restaurant cover
じげもんとん 新高円寺店
Jigemonton
3.29
Koenji
Champon Noodle
--
--
Opening hours: 11:00-22:00 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都杉並区高円寺南2-16-2
Photos
20
recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店recommendations for じげもんとん 新高円寺店
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
8 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Dishes
Focus on vegetable dishes
Comments
20
avatar
もこなま
3.50
すごい暑い日にだくだく汗かきたくなって食べに行った!野菜もりもりで栄養たっぷり取れた!何より1人で入りやすいお店なのでご飯作りたくない時に重宝しそう!(事前予習で机が狭いの知ってたから席ついた時に思わず笑っちゃった!)
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
carpc472
3.40
休日11時45分頃来た、店内はガラガラ、しかし店を出る頃は5人くらい並んでいた、見たことない光景新高円寺店は10ヶ月ぶり3回目の来店、そこまで人気店ではないが、実力あるちゃんぽん店赤、白と頼んだので、黒ちゃんぽん小880円に野菜増量100円、980円、適切な価格3分ほどで到着、炒められた大量の野菜が香ばしく、麺の姿が全く見えないほどに覆い尽くしている黒は通常のちゃんぽんに、焦がしニンニクと黒マー油、粗挽き黒胡椒が加わっている、故に白ベースの中に黒色が輝くスープはニンニク感は強くなく、焦がし独特の苦味や深みがメイン、旨味は薄目でパンチ力はイマイチ麺はやや太めのツルツル黄色麺、モッチリしていてウマイ、それでも小だし、野菜も多いのでほとんど麺を食べた感じはないこの店のメインはやはり野菜、炒めたての野菜がワシワシホカホカに食べられるのは素晴らしい、モヤシ中心だが、増量すれば腹持ちも良しとはいえ白と赤が看板だと再認識させられた、黒をあまり頼んでいなかったのは、見た目ほど濃くないところが大きい白は甘みが、赤は辛みが存在感を放つので、黒は濃厚さがもっとあっても良いな武蔵境店もここも夜しか行ったことないから常にガラガラで心配していたが、昼はこんなに人気なのね、安心した
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
キラキラ1111
3.70
4店舗あるのかな?カウンター4席、テーブル2つ。辛いちゃんぽんが期間限定みたい。美味しかったー✨白ちゃんぽん中850円+野菜増し無料。チャーハン小250円。一口餃子230円食べました!一口餃子、4個→6個になってました!15時から19時の野菜増し無料の時間でラッキー✌️白ちゃんぽん、野菜たっぷりで嬉しすぎます。スープは少しこってり好きな私も満足!中太なツルツル麺でした。チャーハンはしっとり!多分ね、ちゃんぽんスープ混ぜてるの♫一口餃子は次も食べたい!ちんまり。肉汁もあるし、肉ぎっちりガチガチとは違う!お野菜食べたい時にいいかも♫わーい✨食べ過ぎてお腹が死亡フラグです。量間違えた…食べましたけど、ええw明日は新高円寺駅前の唐揚げ屋さんが潰れた後に出来たそば屋さんがオープンみたい♫
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
高円寺ラーメン王
3.50
長崎ちゃんぽんと皿うどんの専門店の「じげもんとん」です。本店は吉祥寺にあるみたいです。新高円寺駅の少し新宿寄りの青梅街道沿いに店舗はあります。高円寺には「唐八景」という、長崎ちゃんぽんのお店があったのですが、何年か前に閉店してしまいました。とんねるずの番組で紹介されて放映後、大行列して大変な事になってましたけど(苦笑)高円寺に長崎ちゃんぽんのお店ができたのは、その唐八景以来かも知れません。◆主なメニュー・白ちゃんぽん 850円・赤ちゃんぽん 930円・黒ちゃんぽん 930円・皿うどん 930円お店は狭小物件。テーブルとカウンター席がありますが、全部で10席くらいかな。店の奥が厨房になっています。注文は食券制。迷った時は先頭のメニューの法則で「白ちゃんぽんの中」の食券をポチッと。今回は杉並区のプレミアム付商品券を利用したので、商品券を店員さんに渡して500円の現金に交換して頂きました。見た目は野菜たっぷりのちゃんぽん。鰹節がかかっているのは珍しいですね。では頂きます!具は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、もやし、豚肉、さつま揚げ、蒲鉾、刻んだ昆布などなど。野菜はシャキシャキでいい具合に炒まれています。ピークオフの時間帯は野菜増しが無料みたいでした。スープは豚骨と鶏がらでしょうか。やや乳化した白湯スープで野菜の旨みも染みこんでいてなかなか美味しい。麺はつるつるとたした食感の太麺で食べやすい麺でした。食べ終えた感想としては、野菜たっぷりの食事を摂りたい時には重宝しそうです。白以外に、赤(辛い?)、黒(ニンニク風味?)とバリエーションがあり、皿うどん、炒飯、餃子も楽しめるのもグッドです。実はこのお店の場所は「えぞ龍」というラーメン屋さんが長らく営業していたのですが、その「えぞ龍」が閉店後、せたが屋が経営するカレー店と味噌ラーメン店、二郎系のお店などなど。何度もお店が入れ替わった鬼門の場所だったのです。(酷い時は1年に1回店が変わっていた時もありました。汗)今回のじげもんとんさんは、2019年開店なので4年も頑張っています。志半ばにして去ったお店の分まで、今後も頑張ってもらいたいです。ごちそうさまでした。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
carpc472
3.50
平日21時頃来た、先客1名のみ新高円寺店は2回目の来店、武蔵境店と合わせると二桁は軽く越えてると思う、一番好きな味のちゃんぽん店白ちゃんぽんの大に野菜マシで1040円、適切な価格相変わらず野菜の量がスゴい、増したからとか単純な話でなく、純粋に多いんだ、それでいて鮮やかでカラフル、気品すら感じるとはいえ、増すとチョモランマ、二郎みたいだがモヤシだけじゃないんだ、ニンジンタマネギ豚肉練り物もやし…栄養のかたまり味は薄目の豚骨スープ、これまたまろやかでコクがありしっとり飲みやすい、あくまでも主役は麺や具材だと言わんばかりの控え目旨味麺は太麺でモッチリと、すすると悲惨なくらい汁が跳ねるので、野菜と共にかぶり付くのが正しいそして割合は野菜7対麺3、圧倒的な野菜の配分に終盤作戦ミスを感じても手遅れ、初めから野菜メインで食べ進めるとキレイに終われる今回もキレイに完食、ウマイのは勿論、酒と合わせるのもつまみが多くて良いし、たくさん食べても背徳感が全くないほどヘルシーかつ栄養モリモリ明日はきっと元気でいるだろう、そう確信しながら帰路に着ける数少ない麺のお店
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
きょしんへい
2.90
平日ランチで訪問。この店がオープンしたときに行ったことがあるので、この日が2回目の訪問。この店がある場所は居抜きで数年ごとに店舗が入れ替わっているイメージがあります。白ちゃんぽん(中) 800円野菜がたくさん盛られてます。麺はぷりぷり太麺。味はすごく薄かった。野菜からたくさん水分が出て薄まったのかな?冷凍食品で販売されているちゃんぽんの方がいい。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
carpc472
3.50
平日20時頃来た、店内はガラガラ赤ちゃんぽん極を注文、1280円、そこそこな値段5分ほどで到着、武蔵境で何度も通った、具沢山で大好きなちゃんぽん、いままではライスを頼んでいたので、卵つきの極はお初まずはスープを、旨辛、ホント絶妙、悶絶するほど辛いわけでなく、物足りないと感じる辛さでもない、人間の真ん中を付いてくるそわなスープにひたった麺も具材も不味いわけがなく、極上、特に好きなのはかもぼこ、かもぼこマシマシとかあってほしいメイン格は豚肉、肉類はコイツのみ、食べ応えという意味では大きなトッピングになってる、まぁでも肉は少量でいい、ちゃんぽんに求められているのは具沢山、そして野菜この野菜たちがマジで多い、麺との割合は1対4くらい、最高、野菜食いたいからちゃんぽん頼むみたいなとこあるね極みは卵が付くので、最後までまろやかになってスープも全部行けてしまう武蔵境店はいついってもガラガラで心配してたが、まさかどんどん店舗拡大してるとはね、嬉しい限り
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
団長
3.30
2021年9月用事があって新高円寺へして、遅めのお昼というか3時のおやつの時間に開いてるお店でチャレンジ。近くに24時間営業のラーメン屋さんもあったけど野菜吸収したく。麺半分の小があるのも嬉しい。普通も大もあります。野菜は香ばしく、少し胡麻油の風味もしたかな?小でも野菜はたっぷり!麺だけが半分な感じですね。スープはコクがあって美味しい。卓上にタレもあります。美味しいちゃんぽんでした。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
パクチー中山
3.10
青梅街道と高南通りがぶつかる所にじけもんとんというちゃんぽん屋を発見。ちゃんぽんや皿うどんは大好物なんです。ただしあまり美味い店がないのが現実なんですよね。昔、この近くで老夫婦がやってたちゃんぽん屋が最高だったんだけどなぁ。さてさて、ツレと一緒に入店。店は7人くらいで満員になる広さ。赤ちゃんぽんと皿うどん大盛を券売機でポチリ。しばらく待ってご対面。皿うどんは味が薄くてイマイチですね。隣を見るとツレも早々と胡椒を投入してる。赤ちゃんぽんと交換してそれも食べてみたが、やはりもうひとつな出来ですね。海鮮も海老やあさりはなく、さつま揚げ的なものだけ。旨味やコク深さは全くもってない。残念ながら再訪はないと思われる。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
ぐーちゃん
3.50
'21/01 週末ランチ開店直後にお初の訪問。店内はウナギの寝床状態で間口は狭いが奥が深い。先客無し後客1名テイクアウト。その後、デリバリーのオーダーが数件あったが店内喫食はワタシだけ。券売機で多分ベースだろう「白ちゃんぽんの中」と「餃子3個」を購入。狭いなりに工夫され清潔感のある奥の席へ座る。カウンターも奥行きが狭いので空中を利用して立体的に調味料が置かれていたり・・・。ややあって着丼。見た目は「こじんまり」と纏まった感じだがスープは強めの豚骨とソレに負けない太麺で結構ドン!という印象。具はお約束通り多種多様。物産展などでお馴染みの長崎の名店でも入っているのだが「タマネギ」が存在を主張して全体の纏まりから飛び出した感じもする。ま、この辺は個人の好みで問題なし。餃子はキレイに焼けている肉多めのモノ。ラー油は自家製にんにくラー油らしいが、容器の底にちょびっとだけ。もう少し豪快に味わいたかった。また画像がブレていて見難いが「ちゃんぽん用たれ」と書かれたモノを足すと「リンガーハット風」になるのでお好みに合わせた方が良さそう。強いて言うと少々手指が不自由なワタシにはレンゲの柄が持ちにくく危うく自分にスープをぶっかけそうになった。総じて平均的。デリでのオーダーが次々入るのも頷ける。ごちそうさまでした!
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
さすけ2006
4.00
無性にチャンポンが食べたくなったのでネット検索して新高円寺徒歩1分の青梅街道沿いのチャンポン屋に白赤黒と三種類の中から赤を選び食べてみると野菜がたくさん入った少し辛めの濃厚スープのチャンポンが出てきました濃厚スープ、野菜がたくさんの具、太めの麺のバランスが絶妙東京のチャンポン屋さんの中ではピカイチでした
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
まる子姫
3.80
じげもんとん 新高円寺店 杉並区高円寺南2-16-2 白ちゃんぽん 中 780円 14時過ぎに初訪問しました。ちゃんぽんと皿うどんのお店です。 このお店のちゃんぽん。めっちゃ美味しいです。 豚肉、野菜、平天、蒲鉾がたっぷり。 麺は透明感があり、歯ごたえがとても良く、つるっとした四角形に近い麺です。 今まで食べた長崎ちゃんぽんでこんな麺は初めてです。 見た目の量は多く見えませんが、ボリュームも十分でした。また行きます。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
雨男
3.50
東京都杉並区、新高円寺駅に近い店。青梅街道沿いにあり気になって訪問♪ちゃんぽん、皿うどんがウリのお店で吉祥寺、三鷹、武蔵境、蕨にもあり。新ちゃんぽん。というポスターなども気になりましたが皿うどん好きなので人気二番手っぽい皿うどん注文です。■ 皿うどん 小パリパリの揚げた麺が餡でクタぁ~と表情を変えて酢や和からしで味変して食べるのが美味しい皿うどんは最高♪とろみが予想以上に濃い印象でした。中華鍋の鉄と油と焦げの独特な風味が少し強く感じますが新しい店で意外。次は寒い時期に新ちゃんぽんを注文!お店の方の接客が温かく大満足です♪
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
美味ければ遠くても
3.50
平日、昼過ぎ。目当てのラーメン屋は閉まってて近くをプラプラ。ちゃんぽん屋が出来ている…この地はよく店が変わるね。入店。狭い。先客2名。普通のちゃんぽんの中盛をポチ。値段は忘れたけど800円以下だったかな??狭い店ながらも変な窮屈感は無くとても効率的な作り。接客は以外にもワンオペでは無い。奥に調理場が有り、接客は女性店員さんが担当。着丼。見た目は普通。めちゃくちゃ普通。とりあえずスープを一口。美味い。安心する。この店、大丈夫。そーいえば野菜の量が売りと店先には書いてあった様な…確かに見た目の普通さより多いかな?着痩せするタイプか。卓上にはオリジナルのニンニク辣油も有り試して見る。ほど良き辛さにニンニクのパンチ力。いいね何にせよベースのスープが美味しい。メニューも割と豊富。他も試さねば。ご馳走さまでした
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
じゅんぺー0207
3.50
気付いたら新しい店をできていたのでら衝動的に来店しました。白ちゃんぽんをいただきました。野菜たっぷりで自分の期待したちゃんぽんがそのまま出てきた感じでとても満足でした。麺は大盛りでちょうどよかったです、小だと少ないかも。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
ししまる0112
3.20
いつの間にかちゃんぽん麵屋さんが出来てました。夜ごはんにラーメンが食べたくなるけど、遅い時間だとものすごい罪悪感に苛まれるから、野菜たっぷりのちゃんぽん麵は罪悪感なく食べれて嬉しい。大きさが「小」があるので食べすぎちゃわなくてちょうどいいですね。遅くなっちゃった時また来たいと思います!
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
pepe pe
3.50
じげもんとん 新高円寺店杉並区高円寺南2-16-2白ちゃんぽん 中 780円15時過ぎに初訪問。少し前にオープンしたラーメン屋さん。ちゃんぽんと皿うどんのお店です。この場所は実は私が知っているだけでラーメン屋が次々と廃めた場所。3店舗閉めました。直近は、家系ラーメンの松田家。交差点に望む立地は最高の場所だと思うのですが、何故か次々と閉店。どうやら人手不足が原因だったようです。で、このお店のちゃんぽん。とても美味しいです。豚肉、野菜、平天、蒲鉾がたっぷり。麺は透明感があり、歯ごたえがとても良く、つるっとした四角形に近い麺です。今まで食べた長崎ちゃんぽんでこんな麺は初めてです。見た目の量は多く見えませんが、ボリュームも十分でした。長く続けられるお店になる事を願います。#ラーメン #長崎ちゃんぽん #ちゃんぽん #ramen #麺すたぐらむ #麺部 #ラーメン好きと繋がりたい #高円寺南 #杉並区 #tokyo #japan
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
北太
3.70
新高円寺駅前の広い交差点のすぐそばにある新規開店した店だが、先週散歩をしていた際に発見し、人が並んでいたのが気になり訪問してみることにした。11:30頃の訪問で先客3名。あとから何名か入ってきた。店内はカウンターのみでこじんまりとしていておそらく席は10名分に満たないと思われる。メニューはちゃんぽん、皿うどんに大別されるが、ちゃんぽんには赤ちゃんぽんなるものがある。ラー油等で辛口にしてあるとのことだ。普通のちゃんぽん=白ちゃんぽん 770円をオーダー。トッピングを見ると、明太子のトッピング 130円があり珍しいと思ったので追加。野菜が具沢山で豚肉も少し入っている。明太子はやはりご飯との方が相性がいいかな。スープが絶品だった。豚骨がベースのようだが、和風のスープも加えているようだ。一般に豚骨ラーメンは脂を加えて脂っこくなっている店が多いが、ちゃんぽんは脂控えめでいい。このお店のスープも脂控えめで、それでいて和風だしと交わって美味。麺量が選べるので中を選んだが、かなり少ない方だと感じた。飲みの締めにいただくには中や小でいいかも知れないが、食事としていただくのなら大でないと足りないのではないかと思う。味に満足。今度は大ちゃんぽんを食べに是非また訪れたい。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
@ともちゃん
3.40
3月26日。券売機で買ってカウンター席へ。白ちゃんぽん。野菜たっぷりな感じではあったが、お皿が以外と浅く、まあ、食べれた。ちゃんぽんと一緒に野菜が食べたくなったら、また行くかなー
User's review image for じげもんとん 新高円寺店
avatar
rebamaru
3.00
白ちゃんぽんとおじやセットをいただきました。味は思っていたよりもあっさり目で、具沢山でも飽きずにモリモリ食べられて満足でした。
User's review image for じげもんとん 新高円寺店User's review image for じげもんとん 新高円寺店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy