青山フラワーマーケットティーハウス アトレ吉祥寺店
Aoyama Flower Market TEA HOUSE
3.42
Kichijoji
「Café」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 10:00~21:00(L.O.20:30) Open Sundays
Rest time: Same as atre Kichijoji
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 B1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Number of Seats
30 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space, calm space, counter seating available.
Dishes
Breakfast/morning meal available
Comments
(20)
a-lab.fun
3.60
吉祥寺の駅地下に青山フラワーマーケットが運営するティーハウスがあり、初訪問。週毎にテーマがあるようで、今週の花は”Rose”。赤やピンクの切りバラがたくさん生けられていて素敵な店内。■フレッシュハーブティー契約農家のシモダファームから厳選され届いたというスペアミント・マージョラム・ローズマリー・レモングラスがたっぷりとても良い香り。添えてあるハチミツを入れるとまた違った風味が楽しめます。■フレンチトースト生クリームやハチミツ、シナモンをお好みで付けて頂きます。観賞用ちょこっとフラワー”コスモス”の愛らしい蕾もサーブされて、秋の訪れを感じる癒やしのティータイムでした。
rieママ@武蔵野
3.40
2023.8月記入。平日14時ごろ、店内は8割程度埋まっていた。アトレのテナントで、ここだけまだ入ったことがなかった。何度かチラッと覗くも、ドリンクだけで700円~800円越えるので、やはり吉祥寺駅ビル価格だなーと。フレンチトーストなどの軽食とセットにしたら2000円近くかぁーと思い回避してました。しかし、これは、土日のメニューだったのかな?平日のランチタイムに改めてメニューを見てみると、サンドやフレンチトーストが1100円~1300円くらいで、平日ランチはなんとドリンク付き!!あ、これならばいいかなと。暑くて外に出たくなかったので、駅ビルでササッとランチを済まそうかと。青山フラワーマーケットが運営するカフェのようで、店内はお花と緑に囲まれて素敵です。アトレ地下1階の洋服や雑貨の売場フロアの中に忽然とあるこちらのカフェ。壁もなく観葉植物だけで仕切られた空間なので、落ち着かないかな?と思いきや、一歩足を踏み入れると別世界。なんだかとても癒されますね。店内は女子率100%!ランチメニューから、チーズと卵のホットサンド1100円税込を選びました。平日ランチタイムはドリンク付きなので、かなりお得です。ドリンクは普段はあまり選ばないフルーツティーにしました。紅茶推しのお店ですので。先に出されたフルーツティーは、綺麗な赤色。可愛いピンクのお花と相まって、女子心を掴みますね!ほどなくして出てきたホットサンドは、真ん中がくぼんだバゲットに、卵がポチャンと入っていて、周りはチーズとマヨネーズがこんがり。サラダは、オレンジや食用菊が入っていて彩りが美しい。サンドのお味は普通かな。マヨネーズがちょっとくどくて、後半、自分的にはきびしめでしたが、サラダのオレンジが口の中をさっぱりさせてくれたおかげで完食。フルーツアイスティーもお口をさっぱりさせてくれます。お料理どうとかいうよりも、雰囲気が素敵で癒やされるので、また行きたいなと思います。お会計は1100円ちょうど。平日が狙い目ですね♪ごちそうさまでした♡
なや子
3.00
いつも通りすがりで素敵だなと思っておりましたが、いざ行くことができました。私はローストビーフ丼 1500円知人は自家製フレンチトースト サラダ付 1000円アイスジンジャーエール 本格的な 500円美味しそうでした付け合わせのサラダリーフはハーブっぽいおしゃれな味もしますので、そういうのが苦手じゃない方は癒やしの空間になると思います。ドリンク利用はまたきたいですねお花は癒されますよね♪テーブルミニフラワーも追加で置いてくれました。
みる6
3.40
*こだわり卵とチーズのホットサンド&有機ハーブのサラダ ¥1100*ドリンクセット/パレットHot(バラ、モーブの花、オレンジの花、ジャスミンの花やすみれなどの花を加えた紅茶) ¥550土日夕方に訪問。満席に近い状態でしたがすぐに入れました。お花に囲まれた店内は駅直結で人通りが多いながらも落ち着く空間です。映え目的で写真を撮ってる人達がたくさんいました。評価時☆3.43/口コミ95人
tomotuki
4.00
11時前に行きました。モーニングですがと言われてモーニング食べたかったのでそれでとお願いしました。もう少ししたらランチも頼めますよと親切に教えていただきました。わたしはモーニングのフレンチトーストレギュラーにアイスティー(スウィートアールグレイ)に。メニューにもあったとおり、フレンチトーストは外はカリッなかはとろけるほど柔らかくて美味しかったです。シナモン、はちみつ、ホイップクリームがついており、どれをかけても美味しかったです。はちみつなくても十分に甘みを感じられました。アイスティーもガムシロップ提供されましたが、そのままでも十分美味しかったです。混雑時は90分制限となりますが、のんびりお花を眺めてゆっくりできる場所だと思いました。
yukari1757
3.40
他のお店は14時でランチメニューからデザートメニューに変わってしまいランチ難民でこちらへ。14時過ぎなのでドリンクセットにはならなかったけど、これで1100円は安い。食器などもかわいく、観賞用のお花もあって映える。
kk4a
3.50
妻と二人で吉祥寺をぶらぶらしていて(※ラブラブではありません)、お茶でもしようよと言うことになり、久しぶりにこちらのお店に入りました。並んで座る席なら、すぐに案内できるとのことなので、是認して席につき、メニューを見て何にするか検討しました。かなりダラダラと時間をかけて選んで、フラワーパフェ、フレンチトーストを頼んでシェアすることに。セットのドリンクは自分がハーブティーで、妻は期間限定のアップルティーフロートです。フレンチトーストは前回の花冠のフレンチトーストと同様で、外はカリッと、中はふわっとで、甘過ぎず、おいしいです。ハーブティーも前回同様、如何にもハーブと言った味わいで面白いです。また、お湯を足してもらって、のんびりまったりと過ごさせていただきました。そうそう、今回は、観賞用にとスイートピーを供されました。自分はお花にはあまり興味はなく、種類とかも良く分かってませんが、妻はスイートピーは好きなんだと言って喜んでました。観賞用とことわっていたのは、誤って食べちゃう人がいるのでしょうか?(嘘です。そんな人いないと思います)いずれにせよ、楽しい時間を過ごさせていただきました。ごちそうさまでした。
ピンクサファイア♪
3.60
ほんの数日前にバラだったお花が、カーネーションに変わっていました。どちらも赤く、店内はクリスマスカラーになっていました。頂いたのは以下のものです。・花かんむりのフレンチトースト 1320円・フレッシュハーブティー +550円観賞用のお花は、赤いアルストロメリアでした。花かんむりに見立てたフレンチトーストは、旬のフルーツ(苺・ピンクグレープフルーツ・洋梨・りんご?)のコンポート・フランボワーズのコンポートが載っており、ほぼ無糖の生クリーム・バニラアイスクリーム・ハーブ・エディブルフラワーが添えてあります。周りパリッとして中は柔らかいフレンチトーストは美味しく、美しい盛り付けに大満足でした。フレッシュハーブティーは、お気に入りのものです。レモングラスがメインに香って、爽やかで美味しいです。期間限定のアップルティー・クリスマスカラーのフレンチトースト(〜12/25)も美味しそうでした。骨董通り近くに移転した、南青山本店さんにも伺いたいです。
ちゃい丸
3.50
めざましテレビで紹介されているのを見て、行ってきました!店内にお花が沢山あってテンション上がりました♫フレンチトーストも圧倒的映え!!!ぺろっとすぐに食べれました☺︎友達が食べていたご飯系のフレンチトーストも美味しそうでした♡
kk4a
3.50
青山フラワーマーケットTEA HOUSEさんはアトレ吉祥寺B1Fにあるカフェです。吉祥寺アトレにはちょくちょく来てますが、これまで、こちらがこう言う喫茶店とは気付きませんでした(笑)。通路側から見ると、ポトスのカーテンとなっていて、何だかよく分からないのです。で、その脇のエリアにレジがあり、手前にメニューが置いてあり、よく見ると喫茶店だな、と。アトレの中でお茶しようと、妻に先んじて来た自分が、しばらくお店の前で佇んでいると、後から来た妻がメニューを見て、こちらに入ろうと言うので、それじゃあと入ることに。でも、3、4組並んでいたので、しばらく待ちました。並んでいるうちにメニューを見せてもらったりしましたが、結局どれにするか決まらず。席に案内されてから、再度メニューを見て、花かんむりのフレンチトースト、フラワーパフェ、ハーブティー、ジンジャエールを頼みました。フレンチトーストはシェアしました。フランスパン?バゲット?のフレンチトーストです。柔らかいのですが、あんまりべちゃっとしてなくて、パン自体のサクッとした食感が残っています。うちで作るともっとべちゃーっとなってしまうか、あんまり液体が浸みてなくてパサついちゃうと思いますが、その丁度中間と言うか絶妙な仕上がりです。おいしいですね。フラワーパフェはほとんど妻が食べてしまいましたが、アイスの部分を分けてもらいました(笑)。あと、バラのドライフラワーが入っていて、店員さんに聞いたら固いけど食べられますとのことだったので、食べてみましたが、固いし、おいしくないので、ぺっぺっと吐き出しちゃいました。ゴメンナサイ。自分はハーブティーを、妻はジンジャーエールをいただきました。ハーブティーなんて普段飲まないので、何と言うか、評定下しにくいですが、子供は絶対まずいって言う味ですよね、コレ。でも自分は大人なのでおいしくいただきました。お湯をお代わりして、かなりまったりと長居しちゃいました。雰囲気抜群で若干価格設定高めですが、料理もおいしいので、これはいいですね。また、お邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。
まいまい*荻窪ママ
4.00
友人と軽くお茶をしに伺いました。お店はアトレの地下1階にあり、駅直結なのでアクセス抜群です。また、駅から段差なしなのでベビーカーでも入店できてよかったです◎買い物のときによく通りかかるしインスタなどでフォトジェニックな写真を見てとても気になっていたお店だったので、お茶だけでも来れて嬉しかったです。店内は2人席、1人用カウンター席が多く、平日昼だっつからか女性のひとり客を多く見ました。店員さんはフロア1人で忙しそうしたがテキパキとお仕事されていて感心しました。ドリンクは氷が多くて飲み物の部分が少ししかなかったのが気になりました。量はその分減らしてもいいので氷を減らしてくれたら嬉しいです。。。とにかくお花でいっぱいの店内で、またドリンクや食事にもエディブルフラワー(食べられる花)が使われていたり、観賞用のお花なるものがドリンクについてきたり笑、女性の心をつかむ色んな仕組みが面白かったです。次はぜひお花のフレンチトーストを食べに来たいです!!
ピンクサファイア♪
3.50
喉が渇いて、アイスドリンクを飲みたい気分でした。店内空いておりお席を選ばせて頂けましたので、斑入りの明るいお花が並ぶ大テーブルにしました。ラナンキュラスのアネモネ咲きだそうで、確かに花芯が見えてアネモネの様です。こちらから聞かなくても、お花の説明をして下さるのはうれしい。頂いたのは以下のものです。・フラワーコーヒーフロート 825円前回存在に気付いた吉祥寺スペシャルメニュー。フラワーティーフロートは甘いとのことで諦めましたが、今回はコーヒーでもOKの気分なので伺ってみると、シロップ別添えとのこと。黒胡麻のアイスクリーム・エディブルフラワーのビオラ・ローズマリーがトッピングされています。アイスコーヒーは酸味がなく香り良く、黒胡麻のアイスクリームは擦り胡麻でなく練り胡麻のような、滑らかな口当たりで甘さ控えめで、美味しいドリンクでした。トレイのピンク色のお花は、シレネの桜小町という品種だそう。美しいものに癒されるひととき、また伺います。
ピンクサファイア♪
3.50
通りかかると混んでいたり、お腹いっぱいだったりして、店内のお花の写真は撮らせて頂いていましたが、なんと3年も利用していなかったとは!スイトピーがメインで、チューリップも少しありました。頂いたのは以下のものです。・バラのゼリー 550円・バラの紅茶 770円吉祥寺限定のフラワーティーフロートを頂きたかったのですが、ドリンク部分に甘さがついているとのことなのでやめました。お食事かドリンクに追加できるミニスイーツの中から、バラのゼリーを選びました。美しいピンク色のゼリーに、無糖の生クリーム・ローズペタル・バラの蕾がトッピングされています。ダマスクローズを使用しているそうで、とても良い香りでほの甘く美味しい。中に何かのコンフィチュール?が入っていました。ドライの花びらは口に障るので、蕾と共に除けました。バラの紅茶は、茶漉しの花びらも美しく、ゆったりできる香りです。また伺います。
ぷとり
3.50
吉祥寺といえば井の頭公園でも、今日は雨そんな訳で駅から濡れずに森林浴ができる場所TEA HOUSEアトレ吉祥寺店へAoyama Flower Marketさんがやっている飲食店とあって、とにかく店内が花と緑に囲まれいる●Original blend 750円(外税)●パレット 700円(外税)を注文ちなみに、今週のお花はリシアンサスらしく各テーブルの上には、ピンク色したリシアンサスが咲き乱れていたその花言葉は「清々しい美しさ」じめじめ暑い梅雨を忘れてつかの間の清々しい花見が楽しめました
pomes353
3.30
吉祥寺アトレの地下1階にあります。パッと見お花屋さんかなと思うような外観ですが、花屋とカフェは別で花屋はアトレ2階に、カフェはアトレ地下にあります。席には花瓶にいけたお花がたくさん飾られており、壁も緑の植物で飾られていました。今日はスイトピーの日とのことでピンクのスイトピーがテーブルに沢山飾られていました。注文したのは*バラゼリー 550円(税込)*フルーツティー ICE 715円(税込)ティーには別でガムシロップが付きますが私は不要だったのでお断りしました。バラゼリーはバラの香りがほんのりしてすっきりした甘さでとても美味しかったです✨帰りにお花を一輪プレゼントで頂きました✨ありがとうございました✨
胡桃るく
4.00
アトレ吉祥寺店地下にある、青山フラワーマーケットのティーハウスは、お花がいっぱいで、アトレ店内とは思えないようなエレガントなカフェです。この日は店内がチューリップでいっぱいでした。開放的な空間で贅沢な時間を過ごすことができます。フランスの紅茶専門店『アンシャンテ』の紅茶をセレクトして提供しているそうです。バラなどの花や、リンゴ、オレンジなどのフルーツなどが加わった、香り高くてきれいな色の紅茶。今回は、デカフェのフルーツティー“ボラボラ”というのを注文しました。アンシャンテのサイトでは、ボラボラは次のように紹介されています。“リンゴの果肉にハイビスカス、いちご片、オレンジ、かわいらしいピンクの野バラがたくさん散りばめられた、一番人気のフルーツティです。赤い果実とバラの花びらの甘く美しい香りが楽しめます。https://www.enchan-the.com/produits/infusiondefruits.html”紅茶はほのかに甘く、複雑な風味。とても飲みやすくていい香りがします。ほーっとひと息。紅茶の色がよく映えるカップもステキです。『本日のミニスイーツ』はショートケーキとのことで、合わせて注文。グラスに入って提供されたショートケーキは、甘さ控えめで柔らかい生クリームがふんわり生地と合って、美味!同じくセットにできるミニフレンチトーストも美味しいのですが、残念ながら時間が早くてまだやっていませんでした。ホット紅茶770円、ミニスイーツセット385円で、合わせて1000円を超えますが、花いっぱいに囲まれ癒し効果のあるカフェなのでその価値はあると思います。お会計が1000円を超えたことで、帰りにチューリップを1本いただけました!生花って素敵だなと思っているけど、普段はなかなか買ってまで飾る機会がありません。たまには、お花に満ち溢れた空間で紅茶を楽しむのも優雅です。お店のお花がどういうサイクルで入れ替わるのか分かりませんが、行くたびに色々なお花が楽しめるので飽きないカフェです。(2021年2月の情報です)
のーぱん刑事
3.00
吉祥寺駅直結の地下街にあるカフェです。まさか吉祥寺に店舗があると思わなかったので嬉しかった〜。店内は季節のお花に囲まれてテーブル席にもお花が飾ってありました。広々したテーブル席です。お腹が空いていたのでフレンチトーストを!華やかでとっても可愛いフレンチトーストです。味は普通です。笑。ゆっくりできるし一人でもおすすめのカフェです。この日はお友達とカフェタイム、デートにも良さげな雰囲気なので色々と使い勝手の良いカフェです。帰りしなに、お花をいただきました。ケイトウ。ピンクで可愛いお花です^^駅直結なので、雨のひとかも良いかもしれませんね。ただ、この地下街は毎回迷います〜広すぎて制覇するには時間がかかりそう。ショッピングもついでにできちゃうのでおすすめの場所です。吉祥寺のおすすめカフェの一つです。お花をもらったのはよかったのですが、そのあと居酒屋さんに行く予定だったので少し運ぶのが大変でした、、、
コンエピ
3.40
【来訪時間帯と混み具合】平日夜17時頃、5分だけ待った。ほぼ満席【味】ハーブティー(リラックスブレンド)。見た目が映える。特別まずくもなく、スッキリとしていてクセがなく飲みやすいハーブティー。【雰囲気】駅ビルの中ではあるが、植物に囲まれている感を満喫できる。【客層】10割女性。若い2人組も、おばあちゃんの二人組も。【立地】駅ビル内【誰と行くべき】映えるのでザ・女子のための場所、である。デート向きでもない。女子同士で行くべき。
とろける幸せ
3.00
吉祥寺駅周辺ですぐに入れるカフェを探してなんだかお洒落なこちらに決めました店内もメニューもお花がいっぱいですインスタばえ〜伺った日はテーブルにケイトウが飾られていて説明のメモも添えられていましたフレンチトーストとリラックスできるハーブティーをチョイス どちらも量がありフレンチトーストはシェアして食べましたハーブティーの方も飲みやすく三杯くらい分有りました
きみじまぴんく
4.00
ネイルやまつ毛や秘密のサロンやランジェリー、と廻った平日休み。最後に一息、どこかに寄ろうと見渡すと、薔薇!南瓜!オレンジの薔薇、オレンジの南瓜、黄色の薔薇、黄色い南瓜、ばらかぼちゃ、バラカボチャ、かぼちゃばら、、、な、なんなの、この空間は!!まるで秘密の花園みたい。今まで何気なく通っていたけれど、ここにこんな素敵な空間が存在していたなんて!せっかくなので◆パンプキンラテ◆を。すると、ドリンク注文の方(と言われたと思う)に帰りにバラを一輪差し上げてます、と。まあ、何というサプライズ!!しかも、後でいただいてみて更にびっくり!スプレーローズなので、一輪といっても花はたくさんついてるんです。わたしも女性の端くれなので、(ってこないだ言ったら友人に「はしくれちゃうやろ、ど真ん中やん」言われましたが)花は嬉しいですね、特に薔薇はね。自分、6月生まれだからもあるかもしれませんが薔薇が特に好きです。男性からいただくともうそれだけで有頂天です。パンプキンラテはかぼちゃの旨味がきちんと出ていて、甘すぎず、とっても美味しうございました。居心地良く、接客も気持ち良く、最高でした。ありがとうございました。
1/8
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree