restaurant cover
torpet
Torpet ◆ トルベット
3.18
Kodaira
Bakery
--
--
Opening hours: [Monday, Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday]9:00-17:00 [Friday]9:00-19:00 *Close when sold out.
Rest time: Wednesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都小平市たかの台38-5 1F
Photos
20
recommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpetrecommendations for torpet
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space
Comments
19
avatar
おいしいにっき
4.30
だいすきなおみせ!ちっちゃくてオシャンでかわいいおみせ!シナモンロールとカルダモンロールが絶品で毎回注文夏の暑い日に行ったら、可愛いお姉さんにシナモンかカルダモン温め直して、アイス挟めますよ!って誘惑されたので買っちゃった(間違いないしお兄さんが丁寧に作ってくれましためっちゃうまい。あったかい生地にアイスしみしみバナナケーキ?ブレッド?も美味しい!
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
マジカルスライム
3.50
★カルダモンロール ¥330スパイスの香りと味がしっかりでした。パンはもっちりめでした。ここでしか食べれない味だと思います。★ポピーシードパン ¥230パンの表面に黒いつぶつぶがまぶされてました。ポピーシードは何となく香ばしい感じで、パンは美味しい普通のパンでした。★チャイティーラテ ¥580店員さんが丁寧に作ってくれました。コーヒーを入れるくらい時間がかかってましたꜝꜝ スパイスは効いてましたがミルクティーが薄かったのが残念でした…店内はスパイスの良い香りでした。値段は高めですが、珍しいパンもあり、ここでしか食べれそうに無いものでした!新しいバイトの人に色々教えていたのですが、店員さん同士の雰囲気も良さそうで気持ち良かったです。
User's review image for torpet
avatar
ひがっさい
3.40
休日ぶらりソロ散歩でお邪魔。鷹の台駅から徒歩1〜2分ほど、商店街に店舗を構えるパンスタンド。昔ながら系のお店が比較的多い商店街にあって、突如現れるナチュラルウッドとコンクリート打ちっぱなしのザ・北欧な作りで視認性が高く目を引くお店。16時ごろ到着、店内に先客1組と店外に待ち1組。入店制限の有無は不明だが寒空の下店外で待機。5分ほどで入店。売り場は6畳ほどの広さで、正面のショーケースには数種類の北欧っぽいパン。気のせいか、店員さんまでも透明感が2割ほど増して見えてる気がする。イメージって大事。どれも美味しそうに見えたが子供には難しそうなスパイス強めの物を回避しクロワッサンとシナモンロールをオーダー。翌朝実食。シナモンロールは軽めの食感。甘さ控えめで、後から追いかけてくるシナモンの風味がさわやかに鼻に抜ける。クロワッサンはサクサク感というよりずっしりとした重量感が印象的。バターの後味強く食べ応え十分な一品。評点はさほど高くないが、個人的には満足度の高いお店だった。後続にペット連れで行列に並んでおられた方もいらっしゃったので、私も次回はワンコの散歩の途中にでも立ち寄らせていただこうと思う。ご馳走様でした。また来ます。
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
しんやしんや
3.90
コーヒーとバナナケーキを食べました。武蔵美の美術館でやってた先生達の作品展(無料)を観た帰りに足休めでコーヒーでも飲もうということでこちらに伺った。注文はおすすめでペルーのコーヒー。酸味が効いて飲みやすく。気分転換になった。ケーキも凄くしっとりとしたバナナケーキは重量感もあり焼き菓子でない生菓子のような食感でバランスの良い甘さとバナナの風味も丁度よく大変美味しかった。明日はもう一つ買ったパンを食べるのを楽しみ。玉川上水の散歩道で北欧風のコーヒーを飲んでみるのもいい感じです。
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
so-ro-
3.50
・シナモンロール  3.5もちっとしてしっかり甘さのあるシナモンロールというか結構カルダモンみたいな味がするので シナモンロールと思って食べると若干あれ?カルダモンロールと間違えたか? という気もするがしっかりおいしいのでまあいいか となる・カフェラテ  3.0海外のロースタリーの豆とのことコーヒーの味はそれほど強くなく飲みやすい味味はまずまずとは思ったがコーヒーっぽくない匂いがなんとなく気になった
User's review image for torpet
avatar
pokaooooo
3.60
2週連続で立川へ。今回はグリーンスプリングスで年2回開催されるマルシェ、GREEN HOOP MARKETが目的です。アンティーク雑貨、古本、スイーツ、オリーブオイル、パン屋さんetc数十店舗が出店されています。その中で購入したのが小平市のtorpetさん。豪徳寺にあるスウェーデン菓子屋さん、FIKAFABRIKENさんの2号店だそうですね。◎シナモンロール 350円◎カルダモン ロール 350円ほんのり甘く落ち着く香りに癒されるシナモンロール。大好きなカルダモンロールも爽やかな香り。カルダモンは種をつぶして使うことで、より一層香りが引き立つようにしているそうです。どちらもややしっかりめの生地で甘さ控えめ。噛めば噛むほど美味しいパンでした。
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
ヨーク66
3.30
この日は多摩方面へ出かける際、パン屋さんをどこか立ち寄っていこうかなというところで、直前に立ち寄ろうとした小川のルパンさんはうーん、定休日じゃないはずだけどお休み、かな?コロナ禍ですし、あるんですよね、結構。もともと気にしていたのですが、近くにこちらのトルペットさん。スウェーデンのパン、なのですよね~。北欧でも、デンマークだと見かけたことあるな~、チェーンでもリトルマーメイドさんとかもデンマーク風味ですよね。でもスウェーデンは見かけたことないなぁ~と。じゃぁ、北欧でもノルウェーは?フィンランドは?と言われると、まぁ、そうなのですけど、スウェーデンのパンは興味あるな~と立ち寄ってみることに。*MEMO――――――――――――――――――――――――**チーズパン…四角い直方体に近い形のパン、パンは横に層になって練り込まれている感じで、歯切れよく心地良い食感、生地自体の味も良いですよ。いちおうシンプルなタイプだしそのままよりは食事パンなのかなと。*カルダモンロール…方向性的には、砂糖がけとかではないですけどいわゆるシナモンロールとかの系統ではあります。このパンの特徴はカルダモン!そのまんまですが、意外とカルダモンを謳っていても、そんなに感じないな~というパンも多いですけど、こちらのはカルダモンがビシビシ来ますね~ビシビシというかカルダモンなので、華やか、という感じですかね。*トスカカーカ…注文時にも噛んでしまったのは言うまでもない感じのネーミング。スウェーデンってこんな言葉なんだろか。上にナッツのキャラメリゼ的なものが載って、少しヌガーっぽい感じも。端っこの方は、いわゆる「チョコフレークの固まり」的なちょっとクリスプ感が強かったりして。ケーキ自体はしっとりぽふっというような食感。*――――――――――――――――――――――――MEMO*正直に言うと、ちょっとやっぱりお値段は張りますよね~。高級ホテルのベーカリー、までは行かなくてもちょっとした都心の人気店で買うのと同じようなお値段的な感覚かも。ただ、パン自体はちゃんとおいしいですし、興味がある方は試してみるのも良いかな~と。でも面白いですよね~、と言うか意外と海外のパンって食べたことないですよね~。ドイツ、フランス、イタリアとかはさておき、他の国のパン、とかもお店があったら行ってみたいなぁと思ったのです。
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
ざる蕎麦
3.20
鷹の台にある「torpet」で、パンとアイスコーヒーを購入。国分寺線の駅から西に進んだところにある、スウェーデンパンの店。すぐ南側に玉川上水があるので、ポタリングの休憩に食べようということだ。シナモンロール330円は、よくあるタイプのものとは違い、甘さは控えめでシナモンと生姜の味がする。チーズパン200円は、上にチーズが乗せて焼いてあるもので、チーズケーキのようにチーズの味が濃いものだ。アイスコーヒーは3種類の豆から選ぶことになり、解説してもらったが抽象的でよく分からなかったのでブレンドにした。一杯いっぱいをいれているので、拘りがあるようだ。パンと一緒に買ったので、セット価格で100円安くなっていた。
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
鉄仙
4.00
何度も前を通りがかって、気になってたけどなかなか入れなかったお店。今日は家を出たときからここで買うって決めてました。大きなガラス張りで店内は良く見えるのですが、小さなお店なのでちょっと勇気が必要…でもドアが全開になっていたので(マンボウだから換気してるのね)大丈夫でした。ガラスのケースのなかに並んだパン。種類は少なめ。黒パンとデニッシュ系のパンそれとセムラというマリトッツォに似た生クリームたっぷりのパンが並びます。ここは無難にシナモンロールを。本当はto goにして公園でおやつのつもりでしたが、寒いし、店内OKということなのでコーヒーも淹れてもらって店内で食べることにしました。コーヒーはエスプレッソマシンと手落としのドリップがあり、豆の種類も選べます。普段から好んで飲むエチオピアにしました。シナモンロールを温め、丁寧にドリップを落としている間にラスクをサービスで頂きました。カリカリのラスク美味しいです。シナモンロールはカルダモンの香りがフワッとして、今までに食べたことのない感じでしたが、とても美味しい!シナモンロールというと、甘いアイシングがかかってるイメージですが、上にお砂糖のツブツブがついていてそこは甘く、そうでないところはスパイシーで甘さ控えめです。そこがいいね。店内と言ってもベンチだけなのですが、一人でゆっくりエチオピアのコーヒーとカリカリラスクと共に堪能しました。次はカルダモンロールにしてみようかな。私は好きだけど、スパイス苦手な人にはどうかな…。でも黒パンやデニッシュ買って帰るお客さん結構いますよ。意外とハマるのかも。
User's review image for torpet
avatar
Trimeresurus
3.50
ちょっとマニアックなジャンルになりますが、鷹の台の商店街に新しくオープンしたスウェーデン・ベーカリーです。昼食を食べ損ねた状態でこの前を通りかかりましたが、あまりにスッキリした雰囲気にオープン前のお店かと思ったところ、店員さんと目が合い「どうぞ」という感じで微笑まれた(オヤジにありがちな「ように思った」というのが真相でしょうが)ので、中に入ってみました。ちょっと高め(300円台)の値札が少々気になりましたが、美味しそうなパンが並んでいて、状況的にここで何も買わずにお店を出る判断はあり得ません。というわけで、カルダモンロール(税込330円)とホットコーヒー(税込350円)を購入。お店の前にベンチがあり、念のため問題ないか確認した上で(オヤジが店頭で食べている風景はお店側としては想定外でしょうから...)、そこでいただくことにしました。カルダモンロール、爽快感のある独特の味わいですが、自分がカルダモン好きということもあり、これは美味しい。特に、食べた後に口内に残る爽やかな風味がたまらないです。コーヒーはエスプレッソマシンで淹れていたので、カフェラテにしたほうがよかったかもしれません。鷹の台の駅近辺はドトールもスタバもマックもなく、小腹が空いたときに困ることがあるので、天候とベンチの空き状況次第では、ここが助け舟となってくれるのでは。
User's review image for torpet
avatar
BOLTS
4.00
先日こちらのお店の前を通った時に、新しいお店がオープンしていたんですが、看板も出ていなくて、なんのお店かわかりませんでしたが、後でネットで調べた所、スウェーデンシナモンロールのお店とわかりました。そこで再度訪問して、シナモンロールを購入。サイズが結構大きくて、シナモンの香りもして、美味しいシナモンロールでした。そのまま食べたんですが、少し温めた方がおいしかったかな?シナモンロールの他にも、何種類かパンがあり、コーヒーもテイクアウトのみですが、販売されているようです。
User's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
c9912211
3.50
武蔵美に行く途中に寄ったスウェーデンっぽいパン屋さん。雰囲気があってステキ。店内は狭くて長居できる感じではないけれど、一息つくにはいい感じです。
User's review image for torpet
avatar
BOLTS
4.00
久しぶりにシナモンロールを買ってきました。普通のシナモンロールは上から見ると渦巻き状ですが、こちらのお店のは北欧のなので、こう言う巻き方なんです。
User's review image for torpet
avatar
soe45157
4.50
日曜日の14時頃に訪問♫お洒落な雰囲気でオーダー中に新しいお客さんが来る形で終始忙しそうでした。スウェーデンのパンってどんな味かな?と思っていたのですが想像以上にカリカリの優しい甘さで虜になりました。丸い白のクッキーも頂いて帰りましたが口に入れるとトロける感じでこちらも美味しかったです。写真前に食してしまったのですがドリンク2つパン2つクッキー1つ合計1900円弱でカードも使えました^^ご馳走様でした!
avatar
cheva553
3.50
User's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
rio.k525
3.50
User's review image for torpet
avatar
so-ro-
3.50
・カルダモンロール  4.0・バナナケーキ  3.5・チョコレートボール  3.5・チョコスコーン  3.0
avatar
ふわのた
0.00
User's review image for torpetUser's review image for torpet
avatar
あーちゃんスーパーリッチ
0.00
User's review image for torpet
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy