焼肉 山水苑
Yakinikusansuien ◆ サンスイエン
3.31
Kamata
「BBQ Beef」
3,000-3,999円
--
Opening hours: Open Tuesday-Sunday 17:00-24:00 (last order 23:00), open Sunday
Rest time: Closed on Mondays and Tuesdays if a holiday falls on a Monday.
東京都大田区西蒲田5-27-7
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children are welcome Welcome
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted.
Restaurant Service Fee
5% service charge
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
32 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space, large seating area, tatami room, sunken kotatsu
Drink
Sake, shochu, wine, and cocktails available
Comments
(20)
ka7.cl25
4.00
もう大好きなんです、山水苑さん!!!以前蒲田界隈に住んでた頃から通ってますが、湾岸エリアに引っ越して3年経っても年2回は通っていますw最近は入院前か快気祝い、クリスマス、ボーナス後のご褒美によく訪問してます。今回は初めて馬肉ユッケ頼みました。最高すぎる…なんで今まで頼まなかったの⁉︎と過去の自分を殴りたいくらいビールに合います。注文はいつも通り・上タン・カルビ・上ロース×2・レバー(写真忘れた)・石焼ビビンバ最近近所でお高いけどそこそこ美味しいね〜何て言ってた焼肉屋さんがあったのですが、ごめんなさい。嘘です。やっぱり山水苑食べたら他の店食べれません!!これからも末永くお店を続けて欲しいです。
tiranyan
4.00
予約をして土曜の17時半に来訪。タン塩 ¥800和牛上ハラミ ¥1400 (後でもう一度注文。)オイキムチ ¥450ライス小 ¥200ライス大 ¥300初めて頼む和牛ささみ ¥1600和牛シンシン ¥1600を注文。タン塩肉は薄めだが、塩気があって美味しくごはんが進む。和牛上ハラミ (塩ダレ)本当に最高。柔らかさといい、味といい、美味しすぎる!!!これ以上のハラミはありません。和牛ささみ柔らかくてとろける。めちゃくちゃいい肉って感じで美味しい!卵に絡めて食べたい。和牛シンシンタレが他とは違くて美味しい。この肉もとにかく柔らかい。今日は普段食べられない和牛ささみと和牛シンシンに出会えてよかった(^з^)ごちそうさまでした!
tiranyan
4.00
久しぶりの山水苑。予約をして土曜の18時に来訪。お決まりの●上タン塩¥1300●和牛上ハラミ(塩ダレ)¥1400●和牛ロース(タレ)¥980●オイキムチ¥450●ライス中¥250●ライス大¥300をまず注文。上タン塩は薄めの肉で柔らかく、塩気があってご飯が進む。大好きな和牛上ハラミ(塩ダレ)は何度食べても、うなる美味しさ。歯を使わなくても切れちゃうほどの柔らかさ。本当に美味しい!!和牛ロース(タレ)は肉が変わったのかな?こんなんだったかな!?前はもっと薄くて柔らかくて美味しかったが、今日のはパサパサしていた。次に●和牛上カルビ¥1800●和牛上ハラミ(塩ダレ)¥1400を追加で注文。和牛上カルビはとっても柔らかくてとけちゃう。とっても美味しかった!!人気が出て混んで予約できなくなったら困るから、知られたくないけど、本当に美味しいから、みんなに食べてもらいたい!またお世話になります(^з^)ごちそうさまでした!
tiranyan
4.00
平日18時半頃に来店。大好きでよく行く焼肉屋さん。いつも頼むメニューは大体同じ。上タン塩和牛上ハラミ(塩ダレ)和牛ロース(タレ)オイキムチライスまずは上タン塩。柔らかくて味がしっかりしていて、めちゃくちゃ美味しい!ご飯が進むのでライスが来てから網の上へ。レモン汁がついてくるが、それを付けないで食べる方が好き。1番好きな和牛上ハラミ。塩、タレ、塩ダレが選べるが絶対に塩ダレ!!なんでこんなに美味しいのか。このハラミ以上に美味しいハラミには出会ったことがない。肉自体が柔らかくて美味しいのだが、塩ダレがたまらない!!ご飯が進みすぎてしまう美味しさ。最初に頼んで最後にも頼んでしまう、美味しすぎるハラミ。和牛ロース。両面を軽く焼いて色づいたら食べごろ。柔らかさにビックリするくらい柔らかくて美味しい。卓上に常備してあるタレを付けなくてもタレの味がしっかりと付いていて美味しいのだが、ご飯をモリモリ食べたい時はタレに付ける。オイキムチ。4つ入っていて、味がめちゃくちゃ美味しい!ご飯にも合うし、さっぱりとしたい時にも。キムチ、カクテキも食べたがオイキムチが1番好み。焼肉を蒲田で食べたくなったら必ず山水苑!何度行っても、変わらず美味しいお肉!ポイントカードがあり、貯まると¥1000割引してくれるところも嬉しい♫これからもお世話になります(^з^)ごちそうさまでした!
やきや
3.50
蒲田駅徒歩4分位の所にある焼き肉屋さん。店内へはいると、座敷の焼き肉せきへ。注文はタブレットでした。カイノミ、キュウリのキムチ、等々を注文。凄い量のライスも出て来ました(笑)とても美味しかったです。ご馳走様でした。
Evodeh!ro
3.50
同僚たちとのお祝いの席、せっかくなので美味しい焼肉が食べたい!!ということで行ってみました。古くからやってるだけあり雰囲気ある。なのに注文はタッチパネルという(笑)タッチパネルでの注文をまとめて押さないと文句言われたりします。肉は評判通り、旨い個人的な意見だが、肉はやっぱりA3~4あたりが旨い、肉食ってる感ある肉質は写真の通り。高いには高いが、肉を見ると安く感じる、という感じか?肉も、魚も赤身が一番旨い❗そう思うのでそういう中では最上級のレベルかと。なかなか気軽には行けないが、プチ贅沢な時にはいいかもしれない。
YuT∧K@
2.70
このお店にお邪魔して、飲食店はほんと味だけじゃダメなんだと再認識させられました。全体的に味はまぁまぁ。お邪魔した時は男性の店員さんが2人でしたが、何せ愛想もへったくれもない。注文はタブレットがあるからホールはほったらかしなのか、そう言うシステムだと言いたいのかはわかりませんが、もう少しホールに気を配った方が良いのでは?そもそも、お客さんも私たち家族ともう一組くらいで店が回らないようじゃ、これ以上お客さん来たら推して知るべしといったところでしょうか。味は悪くないのに勿体ないです。酷評で申し訳ないのですが、是非改善して頂きたいです。
リュウキチ
3.00
行った事がないお店に行ってみたくて、食べログで探して行きました。18時半、日曜日。主人とシェア。意外とすいていました。タッチパネルで注文です。ロース 980円×2→柔らかいおいしいお肉です。焼きすぎに注意とのことで最初の2枚を焼いて見本を見せてくれました。たれの味もおいしいです。ハラミ 1400円×2→お肉のもっちり感があっておいしかった。もちろん、甘目のたれがおいしいです。白いごはんが合います。ごはんもおいしいです。白菜キムチ450円→ちょうど良い味、酸っぱくなくておいしかった。冷麺 1000円→麺がもっちり、弾力がすごいです。スープはおいしいです。甘めがおいしい。珍しくリンゴの輪切りがのっていました。テーブルが、きれいで油が、散っていないです。清潔でうれしいです。ちょうど予約の団体さんが来るらしかったので早めに帰りました。満足です。
ハニービー8888
4.50
ロース、はらみ、タン塩、ミノを注文しましたが、本当に最高でした。いつもならハラミ中心に食べますが、ロースがあまりに美味しすぎて、ロースばかり注文してしまいました。塩ダレでネギを別注文し食べるのも最高だし、タレにしてガーリックバターをつけるのも、タレを選んでガーリックバターを付けるのも、本当に最高でした‼️このお店では是非ロースを食べてみて欲しい❤️まて蒲田に美味しいお店を見つけてしまいました✨✨
モン1
3.50
ご近所さんなので初訪問、和牛ロース、カルビ、ハラミ、タン塩など、肉質もほどほど良く、美味しかったです。コムタンも良かった!
ラプラプ
4.00
肉のクオリティ高かった!
area23
4.50
路地に入った所にあるお店。店内は綺麗。天井が高いせいか広くも感じる。客席はテーブル席と座敷で構成。何度来ても全く煙たくない。客層は様々。遠路はるばる来る客もいるそう。肉が美味いです。肉質が最高。肉厚も丁度良い。女性客が多いのも納得。ちなみにタレが美味い。本当に美味い。他では中々味えない。かなり甘くて芳醇な味わい。超重要なのに軽視してる店が多い。実はここ、お米も美味しいです。毎回ライスは外せません。限られたメニュー数。選択しやすいのも夫婦で気に入ってます。サイドメニューもそこそこ。冷麺はおすすめしません。おすすめメニュー「特選ロース」「特選カルビ」「上ハラミ」「ホルモン盛合せ」「テグタンスープ」
やぐっち3丁目
4.00
2017.6.14(水)晴れ後雲 20:25初訪問しました。久しぶりに肉が食べたく連れとお邪魔しました。お店に入ると、先客は数名いました。私達は掘りごたつ式のテーブル席に案内されました。まず水とオシボリが出され、タッチパネルのアイパッドのような物を持って来ました。全てこれで注文からお会計するまで、使います。私はウーロンハイ、連れはカルピスサワーを注文。結構早く出て来ました。肉はカルビ、ロース、ミノ、オイキムチを注文。最初にロース登場、なんとしゃぶしゃぶのような厚さのロースです。良く見ると細かい刺しが入っています。軽く炙る程度でいただきました。うま!これ、本当にロースなのかなと思うほど、優しい脂がのって柔らかく美味しかったです。カルビは丁度食べやすい厚さで、これもそんなに焼かなくても食べれます。やはり期待通り美味しいですね。ミノは普通です。オイキムチはそんなに辛くないけど、塩味の効いたキュウリが冷たくてとても美味しい。連れはビビンバ、私はウーロンハイを2ハイ追加、さらにカルビも頼みました。ビビンバを少しいただきましたが、普通に美味しいですね。量は結構有ります。完食してご馳走様しました。タッチパネルで店員さんを呼んでお会計しました。二人で¥8000弱です。決して高いメニューを頼んだ訳では有りません。逆に一番安いメニューを頼みました。でも大変美味しかったです。連れも満足してましたね。ご馳走様でした。
Roots_06
3.00
西口の工学院そばの路地にあります。わかりにくい場所のせいか、割りといつも空いてます。蒲田にしては、えっ、高い?と思いますが、食べると納得します。レバ刺しも、嫌な臭みがなく新鮮。カルビは霜降りだけど、脂っぽくなくてこれも美味しい。私のいちばんのオススメは、テグタンクッパ。辛いですが、何とも言えない出汁が出ていてシメにぴったり。散々食べた後なら、2〜3人でシェアするのが良いかな?男性2人の従業員がいますが、この両名のサービスの質が違い過ぎます。やる気の問題なのかしら?たまに厨房から、何かを激しく打ち付ける音が聞こえてくるんですが、肉をやわらかくするのに叩いてるのかなぁ。うるさいのがたまにきず。
401号室
3.50
口コミ見て訪ねました。飲んだ後でしたので、カルビとギャラを注文。カルビは脂の乗った肉質で食欲をそそります。見た目でこれだけ脂がありますのでおいしく食べることができました。「ザ・カルビ」って感じです。タレは濃い目ですけど、脂が乗っているので負けてません。生肉の脂とたれが調和して、脂ノリノリでしたよ。それを焼くわけですから美味しいのは当たり前ですよね~。特上カルビもありましたが、私はこのカルビで大満足です。ギャラ(塩)は1枚1枚が大きくカットしてあって焼くとぷっくり盛り上がってきますが(ホルモンなので)小さくならずに十分に楽しめます。ちょいと塩が弱めですが肉質、ハイごうかーく!キムチ盛り合わせはちょっと残念。赤色というよりはオレンジ色なので、サッパリ目になるでしょうか。酸味が強めです。カクテキにいたっては酸味というより、すっかい感じでしたのでだいぶ冷蔵庫に寝かせていたのでしょうか・・・冷麺とかビビンパに混ぜたら美味しいかも。店員さんは必要以上に出てこないので、のんびり食べれました。注文がタッチパネルで、最初はとまどいました。意外な所がハイテクで。メニューはそれほど多くないようですが、上質なお肉を食べれるということで蒲田焼肉の際は候補に入れたいと思います。
y2jama
3.50
家族とこの店に来て7~8年になります。最近は歳をとって焼肉をあまり食べなくなったり、安めのチェーン店に家族から誘われたりしてこのお店の訪問は久しぶりです。和牛メニューが別枠であって、全部1300円以上の価格設定となっています。それとは別に、メニューの頭に特選、特上とか付いていない弘通のメニューもあります。サシの量が基本的に違うのですが、赤みの部分も柔らかさに差があります。家族で来たので量はあまり食べません。なので和牛メニューを中心に食べすすめます。量的にも脂の量的にもちょうど良い感じです。こぷちゃんは私一人で食べました。沢山の脂が付いていて、網に押し付けると脂が垂れて火が付きます。そうやって大半の脂を燃やして小さくして食べます。40歳台は平気で3人前のホルモンを食べていたなあと何となく懐かしく思いました。その間、生ビールに始まり、レモンサワー、芋焼酎3種類をロックで飲んで満足でした。どれも安い価格設定にはなっていませんが、そのせいかお客で込み合うこともなく、接客している男性2人も結構気づいて対応も満足です。言葉遣いも常識的で客の方が気を遣いたくなる感じで好感度が高いと思います。全体的に高めの価格設定でそれに見合った肉の質です。加えて大事なことは接客が普通なこと。結構、これ大事なんです。焼肉屋では!また行きますね!
鉄鉄
3.10
噂の焼肉屋さんに行ってきました。金曜日の19時前に二人で伺ったらお客さんは、二人だけ…どうしたのかな?とりあえず、生ビールと梅干しサワーをオーダー。乾杯〜て一口梅干しサワーを飲むが…サワー?って感じ。他のサワーより50円高い500円…梅干しが1個50円?とりあえず、食べ比べ3000円をオーダーしました。接客は、なかなか丁寧で、お皿に綺麗に盛られた肉を説明してくれました。3000円にしては、なかなかでした。が…次にホルモン系でレバーとギャラをオーダー。これが、あきまへん!ギャラは噛見応えがあり過ぎ。連れは、飲み込めませんでした。レバーも見た目は良いのですが…期待し過ぎだったのかもしれませんが。とは言え、8時過ぎには満席でした。急に降ってきた雨にビニール傘を渡してくれる親切な接客には好印象でした。ご馳走様でした。
みゆきメロンパン
3.00
レバ刺しありますの看板を見て訪問。確かに角の立ったレバ刺しは甘くて美味しかったです。たれは三種類。にんにく醤油、ごま塩、しょうが醤油。ホルモン盛りも頼みましたが1350円ほどでボリュームたっぷりの3種類のお肉が来ました。とにかく肉質が良かったです!ただ、タレが甘過ぎて脂がのったお肉を最後まで食べるのがキツイです。テーブルに辛味になる物を置いてあるともう少し注文したいなと思いました。締めでコムタンクッパを注文。透明スープでダシの効いていないお味でした。入っていたお肉は美味しかったですがスープと合わず。肉質とお値段を考えると非常に良い店だと思います。タレやサイドメニューの今一つ感を考えるとレバ刺しだけ食べて別の店にはしごしたいかな・・・。~2012年6月再訪~レバ刺しが食べたくて再訪。やっぱり美味しいです!!!レバ刺しに関しては7月以降は分からないとの事。なので2人前注文。他は上ハラミ、カルビ、ホルモン、キムチを注文。やっぱり肉質イイ感じです。コチジャンを付けてくれてるので今回はモリモリ食べられました。レバ刺しなくてもまた伺います。
イギヲ
2.50
レバ刺し、センマイ刺しは美味しかった。タン塩はメニューの写真が冷凍したものを切っているように見えたので止めました。初めて行った店はカルビとロースをタレ頼みます。いたって普通、、、ホルモン(大腸)は脂が余り付いていないタイプよく焼きで焼きましたが臭みがありましたテグタンはサッポロ一番塩ラーメンの様で美味しかった。〆にうどん、ラーメンを入れたら美味しいでしょうこれと言って特筆すべき点がないので(特に安いわけでもない)上モノを食べに行く事はないと思います。
まろん@京橋勤務
4.50
女友達と二人で行ってきました!初めてでしたが、地図を見れば迷うことなく辿り着けました。駅からも近い!店内はテーブル三卓、座敷三卓。私達が行ったのは金曜21:30過ぎでしたが、時間のせいか、他にお客さん二組、しかも帰りがけ、と接客にも余裕がありました。網もこまめに変えていただけて、随所に細やかな心遣いが感じられました。お料理は、・サラダ塩だれ・レバ刺し・ユッケ・テムダンスープ・上ハラミ・トントロ・マッコリでしたが、どれもなかなかのボリューム、かつ外れのないお味で、女二人で大満足でした!マッコリも、お店によってはまずくて飲みきれなかったりするのですが、ここのは本当においしい!!!レバ刺しは甘みがあり、ハリがあるのにお口でとろける!スープも絶妙なお味。お肉は言わずもがな。しつこくない、良質な脂身。ちょっと裏手にあるので、お客さんも知ってる人しかこない感じ。雰囲気もよく、しかし周りを気にせず会話もできる感じ。うまくバランスがとれていて、居心地がいい。お値段も、こんだけ食べて飲んでお腹いっぱいで、ひとり3500円くらい。必ずまた来ます!!!!
1/5
Book
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree