restaurant cover
スマトラ洋菓子店
Sumatorayougashiten
3.08
Magome, Nishimagome
Cake
--
--
東京都大田区上池台3-47-3 1F
Photos
20
recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店recommendations for スマトラ洋菓子店
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted Electronic money not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
13
avatar
airmai
3.60
ここはどこ。。?と長原方面から向かい、たまたま発見した通り。サイゼリアやトーキューストアなどがあり、こちらの大きな店構えのケーキ屋さんも。もともとは和菓子屋さんだったそう。やさしくて笑顔のお母さん?が話しかけてくださって和みます。ケーキは400円代くらい、高くもなく安くもなく。家でいただくと、生クリームやスポンジはやさしくて手作り感のある少しゆるめのホイップがおいしい。チョコトルテは濃厚。カーディナルがおいしすぎて、また買いに来たい。でもどの駅から歩いたらいいのだろう?
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
lionkoala
3.50
上池台の学研通り沿いにある街のケーキ屋さんで、元は和菓子屋さんだったそうですが、現在は街の洋菓子屋さんとして営業しています。今回お持ち帰りで購入したのはショートケーキ(350円+税)ベイクドチーズケーキ(380円+税)クラシックチョコラ(400円+税)どれも小ぶりですが普通に美味しかったです。
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
食ログ会員
3.50
上池台の学研通り(上池上通り)沿いにある上池上商店会のスマトラ洋菓子店は創業から60周年を迎えたそうです。現在は上池上通りは、平成20年まで学研本社があったので学研通りとも呼ばれていますが、跡地にはスーパーマーケットのライフ上池台店が建っています。今回購入したスマトラ洋菓子店のショートケーキは奇をてらわない王道で、他には季節の果物を使ったケーキも好評だそうです。20代後半からお店で働いている草野英明さんは「祖父が和菓子店でスタートし、父が洋菓子に変え、私が後を継ぎました。祖父や父から受け継いだのは、『安心、安全な材料を使って、おいしいお菓子を街のお客様にお届けする』ということです。特別なことをするというより、常にその『当たり前』を心がけるということですね」と英明さんは語ります。同店の「アップルパイ」は人気商品の一つで、大きめのリンゴを包んでいるさくさくのパイ、それにスポンジケーキが加わって、食感の心地よさとおいしさが口に広がります。大きめのリンゴを包んでいるパイ、それにスポンジケーキが加わって、食感の心地よさとおいしさが人気のアップルパイは、平成28年度「おおたの逸品」に選定されました。大ぶりで存在感のある青森産リンゴをパイ生地に包み、サクッ、パリッと焼き上げたアップルパイです。柔らかでとても食べやすく、優しい甘さがリンゴ本来の風味を引き立てる、作り手の生真面目なこだわりから生まれたシンプルな逸品です。他にも、ロールケーキ、ショートケーキなどバリエーションも豊富です。
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
0118i
3.50
前から気になっていたお店、スマトラに伺いました。夕方、お店を閉める直前で、あまり商品は残っていませんでした。この日買ったのはイチゴのショートケーキとロールケーキです。早速食べてみると、基本に忠実なベーシックなおいしさ。素朴でなかなかいいお味でした。接客してくれたのがお店のおばあさまで、とても品のある言葉遣いが印象的でした。またお伺いしたいお店が1つ増えました。ごちそうさまでした。
User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
りんりんりりん
3.30
日曜日、回転寿司たらふく食べた後でランチ後のデザートを求めてこちらへ。何度か店前を走ったことがあり、お店の看板(看板?というのか?店前においてあるイラストと店名が書いてあるもの)を見てレトロ好きな旦那がこちらに寄りたいと。ネット情報によると、おじいちゃんが和菓子店、次の代で洋菓子へ。今はお孫さんが引き継いでる、らしい。上品なおばあちゃまがお出迎え。レジ接客をしてくれてますが、おばあちゃま一人では対応難しく、お客さんもゆったり優しい気持ちでお願いします。、と私が言わんでもこのおばあちゃまの笑顔を見たら誰もカリカリしないけどね。きっと若かりしころは、おじいちゃんと二人三脚頑張ってらしたんだと思う。いつまでも看板娘に間違いない。ケーキは小振り(コージーコーナーやハーブスのビッグサイズを二個をマスト食いする身としては)栗のテリーヌ2つに、モンブラン1つを購入。モンブランは半分ずつした。家に帰ってあれだけ寿司食い散らかしたのに、デザートは別バラであり、ソッコー旦那と食べた。栗のテリーヌは、小さいが濃厚で、私的にはもっともっと栗感カモン!!旦那は絶賛。モンブランは、中にカスタードクリームが。美味しい‼️しかし、私にしたらばスモール。地元密着で派手さはないけど、堅実に誠実に美味しいお菓子を作ってらっしゃる、看板娘のおばあちゃまには、いつまでも素敵な笑顔でお出迎えしてほしいです。
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
としっ
0.00
2023.04購入季節限定商品も頼んでみた
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
rr2027
3.70
シンプルなケーキ生菓子の品数は少ないロールケーキはしっとりふわふわして美味しい。タルトはしっとりした生地町のケーキ屋さん
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
wata68
3.00
User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
hama0257
3.00
User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
こみくい
3.50
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
lucky414522
3.60
焼き菓子が必要で前を通った時に焼き菓子が充実してそうな印象が有り訪れてみました。案の定、店内の半分のスペースを色とりどり綺麗に装飾してある焼き菓子が並びます。メレンゲ、クッキー、イチゴのドラジェを購入しました。いづれも350円程度。オーナーであろう品の良いおばあちゃまが優しく笑顔で接客して下さいます。訪れていた当時も、お誕生日ケーキのオーダーの電話が入っていて地元で愛されている家庭的な洋菓子店な印象がしました。ケーキも昔ながらの大きなサイズのものが20種類程並び、次回はケーキを持ち帰りしてみたいと想います。
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
hymurock
3.70
2016.11月地元の人気店。食べログ未掲載店だったので登録しました。レッドロブスターから、通りを下ってくるときに発見したケーキ屋さんです。こちらのある辺りはどの駅からも離れてますが、多少まばらながらも様々なお店が集まって一つの機能的な商店街を形成しています。環七から入ってきて商店街をざっと見た感じ、パティスリーはここだけのようで、地元の方と思しきお客さんがひっきりなしに訪問。生菓子は地元で調達すると良いコンディションで頂けますからね。こじんまりとしたお店ですが、栗を使った生菓子は3・4種類あり、その中から次のひと品をチョイス。和栗のモンブラン(¥432)宮崎産の栗を使っているとのこと。銀紙で四方をガードしないと垂れてきそうなほど、マロンペーストはトロトロパクリ~(^u^)♪甘さ控えめで、和栗の素朴さが生きてます。中は、生クリとカスタード、土台はスポンジです。総評:全体的に価格は控えめで、ホールで600円のロールケーキなど、お値打ち品もあります♪ ☆3.7
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
avatar
Sapho
3.70
User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店User's review image for スマトラ洋菓子店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy