中華そば 政好
Chuukasoba masayoshi
3.10
Hikifune, Mukojima, Oshiage Area
「Ramen」
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00-15:00 Open Sundays
Rest time: Tuesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都墨田区押上1-16-7
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Number of Seats
8 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
msk47
4.00
平日昼に2人で訪問前から気になってて近くに来たので入ってみる店内はカウンターのみのこじんまりした感じ女性店員さん2人いましたがホスピタリティが素敵政好セット麺大盛り(中華そば+ミニ生姜めし)見た目あっさりだけど味濃いめで箸がすすむ!結構好みで久しぶりに完飲完食卓上の生姜とニンニクも入れて食べるとパンチが増してそれはそれで◎生姜めしも美味かったごちそうさまでした
酒飲めないマン
3.70
生姜香るあっさり醤油スープ!政好セット(醤油ラーメン+生姜ごはん) 1,000円ザ王道の中華そばながらも、生姜の香りと多めの鶏油で、淡白すぎない満足感のあるラーメン。。生姜ご飯もかなり美味しい。
ポテュロン
3.50
土曜日の14:30頃訪問昼営業のみでなかなか行く機会なく開店からずいぶん日が経ってしまったこんな時間にも関わらず先客4名と人気しょうがめしがウリのようだが今回は二日酔いなのでシンプルに中華そばを接客はとっても好印象挨拶、荷物掛けの案内、バッチリ食券を出してからものの数分で到着手際が良い!ラーメンはとっても優しくて二日酔いの体に染み渡ったチャーシューが特に激ウマだったので、次回はチャーシューメンもありかな!ごちそうさまでした
デイルス・マイビス
3.80
押上に2022年10月オープンした「中華そば 政好(まさよし)」。ターザン後藤さんの「太楼ラーメン」がターザン後藤さんの逝去後休業からリニューアルです。場所は押上駅A1出口から徒歩1,2分の大通り近く。店頭には待ち席が3席あり、生姜の香りが漂います。麺メニューは中華そばにチャーシュー麺とシンプル。それに「しょうがめし」や「ミニしょうがめし」とのセットです。店内はカウンター8席で小ぎれいな感じ。ターザン後藤さんの奥様も居ますが、娘さんなのか若い女性がメインで調理しています。「中華そば」850円小ぶりの丼にオイル多めのたっぷりスープ。チャーシュー、メンマ、青菜お浸し、海苔、なるとがキレイに揃えて盛られています。スープは熱々でどっしり厚みある動物系清湯。一見「昔ながら」な感じですが、牛も使っているのか見た目以上に力強いです。ショウガはほんのり程度で、後半は脂の甘みがより強く。なかなかオリジナルな味わいですが、あえてのペッパーがノス感を演出しています。麺は「来集軒」製の細麺。プリプリとしてスープを良く持ち上げます。チャーシューは薄めで味付けも淡白。クセの無いメンマ含め、具材はあまり目立たないです。見た目から永福町的な味を想像していたのですが、個性的で美味しいスープ。にこやかな接客もとても良かったです。
湘南チャビン
3.50
今日はスカイツリーの近くで昼飯。何気なく入店しましたが、券売機の横に「浅草 来集軒」の看板が!人づてに聞いていて一度は行きたいラーメン屋さんだったので、その流れとなれば期待大です♪コスパ良さそうな「まさよしセット」なるものがありましたが、炭水化物の多重摂取は控えているのでチャーシュー麺に決定!程なく着丼!見た目は昔ながらの中華そばなんですが、スープは濃そうな印象。先ずスープを一口。見た目よりアッサリ、それでいて深みのあるスープ。旨い♪熱々なのも二重丸♪ヤケドには注意。麺はオーダー出来るのか確認しませんでしたが、もう少し硬めだと最高でした。スープ完飲♪ご馳走さまでした!
愛媛からの刺客
3.60
初めていった店ではだいたいメニューの左上を頼むようにしているのですが今回は中華そばと生姜丼のセットで生姜がすこし苦手なのでチャーシュー麺にしました。スープは個人的には醤油と胡椒の味がしっかりしていて個人的には好きでとにかく熱かったです。見た目の割には麺がすくなったので人によっては替え玉ができるみたいなので半玉くらいしたらいいかもチャーシューは四角いの薄いのと入っていて食べごたえありました。人によっては苦手かも…
南十字輝
3.80
なかなかタイミングが合わず、オープンしてから時間が経ってしまった。日曜に営業していないとなかなか難しい。入店して券売機で食券を購入するシステム。メニューはほぼ一択で、セットにするかどうかという感じ。この日はお腹が減っていたので「チャーシューメン」(1,050円)にした。見た目は割とオーソドックスな中華そばだが、表面にかなりの鶏油が浮かんでいる。今風といえばそうかもしれない。しっかりとした醤油味で、動物系かしら、濃厚さもある。好みもあるだろうが、個人的には好きなタイプだった。麺は中細ストレート。硬さはそれほどでもなく、中華そばのジャンルをしっかり守った感じ。具材もネギ、メンマ、海苔、ナルト、ほうれん草と隙の無い構成。ほうれん草増しでもよかったな。チャーシューは切りっぱなしなのか、たまに厚めのものがあったりそれはそれでノスタルジックでよかった。期待以上のお味でした。また行きます。
チェ・メタボ
3.80
開業から11年経ったスカイツリー誰もが知る東京のシンボル個人的には東京タワーの方が好きだけど^ ^昔の押上駅を知る私にとっては、まさに激変エリアでもそんな場所にひっそりとある美味い店を見つけた中華そば 政好(まさよし)久々に事前情報ゼロでふらっと入ったお店入った理由はお店の面構えが気に入ったからメニューは中華そば、しょうがめし、その他トッピングだけのシンプルさも好印象政好セット(中華そばとしょうがめしのセット)をポチッとな店内はそれほど混んで無かったですが常連さんが数名いらっしゃいました政好セット 1000円醤油ラーメンとミニ生姜飯のセットとなります背脂が少し浮いたスープにチャーシュー、青菜、メンマ、ナルトの刻みネギのシンプル丼顔生姜飯は炊込みご飯になっていて刻み生姜と鶏肉がのせられていますかなりアッサリですがラーメンスープとの相性は良いですねさて、スープは豚骨鶏ガラの醤油清湯スープで個性的なカエシでなかなか美味いですどこか懐かしさを感じさせながら背脂のプチパンチもあり個人的には好みの味です喉越しの良い麺は固すぎず柔らかすぎずで万人受けする啜り具合麺量はそれほどじゃありませんが、表層脂がそこそこあるので物足りなさは無いですチャーシューもメンマもしっかり調理されていて好印象でした生姜飯は炊込みご飯になっていて刻み生姜と鶏肉がのせられていますかなりアッサリの薄味ですがラーメンスープと交互に食べると良い塩梅完食してからお店の方に伺ったら、この地で40年以上営業していた「太楼ラーメン」をリニューアルしたお店とのこと。リニューアルといっても味やメニューは継承していないようですふらっと入ったお店でしたがコスパも良いし活気もあって楽しみなお店でしたご馳走様でした<(_ _)>
s.k.bear
4.00
生姜ご飯が美味しすぎる…!!!ラーメン自体も昔ながらの味わいで飽きが来ない落ち着く味で素晴らしいです。ですが、こちらのお店の生姜ご飯は凄すぎます!!とにかくジューシーで、でもサッパリしていて、丼で大盛り1杯食べたくなるぐらい美味しかったです。
つかさのラーメン
3.60
◆ ラーメン登録軒数5737軒目• 2023年189杯目◆ 政好( 東京都墨田区押上 )◆ 中華そば¥ 850● Instagramつかさのラーメンtsukasan777● Twittertsukasan2010
黒猫侍
3.30
有休消化の為今日お休みしました!電車が脱線事故の為運転見送り状態でした!一駅歩いて少し経ったら短い区間が動きはじめたので押上まで来て、こちらにお伺いしました!スープは醤油ベースで麺は中細麺です!チャーシューはしっかりとしたものでした!美味しかったです!
sakurabashi
3.20
平日のお昼時、押上に新しくできたラーメン店「中華そば 政好」さんに伺います。こちらはランチタイムのみの営業だとか・・・小生のような仕事の者にはハードル高いお店です。なので、行ける間にと言ってみた次第です。時刻は1230頃、お店は8割ほどの入りで、ひっきりなしにお客さんがきてました。お店入り口付近で食券を買ってカウンター席でお店の方に渡すシステムのようです。小生はお店のお勧めを聞きつつ・・・、単品で中華そば(850円)の食券を購入、席についてお店の方に食券を渡します。待つ事7分ほどで供されます。早速行かせていただきます。まず麺ですが、加水率多めの中細麺で若干ウェーブかかってます。食感は滑りが良く、噛んだらパツっと歯切れがよく、ウェーブしている分スープと良くなじみます。麺の味までは分からなかったけど総じて美味しいと思いました。スープですが、色は濃い目の醤油色をしてますが醤油がたってたりすることは無く、鶏の旨味でまったりしています。東京ラーメンが好きな向きにはちょっと物足りないかもしれません。具材ですが、チャーシュー、メンマ、ホウレンソウ、葱少々ととてもシンプルです。チャーシューは薄く切ろうとされたようでしたが、大きな1枚ではなく断片になっているようでちょっと残念です。メンマはあまり味は強くなく食感で楽しませるタイプ。というところで後は好きにいかせていただきます。麺量は180g程だと思われ、思いのほか簡単に減っていきます。結局あっという間に完食してしまいました。こういうまったり系のラーメンは飲んだ〆に食べたいところですが、当分ランチタイムのみ営業とのことでしたので残念ながら飲んだ後にはまだ食べられないようです。ご馳走様でした。
生レモン
3.30
日曜日のランチに伺いました。東京スカイツリーから曳舟方向に有る、高架になり無くなる東武線の踏切付近を歩いていると、新規開店なんでしょうか?店頭に胡蝶蘭がたくさん飾って有る店が有り、覗いてみるとラーメン店でした。店内はカウンター席のみ10席程度で、11時50分で空席は3席でした。券売機で何も考えず、左上のボタン「政好セット」 (中華そば&生姜めし) 1000円を購入しました。店員さんに食券渡してカウンター席に着席です。約3分でカウンター越しに配膳です。「中華そば」は、少し濃いめの醤油ベースで透き通った茶色です。鶏の出汁が効いていて美味しいですね。スープに少し油が浮いているので、コクが有ります。麺は細麺で、ツルツルしていて食べやすいです。具材はチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、刻みネギです。「生姜めし」は、鶏ベースの炊き込みご飯で、刻んだ生姜と鶏肉がのっています。アッサリしていて美味しいのですが、味付けが控えめなのでラーメンのスープに味が負けてしまいます。厨房のスペース的に炊き込みご飯になってしまうのは分かりますが、もう少し、ハッキリした味付けが個人的には好みです。厨房では若い3人が、声を掛け合っていて、元気で活気が有って良いですね!これからが楽しみなお店です。ご馳走さまでした。
バナナメロン
3.50
押上の方に昼間だけやってる中華そばのお店がオープンしたようでお昼ごはんをいただきに行ってきました。1000円の政好セットがおすすめとあったのでそちらをいただくことに。中華そばと生姜ごはんのセットのようです。はじめてのはずなのに不思議と馴染みのある中華そばが美味しいです。生姜ごはんも。
やんちゃBBA
5.00
初めて伺いましたが、王道のラーメンに感激しました!煮卵も美味しくなにより生姜メシが、ラーメンによく合うように作られていました。また絶対に行きたいと思います!
ryu27
3.80
表面に油がはっていて、熱々の鶏がらスープに細麺がとても良く合っています。コショウがきいた、油が特徴的な東京醤油ラーメン、美味しくて気に入りました。以後、頻繁に通っています。
れげえまん
3.20
政好セット 中華そばと小生姜めしチャーシュートッピング麺大盛り細麺で提供スピード早いチャーシューは薄め標準的な味、ちょいコスパは悪いかな
禿げ様
3.00
中華そばをいただきました。動物系の出汁が効いた醤油スープは表面に油が浮いていてコクがありました。麺は喉ごしのよい中細麺でスープとよく絡んでいました。柔らかなチャーシューがとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
バイコ1960
3.40
バイコ1960
3.40
1/4
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree