restaurant cover
タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
Takasepanyougashikona
3.18
Kita-Ikebukuro, Itabashi St. Area
Bakery
--
--
Opening hours: [Monday-Friday] 9:00-11:0011:00-19:30(L.O.18:00) [Saturday, Sunday, Holidays] 9:00-11:0011:00-20:00(L.O.19:00) Open Sunday
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都板橋区板橋1-37-10
Photos
20
recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店recommendations for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking restrictions The Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020. Please check with the store before visiting as it may differ from the latest information.
Parking
None
Comments
20
avatar
魅夜脂多
3.50
池袋東口のランドマーク、タカセは当項のかなり古い地層にBMされているけれど、なかなかお訪ねできないでいる。そこへ今月板橋周辺への派遣が多くなり、順繰りに当店へとお訪ねできたというわけだ。本当はレストランの方へお訪ねしてみたかったけど、サンプルケースの値段をみると、おいそれとは入れないクラスの店な気がしてテークアウェーに留めました。カジノ:これ!何処かで食べたこんなの!ざっくりいうとりんごクリームパンとでもいうような。おもてのグレーズが激甘、チョコ?ともあまり味が変わらないw。しかしまたなんでこのネーミングw、社長は梶野さんだったとか?こしあんパン:ズッッッシリ重い!ビシッと甘い!パンもしっとりこれは旨い!グッときますね。うわ〜、これをたくさん買ってあんバターに加工して心ゆくまで食べたい。もう少し元気になれたらの目標に。ヨモギあんぱん:一転、これは持ち重りも軽くて少々パサッとしたテクスチャーだがあの香りがふんわりと…。グッとくる特徴をもってるものの、庶民のパンではある。となりのショーケースのケーキもまたそんな感じだけど、これはまた別の機会に。レストランの方は野良着でお訪ねするわけにはいかない感じなので、これまた日を改めて。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
momochapi
3.00
◽︎サバラン上のパンの皮は固めでなかはふんわりアルコール感強めアルコール感強めだからか甘さ控えめに感じました生クリームは少なめでミルキー、あまり甘くないですアルコール感強めだから生クリームもっとほしいな!このくらいアルコールガツンとしてるのがすきですね
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
やすぼうし
3.80
豊島区の代表お菓子店。挨拶にも手土産にもお祝いにも御礼にも万能なお店。エンガディナーにアーモンドチュイル 強そうな名前だけど味は繊細。さっくりねっとり、甘の洋菓子。レストランは併設。パンもケーキも焼き菓子も揃ってる。朝はモーニングも食べられる。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
jfkrfk
3.30
埼京線の板橋駅から東武東上線の下板橋駅に向かう。途中でこの店の看板が遠くに見えた。池袋にある老舗の洋食店。看板だけかなと思って近づくと店があった。隣にはレストランがあるが、ランチを食べてきたのでお腹は一杯。テイクアウトしようとこの店に入った。カフェスペースもあるから食べて行こうか迷ったが、やはりテイクアウトにしよう。ショーウィンドウには懐かしい感じのケーキが並ぶ。パンコーナーもある。今日はケーキ一択だ。まずはプリン。普通のプリンもあるが、デラックスプリンにしよう。もう一品はフルーツロール。購入して持ち帰る。プリンは期待通りの食感と味。甘さも昔ながらのプリンと言った感じでいい。フルーツロールは昔ながらのケーキ。最近こういったケーキ中々ないな。甘みも結構あって美味しい。次回は店で食べてみようかな。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
Tangmochan2
3.50
最近板橋駅周辺散策が多く、下板橋駅すぐのこちらのそばを通るがレストランも喫茶もいつも混んでいる池袋本店と比べるとパンもケーキも種類が少なく感じるシュークリーム(生クリーム)とプレーンのバタービスケットを購入✳️シュークリーム(生クリーム)160円皮がかなり乾燥していて硬い、生クリームが沢山で、口の中にもったりで嬉しいフレッシュさは感じなかったが量があるので満足感が高い✳️バタービスケット 110 円次の日朝そのままいただいたこのままでも食べやすい、ちょっとボソボソ感、上の卵液のところがアクセントで好みクロテッドクリームやジャムにもあうと思う✳️食後ここは工場つきなので、いつか出来立てパンやシュークリームに出会いたいスタッフさんはお一人だったがテキパキとステキな笑顔で真剣な感じがとても良かったたまにはカスタードいりのシュークリームも良いかも? 笑笑 どちらも160円とお値打ち!ご馳走さまです
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
まりゅた
3.50
2021/11直売・アウトレットシリーズですwタカセは1920年(大正9年)創業の、池袋の老舗のパンの名店ですwこちらは工場併設のパン屋さん+レストランになっているようですwあまりよくパンを見なかったので普通に買ってしまいましたが、ネット情報によると、お得な品も出ていることがあるそうですw場所は、下板橋駅から歩いてすぐですw比較的近くに、有料コインパも見つかりますwよく調べないできてしまったのでまごついてしまいましたが、交差点の角の所の入り口はパン屋さんになっていて、パンはそこでお会計するようですwお会計所の前にテーブルが4つあり、そこでパンのイートインができるようですが、飲み物の注文必須とのことでしたwテーブル上にはmenuがあり、11:00~レストランmenuでお食事ができるようですwレストランmenuはいわゆるオールドタイプの洋食がものすごく多数ランナップされていましたw後から気づいたのですが、道沿いにもう一つ入り口があって、そちらから入ると、右手がパンコーナー、左手がレストランになっているようですwとりま、フルーツドーナッツ?(150円税込・名前失念)を購入し、パンコーナーのレジでお会計し、パンを席までもっていって座っていると、レストランのほうからウエイターさんが来て注文を聞いてくれますwパンレジでは、ドリンクのオーダーは受けないそうですwウエイターさんにアイスティー(430円税込)をお願いすると、すぐに持ってきてくれましたwなんか、ややこしいシステムですが、一度経験すれば理解できると思いますwフルーツドーナッツ?は、以前池袋店で買ったことがありますwコッペパン型をした揚げパンの切れ目に、たっぷりのホイップクリームがサンドされ、桃、チェリーゼリー、パインが入っていますwパン生地は、気泡が多くよく膨らんでいて、しっとり系でふんわりですが、多少の引張強度がありますw表面に砂糖がまぶされており、一応揚げドーナッツ的な感じですwホイップクリームは軽くて甘さ控えめ、乳製品感控えめで、昔ながらのホイップクリームパンという感じですw昔からずっとこの形で続いてきたんだろうなと思われる、完成度の高さ&懐かしさ&レトロ感で、いまどきのパン屋さんにはないタイプですw一まわりまわって逆に新しいというやつですねwすごく好きですwアイスティーは、特記すべきものではありませんが、一応葉っぱの香りと、多少の渋みがあり、標準はクリアしていると思いますw接客は叮嚀で感じがよい接客で、ホテル系の印象ですw今日は時間がなく、パンのイートインにしてしまいましたが、レトロ系洋食も機会あれば食べてみたいと思いました(’’b
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
蓼喰人
3.70
レビューの順番が逆になったが、「ひるあんどん」で快適な蕎麦屋酒を楽しんだ後、立ち寄ったのはすぐ近くのこちら。「タカセ」は大正時代創業で100年の歴史があり、本店は池袋駅前の目立つ場所に在って、長年にわたりあの辺りの変貌ぶりを見守ってきた老舗である。開店時はその頃としてはハイカラなベーカリー・洋菓子店であったが、戦後はレストランを手掛けるなど地元を中心に多くの人に親しまれて来た。西武池袋線沿線で生まれ育った私は、子供の頃からお世話になっている。支店も池袋周辺に点在しているが、こちらは東上線の下板橋から1.2分の所に在って、元々はパンや洋菓子の製造工場として誕生。現在では社屋を生かして、出来立ての商品を購入できるショップが設けられている。またレストラン(レストラン タカセ 板橋店)も併設されており、お得なランチや年中無休の通し営業の利便性から、近隣の方々に人気のようだ。こちらとは中では繋がっているが入口は別で、窓辺には喫茶コーナーがあり、メニューにはケーキの他にパフェ類やあんみつなども並び、朝9時からモーニングサービスもやっているようだ。ショーケースには生ケーキやプリンなどが納められているが、今どきのお洒落なパティスリーとは一線を画する昭和の香りを感じさせる品々で、いずれもお手頃価格。パン類はコの字型の棚を中心に数多くの種類が並べられているが、その景色もハード系が幅を利かせる今どきのベーカリーとも、高級志向に走るマニア好みの食パン専門店とは全く異なる様相。あんパン・ジャムパン・メロンパンなどの定番の他に、大きく焼いてカットして包装されたタイプも目に付く。子供の頃に池袋の本店で買ってもらった記憶では、このスタイルのパンの形と味が最も印象に残っている。懐かしさから購入したのは、「アップルロール」(280円)と「カステ」(190円)の2種類。家に持ち帰り、ぽつぽつ食べてみた。「アップルロール」は、甘く煮たリンゴとレーズン・オレンジピールがパン生地に練り込まれ、大きなドーナッツ型に成形し焼かれたものが半分にカットされている。表面には粉糖を溶いて塗り付けるアイシングが施された、思い出深いスタイル。姿形は整っておらず、切った断面を見るとリンゴやレーズンの入り方にも偏りがあるが、それがむしろ楽しい。「カステ」は厚めにスライスしたカステラを、パン生地に挟んで焼き上げてある。こちらも大きくカットして、表面にチョコレートとアイシングが掛かった2種類が並んで包装されている。カステラの歯触りとパン生地の柔らかさが一体となった仄かな甘みが好ましく、このボリュームで190円は安い。いずれも常温で3日くらいは日持ちするのも有り難い。くどい甘さはないため、適度なサイズにカットすれば朝食にもおやつにも向く。派手さは無いが、穏やかな味わいと優しい食感が実に良い。子供の頃の思い出がよみがえり、実に豊かな心持ちにさせてくれた。最近のパンは歯が丈夫でないと食べ辛かったり、油脂分や糖分が多く含まれていたりで年配者には優しくないものも多いが、こちらのパンは安心できるし飽きも来ない。そもそも皮の硬いハード系のパンは湿気の多い日本には不向きであり、ことに最近は顎が疲れたり口内を怪我してまで食べたいとは思わなくなった。こちらのような万人向けのパンは、日本の風土や生活様式に基づいて醸成されたスタイルであり、根強い人気が有るのも頷ける。先日訪れた高円寺の「トリアノン」でも似たようなことを感じたが、高齢化が加速する現在では昔ながらの仕事を残しているパン屋の需要は多いと思う。私は最近は一日2食とする習慣が身に付き、家では昼は麺類が多く夜は炭水化物を抜くように心掛けているので、パンを口にする機会は少なくなった。そうとは言いながら間食に甘いものは結構食べており、今回のような菓子パンならば少量ずつカットして、小腹の空いた時に摘まむには便利である。池袋の本店でも購入できるので、これからも折を見て利用したい。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
谷川山系
4.00
2021年6月1日 火曜日 晴れ 16時頃 1人で訪問作業着訪問時3.27駐車場無禁煙クレジットカード利用不可コロナ対策 入口に消毒スプレー 入口換気 店員さんマスクなど池袋に本店がある老舗のパン・喫茶のお店。個人的にはものすごく美味しくて安くて感動したんだけどなぁ、そんなに評価高くないのなんでかな。おかしいな、月曜日の夜からずっと働いてる気がするな…。働いたからもう帰ることに。これ何時間働いたことになるの?この日最後の場所は板橋区。検索すると何やらいろんなお店があるよ!よしここはだ、持ち帰りをしていろいろ買おう、とまずこちら タカセ へ。池袋のお店も利用したことあるんだけどその時はレビューしなかったなー。この日はカレーパン 180円焼きカレーパン 180円あんぱん こしあん 150円あんぱん つぶあん 150円レーズンブレッド 180円ラムネパン 110円購入。ラムネパン…買ってしまった。翌日朝、早めの出発だったため奥さんより先に起きて食べるパンを選んでトースターで熱して。カレーパン、あんぱん(こしあん)を食べてみる。う、うまい。朝寝ぼけているけどもちょっと目が覚めた。どちらもシンプルで素朴ながら具がぎっしり。ちょっと感動した。午後に奥さんにパンの感想聞いたら私同様美味しかったとのこと。ただラムネパンは…微妙かな、と。あっ!!ラムネパンわたし食べるつもりだったのに忘れてた。翌日、奥さんもまだ食べてないレーズンブレッドを朝食で。ピスタチオのクリームとバターを塗ってトースト。さくっと軽く、かつパサついてない。レーズンも結構入っててこれ、180円て安すぎる!!奥さんも大満足であった。昭和な雰囲気漂う老舗のパンと喫茶のお店、タカセ。安くて美味しいのでちょっと感動した。次回はパンだけでなく、ランチ利用もしてみたい。個人的にはすごくおすすめ、と言ってもすごく有名なので私がとやかく言うことないんだけど食べログではそんなに評価高くないんだよなぁ。なんていうのかな、素朴さの中にグッとした美味しさを感じる、楽しいね。ごちそうさまでした。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
タイガー*ナンシー
4.00
東武東上線、下板橋駅にあるベーカリー。タカセの本店は池袋。駅東口目の前の交差点に自前のビルを持つ老舗。種類豊富なパンはどこか懐かしい雰囲気で、お値段も意外と良心的♪流行りのハード系パンとは全然違うけれど、タカセの独自路線のパンは何だかたまーに食べたくなる中毒性が!(o^^o)下板橋駅のお店には初めて入りました。池袋本店ほど広くはないけれどオーソドックスなものからオリジナリティあるものまで色々揃っているのは一緒♪ショーケースのケーキも惹かれたけれど、本日はパンのみ5点購入。私、ここの「あんみつドーナツ¥150」がお気に入り♪細身の揚げパンにサンドされているのは粒あんと求肥。他では見ないパンです(^^)あんの甘さも、周りにまぶしてあるグラニュー糖のジャリジャリ感も、求肥のモチモチ感も好き♪今回初めて買ってみた「カジノ(2個入り¥300)」。ホワイトとブラックの2種類あって、共通しているのはほんのり甘い生地にサンドされているリンゴのコンポート。上に白いアイシングのかかったホワイトの中身はホイップクリームとレーズン。黒いチョコのかかったブラックの中身はカスタードクリーム。色々な甘さを楽しめます♪他にお気に入りはコーヒーあんドーナツやフルーツドーナツ(ホイップクリーム×缶詰フルーツ)。どれもレトロな美味しさにほっこりします(^^)
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
mogu2nobu
2.50
板橋から下板橋方面に歩いて行ったところにある大きな交差点で見つけたお店です。レストラン併設だけではなく、工場も併設のパン屋さん。内装や陳列がかなり昭和レトロな感じがあります。・さくらあんぱん・クロワッサンを平日のお昼用に購入。特にさくらあんぱんはストレートに美味しかったです。甘さもちょうどいい。あんぱんの品揃えが豊富だったのと、面白い菓子パンが結構ありました。こういうレトロな雰囲気が残るお店には無くならないで欲しいです。ごちそうさまでした。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
miyabi7777
3.30
あんぱんが有名で以前、お土産でもらって食べたことがありお店を知りました。池袋にもあるので何度かパンは購入しました。イートインもあるのは知っていたのですが、今回初めてランチで利用。池袋本店だとオムライスとかナポリタンががあり、食べてみたいなぁと思っていたのですが、こちらのメニューにはなかったので今回は日替わりにしました。ラザニアと魚のムニエルだったかな。ご飯は少な目でお願いしました。沢山食べちゃうと眠くなっちゃうんで仕事に支障が(-_-;)どれも美味しかったのですが、ムニエルがとっても美味しく思わず笑顔になってしまいました。ソーシャルディスタンスをとっていて安心して食事ができました。お店側は大変ですが、やはりこのご時世で密のお店は避けてしまいますね。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
池袋理恵
2.80
パン屋さんかと思ったら、思ったより店内広く、ファミレスみたいな感じでした。⭐️お子さまランチ800円⭐️写真の通りいろいろ盛り盛りなのですが、私の好みとしては、もう少しシンプルな感じのほうが好きかな。2歳の子供はハンバーグとご飯、他少しずつ食べて、ごちそうさまでした。機会があればパンも食べてみたいです。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
Silvers Rayleigh
3.50
休日に友人とウオーキング中にたまたま通りかかりました。ビルの1階が丸まるパン屋さんで広い店内、商品数もいっぱい。お客さんも数名いました。販売担当の店員さんはベテラン女性です。どうも目玉商品の一つがアンパン160円なので、これを購入しました。歩きながら食べましたが、想定外のまさかのこし餡。口の中にあんパンの味が広がりました。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
いまむむむむ
4.00
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
ちゃちゃと00
2.00
いちごのパフェご馳走さまでした
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
きゃろっと100
4.00
好きです。
avatar
kazs59
3.50
大きな店内はレストランコーナーとパン・洋菓子コーナーに分かれていて、こちらはパン・洋菓子コーナーです。広い窓から陽光が差し込んで、気持ちいい。朝9時から営業していて、モーニングサービスがあるので、法務局での用事の前にお邪魔しました。頼んだのはクロワッサンサンドセット(570円)。大きめのクロワッサンにレタス、ハム、ゆで卵のスライスが順番に挟まれ、マヨネーズがさっとかけられています。クロワッサンはしっとりしていて密度が濃いので食べごたえがあります。これに野菜サラダとデザートのカップチーズケーキ、そしてドリンクがつきます。ドリンクはコーヒーと紅茶はお代わり可。だけど冷たいものが飲みたかったのでお代わりできないオレンジジュースをいただきました。小腹が空いた時にちょうどいい量で、味もいけます。洋菓子屋さんだけあってチーズケーキも美味しかった。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
商品の審査員
3.00
【来店動機】朝食のパンを確保しようと立ち寄り…。【雰囲気】駅から徒歩4分の所に店舗はあります。店の外観は、天井部の店名が目印です。店内は、喫茶スペースもあり広めです。【味】●あんぱん 150円池袋の『タカセ』で売っていた同じパンがありましたが、それは焼き上がって時間が経っていた事もあり美味しくなかったので、他の品を物色し、あんぱんが売り?の様なので本品を購入。パン生地はフンワリしており食感は良好です。餡はつぶし餡で、量がかなり多く(私的には半分で十分)、甘さは標準的です。一緒に食べると、餡の量が多いので餡好きの人には好まれるのでしょう。5点満点中3.0点 (平均点3点)【総評】餡量が多いあんぱんでした。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
norari_
3.20
東武東上線の下板橋駅近く、本店が池袋にあるタカセの工場併設店であるこちらでパンを購入しました。パンの販売だけでなく、お隣にカフェ・レストランもある店舗になっています。食パン240円。税込み ストレート製法で仕上げられたタカセ人気の食パンと説明されています。いただいてみると、もっちりやわらか。トーストしても、中の生地にもちっと感がまだ残ります。そのまま食べる、またはサンドイッチ向きの食パンに思います。ちなみに、ストレート製法とは、小麦粉をはじめ原料を一度にミックスして発酵させていく製法で、香り高く仕上がる一方、日持ちが長くなりにくいという特徴があるのだとか。大手メーカーの市販品では、日持ちを長くするため採用されにくい製法といわれています。私が購入した食パンの消費期限は翌日の日付が書かれていて、家族で食べたので、翌日には食べ切ってしまいました。食べきれない場合は、なるべく早く冷凍した方がいいというお話でした。(^ー^)池袋の本店がやはり、カフェやレストランが併設されていて便利だと思っていましたが、こちらも、カフェ・レストランスペースが広くなっています。近くにお住まいの方に、販売もお食事も便利に利用できそうなお店だと思います。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
avatar
アジロウ
3.30
池袋駅前の老舗の洋菓子屋さんとして有名なタカセ。その工場が東武東上線・下板橋駅から徒歩5分ほどのところにあるのですが、その工場に併設する形で営業している直営のパン・洋菓子屋さんにモーニングサービスをいただきに行ってきました。工場に併設されているのはパン・洋菓子屋さんと洋食屋さん。一応別々の入口になっていますが、店内ではつながっています。伺った時間ではまだ洋食屋さんはオープンしておらず、パン屋さん側だけの営業。パン屋さん側にも広いテープル席のスペースがあって、立派な喫茶コーナーになっています。モーニングサービスは、ホットケーキセット、厚切りトーストセット、クロワッサンサンドセットとハムチーズトーストセットの4種類。おかわり自由のコーヒーが付いて500円〜600円です。この日はクロワッサンサンドセットをいただきました。大きなクロワッサンサンドにサラダ、プチデザートがワンプレートに盛られていてなかなか豪華。料理自体に何か特徴があるわけではありませんが、これでドリンク付き570円は十分納得できます。ちょっと古さを感じる店内ですが、それが適度な重さと趣きある空間を感じさせる広い喫茶コーナー。花粉症で鼻がムズムズしていたので分煙になっていない朝の時間は辛いものがありましたが、休日の朝にゆっくりと優雅にコーヒーを飲むには悪くない店だと思います。
User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店User's review image for タカセ パン・洋菓子コーナー 板橋店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy