらインドのミュージックビデオで男女が濃厚に絡む踊りランバダ(死語)のようなものが流れていました。子どもにはちょっとな。。気になる親の皆さんは50m北にある「チョウタリ」がオススメですよ。昼時のTVはNHKニュースですから(笑)まぁその後、NHKの朝ドラにこちらも変わっていました。男性店員3・4名はみな明るく「ナマステ~ こんにちは」と元気な接客で、とてもいい雰囲気です。結構常連さんも多いみたいですね。接客・雰囲気も味のうちです。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
とうがらしちゃん
0.00
(2016.01)残念ながら、これはダルバートもどき。折角メニューでダルバートと謳っているのに残念過ぎ。ダルはドロドロ。ムラ・コ・アチャールは何だか、ターメリックの色も塩加減も中途半端。カリフラワーとチキンのボリュームあるタルカリは美味しかった。生サラダは止めて是非、炒めたサグにして欲しい。新年早々、またもや辛口コメントごめんなさい。新大久保がレベル高過ぎるのか。私の辛口はネパール料理を愛するがゆえ!どうか、お許しください!食後に頂いたカルダモン香るホットチャイはミルクが柔らかく美味しかったです。是非、本気を出したダルバートに期待してます。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
カク058864
3.10
偶々通ったので、食べてみました。実際はバイキングというポップに興味を沸かせて、食べたくなりました。もうインドカレーマニアになっちゃったかも、週一回の頻度で、ナンに対する執着は自分もびっくり。バイキングなので、カレーの味にちょっと心配しました。今日の3種はサグチキン、ダル、野菜。バーにサラダとパネールのポテトがあります。ドリンク一杯も付いてますので、ラッシーを頼みました。カレーのルーが多いです!野菜カレー野菜たっぷり入っててすごく満足です。バイキングなので、辛さを選べないので、少し残念。ナンの甘さと焼き加減はちょうど良かったですよ。全体的美味しかったです。ご馳走さまでした。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
自転車乗りのやっちゃん
3.40
店頭にインド製リキシャが置かれる、こちらのインド・ネパール料理店をランチ訪問。テーブル10卓27席が用意される店内にはネパール国旗が飾られ、仄かにインド・ネパール風。従業員さん全てネパール人と伺った、日本語堪能な店員さんにお願いしたのは、6種から選べるカレー・ナン or ライス・サラダ・10種から選べるドリンクがセットの “Aセット 750円(税込)”。わけぎと針生姜がトッピングされ、ほうれん草ペーストの粘性が高いサグチキンカレーは、使われるスパイスをストレートに感じることができる、媚びるところが無い美味しさ。バターの照りが光る大きなナンは、モチモチとパリパリの両方の食感が愉しめる優れもので、お替り自由というのは大食漢さんには嬉しいサービスですが、小生には大きすぎてちょっぴり残してしまいました。このカレーは日本人向けにアレンジされているのか英語で店員さんに伺うと、ネパールのカレーはもっとスパイシーで、日本人向けにマイルドにアレンジしているとのことでしたばい。ご馳走さまでした。美味しかったです。ナマステ!
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
mioya
3.00
テイクアウト利用。インディアンバーガーとスイートナンをいただきました。本当はネパールディナーセットというのを食べたかったのですがテイクアウトは対応していないとのこと。スイートナンは私にはココナッツの香りが強すぎて同じ値段のHUNZAで食べたようには美味しくいただけませんでした。インディアンバーガーはスパイスも効いてなく味に特徴がありませんでした。ナンのような生地です。どちらもですがナンの生地がパサパサに感じました。お店の雰囲気やスタッフが感じが良かったのに残念です。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
_smooth_
3.20
ここの店は、たぶんオーナーチェンジだと思いますが、前は、チャンダニという店、その前はYUJINという店でした。私は、YUJIN時代に一度来たことがありますが、その頃から、ランチはずっとバイキングをやってますね。(ちなみに、YUJINという店の時は、白人の人がやっていて、インド料理という看板とのギャップにビックリした記憶があります)今日のランチはチーズナンを食べることが目的だったのですが、Aセット(700円)のナンをチーズナンに変更(+200円)していただきました。カレーは、マトンカレー。カレーは、ちょっと辛めにしてくださいと言った割には全然辛くなく、隣の席の女性が「激辛」と注文してましたが、あれくらい言わなきゃダメなんだなと後悔しました。味は、まあ、普通のマトンカレーです。マトンが3つゴロッと入ってましたが、割と柔らかくておいしかったです。チーズナンは至って普通のチーズナン。そう、でも、今日はこういうのが食べたかったの。目的達成。ランチは、ナン・ライス、おかわり自由。カレーが少し余ったので、ライスをお願いすると、まっ黄・黄のサフラン登場。このサフランがふっわふわで、予想外のおいしさ。こういうライスもいいですね。ところで、最近、インドの方とネパールの方の違いが分かるようになりました。今日のこの店の店員さんは、明らかにインドじゃない。ネパールだね。まあ、この店の場合、店名からいかにもと言われればそれまでですが・・・おいしいネパール料理でしたよ。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
avatar
りえっこちゃん
3.50
Aセット(¥700)を注文。ナンはお替り自由だけど、カレーの量からしたらお替りできないと思う。大好きなマトンカレーを注文。お肉は柔らかくて文句なしですが、ルーが若干コクが無いかな?店員さんの対応は素晴らしいです。途中で「辛さはどうですか?」と聞いてきてくれたり^^何度か訪れてるからかドリンク(200円分)をサービスしてくれました。タバコも吸えるので愛煙家の方には嬉しいですね。店内はネパールのポスターが貼ってありました。
User's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバンUser's review image for ヒマラヤン・キャラバン
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy